きょうだいと暮らすフレンチブルドッグの悩み〜おやつの取り合い、おもちゃは二人でひとつ〜
フレンチブルドッグが大好きなわたしたち。お金や時間やスペースが許すなら、できる限りたくさんのフレブルと暮らしたい!という方も多いはず。実際に2頭や3頭、それ以上のブヒと暮らす方も多いですよね。
今回は、そんな嬉し楽しい多頭飼い生活のちょっと辛い部分を、フレブル目線で見てみたいと思います。
フレブルきょうだいとの暮らし、楽しいことばかりじゃないんです!

otsphoto/shutterstock
血がつながっていてもそうでなくても、一緒に暮らし始めたらブヒたちはきょうだい。そんなきょうだいのいる暮らしで、辛いことがあるそうなんですが…それは何なんでしょう?起きているときから寝ているときまで、ブヒたちの辛〜い毎日を続けて見てみましょう!
その1:おやつをふたりで分け合わなくてはならない
特に今までひとりっ子だったブヒからたくさんの“あるある!”という声が聞こえてきそうな“多ブヒ暮らしあるある”ですね。今まではパパ・ママからまるごと一つもらっていたおやつも、きょうだいがいるとわけなくてはいけません。
その2:おもちゃも、ふたりでひとつ
ブヒたちの世界では、年功序列なんて関係ありません。強いものがおもちゃで遊ぶ権利を勝ち取る。そんな、厳しい世界で生きているんです…。
その3:カミカミおもちゃを巡る熾烈な戦いが生まれる
多ブヒと暮らすオーナーたちの悩みでもあると思います。なぜでしょう、ブヒたちは同じおもちゃがあるのにひとつのカミカミおもちゃを取り合うんですよね。
その4:アゴ置きにされる
頭が大きいブヒたち、きっと顔を支える首が疲れやすいのでしょう。気づいたらきょうだいブヒにアゴ置きにされていた、なんてことも。
その5:目隠しをされることもある
眠っているときの仲良しな姿を見るのも多ブヒ暮らしの醍醐味。でも、ブヒたちにとっては辛いこともあるようです。
その6:リモコンの取り合いになる
こちらの2ブヒは、テレビを観ている最中に眠りにおちてしまったんでしょうか。たくさんのフレブルと暮らしていると、テレビのチャンネル争いが激化するようです。(?)
番外編:人間のきょうだいがいると、いろいろ大変
だ、そうです。
きょうだいブヒと暮らすフレンチブルドッグたちの辛〜い瞬間はいかがでしたか?お互いが大好きすぎるから、いつも寄り添っていたいのが本音のようですね。フレブルのみなさん、きょうだいブヒに近づきすぎて怒られないようにしましょうね!近づきすぎるとこうなってしまうかもしれません…。
おすすめ記事
-
【最新号発売】BUHI春号2018〜今こそバック・トゥ・ベーシック。フレンチブルドッグの基礎知識〜
BUHI春号は2018年3月27日発売!
フレンチブルドッグの人気はとどまることを知らず、気づけば世間には良いものも悪いものも溢れ、選択肢は増えてもチョイスが難しいという状態に。
ここはひとつ、バック・トゥ・ベーシック。
この先15年間役に立つ、フレンチブルドッグの基礎知識をお送りします!
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
【目利きの3人に教わる】話題の「犬の靴」を、なぜ選んだの?体験者インタビュー
フレンチブルドッグにとって、新常識になりつつある犬の靴。
犬の靴を履くと何がいいのか、素足と比べてどう違うのか…一番信頼できるのは、実際に使用する愛用者の声。
愛ブヒを思い、靴を履かせるオーナーたちは“目利き”といっても過言ではないはず。
今回は、犬の靴を愛用する3名のフレブルオーナーに、詳しくお話を聞いてみました!もちろん失敗談も正直に!
-
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【大賞発表!!】ほぼ日(ドコノコ)コラボ企画「フレンチブルドッグ祭り」
ほぼ日(ドコノコ)さんとのコラボ企画「フレンチブルドッグ祭り」。応募数10,000枚以上の中から、大賞に選ばれたフレブルたちを「BUHI夏号2017」で発表いたしました。
今回は、改めて大賞者を発表するとともに、大好評だった3名による鼎談(ていだん)もお届けします!
お知らせ -
【LINEスタンプついに完成!】French Bulldog Life(フレンチブルドッグライフ)
2017年に開催した、French Bulldog LifeのLINEスタンプモデルを決める投稿キャンペーン。およそ1週間で、5,000以上の応募がありました。
みんなで作り上げたFrench Bulldog LifeのLINEスタンプが、ついに完成!
家族や恋人、友人はもちろんのこと、ちょっぴり苦手な人にも使えちゃう!?フレブルらしい作品に仕上がりました!
-
フレデリが「GREEN DOG(グリーンドッグ)」で取り扱いスタート
フレンチブルドッグのために開発したトッピングハンバーグ「FRENCH BULLDOG DELI(フレデリ)」。国産・無添加は当たり前、さらに食材にもトコトンこだわって作りあげました。
そんなフレデリが、“食のプロ”ともいえるフード・ケアの専門店「GREEN DOG」さんで販売をスタートしています!
お知らせ -
更新!【イベント情報】あつまれフレンチブルドッグ!@ 湘南T-SITE
フレンチブルドッグと暮らすみなさまに、ぜひ参加していただきたいイベントをご紹介します!その名も「ワン One day @湘南T-SITE」 。
第10回となる今回は、我らがフレンチブルドッグがメインなのです。BUHI・French Bulldog Life編集部もイベントに参加、撮影を行います!
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブルの肉球を守る「犬の靴」
愛ブヒの⾁球を、じっくり⾒たことがありますか? ⼀年を通してさまざまなトラブルが潜んでいます。
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。
-
ライター募集
私たちと一緒に、フレンチブルドッグライフを作っていきませんか?
-
FBLオンラインストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです