【取材】フレブルと行くアウトドアの魅力!シティ派のnico家が体験〜.HYAKKEIコラボ企画〜
French Bulldog LifeのModelをしてくれている「nico」。
今回の企画は、アウトドアほぼ未経験というnico家が、ブヒ連れキャンプ大好きという「チロ家」にアウトドアの魅力を教えてもらうというもの。
さて、シティ派のnico家はアウトドアに興味をもってくれるのでしょうか!?
目次
- 企画に参加してくれたのは、シティ派代表「nico家」
- 今回のテントやギアは、全てチロ家の自前
- テント設営中…シティ派のお仕事は、とにかく邪魔をしないこと(?)
- テント設営が完了したら…
- nico家×チロ家のまったりトーク
- フレブルには、冬や春のアウトドアがおすすめ
- nicoママ、虫とお風呂事情が気になる
- アウトドアの魅力は、フレブルも人も開放的になれること
- チロママ、お昼ごはんをつくる
- チロママから、nicoにプレゼント
目次
今回は、アウトドアが楽しくなるライフスタイルメディア「.HYAKKEI(ドットヒャッケイ)」さんとのコラボ企画。臨場感あふれる写真にもご注目です!
企画に参加してくれたのは、シティ派代表「nico家」
企画に参加してくれたのは、東京都心に暮らす、シティ派のnico家。
旦那さんは、根っからのサーファーだそうですが、キャンプはほぼ未経験。そして奥さんは、海も山もほとんど行かない、正真正銘のシティ派なんだとか。
なぜ海にも山にも行かないのか…それは、暑さと寒さに弱いから。容姿端麗な女性でありながら、理由はまるでフレンチブルドッグのよう。
駒沢公園に代々木公園、もちろん都会の散歩もいいけれど、愛ブヒと行く山の魅力を知ってもらいたい!そこで白羽の矢がたったのが、ブヒ連れキャンプが大好きという「チロ家」。
多いときは、愛ブヒのチロを連れて月に3、4回はキャンプをするそうです。
今回のテントやギアは、全てチロ家の自前
今回のアウトドア企画、テントやギアは全てチロ家の自前です。愛用のテントは、フランス製のラクレ。
テントはもちろん、ランプやマグカップなど全てがヴィンテージもの。
慣れた手つきで、どんどん設営していきます。
テント設営中…シティ派のお仕事は、とにかく邪魔をしないこと(?)
テントを立てたことがないというnico家は、「邪魔にならないように…」と柵の外で遊んでいました。
お互いの休みが合わず、なかなかゆっくり出かけられないというnico家。キャンプが始まる前から走り回って、すでに自然を満喫している様子。
柵の向こうにいるnicoと早く遊びたくて仕方がないチロ。顔を出して熱烈なラブコールをおくっています。
テント設営が完了したら…
今回テントを設営したのは、犬連れキャンプ専用のドッグランサイト。全て柵にかこまれているので、リードをつけなくてもOK。愛ブヒが終始自由に走り回れるのが最大の魅力です。
nico家が柵の中へ入ると、遊びたくてたまらなかったチロが、一目散にかけよってきました。
愛ブヒと行くキャンプは、いつもフレンチブルドッグが主役。パパやママたちはひと息つく間もなく、ドッグランで愛ブヒたちと遊びます。
今回、はじめて会ったという両家。「フレンチブルドッグ」という共通の宝があるためか、すぐに打ち解けたようでした。
nico家×チロ家のまったりトーク
愛しのフレンチブルドッグとひと遊びしたら、今度は大人たちの時間。自然に囲まれて、まったりトークです。
ここからは対談形式でお楽しみください。時おり垣間みえる、シティ派らしい「nicoママ」の発言にも注目です!
【メンバー】
nicoパパ:海派
nicoママ:シティ派
チロパパ:山派
チロママ:山派
***
nicoママ:チロちゃん元気ですね!nicoはパパっ子で、自分から他のわんちゃんにはいかないタイプなので、遊んでくれて嬉しいです。
チロパパ:そういえば、ふたりとも男の子で年齢も同じ(1歳)なんですよね。チロがずっと追いかけるので少し心配しましたけど、すぐに仲良くなってくれて安心しましたよ。
チロママ:nicoちゃんファミリーは、よく海へ行かれるんですよね?
nicoパパ:海へ行くのはぼくだけですよ。
チロ家:えーっ!
nicoパパ:ぼくはサーフィンをするんですけど、行くときは大抵ひとりです。去年nicoとタンデムサーフィンをしようと海へ行ったんですけど、その時は奥さんも一緒に行きました。
チロパパ:てっきり家族全員「海派」なんだと思っていました。
nicoママ:海を見るのは好きですよ!
nicoパパ:でも、夏だから海へ行こう、たくさん泳ごうとかじゃないよね?去年nicoを連れて行ったときも、「くらくらする…」って言いだして、後半は車で休んでましたから。
nicoママ:すぐ熱中症になっちゃうんですよ…。
チロママ:それはキャンプどころじゃないですよね。
フレブルには、冬や春のアウトドアがおすすめ
チロパパ:夏はフレンチブルドッグも危ないですし、冬や春にかけてならいいんじゃないですか?
nicoママ:確かに!でも冬は寒くないんですか?
nicoパパ:寒さにも弱いもんね!
(編集部の心の中:nicoママ、暑さ寒さに弱いのか…。容姿端麗なのにフレンチブルドッグみたいだなぁ。)
チロパパ:冬は、ふたりで入れる封筒型のシュラフに湯たんぽを入れて寝るんですよ。チロもいっしょに入るから、めちゃくちゃ温かいですよ。
nicoママ:それは温かそう!フレブルって、抱っこしているだけでも温かいですもんね。チロママさんは、寒いのは大丈夫なんですか?
チロママ:う〜ん、とくに気になりませんね。
チロパパ:え〜苦手じゃ〜ん(笑)でも、なぜかキャンプのときは平気だよね?もしかしたら、気を張って高揚しているから、平気なのかもしれないね。
nicoパパ:なるほど!「エアコンがない」って最初からわかっていれば、吹っ切れるというか、自然と心の準備ができて体が順応するのかもね。
nicoママ、虫とお風呂事情が気になる
nicoママ:すごいなぁ。でも、虫とか気になりませんか?
nicoパパ:虫苦手だもんねー!小さい虫が出ただけで、キャーッって。
チロパパ:うちの奥さんも苦手なんですよ。
チロママ:でも、冬や春はほとんど虫が出ないので、平気ですよ。
(シティ派の質問はつづく)
nicoママ:お風呂はどうしているんですか?
チロパパ:シャワーを浴びたりしますね。
nicoママ:えー!湯船につからないの!?
一同:爆笑
チロママ:近くに温泉があるテントサイトもあるので、そういうところを選べばたっぷり浸かれますよ。
nicoママ:そうなんですね。それなら安心!
アウトドアの魅力は、フレブルも人も開放的になれること
チロパパ:うちの奥さんも、キャンプをする前は寒い・暑いとか、虫とかすごく気にしていました。「鍵をかけずに寝るなんてありえない!」とも言っていましたから。
チロママ:それが、実際やってみると意外と平気で。チロと遊んだり、ぼーっとしながらお酒を飲んだり。すっごく開放的で気持ちがいいですよ。
チロパパ:特になにもしないっていうのが最高だよね。早起きして朝日を見たり、山で飲むコーヒーも格別ですよ。
nicoパパ:それはいいね。この、sunsetclimax(サンセットクライマックス)の犬用コットもいいよね。nicoも相当くつろいでるよ。
チロパパ:即売り切れたらしいですね。ほんとに気持ち良さそうにしますもんね。よかったなぁ、チロ。
チロママ:自然の中は、人間も犬も開放的で気持ちいいですよね。nicoママさん、キャンプに興味もってきましたか?
nicoママ:ちょっとやってみたくなってきました!
nicoパパ:ほんとに〜!?
一同:爆笑
nicoママのシティ派的質問と、それに真摯に答えるチロ家。ときおり入るnicoパパのつっこみ。はじめて会ったとは思えないほど、和やかな空間でした。
チロママ、お昼ごはんをつくる
フレンチブルドッグといっぱい遊び、トークに花を咲かせ、小腹が空いてきたころ。チロママがみんなのためにお昼ごはんを作ってくれました。
興味津々のnico家。とても簡易的とはいえない、本格的なキッチン空間!
ここでも、シティ派が炸裂していました。
nicoママ:火力はこれが最大ですか?ちょっと弱いかもしれないですね。
チロママ:今は弱火ですから大丈夫ですよ(笑)
nicoパパ:そこ、気にするところ?(笑)
たくさんの自然にかこまれて食べる食事は、格別。
すぐ隣には、大好きな愛ブヒが鼻をくんくんさせておすわりしています。まさに、贅沢なひととき。
nicoママ:本当においしいです!ありがとうございます。
チロママ:シティ派のお口に合って、よかったです(笑)
終始なごやかな雰囲気だった、nico家とチロ家のキャンプ。
お互いの休みが合わず、なかなかゆっくり出かけられないというnico家も、たっぷり「ブヒ孝行」ができたようでした。
チロママから、nicoにプレゼント
フレンチブルドッグ専門の洋服ブランドをつくっているチロママ。その名も「TiTiTi(ちちち)」。チロとおそろいのお洋服をnicoにプレゼント。
よく似合っています!
最後にみんなで記念撮影。取材にご協力していただいたnico家、チロ家ありがとうございました!
シティ派が「いつかやってみたい」と思えるほど楽しませてくれた、チロ家プロデュースのブヒ連れキャンプ。
もっと詳しい内容が知りたい方は「.HYAKKEI」さんの記事をご覧ください。
チロ家のキャンプ歴や、どこでギアをそろえているのか、などなどたくさんのお話が聞けます。
『ペットとアウトドア|この子が来てはじまった、キャンプライフ』
(取材協力)
チロ家
https://www.instagram.com/chirorian912/
フレブル専門洋服「TiTiTi」
nico家
https://www.instagram.com/yanagi_nico/
小田急山中湖フォレストコテージ
sunsetclimax – dog cot
おすすめ記事
-
【調査で判明】手作り食の子は平均寿命が3年長かった!新鮮な手作り食が届くフードサービス『CoCo Gourmet(ココグルメ)』で、ご長寿ブヒを目指す。
2003年に欧州で行われた調査によれば、手作り食をあげ続けているワンコは、市販のフードの子に比べて「平均寿命が3年も長かった」そうです。食事は健康に直結しますから、その結果にも納得できる、とはいえ…。
働くパパとママは本当に忙しい! 愛ブヒのごはんを作るどころか、その正しい知識を勉強する時間もなかなかとれません(だって、愛ブヒと遊ぶことを最優先したいし)。
今回ご紹介するのは、日本初・新鮮な手作り食が届くフードサービス。プロの力を借りて、愛ブヒの「さらに3年長生き」を目指しましょう!
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
※2020年6月2日更新
PR -
2021年のカレンダーはこれに決まり!壁掛けと卓上あり〼【フレブルまみれだよ】
肌寒い日がつづき「そろそろ冬支度でも…」なんて考える今日この頃。この時期になると、無性にカレンダーが欲しくなりますよね。
今回はFrench Bulldog Life編集部イチオシのカレンダーをご紹介。フレブルオーナーにはおなじみのフォトグラファー、内山慎吾さんが手がける“ゼッタイ飾りたくなる”逸品です!
ストア情報 -
長生きの秘訣は先祖の犬が教えてくれる。自然の中の健康法を取り入れたフード「ワンフー」
人間の手が加わる前の犬たちの平均寿命は、およそ25年だといわれています。犬は自ら狩りをして獲物をとらえ、“カラダが欲する草”によって体内環境を整えてきました。
どうやら愛ブヒの健康寿命をまっとうするには、ここに大きなヒントが隠されていそう!
昔の犬たちは何を食べていたのでしょうか…そして、それに基づいて作られた大注目のフードを発見!
ぜひ、愛ブヒのためにじっくりとご覧くださいね。
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
※2020年5月28日更新
PR -
【年末大掃除の救世主!】パナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現しよう!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々フレブルオーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前French Bulldog Lifeでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材】ベビーフェイスな16歳。長生きの秘訣は毎晩のルーティーンにあり#28 ゴン太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、16歳にしてまるでパピーのようなゴン太くんの登場です。長生きの秘訣は、「これをしないと1日が終わらない」と、ゴン太くん本人も思っている節のある、あのケアでした。
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【老舗の水炊き専門店が開発!】「まずはアナタが食べてみて」と豪語するほど、安全でおいしいフード「UMAKA」とは!?
いま愛ブヒが食べているフードの原材料を見たことがありますか? 表記のされ方によっては、何のお肉かわからない…人間が食べられない低品質なもの…という場合があるのです。
今回は、安心できるフードの選び方「基本のキ」を学んでみましょう。そして、French Bulldog Lifeが自信をもってオススメするヒューマングレードを“超える”品質のフードをご紹介します!
(sponsored byトリゼンダイニング株式会社)
PR -
【インパクト絶・大!】個性的すぎるフレブルグッズがついに完成!「イトウマリ×French Bulldog Life」
スペインで活躍するアーティストのイトウマリさん。愛ブヒはハニーパイドのぶーちゃんで、French Bulldog Lifeでもスペインでの「フレブルライフ」を連載中。
そんなイトウマリさんとFrench Bulldog Lifeのコラボプロダクトが、ついに完成! これぞ、個性派のフレブルオーナにぴったり!
ストア情報
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
おやすみ、フレンチブルドッグ
毎週木曜日22:30更新!
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。