快適・フレブルハウス!こんな理想の家に暮らしたい
フレンチブルドッグと暮らしていると、「いつかは理想の家を作ってみたい!」と、ムクムクと妄想が膨らんでしまうもの。または、既に愛ブヒのために、新築またはリフォームの構想を立てている人もいるかもしれません。
そんなオーナーさんのために、愛ブヒと楽しく暮らせる家のアイデアをご紹介します。

Model:@yanagi_nico(Instagram)
やっぱり憧れる! 自宅ドッグラン
もし自宅を建てるなら「ぜひ作りたい!」のが、自宅ドッグラン! 愛ブヒが自由に駆け回れるスペースが家にあったら最高ですね。それでは自宅ドッグランを実現したオーナーさんの例をご紹介しましょう。
フレブルとボストンテリアと暮らすこちらの家は、ワンコへの負担を極力抑えた平屋建て。芝生を張り巡らせたドッグランはお義父さんの手作りなのだそう。木製の囲いには網が貼られているので、脱走の心配ももちろんなし! 自然いっぱいの立地も素敵ですね。
View this post on Instagram
フレブルGENくんの自宅ドッグランは、とにかく広い! 元気に走り回る姿が本当に嬉しそうです。
View this post on Instagram
笑顔も素敵! これだけのスペースが自宅にあるのは、とてもうらやましいですね。
View this post on Instagram
こちらはフレブル桃次郎(ももじ)くんの「ももじラン」! 屋上に専用スペースを作るというアイデアが秀逸です。
View this post on Instagram
おトイレもこちらですませるそう(笑)。確かに「お外でないとトイレしたくない!」というフレブルも多いですから、雨で外出できない日などは便利ですよね。
ゆっくり休めるワンコスペース
いつもは飼い主さんにべったりの愛ブヒも、自分だけの時間をのんびり過ごすこと、意外とありますよね。そんなワンコのために特別なスペースを作った例をご紹介しましょう。
こちらは、フレブルではないのですが、玄関から直接入って来られる愛犬用のスペースを作っています。日陰と日向の両方があって、ワンコはとっても嬉しそう。タイル張りなので、夏はひんやり気持ちいいでしょうね。リビングをワンコフリーにしていないご家庭には、このアイデア、いただきです!
View this post on Instagram
さきほど登場したGENくんのお家には、リビング横にあるワンコ専用のスペースを設けています。ドアを開ければそのまま自宅ドッグランに直行です。こちらも床はタイル張りで、お手入れがしやすそうですね。
3枚目の写真をご覧ください!
View this post on Instagram
階段の下をワンコ専用のスペースに設計したお家です。
View this post on Instagram
狭いところが落ち着くフレブルならゆっくり眠れそう。窓から家族の様子が見られるから、寂しくないですね。
View this post on Instagram
リビングの一角にあるワンコ用のスペース。床に防水加工のシートが貼られているので、トイレを失敗してもお手入れがラクラク。そして、ケージの上段には収納庫が備えられていて、ワンコグッズはここに収納しています。大きなケージがすっきり収まっていて、スペースに無駄がありませんね。
View this post on Instagram
お留守番も寂しくないのぞき窓
家の中にしても、外の様子を眺められるスペースがあれば、お留守番していても楽しい時間が過ごせそうです。そんなアイデアをご紹介します。
こちらはさきほど紹介したももじくん専用の「ももじ窓」!
View this post on Instagram
外の様子をじーっと眺めながら、うとうと…。日向ぼっこもできて快適に過ごしていますね。
View this post on Instagram
以前、「French Bulldog Life 」で取材をさせていただいた、「おとうふハウス」の、通称「おとうふ窓」。通りが見渡せるので、通行人の人からも「フレブルがのぞいてる!」と、びっくりされそうですね。タイル張りなので、日向ぼっこをしながらでも、ひんやりと過ごせそうです。
View this post on Instagram
フレンチブルドッグ服のお店「INMYLIFE potemkine」のFACTORY1階には、ワンコ目線で外の様子が見られる「犬用窓」が設置されています。家族が帰ってきたらすぐにわかるのがうれしいですね! 最近看板犬になったちっちゃいルーシーもお気に入りのよう!
View this post on Instagram
こちらのFACTORYには、スキップフロアや、窓がオープンになるテラスなど、フレブルが快適に暮らせる工夫がいっぱい! ホームページ内のブログもぜひ、のぞいてみてください。
View this post on Instagram
そのほかにもさまざまなアイデアが!
こちらも先ほどご紹介したおとうふハウス。階段を上ってしまう防止策として、一段目の階段は可動式の木の台になっているため、動かせば高すぎてとうふくんは上れないようになっています。このアイデアもぜひ見習いたいです!
View this post on Instagram
続いて同じく「おとうふハウス」。都心の狭小住宅なので庭を作ることができなかったため、リビングに庭を作ってしまいました。ガラスの引き戸の外、とうふくんが日向ぼっこをしているスペースは、コンクリートの窓をくり抜いただけの、オープンな状態なんです。外の空気や匂いを感じたり、日光浴ができる、気持ちのいいスペースですね。
View this post on Instagram
どんどん夢が膨らむフレブルハウス
いかがでしたか? どのオーナーさんも、フレブルの性格をよく理解して、快適さを追求した、アイデア満載の住まいを作られています。
もちろん、家を新築したり、リフォームするとなると、実現的にすぐに実行に移すのはなかなか難しいもの。
でももし、そんなチャンスがあったら、こちらの事例を参考にして、夢をどんどん膨らませて、愛ブヒも飼い主もハッピーになれる、素敵なフレブルハウスを実現してみてください。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
【結果発表】愛ブヒの「うちの子記念日」を教えて!フォトビーコラボキャンペーン
愛ブヒがはじめて家族になった日をお祝いする「#うちの子記念日」。
みなさんの「#うちの子記念日」を心より応援したい!という思いを込めて、フォトビーさんとのコラボ企画を開催しました。この場をお借りして、たくさんのご応募ありがとうございました。
さぁ、いよいよ受賞者の発表です!厳選なる審査の結果、豪華特典をゲットしたのは…?
(sponsored by : サッポロビール株式会社)
PR -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【大賞発表!!】ほぼ日(ドコノコ)コラボ企画「フレンチブルドッグ祭り」
ほぼ日(ドコノコ)さんとのコラボ企画「フレンチブルドッグ祭り」。応募数10,000枚以上の中から、大賞に選ばれたフレブルたちを「BUHI夏号2017」で発表いたしました。
今回は、改めて大賞者を発表するとともに、大好評だった3名による鼎談(ていだん)もお届けします!
お知らせ -
【LINEスタンプついに完成!】French Bulldog Life(フレンチブルドッグライフ)
2017年に開催した、French Bulldog LifeのLINEスタンプモデルを決める投稿キャンペーン。およそ1週間で、5,000以上の応募がありました。
みんなで作り上げたFrench Bulldog LifeのLINEスタンプが、ついに完成!
家族や恋人、友人はもちろんのこと、ちょっぴり苦手な人にも使えちゃう!?フレブルらしい作品に仕上がりました!
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
フレデリが「GREEN DOG(グリーンドッグ)」で取り扱いスタート
フレンチブルドッグのために開発したトッピングハンバーグ「FRENCH BULLDOG DELI(フレデリ)」。国産・無添加は当たり前、さらに食材にもトコトンこだわって作りあげました。
そんなフレデリが、“食のプロ”ともいえるフード・ケアの専門店「GREEN DOG」さんで販売をスタートしています!
お知らせ -
更新!【イベント情報】あつまれフレンチブルドッグ!@ 湘南T-SITE
フレンチブルドッグと暮らすみなさまに、ぜひ参加していただきたいイベントをご紹介します!その名も「ワン One day @湘南T-SITE」 。
第10回となる今回は、我らがフレンチブルドッグがメインなのです。BUHI・French Bulldog Life編集部もイベントに参加、撮影を行います!
-
16歳をこえて生きた先輩たち[フレンチブルドッグ優作]
フレブル専門誌『BUHI』2017年冬号「15歳まで生きる方法」で、ご長寿ブヒの代表として取材をした優作。当時16歳ながら日々の散歩をかかさず、まだまだこれからという感じの彼だったが、同年12月29日に虹の橋へ向かっていった。
ご家族の願いでもあった「17歳まで生きる」目標をかなえ、最後は安心した表情だったという優作。彼が生きた証を、改めてご家族のインタビューとともにお届けしたい。
取材 -
【イベントレポート】来場者1,195名、愛犬773頭が集結!「ぶる祭2018」〜 めちゃ犬が大量発生したってよ〜
2018年11月3日に、個人チャリティイベント「ぶる祭」が開催されました。
第2回となる同イベントですが、今年はなんと来場者1,195名、愛犬773頭が集結したそうです!
当日の模様を、French Bulldog Lifeがどこよりも先にレポートです!
取材
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブルの肉球を守る「犬の靴」
愛ブヒの⾁球を、じっくり⾒たことがありますか? ⼀年を通してさまざまなトラブルが潜んでいます。
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。
-
FBLオンラインストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです