【連載】こんな時こそ明るい話題を♡祝日はやっぱり楽しい!〜スペインでフレブルと。#18〜
スペインのバルセロナで“フレブルライフ”を満喫する、イトウマリさん。 職業は、ご夫婦そろってアーティスト! 愛ブヒはハニーパイドの「ぶーちゃん」で、性格はスーパーマイペース。
日本よりも遥かにフレブルが多い国スペインで、イトウマリさんはどのようなフレブルライフをおくっているのでしょうか。
連載18回目は、こんな時こそ楽しい話題を! スペインでは有名な祝日の過ごし方について。そしてちょっぴり、最近の新型コロナに関するスペインの状況をお届けします。
お久しぶりの連載になりました…!
Hola. みなさま こんにちは!
おひさしぶりの投稿となってしまいました。9歳のぶーちゃんは、相変わらずマイペースにとても元気にしています。
スペインのランチ時間である14時過ぎにご飯を作ってあげるまで、私が起きて活動していても、ブーブーいびきをかきながらベッドで寝たまま起きてきません。
ご飯を食べ終わったら、即お散歩にいきたいとアピールで、2時間近くお散歩。
その後、夕食以外はズーッと寝ております。私も生まれ変わったらぶーちゃんになりたい(笑)。
日本もスペインも、大変な状況がつづいていますね…。

Daniele COSSU/shutterstock
さて、日本も緊急事態宣言が発令中で大変だと思いますが、スペインも相変わらず…といった状況です。
新型コロナウイルスの状況は悪化する一方で、クリスマス、年末年始の気の緩みが1月に入ってからドドーッと数値に現れ、1月中の一日あたりの感染者数はだいたい毎日4万人を超える日々でした。ぞっとします…。
ここ最近は、1日の感染者数はおおよそ1万人ほどとだいぶ落ち着いてきたとはいえ、計算してみるとスペインの人口に対して約15人に1人はすでに新型コロナにかかってしまったという恐ろしい状況です。
とにかく、感染しない感染させないの精神で気を張っていますが、さすがにここまで長期戦となるとなんだか疲れてしまいますね。
2月に入りぐっと新規感染者数も減ってきましたが、バルセロナのあるカタルーニャ州では、法律で未だにレストランは昼営業のみ。

davide bonaldo/shutterstock
夜はお持ち帰りしか許されていませんし、22時以降の外出は禁止され、未だに半ロックダウンの厳しい状況が続いています。
レストランに限らず、このコロナのせいで閉店するお店が続出し、今まで観光客が多かったフェラン通りでは40店舗もお店が閉店してしまったとニュースになっていました。
明るい話しをしましょう♡ 祝日はやっぱり楽しい!
この事を語り始めると、どうしても暗い感じになってしまいますのでこの辺にしておきましょう。
ではでは、お散歩中に出会ったイングリッシュブルドックのカップルの写真を!

ぶーちゃんに挨拶してくれています
やっぱりブルドックに会うと、ついつい目がいってしまいますね。私は、フレンチブルドックもイングリッシュブルドックも大好きです!
さて、スペインはクリスマスと元旦を終えた1月6日に「東方の三賢者」が来たことを祝う祝日があります。
この日は、「roscon de reyes(ロスコン・ド・レイエス)」と言うカラフルなドライフルーツを飾ったパンのようなケーキのようなものを食べます。

asife/shutterstock
このroscon de reyes(ロスコン・ド・レイエス)の中には、陶器でできた人形と硬い乾燥そら豆が入っているのです。
陶器のお人形が当たった人は、その日は一日王様で、ケーキに付属でついてくる紙の王冠をかぶります。

Maria Shipakina/shutterstock
もうひとつの乾燥そら豆が当たってしまった人は、ケーキの代金を全額負担しなければなりません。
このroscon de reyes(ロスコン・ド・レイエス)は、中に生クリーム入り、チョコ生クリーム入りなどいろいろなバージョンがあり、有名お菓子店のものだと35ユーロ(4,300円くらい)と結構お高いんです。
私は今年、王様を当てたのですが…友人の娘ちゃん(4歳)の目の前で当ててしまい、なんとも申し訳ない気持ちになってしまいました(苦笑)。
ミラノから友人のマラさんが遊びに来てくれたので、5年前のreyesの日に撮った懐かしい写真と同じような写真をまた撮ろう! となり、こんな写真を。
▼5年前の王様三人
▼2021年の王様三人
やはり、祝日は楽しいものですね♡
所属するギャラリーが新店舗を構えることになりました!
新型コロナで暗いニュースが多いスペインですが…
私の所属するギャラリーは、バルセロナで一番有名な目抜通り「pg de gracia(パセジ・ダ・グラシア)通り」に新店舗を構えることになりました(期間限定です)。
バルセロナ市内でもこの時期、pg de gracia(パセジ・ダ・グラシア)通りに“有名ブランド店ではなくアートギャラリーがオープンする”と話題になり、なんと新聞の一面に…!
こちらが、Villa del arte gallerieというギャラリーです。
この投稿をInstagramで見る
このギャラリーは、バルセロナ市内では3つスペースを、そしてオランダのアムステルダムにもギャラリースペースを持っています。
どのギャラリーにも犬と一緒に入ることができます。
スタッフもみんなドックフレンドリーなので、ぶーちゃんはここに行くのがとっても好きみたいです。

私の作品の前にて
地下では夫の作品が飾られています。
ギャラリーに行く時は、ちょっとマフラーをしておめかししたぶーちゃんですが、このマフラーを売っているお店をご紹介します。
「caninetto」というこちらのお店は、お店の奥で作られるオリジナルの首輪、リード、ベッド、洋服などを売るバルセロナ発の犬グッズ専門店です。
店内には、こんなに可愛い首輪などが並びます。
お洋服に直接リードをつけることができるタイプも人気商品です。
犬の試着には、こんな試着台がちゃんと用意されています。看板犬たちにも、お出迎えしてもらえますよ。
買った商品はこんな感じに入れてくれました。
オンラインショップもあるようですが、残念ながらヨーロッパのみの配送みたいです。
みなさんも新型コロナが落ち着いてスペインにいらっしゃる際は、ぜひお立ち寄りされてみてくださいね。
さて、今日はここまで。次回は、ぶーちゃん椅子を注文するの巻です!
ぶーちゃんの後ろのぞうさんみたいに仕上がる予定ですよ。
ぜひ楽しみにしていてください! それではHasta luego!!
▼「イトウマリ×French Bulldog Life」のコラボアイテムを販売中!
おすすめ記事
-
100種類以上の栄養を含む「クコの実」配合!日本でわずかな国際薬膳調理師が開発したフード『PELTHIA(ペルシア)』
愛ブヒの健康維持を願う皆さま、知る人ぞ知る「クコの実」のパワーをご存知でしょうか。クコの実は滋養強壮や疲労回復、美肌効果など100種類以上の栄養を含んでいるのです。そんなクコの実が配合され、国際薬膳調理師の資格保持者が開発した注目のドッグフード『PELTHIA(ペルシア)』をご紹介! 従来のフードの概念をくつがえす、映えパッケージにも注目ですよ。
(sponsored by 株式会社Arrow of Times)
PR -
【4日後にウンチが変わるを体感せよ!】“フードおたく”のメンバーがようやくたどり着いたワンフー『ラブガド』
今回ご紹介するのは編集部にも愛用者が多いフード、ワンフー『ラブガド』。低アレルゲンのウサギ肉を100%使用しているから、お肌に優しいのが特徴です。さらに漢方の役割を果たす天然健康食材も豊富。
今回は、2年以上ワンフー『ラブガド』を愛用する編集メンバーが“なぜ選んだのか”をご紹介。いろんなフードに浮気しまくった挙句、再び戻ってきた理由とは…!?
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
PR -
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
大事なおもちゃがみんな洗われた。心配で不安で、洗濯機に張り付き見守るフレブルが健気すぎる【動画】
今回はとっても健気なフレブルをご紹介。この日オーナーさんは、2頭いる愛ブヒのおもちゃを一斉にお洗濯するようですが、気が気じゃないのがフレブル。大事なお友だちがみんなどこかに連行されて行くのだから…。そしていざ洗濯を始めるも、ずっと側に張り付いたまま見守るのでした。その後ろ姿はもう健気すぎて泣けてきちゃう!
-
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。