2025年6月18日8,423 View

「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?

もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。

フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。

 

暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。

 

そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。

これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。

 

実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。

 

(PR 株式会社Jackery Japan)

エアコン停止は“命のリスク”──フレブルと暮らす人にとって、他人事ではない

Kamil-Zajaczkowski/shutterstock

 

2025年、日本列島には記録的な猛暑が訪れると予測されています。

 

電力のひっ迫、そして停電リスクが懸念される中「家の中での暑さ対策」はすべてのご家庭にとって大きな課題。

 

しかし私たちフレブルオーナーにとっては、単なる快適性の問題では済まされません。

 

なぜならフレンチブルドッグは、極めて暑さに弱い犬種だから。

Yury-Nikolaev/shutterstock

 

夏場は24時間を冷房をつけっぱなしにし、涼しい空間を維持することが「生死を分ける」レベルの重要性をもっています。

 

たとえ数分間の停電であっても、夏場の高温多湿環境では、熱中症のリスクが一気に高まります。

 

だからこそ、「電気が止まっても、空調は止めない」。

 

その備えを日常的に整えておくことが、フレブルオーナーにとっての責任とも言えるのです。

 

そんな“いざという時”に頼れるのが、ポータブル電源「Jackery 2000 New」。

 

今回は読者限定クーポン付きでご紹介します。

 

さらに、アンケートにご回答いただいた方の中から「Jackery 100 Plus」を抽選で1名様にプレゼント!

 

詳しくは、本記事を最後までお見逃しなく!

 

 

Amazonプライムデー「最大50%OFF」

期間:2025年7月8日(火)~7月14日(月)

 

フレブルの“命を守る”「Jackery 2000 New」の魅力

注目したいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。

 

これは、フレブルの命を守るために絶対備えておきたい、ハイクオリティなポータブル電源。

 

新型の「Jackery ポータブル電源 2000 New」は、家庭用の小型エアコンはもちろん、空気清浄機、冷蔵庫、サーキュレーターなども同時に稼働できるほどの電力供給能力を備えています。

 

さらに、UPS(無停電電源装置)機能により、停電が起きた瞬間に電力を自動で切り替え、家電の停止を防いでくれます。

 

これは「たった数分間、冷房が停止するだけで命に関わる」可能性があるフレンチブルドッグにとって、何より重要な安心材料。

 

お留守番が多いご家庭は、ポータブル電源と留守番カメラを常時接続しておくのもオススメ。

 

もし留守番中に停電してしまっても、愛ブヒの様子を確認することができますよ。

 

また、2025年モデルの特徴であるサンドゴールドカラーは、インテリアになじむ落ちついた色味で、日常的にリビングや寝室に置いても違和感がありません。

 

「Jackery ポータブル電源 2000 New」は、いざというときだけ出す家電ではなく、ふだんからそばにある安心として活用できるのも、フレブルと暮らす家族にはうれしいポイントです。

 

「この安心感は想像以上」──フレブルオーナー日吉さんのリアルな声

日吉さんと愛ブヒ。キャンプでのワンシーン

 

「Jackery ポータブル電源 2000 New」を実際に愛用しているという、フレブルオーナーの日吉さん。

 

趣味はキャンプで、時間があれば愛ブヒといっしょにアウトドアを楽しんでいます。

 

そんな日吉さんに、「Jackery 2000 Newがある暮らし」についてお話しをうかがいました。

 

「Jackery ポータブル電源 2000 Newは、どこに置いてもおしゃれなんです。スタイリッシュで、家の中でも外でもなじむデザインなのが嬉しいですね。防災グッズって見た目がいまいちなことも多いですけど、これはインテリアとしても優秀!」

 

ご自宅では、実際にエアコンや冷蔵庫をつないで稼働テストも行ったそう。

 

「エアコンや冷蔵庫といった大きな家電もちゃんと動くし、音も静かで驚きました。夏場は留守番中の停電が怖かったんですけど、これならエアコンも動いてくれるし愛ブヒも安心ですね。スマートリモコンやペットカメラと組み合わせれば、より安心できるなと思いました」

 

ソーラーパネル(左)は裏表での充電が可能。床に立てかけるとさらに充電スピードがアップ

 

日吉さんはアウトドアも趣味のひとつ。週末はキャンプにも出かけますが、そこでも「Jackery ポータブル電源 2000 New」は頼れる存在だと語ります。

 

「車中泊やテントの中で、扇風機・照明・冷蔵庫まで全部つなげられるんですよ。しかもソーラーパネルで充電できるので、電源を気にしないで自然の中で過ごせるも嬉しいですね。愛ブヒのために”安心を持ち運ぶ”って、こういうことだなって実感しています」

 

災害時だけじゃない。アウトドアなどシーンに合わせた使い方

見た目よりも軽くてコンパクト。持ち運びにも便利

 

「Jackery ポータブル電源 2000 New」の価値は、非常時に限ったものではありません。

 

アウトドアやキャンプ、愛ブヒとのお出かけでも、その真価を発揮。

 

たとえば、真夏のドライブや外泊先でも「Jackery ポータブル電源 2000 New」があれば、ポータブル冷蔵庫で愛ブヒ用の飲み水や保冷剤を冷やしたまま持ち歩くことができます。

 

さらに扇風機や冷却マット、ポータブルエアコンと組み合わせれば、車内やテント内でも熱中症を防ぐことも可能。

 

いつどんなシーンでも、フレブルとその家族にとって快適な避暑地を再現できるのです。

 

また、専用アプリと連携すれば、スマートフォンから電源の状態を確認することができます。

 

そして何より心強いのが、ソーラーパネルで再充電できること。これで長時間のお出かけでも安心です。

ソーラーパネルで充電中の様子

 

災害時に使えるだけでなく、ふだんの外出をもっと安全にする──それが「Jackery ポータブル電源 2000 New」最大の魅力といえるでしょう。

 

 

Amazonプライムデー「最大50%OFF」

期間:2025年7月8日(火)~7月14日(月)

 

「うちにはちょっと大きすぎるかも…」という方には

Jackeryシリーズには、用途に合わせた多種類のモデルが展開されています。

 

ライフスタイルや、お住まいの広さに応じて、以下のモデルもおすすめです。

 

 

Jackery 1000 New

もっとも人気の高いバランスモデル。

冷蔵庫や電子レンジなどの高出力家電にも対応し、防災・アウトドア・車中泊のすべてを1台でカバーします。

 

★Jackery 1000 Newについては、こちらの記事でも詳しくご紹介しています!

 

 

 

 

Jackery 600 Plus

「大きすぎない」がちょうどいい中型モデル。

扇風機やノートPC、小型IH調理器などに対応し、ワンルームや少人数世帯、アウトドア好きな方にぴったり。

 

 

 

 

Jackery 240 New

最軽量で持ち運びに優れたコンパクトモデル。

スマホや小型扇風機、LEDライトなどの基本的な電源をしっかり確保。短時間の外出や災害時の最低限の備えに最適です。

 

 

 

お得なキャンペーン開催中!さらにアンケートで1名様に当たる!

 

現在Jackeryでは、新発売のJackery2000Newサンドゴールドが期間限定で特別価格に。

 

 

★さらに「フレブルライフ読者限定!」5%OFFのクーポンも!

クーポンコード

PRS2000DL

割引率
5%OFF
店舗自体の割引と併用可能、クーポンと併用不可
対象製品

Jackery全製品(アクセサリー除外)

利用期間

2025年7月31日まで

利用店舗

Jackery公式Amazon店 公式サイト

利用方法

ご注文確認ページでクーポンコードをご入力いただくと、

セール価格からさらに5%オフでご購入いただけます。

 

 

 

Amazonプライムデー「最大50%OFF」

期間:2025年7月8日(火)~7月14日(月)

 

 

さらにさらに、アンケートにご回答いただいた方の中から「Jackery 100 Plus」を抽選で1名様にプレゼント!

Jackery 100 Plus

 

 

猛暑の夏を迎える前に、フレブルの命を守る備えを、今すぐ整えてみませんか?

 

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧