2018年5月15日99,008 View

みんなどうしてる?フレブルの「抜け毛」問題

フレンチブルドッグが持つ短くてスムースな毛並みは、一見するととってもお手入れが簡単そう。長毛種のように定期的なカットも不要だし、毎日のブラッシングだけでツヤツヤの毛並みを保てるでしょ?ええ、実際に一緒に暮らすまではそう思っていました。が、確かにお手入れは簡単ながら、実際にブヒと暮らしてまず驚くのはその抜け毛の多さ。フレブルは凄く毛が抜けるよ〜、と噂には聞いていても、それを目の当たりにして辟易するオーナーさんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、フレブルの「毛」問題と真っ向から向き合って行きます!

抜けるものは、仕方がないよね

フレンチブルドッグ抜け毛

Umaporn Tepumong/shutterstock

犬の「換毛期」と呼ばれる時期は春と秋の年に2度。

 

換毛期とは毛が生え変わる時期で、通常シングルコートと呼ばれる犬種(代表的なのはプードルやミニチュアシュナウザー)はこの換毛期がなく、ダブルコートに属する犬種は基本的に気温が変わる春と秋に季節に合わせて毛が生え変わるのです。

 

そして、我らがフレンチブルドッグはダブルコートに属しますが、春と秋以外にも年中、いや、むしろ毎日大量の毛を床という床に落としている気が…。

フレンチブルドッグ抜け毛

ArtdayAnna/shutterstock

 

でも、どうして換毛期だけじゃなく年中毛が抜けるの?と疑問に思う方もおられるかと思いますが、実はその理由はフレンチブルドッグの体質だけではなくライフスタイルも大いに影響しているのです。

 

その理由とはズバリ、室内で飼う犬種であるということ。

 

室内で飼われている犬は常に温度管理されている状況にあり、冬場はヒーターで暖かく、夏場はクーラーで涼しくと、自然下であれば自分の毛の密度でコントロールしていた温度管理をすでに人間の手によってしてもらっている状態。

 

だからこそ換毛期の時期がずれたり、換毛期ではない時期に毛が抜けるケースが多く見られるのです。と

 

はいえフレブルは温度管理が必須の犬種。つまり、フレブルオーナーは年中これでもか!と抜けまくる「毛」の問題に向き合うことが求められるのです。では、早速具体的な対策を見てみましょう。

 

落とさない工夫と毎日のケア

フレンチブルドッグ抜け毛

Umaporn Tepumong/shutterstock

抜け毛対策は様々ありますが、まず基本となるのは毎日のブラッシング。

 

ブラッシングをすることですでに抜けている毛や抜けかけのアンダーコートを取り除き、ついでにマッサージ効果で血行が促進されて皮膚状態も良好になるため、ブラッシングの効果は絶大。

 

ただ、ブラッシングだけではやはり部屋に舞い散る毛をカバーするのは困難。そこで役立つのがお洋服です。

フレンチブルドッグ抜け毛

Ple_Supichaya/shutterstock

 

ブヒといえば最新モードを着こなす犬種No.1だと(勝手に)思っていますが、自宅でくつろぐときも薄手のお洋服を1枚着せるだけで床に落ちる毛の量は明らかに少なくなります。

 

夏場にお洋服?と思う人もいるかもしれませんが、夏場のブヒは基本的に冷房が効いた室内で過ごすため、薄手のタンクトップなどを着せるのは毛落ち防止だけでなく冷え防止にも効果的。

 

ちなみにブラッシングの際は、しっかり毛を絡め取るけれど皮膚に負担の少ないラバーブラシと、仕上げ用の獣毛ブラシをW使いするのがおすすめです。

 

ラバーブラシは皮膚の上を滑らせるように使い、お腹や背中は毛の流れに逆らって撫で、頭部や顔まわりは毛流れに沿って丁寧にブラシをあてるのがポイント。

 

また、フレブルは脂性肌のコが多いため頻繁にシャンプーをしたくなりますが、皮膚が弱いためにシャンプーを頻繁に行うのはNG。

 

その代わりにブラシの後に蒸しタオルなどで体をしっかり拭いてあげると残っていた毛も取り除くことができ、ブラッシングによって浮いた汚れもしっかり落とせます。

 

オーナー目線の「毛」対策。

フレンチブルドッグ抜け毛

WilleeCole Photography/shutterstock

フレンチブルドッグのオーナーさんの中には、「調べた結果犬アレルギーなんです」という人もいるかと思います。

 

実はこの記事の筆者が子供の頃から犬と一緒に暮らしていたにも関わらず犬アレルギー陽性で、主に唾液と毛にアレルギー反応が出るのですが、アレルギーと診断されたからって大切な愛ブヒは譲れない!ついでに言えば一緒に寝るのも譲れない!というわけで、いかにアレルゲンとなる毛を取り除くかを考えた結果、その答えはあまりにもシンプルですが「ブヒの抜け毛ケア」と「掃除」でした。

 

フレブルの毛は短毛の人毛と同じ感じでハラリと床に落ち、例えば柴犬のようにホワホワの毛玉になって部屋の隅に溜まるタイプのものではありません。

 

そのためとにかく毎日部屋全体に掃除機をかける。寝具やクッションカバーのリネン類は頻繁に洗うなど、まずは落ちている毛を徹底して取り除くことが大切。

 

アレルギーの度合いが重度でなければそれだけで随分効果があり、舞い上がった毛やホコリも吸ってくれる空気清浄機を導入すればさらに効果的。

 

もちろん重度のアレルギーの人にとってはこの程度では厳しいかと思いますが、こまめに掃除をするだけでもかなり体感で差を感じます。

フレンチブルドッグ抜け毛

siriwat sriphojaroen/shutterstock

 

ただ、アレルギーの有無以前に部屋に舞い散る毛やホコリはハナペチャ族であるブヒにとっても良いものではありませんよね。

 

確かにブヒの激しい抜け毛は厄介ですが、そこは考え方を変えて「抜け毛のおかげで掃除をする気になる」とプラスに考えましょう。

 

可愛いブヒと暮らすことで掃除が身につくと(無理やりにでも)思えれば、これぞ一挙両得というものです。

 

おわりに

とにかく抜けるブヒの「毛」ですが、抜け落ちた毛だってもともとは大切な我が子の身を守ってくれていたひとつのエレメント。そう思えば床に散らばる毛さえ愛おしく…感じなくても、まあ仕方ないかと笑えるはず。実は里親を募集しているブヒの中には、手放す理由として「飼い主やその子供にアレルギーが出たから」というものが少なくありません。一度は一生愛すると誓った命。だからこそ飼う側にも何らかの対処やアイデアが求められるのではないでしょうか?

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!

フレブルの抜け毛対策とおすすめのラバーブラシ〜スイス生まれのpet + me(ペットアンドミー)〜ブラッシング効果

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧