【4月】平成最後の、勝手にツボった大賞〜フレブルライフ編集部厳選〜
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今回はみなさんのキュンが止まらないであろう、フレブルのパピーが多めですよ…と、アレコレ言わずに今回はもうとにかくご覧いただきたいと思います! それでは、今月のノミネートの発表です!
目次
ツボったNo.1「ぽてっ、ぽてぽてっ」
もう可愛すぎて「ぎゃー」なんて叫びたくなるこちらのポストから。
大きめなクッションの上に、フレブルのパピーがぽてぽてっと落ちていますね。その様子は、もうがっつりとくつろいでいる子から、登る途中で寝落ちしてしまったような子までもはや天使の入り乱れ状態。そして、クッションのかなり手前で寝落ちてしまった子もこれまた愛しや…!
View this post on Instagram
ツボったNo.2「“どこ行くの?”全員集合!」
多頭飼いをしているこちらのお宅。わざわざカーテンをめくってまでこの隙間に入り込み、全頭が肩を寄せ合い、オーナーの姿見えなくなるまでその様子を見ているという彼らの健気な心が表れた状況です。オーナーさんは「連れて行けなくてごめん!」と言っていますので、きっと普段は一緒にお出かけに連れて行ってもらっているのでしょうね。だから「今日はなんでお留守番なの…?」という気持ちが湧いているはず。その気持ちを考えると心にぐっときてしまいますよね。
View this post on Instagram
ツボったNo.3「ただただ癒される」
フレブルのパピー、そして女の子が無邪気にじゃれあっているだけというこのシンプルな動画。シンプルなのにこんなに可愛いとか…もう、みんなまとめて抱っこしちゃいたい!
女の子の無邪気な笑い声も印象的ですね。
View this post on Instagram
ツボったNo.4「散歩に必死」
このポストを見て「ま、待ってぇ〜!」という声がはっきりと耳に届けられたのは筆者だけではないはず。リードがお耳に引っかかっているし…。もう、可愛すぎてけしからん!
View this post on Instagram
ツボったNo.5「こちらが本日の衝突事故現場です」
あぁ…これは完全にクリームのフレブルの前方不注意による犬身事故ですね。
事故原因は間違い無くお遊びモードだったための視界不良で、もはやおもちゃしか目に入っていなかったのでしょう。一方、ご丁寧にハザードランプまでつけて停車していそうなほどにぼんやり中のフォーンは、もはや事故が起こったことすら気づいていないようなお顔にも見えますが、最後の写真では無事示談交渉に終わったようなので一安心。…ってもう、なんてのんきな生き物たちなのよ。
View this post on Instagram
ツボったNo.6「”床にアゴ”かと思いきや…」
こちらはですね。一見、カメラの向きのせいで床にあごを置いたフレブルが縦になっているように見えますよね。しかし、どうぞ写真を次に進めてください。まさかの「柱にアゴ」だったのです。これには見た瞬間に吹いてしまいました。なぜこんなことが起きたかというと、フレブルがベッドごとひっくり返ってしまったから。そんなところもお見逃しなく。
View this post on Instagram
ツボったNo.7「先輩、お手本はまだですか」
こちらは、クリームを多頭飼いしているというお宅です。どちらも可愛い女の子。先日新たに家族になった右側にいるパピーはお姉ちゃんのフレブルにおやつの取り方の見本を見せてもらっているようで、共に2足で立ち上がり、前足を伸ばして奮闘中です。
がしかし…2枚目も3枚目も、一向におやつの位置が変わらない…。
「お姉さん、どうしたんですか?」とばかりにパピーは顔を近付けますが、もはや取れないことを悟って固まっているのか、お姉ちゃんは全然動きません。このパピーの動きがなかったら、もはや全部同じ写真に見えちゃうくらいです。
お姉ちゃんの威厳は、まだまだ発揮できそうにないですね。
View this post on Instagram
ツボったNo.8「THIS IS 春!!」
なんという軽やかさ。見ているだけでもう心が軽くなるような、そんな清々しい表情で芝の上を歩いていますね。ちょっとおすまししているような、それでいて春の空気も嗜んでいるような。この素敵な雰囲気にグッときました!
View this post on Instagram
ツボったNo.9「動かす方が逆」
こちらは、ブリンドルのフレブルがクリームのフレブルに遊びを仕掛けたいという状況です。しかし…残念ながら動かしているのは前足ではなく後ろ足。まるでワイパーのように開いたり閉じたり床の上でスライドさせて、彼的にはちょっかいを出しているつもりなのでしょう。しかしクリームからは全く見えていないようで、正直もう同じ空間にいないのではとさえ思えるほど、のんびりとした自分の時間を過ごしています。無念…。
ブリンドルくん、多分、前足をバタバタさせた方がいいかもよ〜。(コソッ)
View this post on Instagram
ツボったNo.10「まるで子供のよう」
こちらのフレブル、お食事を終えてもう眠っていたのですって。だけどご飯を残していたからオーナーさんに起こされてしまって、眠気まなこのまま、残りのご飯を食べさせられているんですって。
…これ、もはやパピーというよりも人間の赤ちゃんでしかないエピソード。そして表情もまた子供のようで、これはもうたまらなくツボった!
View this post on Instagram
今月の大賞!
さて、今月の大賞の発表です!
今回は、「生命のたくましさを感じたで賞」を授与!
もう、シンプルにこの動画ヤヴァイです。「生命」というもののたくましさを感じざるを得ないこの様子には、みなさんもつい心が震えてくるでしょう。潤んだ純粋な瞳で一生懸命にミルクを飲むこの姿…それだけで心を打たれてしまいますね。
そして…ちょっとした手違いで鼻からひょっこり出てしまったもの。ソレは動画でご覧いただくとして、見ているともう訳がわからずとにかく胸アツです。
どうぞ、このパピーから色んな意味で生命の尊さを感じてみてください!
(ソレ、はあくまで“おまけ”ですよ)
View this post on Instagram
今月の「ツボ大」いかがだったでしょうか? 来月もどうぞお楽しみに♡
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
皮膚にお悩みのフレブルが体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
フレンチブルドッグにどうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚疾患」です。痒そうにしている愛ブヒを見るのはなかなかつらいものですよね。
皮膚疾患が強く出れば、もちろん動物病院での治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって良好な状態をキープすればいいのか。ぶり返してしまったら、また負のループに陥ってしまう。
今回はわたしたちがつくったコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』にまつわる、あるフレブルのお話をお伝えしましょう。
愛ブヒの皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
エッセイ -
【会員数No.1の圧倒的王者】18歳の愛犬が食欲を取りもどした「ココグルメ」の力 。「333円」キャンペーン実施中!
手作り食の子は、従来のドッグフードを主食とする子よりも「平均寿命が3年長かった」という有名なデータがあります。
今回ご紹介するのはプロが作った手作り食が届く「ココグルメ」。近年人気のフレッシュフードといわれるジャンルの中で、会員数No.1[*]の圧倒的王者です。
なぜここまで信頼を得ているのか、なぜフレンチブルドッグにふさわしいのか。ペット栄養管理士の荒木幸子先生にお話しをうかがったところ、説得力の塊でした! そしてフレブルたちが、今こそ試すべき理由とは…!?
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
PR -
【チンスリTシャツ爆誕!】フレブルラバーは絶対買うべきです!PEGION×French Bulldog Lifeコラボ第2弾
「PEGION×French Bulldog Life」のコラボプロダクト第1弾は、ウンチ中のフレブルが可愛いPOOPINGシリーズ。
今夏、ついに待望の第2弾が登場! 今回はフレブル特有の行動である「チンスリ」デザイン。ありそうでなかった憧れのチンスリデザインが、オーナー向けのTシャツと愛ブヒ用のタンクトップになりました!
ストア情報 -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【なぜ日本製が良いのか】わたしたちが、Vague(ヴァーグ)をオススメしたい理由
一段と寒い日がつづき、フレブルたちにもお洋服が欠かせなくなりましたね。この時期は洋服の着用時間が長くなりがちなので、いつも以上に素材にこだわりたいところ。リーズナブルなお洋服は縫い目が荒く、脇やお腹がスレて肌荒れの原因になることも。
冬こそ、世界が認める「日本製(Made in Japan)」を選びましょう。そしてお肌に優しい日本製の犬服といえば、やっぱり…?
(sponsored by 株式会社Vague)
PR -
【TESの新デザイン&アイテムが登場!】愛ブヒの名前を入れられる、TESのカスタムオーダー
フレブルオーナーの間では、すっかりメジャーになったアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。とくに、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーは、“我が子愛”あふれるオーナーに大人気。
そんなTESファンのみなさまに朗報です! この度、新デザインのカスタムオーダーが誕生!
フレブルらしさがよりアップしたデザインと、今までになかったnewアイテム…これは、買うしかありません!
ストア情報 -
【大切なこと】近年若くして旅立つフレブルが増えている現実と向き合う〜交配や体格について〜
実は昨今、わずか3歳や4歳という若さで突然虹の橋を渡ってしまうフレンチブルドッグが増えています。よちよちのパピー期を過ぎてオーナーさんとのコミュニケーションも覚え、さあこれから! という時に突如として失われた命。どうして、なんで? と涙に暮れるけれど、そのことについてFrench Bulldog Lifeなりに調査し、考えられる理由をまとめてみました。是非ともフレブルラバーである皆様にお伝えすべきだと思ったのです。
読みもの -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【編集Yの太鼓判はコレ!】留守番中も爆睡!究極の癒しベッドー編集部厳選!本当に使えるドッグギア #44
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。
今回は編集Yが、すべてのフレブルが大好きだと確信する極上のドッグベッドをご紹介! 留守番中もぐっすり、埋もれる姿は激カワ、さらに高確率で「へそ天」が見られます!
特集 -
【イベントレポート】フレブルLIVE in FB愛!およそ1,000頭のフレブルが大集結(泣けたぜ、リアルに。)
本日3月20日(日)に開催された「French Bulldog LIVE」in FB愛。無事大成功で幕を閉じました!
イベント主催者のFB愛スタッフのみなさま、そしてご来場いただいたフレブルファミリーのみなさまには心より感謝いたします!
リアルイベントの参加はおよそ2年半ぶりでしたが、たくさんのフレンチブルドッグとオーナーさんに会えたことが一番の喜びでした。
さてさて、興奮冷めやらぬうちにイベントレポートを大公開です!
イベントレポート
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】短命拒否権 powered by Ta-Ta
この特集は、『短命』のレッテルを返上するための、有益なフレブル生活記録簿です。
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。
-
French Bulldog LIVE⚡️2022 -秋- (フレブルLIVE)
イベント「French Bulldog LIVE」にまつわる情報をお届け。