2019年1月28日4,357 View

いつかは兄弟を…♡憧れのフレブル多頭飼い

フレンチブルドッグのオーナーさんにはなんだか多頭飼いが多いように感じませんか?フレブル同士の場合もあれば、イングリッシュブルドッグやパグといった同じ「ハナペチャ系」に属する犬種と一緒に飼っているケースも多く、SNSには兄弟同士がポーズをシンクロさせてスヤスヤ寝ていたり、おもちゃを引っ張り合いっこしたりしている仲睦まじい様子が多数掲載されていますよね。そういう姿を見るにつけ、「ああ、我が家だってウチのコに兄弟をお迎えしたい!」という夢がムクムクと湧き上がってきますが、新たにブヒを迎えるというのは夢や勢いだけでなんとかなるものではありません。そこで今回は、現実的に多頭飼いができるかどうかをじっくり考えてみましょう。

今のライフスタイルで本当に可能?

フレンチブルドッグ多頭

Umaporn Tepumong/shutterstock

ムチムチ!コロコロ!のフレブルは1頭だけでもとびきりキュートだけれど、もしもう1頭増えたら可愛さも2倍になるんじゃないかしら。

 

なんて考えますよね。実際に可愛さは倍どころかそれ以上になることが容易に予想できますが、フレンチブルドッグは1頭でも手もお金もかかる犬種。

 

多頭飼いをするということは、その手間や予算も倍必要となるということでもあるのです。

 

先輩ブヒがいる場合、トイレなどのしつけに関しては兄ブヒや姉ブヒを見習って早めに習得してくれることもあるかもしれませんが、もし2頭目をパピー期から迎えるのであれば基本のしつけは1からスタートする必要があります。

 

今では留守番もトイレも完璧な先輩ブヒがパピーの頃そうだったように、時に嵐のような目まぐるしさの子育て期を再び経験する覚悟が必要。

 

また、先住ブヒと新米ブヒが互いに慣れるまではオーナーの目の届く範囲で距離感を縮めさせるのがベターなため、迎えた当初は日々の生活をブヒ中心にすることも必須でしょう。

 

さらに、現実問題として2頭がそれぞれの「マイスペース」を確保するための空間(例えばケージをふたつ置ける広さ)や、お散歩時に要する体力だって倍かかるのです。

 

実際に大変なのは医療費と相性!

フレンチブルドッグ

DreamBig/shutterstock_

多頭飼いしているブヒオーナーさんのリアルな意見に多いのが、ブヒ同士の相性と医療費に関する声。

 

仮に2頭同時にパピー期から迎えた場合や、ブヒ同士が実の親子や兄弟姉妹である場合は比較的相性が合うことが多いようですが、かたや自分のペースを確立した成犬orシニアブヒ、かたや見るもの全てが新鮮なパピーブヒの場合、体力面などに大きな差があるため先住ブヒが疲れてしまうことも。

 

先住ブヒが新米ブヒを家族として認め迎え入れるまでは、オーナーの気遣いや工夫が欠かせません。

 

また、普段は仲良しでも遊びがヒートアップし怪我をするほどのケンカに発展することも少なくはなく、複数のブヒが穏やかに仲睦まじく過ごせるようになるにはそれなりの時間が必要。

 

特に先住ブヒがとても甘えたさんな場合は新米ブヒに嫉妬心をむき出しにすることもあるので、“とにかくなんでも先住ブヒが一番最初”を常に意識することも大切です。

 

そして次に、見逃せない「医療費」について。ブヒと暮らすに当たって最低限必要な費用はフード&おやつ費、医療費、リードや洋服などの雑費の大きく3つに分けられますが、多頭飼いの場合でも意外と気にならないのが食費だそう。

 

もちろんブヒの数が増えれば増えるほど食費はかさむけれど、手作り食で対応しているお家が多かったり、毎日のことだから逆に気にならないという声が多数。

 

一方医療費は、フィラリア薬や各種ワクチン費用といった必要最低限の医療費が単純に倍になり、これらの予防医療に関しては保険外となるのが一般的。

 

医療費は工夫して節約することが難しいため、大きな病気や怪我をした場合の出費は覚悟しておかなければなりません。

 

もちろん保険に加入する場合も頭数分の保険料が必要です。

 

それでも、楽しさも喜びも倍に。

フレンチブルドッグ予防ワクチン

Annalien Coetzer/shutterstock

憧れの多頭飼いには上記のような生活面や経済面での負担はあるものの、やはり楽しさや喜びも倍になります。

 

ブヒ兄弟のやりとりや様子に癒されたり笑わせられたりすることも増え、賑やかな日々が始まることは間違いないでしょう。

 

けれども「命」を預かる責任だって倍になり、失う辛さや悲しさも同じく倍になることも覚えておいてくださいね。

 

とはいえ、それでも多くのブヒオーナーが複数のブヒを家族として迎えているのには、そこに大きな魅力があるからに他なりません。

 

ただ、実際に多頭飼いをしているオーナーさんを見ていると、愛ブヒ達にしっかり時間を使えたりご自宅でお仕事をしている方(ブヒたちにしっかり目が届く環境)が多く、多頭飼いをするためのハードルは「どこまでフレブルを生活の中心に据えられるか」ということに尽きるように思います。

 

もし将来的にフレブルの多頭飼いを考えているのなら、単に先住ブヒに兄弟を作ってあげたい、1頭だと寂しそうだから、といった理由ではなく、2頭目を迎えた時の自分自身の生活環境を予測し、本当に複数のブヒが満足できる手間と愛情を注げるかどうか、を基準に考えてみてくださいね。

 

この条件をクリアできる自信があれば、きっと面白おかしくハッピーな多頭飼いライフが過ごせるはずです!

 

おわりに

フレンチブルドッグハルペッツ

Teerawut Bunsom/shutterstock

同じ屋根の下で暮らしていくうちに最初は他人行儀だったブヒたちにも「絆」めいたものが出来上がり、次第に家族になっていきます。そうなってしまえば多頭飼いは大成功ですが、それまでには様々な苦労があることも忘れてはいけません。SNSではたくさんのブヒオーナーがハッピーな多頭飼いライフを満喫しているけれど、そこに行き着くまでの苦労は意外と知る機会がないので、もし多頭飼いを目指しているなら多頭飼いの先輩オーナーに大変だったことなどを聞いてみるのもおすすめ。また、ブヒの性格によっては一人っ子が性に合っているタイプのコもいるので、すでに一緒に暮らしている相棒の性格を見極めることが肝心です。

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

憧れのフレンチブルドッグ多頭飼い。実はけっこう大変なんです。

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧