2025年11月28日406 View

【限定コラボアイテムも!】カングー純正アクセサリー #KANGOODsで愛ブヒとのお出かけがもっと楽しく!

愛ブヒとのおでかけをもっと楽しく、快適にしてくれる車。

それが、フレブルオーナーに支持され続ける「ルノー カングー」です。

 

今回ご紹介するのは、そんなカングーの楽しさをさらに広げる純正アクセサリー「#KANGOODs」。

個性豊かなデコパネルや、愛ブヒがリラックスできるリヤシートバッグ、上質で遊び心あふれるCABANA製シートカバーなど、「フレブルライフデザイン」のアイテムも登場!

 

ドライブが一段とワクワクする、特別なアイテムが揃っています。

#KANGOODs と一緒に、カングーと、もっと遊ぼう!

【カングーと、もっと遊ぼう】純正アクセサリー「#KANGOODs」のご紹介です!

 

愛ブヒとのお出かけは、ちょっとそこまでのドライブでも、心がふっと軽くなる大切な時間。

 

フレブルオーナーにとって「どんな車で出かけるか」は、快適さにも楽しさにも関わる重要な要素ですよね。

 

そんなフレブルオーナーの間で支持を集めているのが、「ルノー カングー」。

 

フレブルライフでこれまで何度もご紹介してきましたが、編集部としてもイベントや取材の度に「やっぱりフレンチブルドッグとの相性が抜群だな」と実感します。

こちらのシートカバーについては、この後詳しくご紹介します!

 

三席独立型のシートでゆったり座れる車内、使い勝手の良いダブルバッグドアに、広々としたラゲッジスペース…。

 

ここまで愛ブヒとのドライブに適した車は、他にないといっても過言ではありません。

 

さらに、カングーから新たなニュースが!

 

それは、ホイールベースと全長を延長し、3列シートで7人乗りを可能にした特別仕様車「ルノー グランカングー」が、2026年2月に発売予定だということ。

 

これにより、家族や友人とのお出かけはもちろん、あるいはフレブル友達との多頭数でのお出かけなど、さらに多様なシーンでの活用が期待されます。

 

今回は、そんなカングーの楽しさをさらに広げてくれる専用アクセサリー「#KANGOODs」にフォーカス。

 

便利でかわいらしい新アイテムとともに、愛ブヒとのお出かけがどう「もっと楽しくなるのか」を紹介していきます!

 

【限定コラボアイテムも!】「#KANGOODs」でお出かけがもっと楽しく!

①デコパネル

 

まずはじめにご紹介するのは、「デコパネル」。

 

カングーの代名詞ともいえる観音開きのダブルバックドア部分に貼り付けられる、新型カングー専用ステッカーです。

ステッカーがアクセントになって可愛い!

 

DIY風の木目モチーフやトリコロール、ギンガムチェックなど、個性あふれる全10種類のデザインから自由に選んでカスタマイズすることができます。

 

…ですが、フレブルオーナーたるもの、どうしても「フレブルデザイン」のグッズを見つけると、そこから目が離せなくなってしまうものです(笑)。

 

 

②愛ブヒがリラックスできる!モノグラムバッグ

 

続いては、愛ブヒ専用のシートバッグ。

 

フレブルは、座って外を眺めたり、オーナーの隣に寄り添っていたり、丸くなって寝たり…ドライブ中の過ごし方はさまざま。

 

だからこそ、どんな姿勢でも快適に過ごせる“ちょうどいい居場所”が車内にあるかどうかは、とても大切です。

 

このシートバッグなら、クレートやキャリーのような閉塞感がなく、フレブルの体格に合わせてほどよく高さのある設計なので、愛ブヒもリラックスしてくれます。

 

前席と後部席のヘッドレストをカチッと繋ぐだけで設置完了だから、着脱もお掃除も楽ちん!

 

「フレブルライフ」ロゴを全面にあしらったコラボレーションアクセサリー。

 

この機会に、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

③フレブルデザインがポイント!CABANA製オリジナルシートカバー

 

最後にご紹介するのは、ルノー カングーのために作られた、専用のシートカバー。

 

シートカバーは、PVCレザー16色×本革6色の組み合わせからお好みでカスタマイズでき、さらに「フレブルライフ」のフレブルロゴを刺繍で入れることも可能。

 

ワンポイントのトリコロールカラーがアクセントになっていて、上質でありながら遊び心もあるデザインになっています。

 

日本製の高品質シートカバーとして絶大な信頼を誇るCABANA製なので、耐久性やフィット感も申し分なし。

 

長時間のドライブでも、愛ブヒと快適に過ごせる逸品です。

 

「#KANGOODs」カングーと、もっと遊ぼう!

 

ルノー カングーが持つ自由さと楽しさを、さらに広げてくれる純正アクセサリー、「#KANGOODs」。

 

愛ブヒとのおでかけは、ただの移動ではなく「思い出づくり」そのもの。

 

だからこそ、乗るたびに気分が上がるアイテムや、愛ブヒが快適に過ごせる工夫は、ドライブを楽しむ上で欠かせない大切な要素ですよね。

 

今回ご紹介した3つのアイテムは、どれもカングーでの時間をもっと楽しく、快適にしてくれるものばかり。

 

さあ、これからの季節も、#KANGOODs と一緒に。

 

カングーと、もっと遊ぼう!

 

 

 

 

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧