フレンチブルドッグのオーナー向け一覧

かわいいフレンチブルドッグをあしらった、オーナー向けグッズを紹介するページです。 トートバッグや衣類、ブランケットにステーショナリーなどジャンルはさまざま!

「オーナー向け」に関する記事一覧

  • 犬の“本来の幸せ”について考えてみた

    多くのオーナーさんにとって、愛ブヒはペットというよりも子どもに近い感覚なのではないでしょうか。我が子的存在、かつデリケートな犬種であるがゆえについ過保護になってしまうのはフレブルオーナーの筆者も同じくで、時々「過保護すぎかしら」なんて迷いが生じることもあります。昨今はアニマルウェルフェア(動物福祉)の考え方が浸透しつつありますが、あらためてその視点から、愛ブヒの犬としての本来の幸せを考えたいと思います。

    2025年01月10日
    1,132 View
  • 【令和・最新版】ブルドッグとフレンチブルドッグの違いって?~徹底解説~ 

    フレンチブルドッグとブルドッグって、名前や見た目がそっくりだけど、実際はどう違うの? そんなふうに疑問をお持ちの方も多いはず。

     

    今回は、そんなフレンチブルドッグとブルドッグついて、それぞれのルーツをさかのぼりつつ、体型の違いや特徴を比較しながら詳しくご紹介します!

    2024年12月31日
    9,301 View
  • 子犬期のフレンチブルドッグと遊ぶコツ!おもちゃ選びと注意点まで徹底解説

    フレンチブルドッグの子犬は、愛嬌たっぷりの表情と人懐っこい性格で人気があります。

     

    特に子犬期は遊び好きで好奇心旺盛であり、遊びを通じて体力づくりやストレス発散をしながら、健やかな成長を遂げることができます。

     

    この記事では、フレンチブルドッグの子犬と楽しく遊ぶためのポイントや注意点を詳しくご紹介します。

    遊びを通じて愛ブヒの健康と社会性を育みながら、より強い絆を築いていきましょう。

     

    2024年12月25日
    3,008 View
  • フレブルのための最新プレゼントリスト!

    年末年始のこのシーズンは1年頑張ったor新たな1年に向け、ご褒美と称して物欲を満たすなど、なにかと財布の紐が緩くなる時期ですよね。筆者も大して頑張ってもいないのに、隙あらば「自分にご褒美〜」と財布の紐がゆるゆるどころかブッ壊れかけの日々を過ごしています。と同時に、大切な相棒であるフレブルにも何かご褒美を買ってあげようかな、と考える人も多いはず。けれども何を喜ぶんだろうと考えると、結構迷ってしまうもんなんですよ。そこで今回は、愛ブヒに贈る最強プレゼントを考えてみました。

    2024年12月23日
    3,113 View
  • 【爆笑の連続】エポスペットカード で「クレカ」になったフレブルたちが最高すぎる件

    以前フレブルライフでご紹介した「エポスペットカード 」。愛ブヒの写真をアップするだけで、世界でたった一枚のクレジットカードが作れるというもの。

    みなさんにこの楽しさを知ってもらいたくて、投稿キャンペーンを開催したところ…なんと約230件超の投稿が集まりました!

    もうみんなの「クレカ」がシュールすぎて爆笑の連続。今日はなかでも編集部の目を引いた「#愛ブヒカード」をご紹介します!

     

    (PR 株式会社エポスカード)

    2024年12月20日
    2,919 View
    PR
  • 【愛ブヒがクレジットカードに!】エポスペットカード が最高におもしろい【BUHI掲載の投稿キャンペーン開催中】

    日本もキャッシュレス化が進み、お店でもネットでもクレジットカードが欠かせない時代になりました。

    ところでみなさん。もしも「愛ブヒデザインのクレジットカード」があったら…最高ではありませんか。

    今回は世界でたった1枚、あなただけのオリジナルカードが作れちゃう「エポスペットカード 」をご紹介!

     

    BUHI掲載の投稿キャンペーン開催中ですので、最後までお見逃しなく!

     

    (PR 株式会社エポスカード)

    2024年11月15日
    11,160 View
    PR
  • フレブルと暮らして気がついた注意点

    先日生後5ヶ月を迎えたヤンチャ盛りのパピーと暮らす筆者。先代ブヒとの経験があるからある程度慣れもあり、2代目の子育てならぬブヒ育てには少しの余裕と自信を持っていたのです。が、しかし! 先代がパピーだったのはもう10年近くも前のこと。いざパピーと暮らしてみると色んなことを思い出し、そうだった、こうだった、うわぁ〜、と冷汗をかきまくっている毎日です。そうなんですよ、パピーって本当に予想の斜め上のことを次々とやらかしちゃう生き物ゆえに、気をつけないといけないことの多さを改めて痛感。パピーはもちろんですが大人ブヒに当てはまることも多いので、みなさんも今一度注意しなくちゃいけないアレコレをおさらいしてみてくださいね。

    2024年11月03日
    44,810 View
  • 先代と2代目ブヒの間に「血の繋がり」を感じました

    親子や兄弟、親戚ってやっぱりどこか似ていますよね。筆者も年々母親に似てきて遺伝の力を強く感じているのですが、これってフレブルもそうなのかしらと、そんなことを思ったのです。というのも、我が家の愛ブヒは先代ブヒとは血縁関係にあり、従兄弟くらいの関係性。そのため顔立ちもどこか似ていて、ふとした瞬間に先代の面影を感じることが度々あります。まあ血縁だから見た目はある程度似るだろう、と思っていたのですが、こんなとこまで? と笑ってしまうほど行動が似ていることも。そこで今回は犬の遺伝について調べてみました。

    2024年10月28日
    2,356 View
  • フレブルパピーの頑張りに泣けた日のこと

    まだおチビな月齢でオーナーさんの元に迎えられるフレブルのパピーたち。まるまるムチムチの彼らはみんな天真爛漫で、新しい環境におっかなびっくりしながらも好奇心いっぱい。終の住処となる初めての「我が家」を探索する姿を目にすると、「ようやくうちの子になったんだ」とホッと胸を撫で下ろすかもしれません。先日生後約4ヶ月のパピーを迎えた筆者もそうで、かなりの人見知りさんだと聞いていたけれど、すぐに懐いてくれた我が子に安堵したのです。けれど、実はすっごく頑張って馴染もうとしているのかも、と気づきました。

    2024年10月11日
    8,889 View
  • フレブルライフ、リターンズ! 2代目を迎えた今の気持ち

    私事になり恐縮ですが、この度2代目となるフレブル、楽太郎が我が家にやってきました。先代の愛ブヒ、大福を虹の橋へと送ってから約10ヶ月の間、家の中はなんだか静かでいつもより時間を持て余す日々。そんな時に大福の血縁の子が生まれたと5月に連絡が入ったのです。すぐに見学に行き迎えることを決め、そこから涼しくなるまでの期間はブリーダーさんの元で親兄弟とたくさん遊んで過ごさせてもらっていました。そしてついにお迎えの日。緊張する私たち夫婦と、きっと私たち以上に緊張しているであろう小さな楽太郎。このまあるい温もりを再び抱きしめた時、やっぱり人生にはフレブルが必要だと、強く確信したのです。

    2024年10月09日
    17,973 View
  • 【愛ブヒのオリジナルグッズを作ろう!】トートバッグにマグカップ。簡単&リーズナブルにオンリーワンを【20%OFFクーポン配布中】

    我々フレブルオーナーは「フレブルグッズ」に出会うと、つい財布のヒモがゆるんでしまいます。

    気づけば家中フレブルグッズだらけ、それでもまったく懲りない。これぞ、フレブルオーナーのかがみです。

     

    ところでみなさん、もしも愛ブヒがそのままグッズになったら…最高ではありませんか!?

    今回ご紹介するのは、スマホで簡単にオリジナルグッズが作れるサービス「富士フイルム公式オンラインショップ FUJIFILM Prints&Gifts」(以下、FUJIFILMプリント&ギフト)。

     

    愛ブヒデザインのトートバッグにクッション、カレンダーまで。世界にたったひとつのオリジナルグッズが作れちゃいます!

     

    (PR 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社)

    2024年10月09日
    8,145 View
    PR
  • もっと楽しく快適に!フレブルのQOLを高める工夫

    フレブルも怪我をしたり年齢を重ねると色々と必需品が増えてきますよね。代表的なのは車椅子やオムツなど、日常生活を快適に送るためのアイテムたち。ペットグッズが充実している昨今はこれらのグッズはすべて市販されているけれど、フレブルオーナーさんたちを見ていて感心するのは、「買ったまま」の状態で使用するのではなく、愛ブヒがより心地良く使えるために手を加えてカスタムしている点。愛いっぱいのアイデアに満ちた「うちの子仕様」のアレコレは、間違いなく愛ブヒのQOL向上に寄与していると思うのです。

    2024年09月19日
    2,559 View
  • 飼い主も知らない!?フレブルの雑学あれこれ

    大好きな愛ブヒのことならなんでも知っていますよ、なんて自信満々のフレブルオーナーさんはたくさんいるはず。というより、もしかしたら全員かも(笑)。ただ、知っているようで知らない犬にまつわる雑学的知識って意外とあるんです。フレブルに限ったことではないけれど、中には「えー、そんなの初耳」と思わず唸ってしまうものもチラホラ。そこで今回は犬関係の驚きのトリビアをお届けしますよ〜。

     

    2024年09月08日
    2,902 View
  • 【共感】フレブルにハマると、飼い主はこうなる。

    フレンチブルドッグって他の犬種と比べてめちゃくちゃグッズが多いですよね。それだけ“絵になる犬”ってことなんだと、筆者はフレブルがあしらわれたグッズを見るたびにニヤニヤしてしまうのですが、私を含めブヒオーナーの多くはフレブルグッズに目がありません。見つけたらついお財布の紐が緩んじゃう、むしろ全開、なんて人も多いでしょう。今回はそのフレブルグッズ沼について考察してみました。

    2024年09月02日
    3,119 View
  • 2頭めもフレブルを迎えることについて

    愛ブヒを見送ったのちに、2代目ブヒを迎える選択をする人は少なくないと思います。いつも隣にいたまあるいあの子。その体温や大きなあくび、笑っちゃうほど人間っぽいオナラも含め、そこにいるのが当たり前の存在だったから、その不在を埋めるには、やっぱりまあるい存在を求めてしまう。筆者もそのひとりで、何週間か後にはまた、あのわちゃわちゃと賑やかな日々が再びやってきます。が、楽しみな反面、不安なこともたくさんあるんです。

    2024年08月28日
    22,553 View
  • 【夏のTシャツ祭り#2】めざせコンプ!今回もALLフレンチブルドッグだ!【プロジェクト7】

    「フレブルライフ」7周年を記念してスタートしているスペシャル企画「プロジェクト7(セブン)」。この一年を通し、読者の皆さまに楽しんでいただけるビッグな企画や楽しいコンテンツを展開中!

     

    今回は夏のTシャツ祭り「第二弾」!

    オール新作&オールフレブルデザイン。しかも、前回とはテイストが異なるシリーズです!

    夏のTシャツ祭りはこれで最後。めざせコンプリートです!

    2024年08月20日
    4,290 View
    PRJ7
  • 夏だ、素足だ!フレブルデザインのサマーサンダル登場【さもゆりこ コラボ】

    フレブルデザインや、フレブル向けグッズだけを集めた「フレブルライフストア」。

    編集メンバーの「あったらいいな」を形にしたり、実際に使って良かったものだけを厳選販売中。

     

    今回の新作は、今こそ履きたいサマーサンダル。「おじさんイラストレーター」として名をはせる、さもゆりこさんとのコラボレーションです!

    各サイズ限定販売となっていますので、この夏に間に合わせたい方はどうぞお早めに!

    2024年08月18日
    3,533 View
    ストア情報
  • あえて“生後6ヶ月以降”の子犬を迎えるメリットとは?

    フレンチブルドッグをこれから迎えたいと考えている人や、愛ブヒに兄弟姉妹をと2頭目のお迎えに憧れる人も多いと思います。保護犬団体などから迎えない場合、多くはパピー期からのお迎えを希望するものですが、筆者はあることについて非常にメリットを感じています。そのあることとは、パピー期から少し成長し、生後半年以上を経過した「若犬」と呼ばれるフレブルを迎えること。動物愛護管理法で子犬は生後56日以上を経過しないと販売や引き渡しができませんが、ペットショップに並ぶのはその基準をクリアしたての2ヶ月くらいの月齢の子が中心。けれどもそこから少し大きくなった若犬たちは、特に仕事を持つオーナーさんにとって大きな魅力があるんですよ。

    2024年08月13日
    3,891 View
  • 今話題の 『クローンペット』について考えてみた

    先日ネットでニュースを見ていたら目に飛び込んできたのが、「中国でクローンペット事業が急成長している」というトピックス。え? どういうこと? と思い記事を読み進めると、皮膚細胞から取り出したDNA情報をもとに、代理母犬に“旅立ったあの子”を産んでもらうというもの。なんでも謳い文句は「死んだペットに再会できる」というもので、実際にその技術を利用した人の声も掲載されていました。確かに見送ったあの子たちには会いたい。叶うならもう一度、この腕で抱きしめたい。けれど、けれども、それってどうなんだろう。そう思ったのです。

    2024年07月18日
    3,050 View
  • 【夏のTシャツ祭り#1】全デザイン、フレブル・フレブル・フレブル!【プロジェクト7 第四弾】

    「フレブルライフ」7周年を記念してスタートしているスペシャル企画「プロジェクト7(セブン)」。

    この一年を通し、読者の皆さまに楽しんでいただけるビッグな企画や楽しいコンテンツを展開中!

     

    第四弾は、夏のTシャツ祭りでございます! オール新作&オールフレブルデザイン!

    しかも今回は、#1(まだあるよ)。今日は新作のうち3着をご紹介です!

    2024年07月13日
    6,458 View
    PRJ7