フレブルさくらの、渡米日記[前編]〜ペットと飛行機に乗るときに必要な書類や準備すること〜
フレンチブルドッグの「さくら」は、パパさんのお仕事の関係で2018年2月に家族で渡米しました。ワンコを連れての海外移住には、不安がつきもの…。さらに、フレンチブルドッグは飛行機が苦手な短頭種。そこで、さくらのママさんは「ワンコ(フレンチブルドッグ)と海外へ行くために必要な事」を徹底的に調べあげ、少しでも安心できる方法で渡米したそうです。
今回は、さくらのママさんに「フレブルと海外移住するための情報」を教えていただこうと思います!
目次
- 私たち「さくら家」渡米しました!
- 移動手段は「ANA」の飛行機
- コンテナ(バリケン)の購入
- 渡航に詳しい動物病院に出会う
- 必要な書類と動物病院でかかった費用
- 狂犬病の抗体検査について
- まさかの事態!渡米日程が変更に…
- すべての書類がそろったら
- 当日は書類の原本を忘れずに!
- 感謝しかない!渡航経験者とのやりとり
- お友達ママのアドバイスも!
目次
私たち「さくら家」渡米しました!
夫の仕事でアメリカ駐在の話がでたのが2016年の夏ごろ。我が家の渡米計画がスタートしました。
そもそも、海外に犬って連れて行けるの?その場合は飛行機?船?
考えれば考えるほど疑問や不安が膨らむ一方…。それは、フレンチブルドッグという短頭種だからだったのかもしれません。
実際に渡米したのが、およそ一年半後の2018年2月。その間に調べた事や得た知識、渡米当日の話をしていきたいと思います。
いつか、これを読んでいるあなたや友人が、海外へ我が子を連れていく日が来るかもしれません。その時に少しでも役に立ちますように!
移動手段は「ANA」の飛行機
まず始めに移動手段について調べました。我が家が調べたのは日本の航空会社「JAL」と「ANA」。
JALはフレンチブルドッグのような短頭種の取り扱いがなく、ANAは期間限定で愛犬と一緒に乗ることができたので、我が家は「ANA」で渡米することにしました。
※アメリカ路線については、ユナイテッド航空・デルタ航空・アメリカン航空等もペット預かりサービスがあるようです
ANAでは、取扱える期間は限られるものの、「人間と同じ便の機内に一緒に乗れる(サイズ制限あり)」 または 「カーゴ搭載(機内サイズオーバーの場合)」とのこと。
フレンチブルドッグと暮らすみなさんは、日本の航空会社を利用する場合「ANA」になると思いますので、愛ブヒとANAに乗る際の注意事項などをまとめてみました。
※注意事項※
・フレブルに限らず「短頭犬種」は5/1~10/31までの夏季期間中は預かり中止
・事前予約が必要(人間用チケットの購入後にTELのみにて受付。1頭当たりアメリカは4万円、1機当たりカーゴは4頭程度までの制限有)
・ANA運航便では、飼い主と同じ便で移動する場合に、貨物室預かりとして受け付ける
・貨物室は客室同様の温度管理がされているが、外気温の影響等により客室と異なる事もある
・カウンターにて預けた後は、出発間際まで可能な限り空調の効いた場所での預かり
・飛行中は照明が消え暗室
・離陸、着陸時や飛行中は機械操作音や風切り音がする。航空機へ乗り降りの際は、航空機や地上車両の音が聞こえる。
・出発当日、ペット料金の支払い、同意書の提出(同意書は事前にダウンロード、印刷し記入署名しておく)
・コンテナの3辺の和が292cmもしくはペットとコンテナ総重量が45kgを超えないこと
・コンテナの構造として底面から水漏れしない、航空輸送専用の標準的キャリーケース(IATA国際航空輸送協会の規定に適合したキャリー)
安全ロックが付いていて、以下を満たすもの
1.コンテナのドア内側に適切なエサ入れの箱や皿、給水機が付いているもの
2.中にいるペットが立ち上がったり横になったり、身体の向きを変えたり出来る広さ
3.硬い材質を使った丈夫なコンテナ(金属製、硬質プラスチック製等を使って上に硬い屋根を乗せたもの)
4.車輪付きの場合、車輪が取り外し可能またはストッパー付き
5.ドア以外の3面に通気口がある
注)この他にも細かい注意事項がありますが、特に大切なものだけを引用しました。
コンテナ(バリケン)の購入
まず我が家が取りかかったのは、コンテナ(バリケン)の購入です。
お恥ずかしい話、さくらは車に乗る際、いつもフリーで助手席に乗っていました。そのため、バリケンという囲いにかなりストレスを感じるのではないか…とても不安でした。
カラーバリケンネルウルトラML(中・大型)をネットで1万5千円ほどで購入(2016年8月当時)。
スペックは『幅579×奥810×高さ610(mm)/本体重量 6.5kg/耐荷重 22.5kg』です。
届いたその日から、さくらのハウスとして使用して慣れてもらうことに。
飼い主の心配をよそに、本犬はなんのためらいもなく入って就寝してくれました。
それ以降、車で出かける際にはバリケンを使用し、揺れや身動きの練習、給水機への慣れ等を徹底。
最初こそ「なんで俺だけこんな狭いとこなんだー!」と怒っていましたが、心を鬼にして無視をしました。
渡航に詳しい動物病院に出会う
コンテナ(バリケン)に慣れてくれたことなんて、まだまだ序章…。不安は尽きませんでした。
そんなとき、夫が渡航を協力的にフォローアップしてくださる動物病院を見つけてくれたのです!
我が家からそれほど遠くない病院でした。事前に電話予約をし、その病院へ初来院したのが2016年9月。埼玉県にある「そよかぜ動物病院」さんです。
先生は、以前空港の動物検疫所で勤務されていたため、渡航の流れや渡航に必要な書類、準備などを把握しています。
そのため、何から手を付けていいのかわからない私たちにとっては神様のような存在でした。
当時は、2016年内に渡米することが予想されていたため、それに合わせて先生と一緒にスケジュールを組んでいきました。
必要な書類と動物病院でかかった費用
スケジュール内容とかかった費用、必要な書類についてもお話していきたいと思います。
<必要な書類>
以下6点が、渡航する上で必要な書類となります。
[1]輸出検査申請書
[2]マイクロチップ証明書
[3]狂犬病予防接種証明書(渡米が延期したため3枚に)
[4]混合ワクチン接種証明書
[5]狂犬病抗体検査証明書(英、和)
[6]健康診断書
書類については、先生の力を借りていなければテンパっていたと思います。大変ありがたいことに、全ての書類準備や作成まで先生が対応してくださったので、言われた日に通院すればいいだけの楽な道のりでした。
<スケジュール>
病院で指示されたスケジュールと、かかった費用は以下の通りです。
【9月4日(初来院日)】
マイクロチップ装着 |
¥5,000 |
---|---|
狂犬病予防接種 (1回目) |
¥2,850 |
渡航相談料 |
¥5,000 |
初診料 |
¥1,500 |
【10月6日】
狂犬病予防接種 (2回目) |
¥2,850 |
---|---|
再診料 |
¥600 |
【10月11日】
抗体価検査代振込 (検査機関へ支払い) |
¥13,000 |
---|
【10月22日】
犬8種混合ワクチン |
¥6,900 |
---|---|
抗体価検査 |
¥6,000 |
書類作成料 |
¥3,000 |
再診料 |
¥800 |
狂犬病の抗体検査について
狂犬病の抗体価検査の数値結果は「基準値0.5IU/ml以上」。さくらは「70.1IU/ml」で無事にクリア。
この抗体価検査証明書は「2年間有効」です。しかしその間、1年ごとに必ず注射を打たなければなりません。
先生曰く、産まれてから毎年狂犬病の注射を受けていれば、しっかり数値は出るとのこと。さくらは毎年打っていたので、問題なかったのだと思います。
まさかの事態!渡米日程が変更に…
着々と準備を進め、2016年内には渡米をする予定だった私たちですが…当時トランプ政権による移民締付やその他の諸事情により、日程がズレ込むことになったのです。
狂犬病予防接種の期限は1年ですし、抗体価検査の有効は2年。
最終的に渡米は2018年2月に延期となったので、それぞれ打ち直すことに。
大変なこともありましたが、そのぶん準備期間も長くなったので良いこともたくさんありました。
たとえば、フレンチブルドッグと渡航経験がある方との出会い。そのことについては、記事の最後にふれたいと思います。
すべての書類がそろったら
渡航に必要な書類はぜんぶで6点。私たちの場合は、幸いにも「そよかぜ動物病院」の先生が全ての書類を準備してくださいました。
6点全部がそろったら、出発1週間前までに動物検疫所へ連絡をし、申請をします(FAXか郵送。郵送の場合はコピーを郵送する)。
書類を送ると動物検疫所から連絡があり、当日の予約をしたり検疫所の行き方などを教えてくれます。
ちなみに、渡米前最後の健康チェックでは、外部内部寄生虫駆除のために必要な措置をおこないました。(フロントラインとドロンタールプラス)
念のため、そのときにかかった費用も載せておきます。
【2018年2月8日】
フロントラインプラス |
¥1,800 |
---|---|
ドロンタールプラス |
¥800 |
再診料 |
¥800 |
当日は書類の原本を忘れずに!
書類がそろったからと言って油断はできません。
出発当日は、書類の原本を忘れずに持参していきます。ゼッタイに預ける荷物の中へ入れてはいけません!
私たちはゴチャゴチャにならないようクリアファイルを使い、手荷物に入れて持ち歩きました。
2016年内に渡米する予定だった私たちですが、2018年2月に延期することに。
準備を進めているときに延期することが決まったので、準備に1年半かかったように思われる方もいらっしゃると思いますが、しっかり日時が決まっていれば半年で準備はできると思います。
また、渡航に詳しい先生に出会えるかも大変重要だと思います。親身になってくださり、すべての書類を準備してくださった「そよかぜ動物病院」の先生には心から感謝しています。
感謝しかない!渡航経験者とのやりとり
さくらはコンテナ(バリケン)にもすっかり慣れ、必要書類の準備も終わりました。あとは、さくらの健康維持と体力づくり、心配事の解決です。
心配事が尽きなかった私は、毎日ネットで検索をして情報を得るようにしていました。そんなとき、フレンチブルドッグの渡航経験者のブログを見つけたのです。
当時シンガポールに住んでいた「まめこちゃん・こめりちゃん」が、日本に帰国をするとのこと!
厚かましいかもしれない…と思いつつも、大切な我が子のため。まめこちゃん・こめりちゃんが帰国をしたタイミングで、意を決してママさんに連絡を取ることにしました。
飛行時間、季節(気候)、服は着せたのか、バリケン内はどのようにしたか、水はどれくらい用意したか、出発前にご飯はあげたのか等々…私が不安だったことを質問すると、ママさんはとっても丁寧に教えてくださいました。
商品の写真まで送ってくださるなど、大変細かくアドバイスをいただき…本当に感謝しています。それらを元に、私たちは以下を実行しました。
◆さくら家が実行したこと
[1]到着先の天候を毎日チェック
[2]服は着せない
[3]バリケン内の底に両面テープで滑り止めシート(100均)を貼り、その上に水やおしっこを吸収、防水エコシートを貼る。
(日頃家でアロマを焚いていたので、同じ香りがするアロマ液を少し垂らしました)
[4]給水機は念のため2つ用意する
[5]出発当日の朝食は抜く(酔ってご飯を吐き出した際に喉へ詰まることを防ぐため)
[6]バリケン上部に「LIVE ANIMALS」のシールを貼る(バリケン購入時に付いていた)
[7]布製のガムテープに「暑がりなので暑い所厳禁!!」「Do not expose to heat! Do not keep in warm temp for too long!」と、日本語と英語で暑さに弱いことを書いて貼り付ける。
お友達ママのアドバイスも!
私たちが出発する2月は真冬。上空に達したとき、さくらは凍えないだろうか…それだけが心配でした。毎日使っているふかふかの温かいベッドやブランケットを入れようか悩んでいました。
そんなとき、ちょうどお友達ママさん(たいチュノママ)と連絡を取り合う機会がありました。
寒いのが不安だからブランケットやベッドを入れようと思っていることを伝えると「あったかいのは絶対ダメ!!」と助言をいただいたんです。
そのときにハッとしました。2月という季節や上空は寒いという概念にとらわれ、温かくしてあげることだけを考えていましたが、さくらは興奮しやすくて暑がり。ましてや、フレンチブルドッグは暑さに弱い犬種です。
暑くなったら逃げ場がない、水にも限りがある…考えるだけでゾッとしたのを今でも鮮明に覚えています。
たいチュノママからのアドバイスで、ベッドやブランケットは入れず、私が朝まで着ていた体臭付きにパジャマの上着を入れておきました。(誤飲しないようボタンは取りました)
私たちにアドバイスをくださった2人のママさんには、感謝の一言に尽きます。もし聞いていなかったら…無知は怖いことを改めて感じました。
大切な我が子のためですから、恥ずかしがらずに経験者のみなさんに質問をすることも大切だと思います。
これで、本当に本当に準備完了です!
【次回へつづく…】
※注意※
同じアメリカでも、行く場所によって提出する書類が多少異なる為、事前に大使館へ問い合わせをしましょう。
無事、アメリカに飛び立ったさくら家。次回は、アメリカに着いてからの様子や向こうでの生活についてお届けします!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【販売開始!】フレブルオーバーオール「UNIVERSAL OVERALL × W-OKI KENTA × フレブルライフ」
アパレルブランド「UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)」と、沖縄在住のフレブルオーナーで人気タトゥーアーティスト「W-OKI TATTOOのKENTA」。そしてフレブルライフのトリプルコラボで完成した、フレブルオーバーオール。
ストア情報
フロントプリント、バックプリントの2展開で、それぞれフレンチブルドッグのイラストも違います!
イベント「フレブルLIVE」で先行販売しましたが、ついにフレブルライフストアで販売スタートです! -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】脳腫瘍治療のスペシャリスト・長谷川大輔教授が進める脳腫瘍の最新治療とは
フレンチブルドッグは脳腫瘍になりやすい犬種だといわれています。事実として、てんかん発作の症状が出てMRI検査を受けたフレンチブルドッグのうち、「約70%が脳腫瘍」と診断されたというデータも。犬の脳腫瘍は残念ながらあまり良い予後は期待できず、根本的治療も身体に負担がかかることから、私たちオーナーは希望を失いがちになります。
そんな脳腫瘍治療に、新たな風が吹こうとしているのです! このプロジェクトの先陣を切る、日本獣医生命科学大学・長谷川大輔教授にお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】川口春奈とアムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【イベントレポ】のべ6,500人・4,500頭のフレンチブルドッグが集結!「フレブルLIVE2023」の全貌大公開!
第二回『French Bulldog LIVE 2023(フレブルLIVE)』が、無事閉幕しました!
今年は思い切っての2daysチャレンジ。当日までどうなるかドキドキでしたが…なんと、のべ「6,500人・4,500頭のフレンチブルドッグ」が集結。
開催地の山中湖はもちろんのこと、道中のサービスエリアもフレブルだらけで、他犬種のオーナーさんは「何があるんですか!?」と驚いていたとか(そりゃそうだ笑)。
さぁみなさん、いよいよ「フレブルLIVE 2023」のレポートをお届けです!
今年参加してくださった方も、来年こそと意気込んでくださっている方も、臨場感たっぷりのレポートをお楽しみください!
フレブルLIVE -
【愛ブヒのお肌に悩む方へ】THE fu-do(ザ・フード)を食べて「納得のいくお肌」になるまでの、3ステップとは!?
販売からわずか半年で20万食を突破し、満足度95%を超える「THE fu-do(ザ・フード)」。
フレンチブルドッグの中でも特にお肌に悩む子には、積極的にお召し上がりいただきたい!
そして、どうか焦らないでください。フレンチブルドッグの体質を踏まえると、納得のいくお肌になるためには、最低でも3ヶ月はかかります。
でも大丈夫。今回は、すこやかなお肌を目指すための「3ステップ」をお伝えします! 毎日のボディチェックが、ますます楽しくなりますよ。
ザ・フード -
【PUFFY出演決定!】フレブルLIVE 出演アーティスト発表【第一弾!】
今年の『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
「フレブルLIVE」の特徴は、二日間でコンテンツが異なること。
一日目は愛ブヒとオーナーさんが主役の参加型コンテンツ。そして二日目は、アーティストによる音楽フェスが中心です!
今回は、音楽フェス(二日目)の出演アーティスト発表第一弾!
なんと、オーナーにも「世代」が多いPUFFYの出演が決定しました!
フレブルLIVE -
【ロッチ出演決定!】フレブルLIVE「11/9(土)」の司会はフレブルラバーのロッチ!
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
一日目は愛ブヒとファミリーが主役になる、参加型コンテンツ。
二日目はアーティストを呼んで、史上初の愛ブヒと楽しめる音楽フェスを開催。
2daysで大きく内容が異なるのも「フレブルLIVE」の魅力です。
そして…今年の司会は、待望の「ロッチ」が登場!
みなさん! ついにロッチのお二人が「フレブルLIVE」にやってきます!
フレブルLIVE -
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
French Bulldog LIVE⚡️2024 (フレブルLIVE)
-
7周年特別企画「プロジェクト7」
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】FBL編集部の「アバウトな幸福論」
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】短命拒否権ーフレンチブルドッグは、もっと生きる
この特集は、『短命』のレッテルを返上するための、有益なフレブル生活記録簿です。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。