【3月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月は、改めて彼らの根っこの可愛さに触れられるものからどうしたって疑問が拭えない瞬間、そしてその見た目の美しさを感じられるものまでがたっぷり。特に「見た目の美しさ」は一体どんなものか気になることでしょう。ブサカワを侮るなかれ! 早速ご覧ください!
目次
ツボったNo.1「おカワで平和な癒しのいもむし」
まず最初はこちら。ブリンドルのくまさんと、タイガーブリンドルのジャスミンさんです。
まあなんと平和でほのぼのとした時間を提供してくれているのか…この姿を見たらきっと微笑まずにはいられないはず。
どうぞ、可愛い“いもむしコンビ”をご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
ゴ〜ロゴ〜ロ、ゴ〜ロゴ〜ロ…。
って、もう何度だって見たくなる光景だと思いませんか?
可愛過ぎて、至急抱きしめたくなってしまいます。
ちなみに別の日。
くまさんによるゴロゴロソロショットも発見しました。
近くで見たら、これまたとっても愛くるしいのです。
この投稿をInstagramで見る
隣で座ったまま寝ている疑惑のありそうなジャスミンさんさんとのギャップもまたナイス。
ああもう、何度でもリピートしたくなる!
ツボったNo.2「この顔を見たら…無限おやつ確定」
お次ははるさん。
今はウマウマを貰って至福のお顔を浮かべているのですが、その『美味しい』の顔がただ純粋に愛くるしいのです。
ちなみにはるさんは“よく噛んで食べる派”。
そのことがバッチリ表れた大きなお口が可愛いったらもう。
この投稿をInstagramで見る
ああ、なんて幸せそうなのでしょうね。
ちなみにオーナーさんは「よく噛むからお口が泡泡」「よく噛んでるのに口からよくこぼれる」とその不器用さにメロメロなよう。
ええ、ええ、わかります。
そんなところがフレブルらしい可愛さですものね。
ちなみに、とある日のおネムなはるさんがこちら。
この投稿をInstagramで見る
笑顔とのギャップ、最高でしょう。
ツボったNo.3「オーナーさんの愛にキュン」
お次もほのぼのとしたポストです。
お名前は小梅さん。
間も無くレジェンドな年齢を迎えるお年頃なのですが、そろそろお顔もしっかりと白くなってきました。
そのことに対して添えたオーナーさんの想いが、その言い回しが、とても心に響いたのです。
「粉被ったっけ? ってくらい白くなったけど、白いのが愛おしくてたまらんね」
この投稿をInstagramで見る
その感情、わかり過ぎちゃいますよね。
昔は無かったであろう白い眉毛に白いタフタフ。
それを「粉被った?」なんて愛嬌のある表現で例えたことが、小梅さんの性格や個性を引き立てつつ、歳を重ねたことへの愛おしさが滲み出ているようで、読んだ瞬間にキュンとしてしまったのです。
2枚目に添えられた、くたんと寝そべっている小梅さんの穏やかさにも必ずや癒されるはずですよ。
ツボったNo.4「妹に遊ばれるお姉ちゃん」
さて、ちょっぴりキュンとくるポストが続きましたが、いよいよ本領発揮でございます。
お次は、半年程度お姉ちゃんであるパイドのめいさんと、妹・クリームのりんさんのご登場です。
今は追いかけっこ中の2頭。
でもどうやら、妹りんさんにがっつりと遊ばれてしまっているようで…。
一体どう遊ばれているかというと、こんな感じ。
(ズサーッ!!)
りんさんは体の小ささを使って、椅子の下にザッと入って緊急避難。
そして入ったところとは別の場所からひょっこり出てきてはまた逃げて…。
めいさんは隙間に入ることができないため、完全に翻弄されているのです。
その作戦…パピーなのになんという賢さ…と思ったのもつかの間。
スワイプした動画には、結局お姉ちゃんには敵わなかったりんさんの姿が。
もう本当に人間のちびっこが遊んでいるようにしか見えなくて、理屈抜きで可愛すぎます!
この投稿をInstagramで見る
ツボったNo.5「なんで違和感ないのさ?」
お次はルークさん。
フレブルはやたらとコスプレや被り物が似合うということはもう言わずもがな案件。
しかし言うてもフレブルは犬。
犬がコスプレをしたら「ああ、可愛いね〜♡」となるのが常。
なのにどうして、可愛いどころか不安にさせるような重い雰囲気を放っているのでしょうか。
演技でも出せないような深めの哀愁をまといながら…
「前髪切りすぎたかな…」
この投稿をInstagramで見る
恐ろしくしょんぼりした女子学生がいましたね…。
この姿には「学校でなんかあった?」なんて耳を傾けてあげたくなる…。
しかしこの姿をみたフォロワーさんは「失恋でもしたか!?」「憧れの先輩に会えなかったか!?」とある種の大喜利大会で大盛り上がり。
見た人の心を惑わす、がっつり妄想を膨らませてしまうお姿になっていたのでした。
コスプレをして「別の意味で」世間を騒つかせるとか、やっぱりクセ強いかと。
ツボったNo.6「何があったの?」
こちらもしっかり疑問が浮かびそうな光景です。
異母兄弟だというバズ&ベルさん。
やはり血が繋がっていると、よりおかしな瞬間が起きてしまうのでしょうね。
だって、一体何ですかこの状況は。
この投稿をInstagramで見る
ここでオーナーさんが添えた一言を拝借。
「どうしてそうなる」
まさにこれに尽きるようです。
しかし、この「何食わぬ顔」と「恨めしそうな顔」の温度差も絶妙で最高です。
ツボったNo.7「なんでそんな奇跡が起きるの?」
お次はさくらさん。
これぞフレブルらしさが放たれた、謎の奇跡動画と言えそうなもの。
どうぞ、目を凝らして最後までご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
はい、目撃していただけたでしょうか。
戻りましたよ、戻って行きましたよ後ろに。
前に進んでいくのだから、わずかにでも傾斜があったはず…いやむしろ全然無いと仮定しても良いでしょう。
そんな状況で、進んでいたスケボーがどうして後ろに戻っていくのでしょうか。
また『自分でも解せない感』が溢れたさくらさんの雰囲気もなお花を添えているようで、正直何度だって見たくなる可愛さ&癒し&おとぼけ感には、しっかりツボってしまいました。
ツボったNo.8「全体的に『何で』しかない」
お次も「何で」がたっぷりかつ、じわじわくるような光景です。
フレブルのように見える白いオブジェがあります。
それに向かって、超がっつり怒っているクリームのフレブル。
足の筋肉のスジを浮かせるほど、踏ん張りながら吠えているのです。
確かに少々個性的なオブジェですから不思議に思ってしまったのかも。
しかしそんな激おこな相棒の前を、空気も読まずに元気よく、何度も何度も行き来する黒い影が…
(ああ忙しや…)
(はあ〜忙しや…)
なんなのこれ! どんな状況なのこれ!
見たらきっとそんな感情しか浮かばないでしょう。
想像でも答えが思いつかないようなこのシュール感、もう最高にジワジワです!
この投稿をInstagramで見る
ツボったNo.9「バブみ強いんだから〜♡」
さてお次はぶぅさん。
この日はカートに乗ってお出かけしているようですが、その時のバブみがなんと強いことか。
まるで赤ちゃんのような自由すぎる姿を見て、オーナーさんがぶぅさんの心を代弁してくれました。
その言葉を頭にどうぞご覧ください。
「お家着いたら起こしてね」
この投稿をInstagramで見る
はい可愛い。もうどこからどう見ても可愛い。
もう可愛すぎて反則ピピピーですよコレ!
こんなにもムチっと丸っこくて自由な“ブヒ赤ちゃん”には、メロメロにならない人などいないでしょう!
今月の大賞!
さて、今月の大賞の発表です!
今回は「ブリンドルの美しさに(一瞬)引き込まれてしまったで賞」を授与!
まるで呼吸をするように、当たり前のように日々おとぼけをかまし、想像もつかないような『オリジナリティ溢れた謎』をしれっと見せつけてくるフレブル…ですが。
たまには「すてきぃ…♡」な一面もご紹介しなければならないと思うのです。
そう、彼らの名誉のためにも。
そんな状況にピタッとくる、とってもステキなポストに遭遇したのです。
どうぞご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
美しいですよね…。
ちょうど日陰になった場所で、自らがシルエットになりかけているブリンドル。
そこで窓から溢れた光を浴びて、その浴びた部分だけが輪郭として浮き出たというこちらのポスト。
なんてステキな一枚なのでしょうか。
このまま飾りたくなるような瞬間ですよね。
普段は、愛するがゆえに「顔が見えないんだよね〜」なんてジョークを飛ばされがちなブリンドル。
しかし、そのブラックの本当の美しさ、“漆黒の魅力”を放っていたのです。
しかし、芸術的なのはそのカラーやフォルムだけではなかったのです。
こちらをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
どうしたよその顔。
なんでそんなことになったんよ。
オヨダが前衛的ってどういうことよ。
…ということで、ブリンドルの美しさを真面目にご紹介してきましたが、真面目だけでは終わらせてくれない、むしろ真面目だけでは終わりたく無いと思わせられるのが、彼らの“見えない部分の魅力”ということなのでしょう。
ということで、今日も今日とて、二度と同じシーンなど無い“オモロでカワ”な景色をありがとうと言いたいものですね。
今月の「ツボ大」いかがだったでしょうか?
来月もどうぞお楽しみに♡
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
100種類以上の栄養を含む「クコの実」配合!日本でわずかな国際薬膳調理師が開発したフード『PELTHIA(ペルシア)』
愛ブヒの健康維持を願う皆さま、知る人ぞ知る「クコの実」のパワーをご存知でしょうか。クコの実は滋養強壮や疲労回復、美肌効果など100種類以上の栄養を含んでいるのです。そんなクコの実が配合され、国際薬膳調理師の資格保持者が開発した注目のドッグフード『PELTHIA(ペルシア)』をご紹介! 従来のフードの概念をくつがえす、映えパッケージにも注目ですよ。
(sponsored by 株式会社Arrow of Times)
PR -
【4日後にウンチが変わるを体感せよ!】“フードおたく”のメンバーがようやくたどり着いたワンフー『ラブガド』
今回ご紹介するのは編集部にも愛用者が多いフード、ワンフー『ラブガド』。低アレルゲンのウサギ肉を100%使用しているから、お肌に優しいのが特徴です。さらに漢方の役割を果たす天然健康食材も豊富。
今回は、2年以上ワンフー『ラブガド』を愛用する編集メンバーが“なぜ選んだのか”をご紹介。いろんなフードに浮気しまくった挙句、再び戻ってきた理由とは…!?
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
PR -
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
大事なおもちゃがみんな洗われた。心配で不安で、洗濯機に張り付き見守るフレブルが健気すぎる【動画】
今回はとっても健気なフレブルをご紹介。この日オーナーさんは、2頭いる愛ブヒのおもちゃを一斉にお洗濯するようですが、気が気じゃないのがフレブル。大事なお友だちがみんなどこかに連行されて行くのだから…。そしていざ洗濯を始めるも、ずっと側に張り付いたまま見守るのでした。その後ろ姿はもう健気すぎて泣けてきちゃう!
-
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。