まんがで学ぶフレンチブルドッグ 〜フレンチブルドッグってどんな犬?〜
フレンチブルドッグと暮らしていると、ブヒたちのおもしろ行動やへんてこな動作にびっくりさせられることってありませんか?ソファーの上に大股広げて座ってみたり、オーナーの腕まくらで眠ってみたり、嫌いなお散歩やシャワーを拒否するストライキ行動に出てみたり。本当にわたしたちを飽きさせないフレブルたちは、まんがにもたびたび登場します。
今回は、題して「まんがで学ぶフレンチブルドッグ」。まんがに出てくるフレブルたちから、彼らの生態を探ってみたいと思います!
目次
- フレンチブルドッグは、あごがタプタプ!
- フレンチブルドッグは、とつぜんハイテンション!
- フレンチブルドッグは、最高のパートナー!
- フレンチブルドッグは、お出かけ大好き!
- フレンチブルドッグは、寝てても騒がしい?!
- フレンチブルドッグは、シワシワ!
- フレンチブルドッグは、アレを自覚している!
目次
ご紹介している漫画は、配信元または著者の許可を得て配信しています。

Model:@ryopinoko(Instagram)
フレンチブルドッグは、あごがタプタプ!
まずはじめに、シーズー犬のまろんちゃんとの日常を4コマまんがにしている、まろママさんのブログ「4コマ犬漫画まろんちゃんねる」からお借りした、こちらの漫画を見てみましょう。
まろママさんが生まれて(おそらく)初めて触ったフレブルのあごに感激…!のようすです。シーズーのまろんちゃんのあごとの違いにびっくりされたそう。
いやー、まさに!このあごのタプタプがいいんですよね。悲しいことがあったり嫌なことがあった日も、このタプタプがわたしたち愛ブヒ家のこころを癒してくれるとかくれないとか…?!
まろママさんのおもしろ漫画はこちらで読めますよ。
フレンチブルドッグは、とつぜんハイテンション!
つづいてのご紹介は、こぐまのようなモフモフで愛らしい保護犬てんすけくんを迎えて一緒に暮らしている、スズメ天狗さんのブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の日記」より、フレブルのハイテンションな歓迎にびっくりしたスズメ天狗さんの様子です。
うんうん、たしかにフレンチブルドッグたちって怖い顔をしているわりに(失礼)人懐っこい子が多いんですよね。
フレブルと出会ったことがない方は、その風貌からは想像もつかないようなハイテンションっぷりにびっくりされることがあるのかもしれません。そのあと拗ねちゃうのもフレブルならでは?!
叱ったあとといえば、スズメ天狗さんのブログにはこんなまんがもありました。
そうそうこれ!ブヒたちもしますよね!これがもう、どうにも可愛くて叱れなくなっちゃうんです。うんうん、わかりすぎるくらいわかります!
そんなスズメ天狗さんのブログはこちら。
あまり知られていない保護犬カフェについてもまんがで描かれているので、ぜひチェックしたいブログです。
フレンチブルドッグは、最高のパートナー!
さいごは、フレブルファンにはおなじみ、クリーム(白)のフレンチブルドッグ「ツンデレ王子こくぼくん」と一緒に暮らすゆぴさんのまんが「こくぼ。はじめました」から、フレブルオーナーならではの視点で描かれたフレブルの生態を見てみましょう。
フレンチブルドッグは、想像よりも重い!
こちらは、ゆぴさんがこくぼくんを連れて初詣に行ったときのこと。申年にちなんだコスチュームを着ていたらおねえさんにモテモテだったこくぼくんですが…その重さは見た目から想像できなかったんですね。
そう、そうなんです!フレブルって、ムチムチだけどシルエットは小さいから体重も軽く見られがち。わたしたちフレブルオーナーは慣れているから軽々抱っこしているように見えるけど…いやいやずっしり重いんですよね。「愛ブヒが来る前と今では腕の筋肉量が目に見えて違う!」という方、結構多いのでは…?
フレンチブルドッグは、お出かけ大好き!
お散歩のたびに駐車場に寄っては車に駆け寄り、最終的に抱っこして連れて(持って)帰るしかないというこくぼくん。車=楽しいところへおでかけという公式がインプットされているんですね。
休日になると車でおでかけ、たまの連休には愛ブヒを連れてちょっと遠くまでピクニックやキャンプに行くフレブルファミリーって多いですよね。そんなおうちのブヒたちにとって、車=楽しい!だから、車に乗る予定の無い日に車をちょっとでも見せると大変です。
「乗るの?」「行くの?」と質問攻めにあい、うんうんまんがの通り!「じゃあご近所さんの車で行こう!」って提案してくることも。そんな可愛さに負けて、週末はすべて愛ブヒとの予定でぎっちり…なんてこと、ありませんか?(でもそれが幸せなんですよね)
フレンチブルドッグは、寝てても騒がしい?!
眠りながらピヨピヨ、まるで小鳥のようにさえずる(?)こくぼくん。実は寝息だったんですねー。ああびっくりした!
インターネットや犬の本などでフレブルの性格をチェックするとよく見るのが「フレンチブルドッグはあまり無駄吠えをしない犬種です」。たしかに、子犬のころは別として成犬になると無駄吠えはしない我らがフレブル。でも、寝ているときがうるさいんですよね。
いびきをかくこともあれば、このまんがのように出どころ不明な音を出してわたしたちをびっくりさせることも。「お、お前だったのか!」と何度ホッとしたことか…。ま、でもそこが可愛いんですけどね!
フレンチブルドッグは、シワシワ!
なんとも愛らしいこくぼくんと長毛犬のご長老の会話。
たしかに、毛が長いわんこたちは年齢不詳なことが多いのに比べて、我らがフレンチブルドッグって下手したら赤ちゃんのころから老けてるんですよね。(そしてしつこいようですがそれが可愛いんです!)
ちなみに、こくぼくんはピチピチの男の子なのにゆぴさんの姪御さんに「おばーちゃん」と呼ばれることがあるんだとか…。
そうそう。フレブルって、シワシワなんです!顔だけじゃなくて、お腹や背中、足の付け根までシワシワな子もいるくらい。そしてあの貫禄のある姿だから、通りすがりの人に年齢を言うとびっくりされることも。
ポメラニアンやコーギーなど、年をとっても若く見えるわんこたちに比べると「とっちゃん坊や」な我らがフレンチブルドッグ。もしかしたら、わんこ同士でも「お前老けてるな」なんて会話をしているのかもしれません。
フレンチブルドッグは、アレを自覚している!
ゆぴさんが気づいてしまった、街にあふれる可愛さを自覚するあざとい女子たちとこくぼくんの共通点。こくぼくんは可愛さを自覚している…!
そう!これですこれです!いつもよりちょっと長い時間おうちを留守にしていたあとの甘えっぷりや、こちらが忙しいときに遊んでよ交渉をするときの顔、そして絶妙なタイミングで惜しげもなく繰り出す可愛い攻撃…。
断言しましょう、ブヒたちは自分の可愛さをわかっている!そしてその可愛さに翻弄されることができるわたしたちは幸せだ!
そんな、ツンデレで可愛いこくぼ王子のブログはこちら。
上から目線だけど憎めないこくぼ王子のLINEスタンプはこちらから。
本まで出版しちゃってます!
マンガで学ぶ我らがフレンチブルドッグの生態、いかがでしたか?あんなフレブルからそんなフレブルまで、いろんな視点から楽しんでいただけたと思います。ではやっぱりこの一言でこの特集を締めさせていただきましょう…「そこが、可愛いんですよね!」親バカ万歳!
おすすめ記事
-
100種類以上の栄養を含む「クコの実」配合!日本でわずかな国際薬膳調理師が開発したフード『PELTHIA(ペルシア)』
愛ブヒの健康維持を願う皆さま、知る人ぞ知る「クコの実」のパワーをご存知でしょうか。クコの実は滋養強壮や疲労回復、美肌効果など100種類以上の栄養を含んでいるのです。そんなクコの実が配合され、国際薬膳調理師の資格保持者が開発した注目のドッグフード『PELTHIA(ペルシア)』をご紹介! 従来のフードの概念をくつがえす、映えパッケージにも注目ですよ。
(sponsored by 株式会社Arrow of Times)
PR -
【4日後にウンチが変わるを体感せよ!】“フードおたく”のメンバーがようやくたどり着いたワンフー『ラブガド』
今回ご紹介するのは編集部にも愛用者が多いフード、ワンフー『ラブガド』。低アレルゲンのウサギ肉を100%使用しているから、お肌に優しいのが特徴です。さらに漢方の役割を果たす天然健康食材も豊富。
今回は、2年以上ワンフー『ラブガド』を愛用する編集メンバーが“なぜ選んだのか”をご紹介。いろんなフードに浮気しまくった挙句、再び戻ってきた理由とは…!?
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
PR -
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
【キャンペーン開催中】手作り食の子は平均寿命が3年長かった!純国産の手作りご飯『ココグルメ』がリニューアル
2003年に欧州で行われた調査によれば、手作り食をあげ続けているワンコは、市販のフードの子に比べて「平均寿命が3年も長かった」そうです。食事は健康に直結しますから、その結果にも納得できる、とはいえ…。
働くパパとママは本当に忙しい! 愛ブヒのごはんを作るどころか、その正しい知識を勉強する時間もなかなかとれません(だって、愛ブヒと遊ぶことを最優先したいし)。
今回ご紹介するのは、日本初・新鮮な手作り食が届くフードサービス。プロの力を借りて、愛ブヒの「さらに3年長生き」を目指しましょう!
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
※2021年4月1日更新
PR -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
大事なおもちゃがみんな洗われた。心配で不安で、洗濯機に張り付き見守るフレブルが健気すぎる【動画】
今回はとっても健気なフレブルをご紹介。この日オーナーさんは、2頭いる愛ブヒのおもちゃを一斉にお洗濯するようですが、気が気じゃないのがフレブル。大事なお友だちがみんなどこかに連行されて行くのだから…。そしていざ洗濯を始めるも、ずっと側に張り付いたまま見守るのでした。その後ろ姿はもう健気すぎて泣けてきちゃう!
-
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。