【2020年】今年の、勝手にツボった“大”大賞~フレブルライフ編集部厳選・年間大賞!~
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。
今月は12月ということで、一年の締めくくりにふさわしい年末特別企画『特別編・ツボった“大”大賞』をお送りします!
内容は、今年一年のうちにノミネートした全ポストを振り返り、その中から改めて“ツボった”ポストをピックアップ。そしてノミネート・年間大賞を決定するというもの。
「こんな可愛いポストあったなあ…こんな激ヤバポストもあったなあ…」そんな風に懐かしみながら、それぞれの季節感なんかも感じつつお楽しみください。
さてさて、『“大”大賞』を受賞するのは一体どのポストでしょうか!?
目次
ノミネートNo.1「こたつだよ、全員集合!」
さて最初はこちら。とら、たま、あん、はちさんのフレブルファミリーです。
今は、フレブルラバーの大好物である『フレブルがダラダラと過ごしている』というだけのシーンなのですが、その場所が全員もれなくこたつの中。
この投稿をInstagramで見る
早速ですが強めの既視感…感じましたよね?
お正月なんかに親戚が集まって、子供たちは普段より楽しく遊んで疲れてしまい、夕飯前にダラダラとこたつで居眠り…なんて図ですよね。
そこまで具体的な状況が頭にはっきりと浮かんでくるので間違いないと思うのです。
「ほら、晩御飯できたから!」と言われてしぶしぶ顔をあげる子、一切気にせず眠り続ける子。
まんまソレに見えるのです。
となると、もう可愛すぎたわけですよ。
ノミネートNo.2「こたつはやっぱ魔物」
さてお次はあられさん。これまたこたつの魅力に取り憑かれて、どうにもならなくなっている模様。
しかし、このお姿を見た瞬間に感じたときめきは今でも忘れられません。
恐ろしく猫背で、よく見たらお背中そのものもこんがり焼かれたパンのよう。
そしてこのお顔です。
僭越ながら、この顔の意味を代表してお答えするとすれば『限界』。
どうぞスワイプをお忘れなくご確認ください。
この投稿をInstagramで見る
目…がね…。
これはさすがに、テレビだったら放送に引っかかってしまうレベル。
と言うことでオーナーさんも一言「しっかり表情管理してや」とピシャリ。
そうソレ、ソレです。
このポストに対する最高の締め言葉をいただいたようで、コメント含めて最高でした。
ノミネートNo.3「一周して感動する」
お次はポルコさん。
このポストを見た瞬間、ぶっちゃけ可愛すぎて泣きそうになったことを覚えています。
今は、オーナーさんにくっつきながらウトウト中のポルコさん。
もちろんながら半目で、まるで起きているようなお顔で眠る…って、ここまではフレブルのデフォですね。
しかしこれからが見所。オーナーさんとのやりとりを含めて、どうぞご覧ください!
この投稿をInstagramで見る
たまらなくホッコリな状況でしたよね?
可愛い我が子の寝顔を撮ろうとスマホをコソッ。
そしてほっぺ付近に何かを感じた…がしかし、まだぼんやりなポルコさん。
そして遂に「はっ」としてオーナーさんを見上げるも、オーナーさんは「起きられたら寂しい…!」と感じたのでしょう。
必死にタフタフあたりを撫でて寝かしつけようとしているのでした。
なんでタフタフ…と言う感情が浮かぶものの、よほど慌てられたのでしょうね。
しかし、タフタフを撫でられてしっかり瞳を閉じたポルコさん…と言う、最初から最後まで全部のやりとりが最高なのです!
ノミネートNo.4「“あたたかい”理由があった」
お次は、フレブルつくねさんとゴールデンのしらすさんです。
ぶっちゃけ「なんで」という感情しか浮かんでこないこの図。
どうして体に座ったし。しかも正座だし。
このように、疑問しか浮かばないのになぜだか超ホッコリするのです。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、最近もまたズッシリしていたようです。
この投稿をInstagramで見る
その理由は、オーナーさんのキャプションにありました。
理由とは…「寒いから」。
レオンさんの大きな体を、丸ごとホッカイロ状態にしていたのですね。
ヒーターのように、側にいてもあたたまり過ぎず、適度な温もりが気持ち良いのでしょう。
ちょっと重そうではあるものの、レオンさんもまた『逆ホッカイロ』としているでしょうから、この光景は素直に微笑ましく思って良いでしょう。
きっと、ご家庭の風物詩になっているでしょうね。
ノミネートNo.5「いつ、何度見ても新鮮に笑う」
お次ははんぺんさんです。
このポストを見た瞬間の衝撃もまた心に深く残っています。
だって、想像もしない動きではんぺんさんがすっ飛んできたのですから。
一瞬ですので、どうぞお見逃しなく。
この投稿をInstagramで見る
このジワジワ感はちょっとヤバイですよね。
タイムラプスが見せた奇跡のようですが、じっくり見てみると、ちゃんと歩いているかのように右足、左足、と交互に前に出しているのです。
滑っているようでちゃんと歩いている。
そんな所にもグッときてしまうのでした!
ノミネートNo.6「頑張っちゃう前向きな性格」
お次のフレブルはもう、見たままどストレートに胸に訴えかけてくる、深い愛くるしさを見せてくれました。
自ら網に飛び込み、捕獲されに行っているのです。
この可愛さが、まさにフレブルらしいのです。
この投稿をInstagramで見る
スワイプすれば、どんどん頑張って突き進んでいるお姿が。
こんな行動をされたら、もう愛さずにはいられないわけで。
たまらなく愛おしい感情をありがとうとお伝えしたい…。
ノミネートNo.7「見た瞬間に『可愛い』が溢れた」
お次はプティさんとクロエさん。
こちらもまた、見た瞬間に「こりゃツボったで決まりだ」とそう感じたこのポストでした。
しかも、見れば見るほどにジワっとくるのです。
この投稿をInstagramで見る
協力するかのように並んでいるプティさんとクロエさん。
そして、まるで見えていないのかと思うほどに気にしていない大きなわんこさん。
この温度差やフレブルらしい反応には、胸をザワつかせられました。
ちなみに大きなわんこさんは、カフェの看板犬、レオンベルガーのサラちゃん。
時を経て、サラちゃんとは仲良くなれたかな…?
ノミネートNo.8「きょうだい愛が泣けた」
お次は、ゴンさんとフクさんです。
クリームのゴンさんが大事にしているというおもちゃが洗濯され、フクさんと一緒に心配そうに見てると言う、きょうだい愛が感じられるこの光景。
もう、理屈抜きでたまりませんよね。
この投稿をInstagramで見る
ゴンさんがガン見している所に、背中に手を添えるように、まるで励ますかのように後ろにいるフクさん。
こんな光景を家で目撃したら、なんだかもう泣けてきちゃいそうです。
最高の一枚を激写してくださったオーナーさんには、感謝を伝えたいもの。
だって、この光景だけでさらにフレブルのことを愛してしまいましたから!
ノミネートNo.9「平和ゴーランド」
お次は慶志さんです。
ぶっちゃけこれはかなり独特な世界観。
とはいえ、この世界を作り上げたことこそ、慶志さんへの愛情でしかないのです。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、この世界はパパさんの作品。
ゴキゲンな歌声含めて、慶志さんへの想いが詰め込まれまくっているのです。
おもちゃをいくつか選択し、綺麗にマットの上に並べて、満を辞して慶志さんがイン。
そして回転開始…ってもう、めちゃくちゃホッコリじゃないですか?
どうしたって心があたたかくなってしまいますよ!
今年の年間大賞!
さて、いよいよ今年の『“大”大賞』の発表です!
年間を通して一番“ツボった”、2020年の輝く年間大賞は…
『もはや英雄…チンスリ界に新たなる風を吹かせたで賞』を授与!
「おい編集部、大賞がチンスリかよ」と思われた方もいるでしょう。
ええ、わかりますなんとなく。
でもやっぱり、あれってフレブル特有のものですし。
もはや崇めるべき仕草でもあるのですから、躊躇なくチンスリを大賞に選ばせていただきました。
と言うのも、それに見合った理由があるのだから仕方がない。
と言うことで、めでたく受賞されたのはコタツさん。
「じゃあ聞くけど、新たな風ってなんぞ」と思われているでしょうから、簡単に説明しましょう。
それは、『スリスリのちギュー』です。
どうぞ動画でご確認を。
この投稿をInstagramで見る
はい。ギューの意味も伝わりましたよね。
まさかの自分で押さえつけて潰すと言う、荒いパターンに進化を遂げていたのでした。
名付けるのならばチンギューでしょうか。
ちょっと語呂が悪いのでやめておきますが、これからも「チンスリ」の可能性を感じる光景に、なんだか未来を見た気がしたのでした。
ありがとう、コタツさん!
と言うことで、今回は特別編の『ツボった“大”大賞』をお届けしました。
来年も、様々な『ツボった』光景を編集部一同、楽しみにしています。
みなさまも、どうぞお楽しみに♡
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
2021年のカレンダーはこれに決まり!壁掛けと卓上あり〼【フレブルまみれだよ】
肌寒い日がつづき「そろそろ冬支度でも…」なんて考える今日この頃。この時期になると、無性にカレンダーが欲しくなりますよね。
今回はFrench Bulldog Life編集部イチオシのカレンダーをご紹介。フレブルオーナーにはおなじみのフォトグラファー、内山慎吾さんが手がける“ゼッタイ飾りたくなる”逸品です!
ストア情報 -
長生きの秘訣は先祖の犬が教えてくれる。自然の中の健康法を取り入れたフード「ワンフー」
人間の手が加わる前の犬たちの平均寿命は、およそ25年だといわれています。犬は自ら狩りをして獲物をとらえ、“カラダが欲する草”によって体内環境を整えてきました。
どうやら愛ブヒの健康寿命をまっとうするには、ここに大きなヒントが隠されていそう!
昔の犬たちは何を食べていたのでしょうか…そして、それに基づいて作られた大注目のフードを発見!
ぜひ、愛ブヒのためにじっくりとご覧くださいね。
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
※2020年5月28日更新
PR -
【年末大掃除の救世主!】パナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現しよう!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々フレブルオーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前French Bulldog Lifeでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材】ベビーフェイスな16歳。長生きの秘訣は毎晩のルーティーンにあり#28 ゴン太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、16歳にしてまるでパピーのようなゴン太くんの登場です。長生きの秘訣は、「これをしないと1日が終わらない」と、ゴン太くん本人も思っている節のある、あのケアでした。
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【老舗の水炊き専門店が開発!】「まずはアナタが食べてみて」と豪語するほど、安全でおいしいフード「UMAKA」とは!?
いま愛ブヒが食べているフードの原材料を見たことがありますか? 表記のされ方によっては、何のお肉かわからない…人間が食べられない低品質なもの…という場合があるのです。
今回は、安心できるフードの選び方「基本のキ」を学んでみましょう。そして、French Bulldog Lifeが自信をもってオススメするヒューマングレードを“超える”品質のフードをご紹介します!
(sponsored byトリゼンダイニング株式会社)
PR -
【インパクト絶・大!】個性的すぎるフレブルグッズがついに完成!「イトウマリ×French Bulldog Life」
スペインで活躍するアーティストのイトウマリさん。愛ブヒはハニーパイドのぶーちゃんで、French Bulldog Lifeでもスペインでの「フレブルライフ」を連載中。
そんなイトウマリさんとFrench Bulldog Lifeのコラボプロダクトが、ついに完成! これぞ、個性派のフレブルオーナにぴったり!
ストア情報
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。