【取材】フレブルと行くアウトドアの魅力!シティ派のnico家が体験〜.HYAKKEIコラボ企画〜
French Bulldog LifeのModelをしてくれている「nico」。
今回の企画は、アウトドアほぼ未経験というnico家が、ブヒ連れキャンプ大好きという「チロ家」にアウトドアの魅力を教えてもらうというもの。
さて、シティ派のnico家はアウトドアに興味をもってくれるのでしょうか!?
目次
- 企画に参加してくれたのは、シティ派代表「nico家」
- 今回のテントやギアは、全てチロ家の自前
- テント設営中…シティ派のお仕事は、とにかく邪魔をしないこと(?)
- テント設営が完了したら…
- nico家×チロ家のまったりトーク
- フレブルには、冬や春のアウトドアがおすすめ
- nicoママ、虫とお風呂事情が気になる
- アウトドアの魅力は、フレブルも人も開放的になれること
- チロママ、お昼ごはんをつくる
- チロママから、nicoにプレゼント
目次
今回は、アウトドアが楽しくなるライフスタイルメディア「.HYAKKEI(ドットヒャッケイ)」さんとのコラボ企画。臨場感あふれる写真にもご注目です!
企画に参加してくれたのは、シティ派代表「nico家」
企画に参加してくれたのは、東京都心に暮らす、シティ派のnico家。
旦那さんは、根っからのサーファーだそうですが、キャンプはほぼ未経験。そして奥さんは、海も山もほとんど行かない、正真正銘のシティ派なんだとか。
なぜ海にも山にも行かないのか…それは、暑さと寒さに弱いから。容姿端麗な女性でありながら、理由はまるでフレンチブルドッグのよう。
駒沢公園に代々木公園、もちろん都会の散歩もいいけれど、愛ブヒと行く山の魅力を知ってもらいたい!そこで白羽の矢がたったのが、ブヒ連れキャンプが大好きという「チロ家」。
多いときは、愛ブヒのチロを連れて月に3、4回はキャンプをするそうです。
今回のテントやギアは、全てチロ家の自前
今回のアウトドア企画、テントやギアは全てチロ家の自前です。愛用のテントは、フランス製のラクレ。
テントはもちろん、ランプやマグカップなど全てがヴィンテージもの。
慣れた手つきで、どんどん設営していきます。
テント設営中…シティ派のお仕事は、とにかく邪魔をしないこと(?)
テントを立てたことがないというnico家は、「邪魔にならないように…」と柵の外で遊んでいました。
お互いの休みが合わず、なかなかゆっくり出かけられないというnico家。キャンプが始まる前から走り回って、すでに自然を満喫している様子。
柵の向こうにいるnicoと早く遊びたくて仕方がないチロ。顔を出して熱烈なラブコールをおくっています。
テント設営が完了したら…
今回テントを設営したのは、犬連れキャンプ専用のドッグランサイト。全て柵にかこまれているので、リードをつけなくてもOK。愛ブヒが終始自由に走り回れるのが最大の魅力です。
nico家が柵の中へ入ると、遊びたくてたまらなかったチロが、一目散にかけよってきました。
愛ブヒと行くキャンプは、いつもフレンチブルドッグが主役。パパやママたちはひと息つく間もなく、ドッグランで愛ブヒたちと遊びます。
今回、はじめて会ったという両家。「フレンチブルドッグ」という共通の宝があるためか、すぐに打ち解けたようでした。
nico家×チロ家のまったりトーク
愛しのフレンチブルドッグとひと遊びしたら、今度は大人たちの時間。自然に囲まれて、まったりトークです。
ここからは対談形式でお楽しみください。時おり垣間みえる、シティ派らしい「nicoママ」の発言にも注目です!
【メンバー】
nicoパパ:海派
nicoママ:シティ派
チロパパ:山派
チロママ:山派
***
nicoママ:チロちゃん元気ですね!nicoはパパっ子で、自分から他のわんちゃんにはいかないタイプなので、遊んでくれて嬉しいです。
チロパパ:そういえば、ふたりとも男の子で年齢も同じ(1歳)なんですよね。チロがずっと追いかけるので少し心配しましたけど、すぐに仲良くなってくれて安心しましたよ。
チロママ:nicoちゃんファミリーは、よく海へ行かれるんですよね?
nicoパパ:海へ行くのはぼくだけですよ。
チロ家:えーっ!
nicoパパ:ぼくはサーフィンをするんですけど、行くときは大抵ひとりです。去年nicoとタンデムサーフィンをしようと海へ行ったんですけど、その時は奥さんも一緒に行きました。
チロパパ:てっきり家族全員「海派」なんだと思っていました。
nicoママ:海を見るのは好きですよ!
nicoパパ:でも、夏だから海へ行こう、たくさん泳ごうとかじゃないよね?去年nicoを連れて行ったときも、「くらくらする…」って言いだして、後半は車で休んでましたから。
nicoママ:すぐ熱中症になっちゃうんですよ…。
チロママ:それはキャンプどころじゃないですよね。
フレブルには、冬や春のアウトドアがおすすめ
チロパパ:夏はフレンチブルドッグも危ないですし、冬や春にかけてならいいんじゃないですか?
nicoママ:確かに!でも冬は寒くないんですか?
nicoパパ:寒さにも弱いもんね!
(編集部の心の中:nicoママ、暑さ寒さに弱いのか…。容姿端麗なのにフレンチブルドッグみたいだなぁ。)
チロパパ:冬は、ふたりで入れる封筒型のシュラフに湯たんぽを入れて寝るんですよ。チロもいっしょに入るから、めちゃくちゃ温かいですよ。
nicoママ:それは温かそう!フレブルって、抱っこしているだけでも温かいですもんね。チロママさんは、寒いのは大丈夫なんですか?
チロママ:う〜ん、とくに気になりませんね。
チロパパ:え〜苦手じゃ〜ん(笑)でも、なぜかキャンプのときは平気だよね?もしかしたら、気を張って高揚しているから、平気なのかもしれないね。
nicoパパ:なるほど!「エアコンがない」って最初からわかっていれば、吹っ切れるというか、自然と心の準備ができて体が順応するのかもね。
nicoママ、虫とお風呂事情が気になる
nicoママ:すごいなぁ。でも、虫とか気になりませんか?
nicoパパ:虫苦手だもんねー!小さい虫が出ただけで、キャーッって。
チロパパ:うちの奥さんも苦手なんですよ。
チロママ:でも、冬や春はほとんど虫が出ないので、平気ですよ。
(シティ派の質問はつづく)
nicoママ:お風呂はどうしているんですか?
チロパパ:シャワーを浴びたりしますね。
nicoママ:えー!湯船につからないの!?
一同:爆笑
チロママ:近くに温泉があるテントサイトもあるので、そういうところを選べばたっぷり浸かれますよ。
nicoママ:そうなんですね。それなら安心!
アウトドアの魅力は、フレブルも人も開放的になれること
チロパパ:うちの奥さんも、キャンプをする前は寒い・暑いとか、虫とかすごく気にしていました。「鍵をかけずに寝るなんてありえない!」とも言っていましたから。
チロママ:それが、実際やってみると意外と平気で。チロと遊んだり、ぼーっとしながらお酒を飲んだり。すっごく開放的で気持ちがいいですよ。
チロパパ:特になにもしないっていうのが最高だよね。早起きして朝日を見たり、山で飲むコーヒーも格別ですよ。
nicoパパ:それはいいね。この、sunsetclimax(サンセットクライマックス)の犬用コットもいいよね。nicoも相当くつろいでるよ。
チロパパ:即売り切れたらしいですね。ほんとに気持ち良さそうにしますもんね。よかったなぁ、チロ。
チロママ:自然の中は、人間も犬も開放的で気持ちいいですよね。nicoママさん、キャンプに興味もってきましたか?
nicoママ:ちょっとやってみたくなってきました!
nicoパパ:ほんとに〜!?
一同:爆笑
nicoママのシティ派的質問と、それに真摯に答えるチロ家。ときおり入るnicoパパのつっこみ。はじめて会ったとは思えないほど、和やかな空間でした。
チロママ、お昼ごはんをつくる
フレンチブルドッグといっぱい遊び、トークに花を咲かせ、小腹が空いてきたころ。チロママがみんなのためにお昼ごはんを作ってくれました。
興味津々のnico家。とても簡易的とはいえない、本格的なキッチン空間!
ここでも、シティ派が炸裂していました。
nicoママ:火力はこれが最大ですか?ちょっと弱いかもしれないですね。
チロママ:今は弱火ですから大丈夫ですよ(笑)
nicoパパ:そこ、気にするところ?(笑)
たくさんの自然にかこまれて食べる食事は、格別。
すぐ隣には、大好きな愛ブヒが鼻をくんくんさせておすわりしています。まさに、贅沢なひととき。
nicoママ:本当においしいです!ありがとうございます。
チロママ:シティ派のお口に合って、よかったです(笑)
終始なごやかな雰囲気だった、nico家とチロ家のキャンプ。
お互いの休みが合わず、なかなかゆっくり出かけられないというnico家も、たっぷり「ブヒ孝行」ができたようでした。
チロママから、nicoにプレゼント
フレンチブルドッグ専門の洋服ブランドをつくっているチロママ。その名も「TiTiTi(ちちち)」。チロとおそろいのお洋服をnicoにプレゼント。
よく似合っています!
最後にみんなで記念撮影。取材にご協力していただいたnico家、チロ家ありがとうございました!
シティ派が「いつかやってみたい」と思えるほど楽しませてくれた、チロ家プロデュースのブヒ連れキャンプ。
もっと詳しい内容が知りたい方は「.HYAKKEI」さんの記事をご覧ください。
チロ家のキャンプ歴や、どこでギアをそろえているのか、などなどたくさんのお話が聞けます。
『ペットとアウトドア|この子が来てはじまった、キャンプライフ』
(取材協力)
チロ家
https://www.instagram.com/chirorian912/
フレブル専門洋服「TiTiTi」
nico家
https://www.instagram.com/yanagi_nico/
小田急山中湖フォレストコテージ
sunsetclimax – dog cot
おすすめ記事
-
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【愛ブヒの旅立ちを語る】BUHI編集長小西・FBL編集長チカ・代表ケンタ【鼎談(ていだん)】前編
愛ブヒの旅立ちはとても悲しいけれど、かならず迎えることになる現実です。けれども、その死はたくさんのことを教えてくれます。
わたしたちがそれを受け入れるのならば、あの子の存在はもっと強くなる。
愛ブヒを亡くした三人(BUHI編集長小西秀司・FBL編集長チカ・代表ケンタ)が、その思いを赤裸々に語りました。
虹の橋 -
【取材】スタイリスト・山本マナさんのフレブルライフ〜愛ブヒはスノウ7歳〜
フレブルオーナーといえば「どんなお仕事をしているんだろう」と思われがち。流行にとらわれないファッションや個性的なヘアスタイルが、その理由のひとつかもしれません。
今回取材したのは、ファッション業界の最前線で活躍中のスタイリスト、山本マナさん。愛ブヒはクリームのスノウ、7歳。
出会いのエピソードや休日の過ごし方、スタイリスト目線で伝授する“抜け毛が目立ちにくい色の服”とはー。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【編集Yの太鼓判はコレ!】留守番中も爆睡!究極の癒しベッドー編集部厳選!本当に使えるドッグギア #44
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。
今回は編集Yが、すべてのフレブルが大好きだと確信する極上のドッグベッドをご紹介! 留守番中もぐっすり、埋もれる姿は激カワ、さらに高確率で「へそ天」が見られます!
特集 -
【販売開始!】フレブルオーバーオール「UNIVERSAL OVERALL × W-OKI KENTA × フレブルライフ」
アパレルブランド「UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)」と、沖縄在住のフレブルオーナーで人気タトゥーアーティスト「W-OKI TATTOOのKENTA」。そしてフレブルライフのトリプルコラボで完成した、フレブルオーバーオール。
ストア情報
フロントプリント、バックプリントの2展開で、それぞれフレンチブルドッグのイラストも違います!
イベント「フレブルLIVE」で先行販売しましたが、ついにフレブルライフストアで販売スタートです! -
95%が「続けたいフード」と回答!ワンフー ラブガドは、やっぱりフレブルに合っている!
French Bulldog Life(以下フレブルライフ)で何度もオススメしているフード「ワンフー ラブガド」。この良さを知ってもらいたい、という思いからモニターを募集し、約20頭のフレンチブルドッグに試してもらいました。
「涙やけが消えた」「毛並みがふわふわだと褒められた」など、みなさんの声を大公開!
やっぱりクチコミは正義だと思うのです!
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
PR -
【イベントレポ】約2,500頭のフレブルと4,000人のオーナーが集結!初開催「フレブルLIVE」の全貌
2022/11/12(土)に開催された、第一回『French Bulldog LIVE 2022 -秋-(フレブルLIVE)』。
なんと、約2,500頭のフレンチブルドッグと4,000人のオーナーさんが山中湖に集結!
北は北海道、南は宮崎県まで、まさに全国のフレンチブルドッグが一堂に会する瞬間となりました。
ご参加いただいた方も、今回は難しかった方も、写真たっぷりのレポートを時系列でお楽しみください! 「フレブルLIVE2023」の情報もありますので、最後までお見逃しなく!
イベントレポート
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】短命拒否権ーフレンチブルドッグは、もっと生きる
この特集は、『短命』のレッテルを返上するための、有益なフレブル生活記録簿です。
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】We wanna meet FBF! ー編集部が、会いたいキミのもとへ。
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
French Bulldog LIVE⚡️2023 (フレブルLIVE)
French Bulldog LIVE 2023にまつわる情報をお届け。