2020年11月19日3,585 View

天国の愛ブヒと一緒にいるところを想像するのも◎。「ペットロスを克服するための3つの方法」を医師が解説

ペットは大切な家族。別れが訪れたとき、多くの人が身を引き裂かれるような心の痛みに襲われます。そしてその苦しさがずっと癒えず、生活に支障をきたしてしまう人も……。愛犬家であれば誰でもなる可能性のある“ペットロス”を克服するには、一体どうすればよいでしょうか。『虹の森クリニック』院長であり、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医である坂野真理先生が解説します。

ペットロスになったらどうやって立ち直ればいい?

フレンチブルドッグ

woottigon/shutterstock

 

ペットロスから立ち直る方法は、人によってもそれぞれ違うと思います。

 

ベストな方法は、医療機関の専門家のもとで治療を行うことだと思いますが、ここでは私がよくカウンセリングの中で患者さんに伝えている、ご自身でできる一般的な方法を紹介しますね。

 

いまペットロスに苦しんでいる方も、家族にペットロスから立ち直れずに悩んでいる人がいらっしゃる方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

(1)「ペットと過ごす」以外のストレス解消法をいくつか見つける

ガーデニング

Followtheflow/shutterstock

 

「あなたにとってのストレス解消法は?」と聞かれたら、なんと答えますか?

 

もしかしたらこれまでは、ペットと過ごす時間が唯一、あなたの心が安らぐ時間だったかもしれません。

 

でも、ちょっと立ち止まって、他のストレス解消法がなかったかを考えてみましょう。

 

実はストレス解消法は、選択肢やバリエーションがたくさんあるほうが一般的には良いのです。

 

また、ストレス解消というと、“その方法をやれば心が100%すっきりする”といったことをイメージをされるかもしれませんが、それは間違い。

 

例えば「20%くらいは和らいだかな」程度のちょっとしたことでもいいのです。

 

お気に入りの紅茶を飲む、身の回りの掃除をする、お風呂に入浴剤を入れてゆっくりつかる……など、ペットと過ごす以外の選択肢で、心が安らぎそうなことを試してみてくださいね。

 

これまで自分がやってみたことがないことでも構いません。

 

ちなみに、前回「【ペットロス】なりやすい人の特徴は?医療機関を受診すべき症状は?医師が解説【チェックリスト付き】」でお話しした、うつ病や遷延性悲嘆障がいのような長期に渡る悲しみが続いている方は、お酒やタバコに頼りやすい傾向があります。

 

これらの依存的な物質は、短期的には少し心の痛みを和らげてくれるかもしれませんが、過剰な摂取は自分の心と体を痛めることにもつながります。

 

ペットはあなたにとって大事な存在だったと思いますが、あなた自身もとても大切な存在。

 

自分のことも大切にしてあげてくださいね。

 

(2)亡くなったペットといるところを想像してみる

フレンチブルドッグ

MR.SOMKIAT BOONSING/shutterstock

 

ペットロスの方は、「ペットを失ったことが辛すぎて思い出したくない」「思い出せない」という方もいらっしゃるかもしれません。

 

でも、大好きだったペットの記憶を頭の中から追い出すのではなく、少しずつ向き合っていくことが、失った悲しみを乗り越えるためには役に立つと多くの研究からわかっています。

 

「そんなの辛すぎて無理!」と思われるかもしれません。

 

でも本当に少しずつ、少しずつ、ゆっくりでいいのです。

 

まずは過去の記憶ではなく、今、現在のあなたが、天国のペットと一緒にいるところを想像してみましょう。

 

雲のようなふわふわしたところでも、広い草原で一緒にすごしているところでも、あなたの空想上のどこかでかまいません。

 

どうやってペットと過ごしますか?

 

ペットに語りかけたいことはあるでしょうか?

 

ペットはどのようにあなたの言葉に反応していますか?

 

そんなことをほんの少しずつ、たくさん泣いてもいいので、頭の中に思い浮かべて見てくださいね。

 

(3)同じくペットロスになった人とつながってみる

カウンセリング

fizkes/shutterstock

 

ペットロスは、他人からは人の死に比べて軽く見られることがあります。

 

「動物のことなんかで」と、家族や親しい友人でも理解してもらえないと、さらに悲しみに追い打ちをかけることに。

 

自分の辛さ、悲しみを分かってくれる人がいることは、大きな助けになります。

 

また、「新しいペットを飼った方がよいのか」といったペットロスならではの疑問もあることでしょう。そんな悩みを相談できる相手がいることも、心の支えになります。

 

ですので、ペットロスの人同士でつながってみるのも克服の手助けになるでしょう。

 

海外ではペットロスのための自助グループなどが以前よりありましたが、最近では日本にも同様のグループがあるようです。

 

自助グループでは、定期的に集まっては自分の気持ちを吐き出したり、痛みを共感し合ったりという活動が行われています。

 

あなたの住んでいるところの近く、またはオンラインのグループなどがないかどうか、検索してみるのもよいかもしれません。

 

ペットを失うという同じ悲しみの体験を共有し、他の人の体験に耳を傾けることで、何かあなたの心が安らぐきっかけになるといいですね。

 

いかがでしたでしょうか? 今回は、3つほど対処法を紹介させて頂きました。

 

ペットロスに悩んでいる皆さんが、うまく乗り越えてあなたらしい人生を送るために、少しでもお役に立つ情報になるよう願っています。

 

医師プロフィール

精神科医・坂野真理

坂野真理(さかのまり)

虹の森クリニック院長・虹の森センターロンドン代表

2003年日本医科大学医学部卒業。近年は、東京大学医学部附属病院精神神経科(こころの発達診療部)、医療福祉センター倉吉病院精神科等で勤務。英国キングスカレッジロンドンの精神医学・心理学・神経科学研究所において修士号取得。2018年より虹の森クリニック開業。2020年より虹の森センターロンドンを開設。

日本精神神経学会専門医・指導医、精神保健指定医、子どものこころ専門医、日本医師会認定産業医。

 

虹の森クリニック

虹の森クリニック内観

 

鳥取県倉吉市にある精神科、児童精神科のクリニック。

一軒家を改造した「友人の家のように気楽に入れるメンタルクリニック」を目指した外観となっている。

また、併設の福祉施設にて行われる心理療法を診療の中心として、薬に頼りすぎない診療を追求している。

2020年にはメンタルヘルス研究の盛んな英国ロンドンに虹の森センターロンドンを開設するとともに、オンラインカウンセリング事業も開始。全国の子どもから大人まで、幅広くメンタルヘルスに関わる相談を受けている。

 

住所:鳥取県倉吉市八屋203-7

電話:0858-27-1811

受付時間:火~金 10:00~19:00

     土 9:00~18:00

​                  月・日・祝日は休診

HP:https://www.nijinomori-dr.com

 

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

【ペットロス】なりやすい人の特徴は?医療機関を受診すべき症状は?医師が解説【チェックリスト付き】

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧