【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
7〜8年前、ミルコにひとめぼれ
「いつもインスタで見てる人や〜♡ 思ってたより小さいなー」nicoを見た瞬間、そういって笑顔でワシワシとなでまわす中岡さん。
“思ってたより”という言葉が飛び出したことに、まずびっくり。かなりたくさんのフレブルアカウントをフォローされているのに、nicoをnicoと認識されていることに驚きました。
中岡さん(以下、敬称略):インスタを見ているうちにだんだん、名前が入ってくるようになりましたね。楽屋とか、新幹線での移動中とか、本当にずーっとインスタを見ているんですよ。
――そうなんですね。どれくらい前からフレブルが好きなんですか?
中岡:7〜8年前くらいかな〜? 最初のキッカケは、YouTubeで、ミルコくんを見つけて。見始めたら、寝不足になるくらいずっと見ちゃって。そこからずっと好きです。
――ひとめぼれみたいな感じですかね?
中岡:そうですね。
――フレブルのどんなところに魅力を感じますか?
中岡:僕、フレンチブルドックが物を食べているところを見るのが異常に好きなんですよね。あの姿が、もうかわいくてかわいくて。
フレブルちゃんってみんな、食べるのがヘタじゃないですか。エサ入れから絶対こぼれて、お皿のふちにブワーってこぼして、それを最後ベローってなめる姿がむちゃくちゃ可愛い♡
みなさん、こぼれないようにけっこう対策を練ってはるんだけど、それでもこぼすから諦めて、“もう舐めさしとけー”みたいな感じですよね(笑)。
ごはん姿の中でも、とくに好きなのが天熊ちゃん! 天ちゃんが、熊ちゃんが食べ終わるのを横でジッと見ながら待ってて、食べ終わった瞬間、熊ちゃんの皿を舐め回すっていう。あれ、たまらなく可愛い。それに、(天ちゃんがごはんを横取りせずに待ってるところが)しつけもちゃんと行き届いていて、すごいなって感心します。
この投稿をInstagramで見る
――くわしいですね!
中岡:くわしいというか、とにかく見てるんですよね。楽屋でもどこでも、ずーっと。ここ7〜8年、暇さえあればフレブルちゃんを見てます。インスタを始めてからは、インスタばっか見てますし、その前は、YouTubeをよく見てました。ウメノミさんとか、ココちゃんとか。
中岡さんの公式プロフィールの趣味の欄には、まず最初に“犬”の文字が。プロフィールに偽りなしの、まさに“趣味・犬”といった生活です。
いいねを連打したくなる!? お気に入りアカウントはこのブヒ!
――中岡さんがフォローされている中でも、「この子、たまらん!」って子はいますか?
中岡:それこそ、nicoちゃんとパパさんのハムハム動画は、ほんと癒やされてますね〜。“パパさん、nicoちゃんが好きなんやろな〜”って思いながら、いつも見てます(笑)。nicoちゃんのされるがままな感じも、最高ですしね。
この投稿をInstagramで見る
あと、フレンチブルドッグって、よくブサイクって言われるじゃないですか。そん中でも、銀ちゃんは、トップブサイクやなと(笑)。あのブサイクさかげん、たまらんです。
下の歯がムキって出るのも最高ですし、噛むとピーピーなるオモチャをハムハムしながら、ピーピーに合わせて鳴くんですよ。あれ、たまらんなー。
この投稿をInstagramで見る
それから、ヒメゴンザレスちゃんもすごい好き。あの子は、ほんっっと可愛い!
どんなときも可愛いんですけど、特に印象に残っているのが、ママが瓶におやつを詰めている投稿。
おやつがこぼれて、ヒメちゃんの目の前にあるのにちゃんとガマンするんですよ。ママに「よし!」って言われるまでじっと。
それ見てたら、愛しくて…。「早くよしって言ってくれ」って思いながら見てました。
この投稿をInstagramで見る
まだまだ出る出る! 「たまらんなー」なフレブルたち
大好きなインスタの投稿は保存してあるようで、ポンポンと出てくる中岡さん。その投稿を見てるときの顔は、つねにニコニコデレデレです。
中岡:あと、いちばん笑ったのはこれなんですよ。
この投稿をInstagramで見る
とーますくんパパの頭皮をなめる動画。お父さんの薄くなってるとこを、ペロペロペロペロ(笑)、たまらんです。これはわろたなー。
ブッチくんが、パパさんが座ってあぐらをかいたあと、ポンポンってモモを叩くと、チョコンって座りに来るやつとかも、もう、憧れでしかないですよね。
この投稿をInstagramで見る
中岡:ほかにも、きくかぼすちゃんにも癒やしてもらってます。クリーム2頭なんですけどね、ふたりともおんなじ顔してるんですよ〜。
一回、どっちかの子がヘルニアになりかけたんですよ。大丈夫かなってすごく心配しながら見てたんですけど、無事に治ったんで、すごく嬉しかったですね。
この投稿をInstagramで見る
――“クリーム”って毛色をちゃんと知ってらっしゃるのもすごいですけど、ちゃんと文章を読んでらっしゃるのも驚きました!
中岡:僕、フォローしている人はけっこうちゃんと追いかけてます。これがこうなって、ああなって、みたいな。もちろん、全部が全部は読まないですけど、気になる投稿はちゃんと読みますよ。
――でも、すごい数をフォローされてますよね!? あの数を追いかけてらっしゃるんですか!?
中岡:だから、新幹線の中とかはずっとインスタ見てます(笑)。いまあげたフレブルちゃん以外にも、ほんとたくさんの子に癒してもらってるんで、まだまだいくらでも出てきますね〜。ヨダレ垂らしよるところもかわいいし、イビキをかいて寝てる姿も癒やされるし……フレブルちゃんは、とにかくみんな、全部かわいい!
――中岡さんに“いいね”してもらたことが嬉しいとつぶやいてらっしゃるオーナーさんも、よく見かけます。
中岡:そんなそんな〜。僕はただ、みなさんに癒やしてもろてるだけなので。僕にいいねされても、別に嬉しくないでしょう!? (笑)
――そんなことはないですよ。フレブルオーナーさんの中には、おそらくフォローがきっかけで中岡さんのファンになった方もいらして。この前やられた単独ライブを観に行かれた方なんかもいらっしゃいますし。
中岡:ひじきちゃんママさん、見に来てくださってましたね〜! ほんと、ありがたいです。
――そこもやっぱり、ご存知なんですね(驚)。さすが、しっかり追っかけてらっしゃる!
編集部の想像以上に、中岡さんのフレブル愛はガチでびっくりしました! しかし、驚くのはまだ早い。お話を聞くうちに、さらなる驚きが待ってました!? この続きは後編で。来週土曜の公開をお楽しみに♡
ロッチ 中岡創一(なかおか そういち)
1977年12月8日、奈良県生まれ。コカドケンタロウとともに、2005年ロッチを結成。2015年の『キングオブコント』では3位の成績を残す。
[レギュラー]
日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』(日曜19:58〜20:54)
[LIVE]
ロッチほか、アンガールズ、ハライチ、サンシャイン池崎、ハナコ、四千頭身、Aマッソなどワタナベエンターテインメントの人気芸人が多数出演する年に一度の夏のスペシャルお笑いネタ祭り、『ワタナベお笑いネタ祭り2019 ~WEL FES~』が、東京・イイノホールにて8月4日に開催。くわしくは公式サイトにて。
[ブログ・SNS]
オフィシャルブログ 『こんなブログでスイマセン』
インスタグラム @lottinakaoka
Twitter @lottiso1
photo:Hiroaki Otake(インスタグラム@otakehiroaki)
model dog:nico(インスタグラム@yanagi_nico)
▼後編はこちら。
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【後編】
おすすめ記事
-
皮膚にお悩みのフレブルが体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
フレンチブルドッグにどうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚疾患」です。痒そうにしている愛ブヒを見るのはなかなかつらいものですよね。
皮膚疾患が強く出れば、もちろん動物病院での治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって良好な状態をキープすればいいのか。ぶり返してしまったら、また負のループに陥ってしまう。
今回はわたしたちがつくったコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』にまつわる、あるフレブルのお話をお伝えしましょう。
愛ブヒの皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
エッセイ -
【涙やけ改善、被毛ふんわり!】フードに悩みつづけたオーナーが「ワンフー ラブガド」を試してみたら…!?
お肌がデリケートなフレブルにとって、フード選びは永遠のテーマ。カイカイに悩む子に一度は試してほしいのが「ワンフー ラブガド」。編集部がいろんなフードに浮気しまくった挙句、結局戻ってきたという噂のフードです。
今回は、同じく愛ブヒのお肌に悩むフレブルオーナーが忖度なしのレビューをお届け! 涙やけが減って被毛ふんわり、抱き心地もバツグンに!? 驚きの内容をマンガで楽しくご覧ください!
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
PR -
【チンスリTシャツ爆誕!】フレブルラバーは絶対買うべきです!PEGION×French Bulldog Lifeコラボ第2弾
「PEGION×French Bulldog Life」のコラボプロダクト第1弾は、ウンチ中のフレブルが可愛いPOOPINGシリーズ。
今夏、ついに待望の第2弾が登場! 今回はフレブル特有の行動である「チンスリ」デザイン。ありそうでなかった憧れのチンスリデザインが、オーナー向けのTシャツと愛ブヒ用のタンクトップになりました!
ストア情報 -
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【なぜ日本製が良いのか】わたしたちが、Vague(ヴァーグ)をオススメしたい理由
一段と寒い日がつづき、フレブルたちにもお洋服が欠かせなくなりましたね。この時期は洋服の着用時間が長くなりがちなので、いつも以上に素材にこだわりたいところ。リーズナブルなお洋服は縫い目が荒く、脇やお腹がスレて肌荒れの原因になることも。
冬こそ、世界が認める「日本製(Made in Japan)」を選びましょう。そしてお肌に優しい日本製の犬服といえば、やっぱり…?
(sponsored by 株式会社Vague)
PR -
【大切なこと】近年若くして旅立つフレブルが増えている現実と向き合う〜交配や体格について〜
実は昨今、わずか3歳や4歳という若さで突然虹の橋を渡ってしまうフレンチブルドッグが増えています。よちよちのパピー期を過ぎてオーナーさんとのコミュニケーションも覚え、さあこれから! という時に突如として失われた命。どうして、なんで? と涙に暮れるけれど、そのことについてFrench Bulldog Lifeなりに調査し、考えられる理由をまとめてみました。是非ともフレブルラバーである皆様にお伝えすべきだと思ったのです。
読みもの -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【イベントレポート】フレブルLIVE in FB愛!およそ1,000頭のフレブルが大集結(泣けたぜ、リアルに。)
本日3月20日(日)に開催された「French Bulldog LIVE」in FB愛。無事大成功で幕を閉じました!
イベント主催者のFB愛スタッフのみなさま、そしてご来場いただいたフレブルファミリーのみなさまには心より感謝いたします!
リアルイベントの参加はおよそ2年半ぶりでしたが、たくさんのフレンチブルドッグとオーナーさんに会えたことが一番の喜びでした。
さてさて、興奮冷めやらぬうちにイベントレポートを大公開です!
イベントレポート
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】短命拒否権 powered by Ta-Ta
この特集は、『短命』のレッテルを返上するための、有益なフレブル生活記録簿です。
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【スナックふれぶる】あなたの悩みに答えます。
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。