【令和の最新ペットカートはこれだ】フレブル専用といっても過言ではない「TOWN(タウン)」の機能性とお値段に脱帽!
フレンチブルドッグとのお出かけに欠かせないペットカート。
旅行や長めのお散歩、通院など1台あると安心です。
今回ご紹介するのは、今年の10月に販売スタートしたばかりの最新型ペットカート「TOWN(タウン)」。
季節に合わせて「衣替え」ができて、車内も広々。さらに従来にない3WAYで、フレンチブルドッグに超オススメ!
何より嬉しいのが…このクオリティで他よりもリーズナブルなこと!
令和のペットカートは「TOWN(タウン)」に決まりです!
(PR 株式会社スウィートマミー)
目次
ペットカートは、フレブルに欠かせないアイテム!
フレンチブルドッグといえばカラダが強くないのに、いつも全力。
(そこも放っておけなくて好き)。
旅行先で元気に遊んでいたと思ったら、急にハァハァ息切れ。
そして冬こそ安心してお出かけを! なんて思っていたら「寒い寒い」と震え出す。
しかも、全犬種の中で動物病院に通う頻度No.1なのです。
そんなフレンチブルドッグと暮らすファミリーには、ペットカートが欠かせません。
購入時のチェックポイントはこれだ!
ペットカートについて調べると、値段から機能まで千差万別。
ここでひとつ注意点を。
日本で犬と暮らす人々のほとんどは、「小型犬」オーナー。
ネットで検索してよく出てくる商品は、「耐えられる重さが10kg未満」の場合も多いのです。

monlydraws/shutterstock
さらにサイズも小さく、愛ブヒがゆったり過ごせずストレスが溜まることも…。
フレンチブルドッグにぴったりのカートを探すなら、この2点は必須。
・耐荷重が20kgであること
・「足を伸ばせる広さ」があること
加えてペットカートは汚れやすいので、手入れが簡単なものを選ぶとグッドです。
フレブルにはこれ!「あったらいいな」が詰まったペットカート「TOWN(タウン)」
わたしたちが今オススメしたいのは、今年の10月に販売されたばかりのペットカート「TOWN(タウン)」。
フレンチブルドッグのために作ったでしょ!
と言いたくなる機能が満載なのです。
①耐荷重20kg!足を伸ばせる広々車内&閉塞感がない高い屋根
ペットカート「TOWN(タウン)」は、フレブルに欠かせない最低条件はもちろんクリア。
耐荷重も20kgあるので、安心して過ごすことができます。
愛ブヒを乗せるキャリーのサイズも「幅43cm × 奥行63cm」と、ばっちり足を伸ばせます。

足たたんでるの笑う!
さらに! 屋根までの高さが60cmあるので閉塞感がなく、少し長めの移動でもストレスが溜まりにくいのです。
ちなみに、全体のスペックはこんな感じ。
これはかなり優秀ですよ!
②キャリーの取り外し可能!ドライブや通院時も超便利
ペットカート「TOWN(タウン)」は、愛ブヒを乗せるキャリーだけを取り外すことができます。
これは動物病院へ行ったり、車に乗せるときも非常に便利。
この機能があるかないかで、ペットカートの利便性が大きく変わります!
③飛び出し防止のリードフック付き!「小さな玄関」も最高にカワイイ
ペットカート「TOWN(タウン)」には、飛び出し防止のリードフックがついています。
作りも頑丈なので、暴れん坊さんでも安心。
しかもこのペットカートには「小さな玄関」が付いているので、クレートとしても使えるのです。
たとえば旅行の宿泊先で、この小さな玄関を開けておけば、トイレや水飲みなどの移動もできちゃいます!
④カバーの取り外し可能!丸洗いで清潔感キープ
ペットカート「TOWN(タウン)」はカバーを取り外して、洗濯することができます。
ペットカートって抜け毛だけでなく、ヨダレや鼻水で汚れがち。
これを放っておくと肌荒れなどの原因に繋がってしまいます。
手軽に清潔感が保てるのは嬉しいポイント!
⑤本体が軽い&コンパクトに畳めちゃう!
20kgまで耐えられるペットカート「TOWN(タウン)」ですが、本体は7.5kgと軽いのが特徴。
しかもコンパクトに畳めるので、収納の邪魔をしません。
そして「車載用ストラップ」を繋げば…肩からかけることも可能!
もうどこまでフレンチブルドッグとオーナーさん想いなの!
【編集部的イチオシPOINT】季節に合わせて「衣替え」可能!
じつはこのペットカート、季節に合わせて衣替えができるのです!
夏場は通気性がいいメッシュタイプ。
そして冬は冷気を通しにくい「キルティングカバー」にチェンジ。
※衣替え用のカバーは別売り(準備中)です
このキルティングカバーが優秀で、なんと水を弾く撥水素材なのです!
雨や雪の水滴がカート内に侵入しにくく、手入れも楽ちん。
暑さにも寒さにも弱いフレンチブルドッグには嬉しすぎる機能です!
このクオリティで、お値段もリーズナブル!
もうひとつ「TOWN(タウン)」をオススメしたい理由は、同じ機能を持つ他のペットカートに比べてリーズナブルなこと。
おそらく機能面においては、日本最高峰といっても過言ではありません。
「自分で調べてみないと気が済まない!」
というオーナーさんも調べれば調べるほど、この機能性とお値段に納得いくはず!
手がけるのは、実用新案取得済みの「あの洋服」を作ったブランド!
細部までとことんこだわったペットカート「TOWN(タウン)」。
手がけたのは、実用新案取得済みの「空調ペット服COOL DOG®︎」を生み出した、株式会社スウィートマミー(おいぬさま・おねこさま)なのです。
この夏、「空調ペット服COOL DOG®︎」に助けられたフレンチブルドッグも多かったのではないでしょうか。
スウィートマミー(おいぬさま・おねこさま)は、とにかくフレンチブルドッグにぴったりな商品を「超丁寧に」作られている印象。
ペットカート「TOWN(タウン)」がハイクオリティなのも、うなずけます!
【フレブルLIVE出展!】当日の購入で5,000円OFFに!
ペットカート「TOWN(タウン)」や「空調ペット服COOL DOG®︎」でおなじみのスウィートマミー(おいぬさま・おねこさま)が、フレブルLIVEにやってきます!
イベント当日は「TOWN(タウン)」の展示や販売も行っています。
しかも! 当日ご購入いただくと「5,000円OFF」になるキャンペーンを実施するそう!
実際に乗り心地や機能をご覧いただきたい方にも、嬉しい機会になるはず!
気になる方は、ぜひスウィートマミー(おいぬさま・おねこさま)のブースへ行ってみてくださいね。
おすすめ記事
-
【動物病院へ行かずに薬が手に入る!】フィラリア対策の商品も扱う個人輸入代行サイト「うさパラ」が超便利
もうすぐフィラリア予防の季節。忙しいオーナーさんは、動物病院へ行く時間を作るのもひと苦労。
そこでみなさんにご紹介したいのが、ペットの健康維持を目的とした商品を取り扱う個人輸入代行サイト『うさパラ』。
フィラリア予防薬だけでなく、皮膚の健康をサポートする製品や、コンディション管理を目的とした商品も取り扱っています。
「それって安全なの?」「どうして病院に行かなくても手に入るの?」
そんな疑問も解消しつつ、『うさパラ』の魅力をご紹介です!
(PR Healthcare Trading Limited)
PR -
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈とアムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【ドッグフードの闇を暴く】フレンチブルドッグに本当におすすめの食事とは?
私たちが「フレブルライフ」をスタートして8年。雑誌「BUHI」も含めると、約20年フレンチブルドッグに関する情報だけをお届けしてきました。
そしてフレンチブルドッグを知れば知るほど、犬種によってかかりやすい病気や性格、運動量が異なることを痛感しています。
犬によってカラダもライフスタイルも大きく違う! なのに…日本のドッグフードは「全犬種同じ」ものが売られているのです。
しかも日本はペット「後進国」。フードにおいては、闇深い点がたくさんあります。
今回はフレブルライフ読者の皆さまだけに、ドッグフードの闇や矛盾を伝えさせてください。
もちろん最後には解決策もお伝えしていますので、どうかご安心を!
-
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE -
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【日程発表!】フレブルLIVE2025、やるぜ今年も2days!【11/8(土)-9(日)】
今年で第四回を迎える『French Bulldog LIVE(フレブルLIVE)』。
毎年参加者様が増え、昨年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
おかげさまで、2025年も開催が決定! ゆったりお楽しみいただけるよう、今年も2daysでございます。
「フレブルLIVE2025」の開催日と、一日目と二日間の違った楽しみ方を大公開!
フレブルLIVE
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
French Bulldog LIVE⚡️2025 (フレブルLIVE)
-
【特集】シン・スキンケア
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】永遠の選択。フレンチブルドッグ専用「THE fu-do(ザ・フード)」
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。