【取材】皮膚病は食事と運動で9割治る!「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」森研一院長 [ミドルシニアLIFE]
French Bulldog Lifeでは、シニアブヒになる手前の「ミドルシニア期(5、6歳)」をどう過ごすかが、とても大切だと考えています。
女性でいえば、いつまでも美肌を保つために30代でスキンケアを始めるのか、それとも60代で始めるのか…と同じこと。
体内年齢をキープすることが、ご長寿ブヒを目指すカギになるわけです! そして、それには身体を作り上げる「食事」が欠かせないと考えています。
今回は、食事療法のスペシャリストでもある「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」の森研一院長に、自宅でできる食事療法についてお話をうかがいました。
多くのフレブルオーナーさんが悩む「皮膚病」について、ミドルシニアはもちろんのこと、パピー・シニア犬にも“超役立つ”情報ばかり。健康なご長寿ブヒになるヒントが、たくさん詰まっています!
目次
お話をうかがったのは「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」の森研一院長
『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』は大阪に本院、横浜市に分院をもつ動物病院。
食事療法を中心とした治療をはじめ、漢方療法、鍼療法といった東洋医学に力を入れている病院です。
森研一院長(以下、森院長)は、ほとんどの病気は食事で改善することができるといいます。
さらには、食事によって体内年齢をキープすることで、病気知らずの若々しいカラダを保ち、最後まで寿命をまっとうできるとか。
「フレンチブルドッグは短命な犬種ではない!」
そう豪語する森院長ですが、今回はフレブルオーナーたちが頭を悩ませる「皮膚病」について、詳しくお話をうかがいました!
▼以下、森研一院長のお話になります。
皮膚病の原因と対策
フレンチブルドッグに限らずですが、ワンちゃんの皮膚病というのは、大きくわけて3つだと考えています。
皮脂が原因となる脂漏症、アトピーなどのアレルギー症状、乾燥がひきおこす乾皮症(かんぴしょう)。
それ以外は存在しない、と考えていただいて大丈夫です。
そしてどの皮膚病も、『冷え性・食べ過ぎ、運動不足』が原因で発症していることがほとんどなのです。
<原因1:冷え性>
フレンチブルドッグのような短頭種は、生まれつき100%冷え性の犬種。
人間も“冷えは万病の元”といいますが、それはワンちゃんたちも同じです。
冷え性は身体にどんな影響を与えるかというと、身体が冷えることで胃腸が弱まり、下痢や嘔吐といった症状が出て、そこから皮膚病に発展します。
身体が冷えているということは、血行不良を起こしているということ。
血行不良を起こすと、身体がむくんでしまい「リンパ浮腫」になってしまいます。
とくにフレンチブルドッグには多いですが、身体を触るとブヨブヨして柔らかい子がいますよね。
あれは、むくみが原因なんです。あのブヨブヨ(むくみ)の正体は老廃物。
これが原因となって、皮膚に悪影響が出てしまうというわけです。
これは血液検査ではわからないことなので、多くの飼い主さんが見落としがちになっています。
<「冷え性」の対策>
腹巻を使おう
冷え性を改善するには、お腹を温めてあげることが不可欠です。
方法はとってもシンプルで、毎日「腹巻」をつけてあげましょう。
あとは、電子レンジで温めて使うホットパックも良いでしょう。濡らしたタオルを電子レンジで温めて使うのも効果的です。
これだけで、冷えは大きく改善されるはずです。
夏場などに氷を食べさせる方がいますが、身体が冷える原因になりますので避けるようにしましょうね。
水は1日1リットル飲ませる
中でも大切なのは、水をたっぷり飲ませること。
フレンチブルドッグほどの大きさであれば「1日1リットル」は飲ませた方が良いです。
ワンちゃんが自ら飲もうとする水分量では足りないことがほとんどですから、食事やおやつに混ぜるなど、工夫してあげられると良いと思います。
表現が難しいのですが、冷え性とはいっても、フレンチブルドッグのような体型の子は体内に熱がこもりやすいんです。
暑さに弱いというのも、体内に熱がこもりやすいからですね。つまり、心は寒い・身体は熱いといった状況です。
水を飲ませると、体内にこもった熱を外に出してあげることができます。
さらに、おしっこがたくさん出ることによって老廃物が排出され、むくみもとれるようになります。
皮膚病の原因のひとつは冷えによって老廃物がたまることですから、お水をたっぷり飲んでおしっこをするだけで、むくみも取れて、お肌もだいぶ改善するはずですよ。
体内の老廃物はおしっこからしか出すことができません。
ウンチは老廃物を出すものではありませんので、やはりお水を飲むことが重要なのです。
<原因2:食べ過ぎ>
皮膚病のもうひとつの原因は、食べ過ぎであること。
その子が必要とする量“以上”のごはんを与えてしまうと、食べたものが体内に余ってしまい、それが皮脂となって皮膚に悪影響をおよぼします。
愛ブヒにとって適切な量のごはんをあげること、1日の運動量によって食事の量を変えることがとても大切です。
<「食べ過ぎ」の対策>
正しい体型なのか、チェック
愛ブヒの肋骨(お腹の両サイド)がちょっとさわれて、お腹がキュッと引き上がっていること。そして毛艶がいい状態が好ましい体型です。
このような体型でない場合、食べ過ぎの可能性が高いです。ごはんの量を減らし、まずはその体格までもっていきましょう。
反対に痩せすぎている場合は、ごはんの量を増やしてあげましょう。
※注意※ 体重はあてにしない
くれぐれも体重の数値だけをあてにしないようにしてください。その数値には、先ほど申し上げた「むくみ」が含まれている可能性があります。
「むくみ体重」と「脂肪体重」は大きく異なりますから、触診で検査するのが大切です。
当院では独自に開発した触診検査を行っていますので、ご自分ではわからない場合は、ぜひ一度当院へいらしてください。
運動をしなかった日は、10%食事を減らす
雨の日や夏場はお散歩へ行けないこともありますよね。
運動をできなかった日は、ごはんをいつもより「1割減らす」ようにしましょう。
運動をしなかった日は代謝が下がっていますので、いつも通りあげてしまうと体内に余った食べものが皮脂に代わり、皮膚に悪影響をおよぼします。
お散歩が少なかった日は、5%減らすのが良いでしょう。それだけで、だいぶ体調が良くなるはずです。
<原因3:運動不足>
運動不足になると、筋肉が落ちて代謝が下がり、さらには免疫力が低下してしまいます。
免疫力が下がると、身体が悪い菌に負けてしまい、皮膚に悪い影響をおよぼすようになります。
<「運動不足」の対策>
1日1.5〜2時間はお散歩を
毎日たっぷりお散歩をすることに尽きます。
フレンチブルドッグはあまり運動をさせない方がいい、ダッシュをしない方が良いと思われている方もいますよね。
しかし、それはかえってヘルニアの原因になったり皮膚病を起こす要因になります。
毎日1.5〜2時間はお散歩をして、それが難しかった日は食事を減らす。
これだけで、皮膚病の改善や予防に必ずつながります。
皮膚病は「4つのコト」で9割治せる!
おさらいをすると、以下の4つをするだけで皮膚病の改善・予防につながります。
1.腹巻をする
皮膚病の原因のひとつは、冷え性であること。お腹を温めて胃腸を活発にすることで、皮膚は改善します。フレンチブルドッグは、100%冷え性の犬種です!
2.お水をたっぷり飲む
体内に溜まった老廃物は、おしっこからしか排泄することができません(ウンチは老廃物を出すものではありません)。
1日1リットルのお水を飲み、老廃物を出してあげましょう。するとむくみ(リンパ浮腫)が改善されて、皮膚の状態もよくなります。
3.適切な食事量をあげる
愛ブヒの体型をチェックして、適切な量の食事をあげましょう。
お散歩へ行かなかった日は、いつもより「10%減らす」。これだけで、とても健康的になります。
4.しっかり運動する
運動をして免疫力を高めることは、皮膚病だけでなくすべての病気予防につながります。1日1.5〜2時間はお散歩をすると良いでしょう。
この4つをするだけで、皮膚は9割9分よくなります。
さらに食事療法を加えてあげれば、良くなるスピードは格段に上がるはずです。
治るスピードがアップ!食事による皮膚病改善と予防方法
上記の4つに加えて、ちょこっと食事をアレンジするだけで、皮膚病が治る時期が早まります。
とっても簡単な方法ですから、ぜひご家庭でチャレンジしてみてくださいね。
1.ドライフードは食材が多く含まれているものを選ぶ
ドライフードを選ぶときは、肉や野菜など「食材が多く含まれているもの」、成分表の「粗脂肪が少ないもの」を選ぶようにしましょう。
あとは、添加物・ビタミン・アミノ酸といった余計なものが「含まれていない」ものを選ぶことも大切です。
フードに添加されている様々な添加物・ビタミン・アミノ酸などはフードの品質、身体に必要な栄養素として重要ではありますが、身体が必要としないものは肝臓で代謝されるため、肝臓の働きすぎによるトラブルの源になりえます。
よって、ビタミン、アミノ酸についてはどの程度がその子の必要量なのかがわかりませんので、後述の野菜スープを与えることで必要な栄養成分を極力体の負担にならない量与えることが大事です。
添加物はなるべく無いほうが望ましいです。
2.野菜スープでデトックス&水分補給
「にんじん、キャベツ、きのこ類」を小さく刻んで15〜20分煮込んだスープを入れてあげましょう。
最初はスプーン1杯程度、水分はたっぷりと。
これだけで体内の老廃物が出て、むくみが改善され、とっても健康的になります。
さらにおいしく水分補給ができるので、愛ブヒも喜んで食べてくれると思いますよ。
3.フード:野菜=1:1が好ましい
うんちの状態を見ながら、スープ以外にも少しずつ野菜の量を増やしてあげるとさらに良いと思います。
好ましいのは「フード:野菜=1:1」、半分ずつですね。
うんちは、長い一本のツヤツヤした、臭くないものが出て入ればOK。
状態を見ながら、少しずつ野菜の量を増やしてあげると良いと思います。
さらに野菜には、体内にじっくりと水分を吸収させる力があります。
シニア犬になると、摂取した水が体内に吸収されずに排出されることがありますが、野菜はじっくり体内に水分を浸透させるので、シニア犬にもぴったりだと思います。
膿皮症や涙やけ、外耳炎も改善します
フレンチブルドッグは、膿皮症や涙やけに悩ませる子も多いですよね。
冒頭で申し上げた通り、皮膚病の原因は3つ(脂漏症/アレルギー症状/乾皮症)しかありません。
膿皮症も涙やけも「脂漏症」にふくまれますので、さきほどの方法をしていただくだけで必ず改善します。
涙やけの場合は、野菜スープをあげてたっぷり水を飲んで、正しい食事量と運動をすれば1週間ほどで治ることもあります。
外耳炎といった耳の病気も脂漏症による皮膚疾患ですから、同じように改善するはずです。
フレンチブルドッグは短命ではない
短命といわれるフレンチブルドッグですが、ぼくはそんなことはないと思っています。
犬にも人間にも、実年齢と体内年齢がありますよね。
若いうちから予防をしていれば、体内年齢を維持して長寿を全うすることができます。
フレンチブルドッグは冷え性であること。この冷えは、さまざまな病気を招いてしまうこと。
これらの知識を筆頭に、今から食事や運動で予防すれば、実年齢を大きく下回る状態で健康に過ごせるようになります。
ぼくが見ているフレンチブルちゃんも、15歳や16歳、17歳の子たちがたくさんいます。どの子も他の犬種と同じくらい長生きしていますよ。
食事療法で改善したフレブルたち
皮膚病でいいますと、5歳のモルトちゃんが食事療法で改善しまして、今でもお薬を飲まずにケアできています。被毛もツヤツヤです。
そして、12歳のグレイスちゃんは来院時後ろ足の震え、変形性脊椎症があり抗炎症薬を服用していましたが、お薬を止めて元気に過ごしています。
今回は皮膚病についてお話をしていますが、どのような症状でもお力になれることがありますので、気になることがありましたらいつでも当院へいらしてくださいね。
ミドルシニアからはじめましょう!
5歳になると、少しずつ老化の兆しが出るようになります。
今まで皮膚が荒れやすかった子はその頻度が高まったり、症状が悪化しやすくなったり。
もともと出ていた症状にプラスされていくようであれば、それは老化のサインです。
食事や運動をして、体質改善をしてあげましょう。
そして、これらはパピー期からするに越したことはありません。特にパピー期はお腹の調子を整える一番大事な時期でもあります。
とはいっても、すべての子にとって「今からでは遅い」ということはありません。シニア犬の子も、今日から始めてもまったく遅くはありません。
諦めることは決してありませんので、ストレスのない範囲で、楽しくそしてリーズナブルにできる方法をいっしょに考えていきましょう。
知識をお分けして、あとはご家庭で
症状がひどい場合や気になることがありましたら、いつでも当院へいらしてください。
すべての症状には必ず原因がありますので、それを追求し、何をすれば良いのかをアドバイスさせていただくことが、ぼくの役割だと思っています。
食事療法もまちがった方法をしてしまうと、残念ながらいつまでたっても良くなりませんから…。
食事療法はご家庭でできることがほとんどですし、お薬のようにお金をかけずにできますから、いっしょに頑張っていきましょうね。
当院では、初診に加え1ヶ月に1度だけ通院していただいていますが、あとはLINE・メールなどでフォローしています。
食事やうんちの状態など、基本的に24時間いつでもお送りいただき、私が診察時間の合間に確認対応していますので、ご安心ください。
「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」
大阪市・横浜市にある動物病院。
食事療法、漢方療法、鍼療法などの東洋医学・自然療法により、身体に優しく治療を行うことを方針としている。
特に食事療法については日本最先端といっても過言ではなく、毎日全国から多くの動物たちが訪れている。
※なお、1頭でも多くの動物を診られるようにと、毎月大阪院・横浜院を行き来されているため、訪れる際は事前にホームページでの確認するのがオススメ。
★クリニック情報
診療時間
9:00~20:00
※上記時間以外のご相談も受け付けております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
※診察中や移動中で電話に出られないことも多いですが、メールや留守番電話にメッセージを入れて頂ければ、折り返しこちらからご連絡させて頂きます。
ご予約専用電話
大阪院及び横浜院共通tel : 080-5656-8356
定休日
不定休
※ホームページのお知らせページよりご確認ください。
住所(アクセスマップ)
<大阪>
◆『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』(大阪院)
※毎月前半(1日~14日)に診察可能です
大阪市西区北堀江1丁目22番4号 HORIE LUX 602
[アクセス]大阪Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅 4番出口南へ約100メートル
◆大阪都島院
※毎月「月曜日」に診察可能です
大阪市都島区都島北通1-4-30 わん子ん家3F
[アクセス]大阪Metro谷町線「都島」駅 5番出口徒歩5分
<横浜>
◆『すこやか和漢自然医療アニマルクリニック』(横浜院)
※毎月後半(15日〜末日)に診察可能です
横浜市西区南浅間町20-2
[アクセス]相鉄本線「西横浜」駅出口を出て水道橋を渡って右折し約200メートル
<ご注意点>
森研一院長の診察を求めて、毎日全国から悩みを抱える動物たちが来院しています。少しでも多くの子を診られるように、森研一院長は大阪院・横浜院を行き来していますので、訪問する際は必ずホームページで情報を確認するようにしましょう。
「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」ホームページ
http://animalclinic-wakan.com/
おすすめ記事
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【販売開始!】フレブルオーバーオール「UNIVERSAL OVERALL × W-OKI KENTA × フレブルライフ」
アパレルブランド「UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)」と、沖縄在住のフレブルオーナーで人気タトゥーアーティスト「W-OKI TATTOOのKENTA」。そしてフレブルライフのトリプルコラボで完成した、フレブルオーバーオール。
ストア情報
フロントプリント、バックプリントの2展開で、それぞれフレンチブルドッグのイラストも違います!
イベント「フレブルLIVE」で先行販売しましたが、ついにフレブルライフストアで販売スタートです! -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】脳腫瘍治療のスペシャリスト・長谷川大輔教授が進める脳腫瘍の最新治療とは
フレンチブルドッグは脳腫瘍になりやすい犬種だといわれています。事実として、てんかん発作の症状が出てMRI検査を受けたフレンチブルドッグのうち、「約70%が脳腫瘍」と診断されたというデータも。犬の脳腫瘍は残念ながらあまり良い予後は期待できず、根本的治療も身体に負担がかかることから、私たちオーナーは希望を失いがちになります。
そんな脳腫瘍治療に、新たな風が吹こうとしているのです! このプロジェクトの先陣を切る、日本獣医生命科学大学・長谷川大輔教授にお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】川口春奈とアムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【イベントレポ】のべ6,500人・4,500頭のフレンチブルドッグが集結!「フレブルLIVE2023」の全貌大公開!
第二回『French Bulldog LIVE 2023(フレブルLIVE)』が、無事閉幕しました!
今年は思い切っての2daysチャレンジ。当日までどうなるかドキドキでしたが…なんと、のべ「6,500人・4,500頭のフレンチブルドッグ」が集結。
開催地の山中湖はもちろんのこと、道中のサービスエリアもフレブルだらけで、他犬種のオーナーさんは「何があるんですか!?」と驚いていたとか(そりゃそうだ笑)。
さぁみなさん、いよいよ「フレブルLIVE 2023」のレポートをお届けです!
今年参加してくださった方も、来年こそと意気込んでくださっている方も、臨場感たっぷりのレポートをお楽しみください!
フレブルLIVE -
熱中症対策の最先端グッズ「空調ペット服 COOL DOG®︎」を使ってみたら、夏を乗り越えられる自信がついた!【正直レビュー】
地域によっては、気温が35℃を超える日もあり、いよいよ本格的に熱中症対策が必要なシーズンになりました。
熱中症になりやすい犬種No.1といっても過言ではないフレンチブルドッグたち。
今回は上手に熱中症を乗り越えるための知識と、編集メンバーが使ってよかったアイテムをご紹介します! 例によって、忖度なしの正直レビューでお届けしちゃいますよ。
みんな、日本の酷暑に負けないぞ!
(PR 株式会社スウィートマミー)
PR -
【こんなの欲しかった!】水だけで汚れが落ちる、抜け毛が絡みにくい車用シートカバーを見つけたぞ!
連日つづいた酷暑を乗りこえ、ようやく愛ブヒとお出かけを楽しめるシーズンがやってきました! 溜まりに溜まったストレスを吹き飛ばすなら、やっぱり旅行が一番。
でもちょっと待って…車でのお出かけは、車内に愛ブヒの抜け毛やヨダレが飛び散ってウンザリ…。
そんな方々もどうかご安心ください、なんと最強すぎるカーシートを見つけてしまいました!
水でサッと拭くだけで汚れが落ちて、ニオイもつきにくい。まさに「こんなの欲しかった!」と叫びたくなるクオリティです。
(PR 有限会社BEANS)
PR -
【愛ブヒのお肌に悩む方へ】THE fu-do(ザ・フード)を食べて「納得のいくお肌」になるまでの、3ステップとは!?
販売からわずか半年で20万食を突破し、満足度95%を超える「THE fu-do(ザ・フード)」。
フレンチブルドッグの中でも特にお肌に悩む子には、積極的にお召し上がりいただきたい!
そして、どうか焦らないでください。フレンチブルドッグの体質を踏まえると、納得のいくお肌になるためには、最低でも3ヶ月はかかります。
でも大丈夫。今回は、すこやかなお肌を目指すための「3ステップ」をお伝えします! 毎日のボディチェックが、ますます楽しくなりますよ。
ザ・フード -
【PUFFY出演決定!】フレブルLIVE 出演アーティスト発表【第一弾!】
今年の『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
「フレブルLIVE」の特徴は、二日間でコンテンツが異なること。
一日目は愛ブヒとオーナーさんが主役の参加型コンテンツ。そして二日目は、アーティストによる音楽フェスが中心です!
今回は、音楽フェス(二日目)の出演アーティスト発表第一弾!
なんと、オーナーにも「世代」が多いPUFFYの出演が決定しました!
フレブルLIVE
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
French Bulldog LIVE⚡️2024 (フレブルLIVE)
-
7周年特別企画「プロジェクト7」
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】短命拒否権ーフレンチブルドッグは、もっと生きる
この特集は、『短命』のレッテルを返上するための、有益なフレブル生活記録簿です。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。