フレブルとブルドッグの、にぎやか多頭生活
同じ鼻ぺちゃ族のイングリッシュブルドッグ(Eブル)。
フレブルよりも大きくて、頬なんかまぁ…結構垂れてしまっているあのカワイイわんこです。実は、そんなEブルとフレンチブルドッグがひとつ屋根の下に暮らしている情報をキャッチ。
これは覗かずにはいられない…今回はこの2頭の暮らしぶりをご紹介!
こちらがお姉ちゃんの「いちご」と弟の「ぶるた」。
フレブルの「いちご」からご紹介!
いちごはブリンドル。まん丸お目々のキュートフェイス!
この日は甘えん坊モードないちご。
お家のお姉ちゃんの顔の上にアゴ乗せして、まったり中。
こちらはマッサージの施術中。
たまに目がキョロっと動いて、まるでマッサージの具合を見ているかのよう。この人間らしさよ。
イングリッシュブルドッグの「ぶるた」!
こちらは弟のぶるた。
「この画像じゃ顔かわからない!」なんて声が聞こえてきそうですが、彼の個性が発揮されているということで、敢えてのチョイス。
イングリッシュブルドッグって、基本的に穏やかな性格の子が多いのですが例にならって、ぶるたもとてもおっとり。
その姿はもはや、ぬいぐるみか置物か…そんなかわいさを兼ね備えています。
そんな二頭はとっても仲良し!
こちらはお顔をくっ付けて「おやすみなさい」の図。優しい表情のいちごが印象的な1枚。
なんというか、とにかく仲がよろしいようで。
鼻ぺちゃ同士のかわいいチュウを見せてくれました!
(もしかしたらコソッと匂いを嗅いでいるだけかも…)
一緒に居ると気分まで似てしまうのか、この日は共に散歩に乗り気では無いようで。
はっきりと顔に「行きたくないなぁ…」って書いてありますね…
マイペースなぶるたが気になる…
ここまでご紹介して、うっすらお気付きの方もいると思いますが、この「ぶるた」がなんだかマイペースで気になる…
という訳で、ここからちょっとだけ「ぶるた」コーナー!
おもちゃが取れなくてイライラしているいちごに八つ当たりされるぶるた。
「どうしたの?」と心配しているようにも見えるのですが、気の立っているいちごにガゥッとされてしまうぶるた。無念…。
こちらは、やんちゃないちごにおもちゃを奪われるかわいそうなぶるた。無念…。
見れば見る程に愛しくなってくるこのぶるたの存在にみなさまも心を掴まれてきている事でしょう。
そんなぶるたのリラックスといえばそうここ。This is定位置。
そんな定位置で寛ぐぶるたですが、ほっぺにフーッと空気をいれられている模様…
この遊び、ぜひ一度やらせていただきたいと思ったのは筆者だけではないはず。
この日、冷静に散歩を拒否するぶるた。
どんな時でも我を乱さず、おっとりを貫くブレない系男子。
フレブルラバーからも人気が出そうなこのマイペースさ。
どっちもカワイイけれど…
とはいえ、やっぱり我らがフレブルも放っておけませんよね。
こんなにむすっとした表情でおめかししても愛しく見えてしまうのはフレブルの深い魅力のせいでしょう。
イベントは一緒に楽しむ!
最後のコーナーは、2頭で一緒にイベントを楽しむシーンのご紹介!
・ハロウィン
ぶるたの牙は自前でしょうか?さすがは本物、貫禄の牙ですね。
…と言いたいところですが、この座り方よ。「カワイイ」でしかない。
・節分
オーナー手作りのツノをつけて、ちょっとだけキリッとカメラ目線を送る2頭。
なるほど、ヘアバンドの手があったか…
これはすぐに真似できそうなので、みなさんも試してみては?
最後はコチラ!
かわいいかわいい弟のシワを、念入りにペロペロと
なめてあげているいちご。本当にカワイイ弟くんなのでしょうね。
なんやかんや、2頭は今日もとっても仲良しです。
一見怖く見られがちな鼻ぺちゃ族。
でも、実は他の犬種よりもとってもおっとりしている子が多いのですよね。
そんな、魅力満載な<鼻ぺちゃ「マイペース」姉弟>の暮らしぶりをご紹介でした!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
【結果発表】愛ブヒの「うちの子記念日」を教えて!フォトビーコラボキャンペーン
愛ブヒがはじめて家族になった日をお祝いする「#うちの子記念日」。
みなさんの「#うちの子記念日」を心より応援したい!という思いを込めて、フォトビーさんとのコラボ企画を開催しました。この場をお借りして、たくさんのご応募ありがとうございました。
さぁ、いよいよ受賞者の発表です!厳選なる審査の結果、豪華特典をゲットしたのは…?
(sponsored by : サッポロビール株式会社)
PR -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【大賞発表!!】ほぼ日(ドコノコ)コラボ企画「フレンチブルドッグ祭り」
ほぼ日(ドコノコ)さんとのコラボ企画「フレンチブルドッグ祭り」。応募数10,000枚以上の中から、大賞に選ばれたフレブルたちを「BUHI夏号2017」で発表いたしました。
今回は、改めて大賞者を発表するとともに、大好評だった3名による鼎談(ていだん)もお届けします!
お知らせ -
【LINEスタンプついに完成!】French Bulldog Life(フレンチブルドッグライフ)
2017年に開催した、French Bulldog LifeのLINEスタンプモデルを決める投稿キャンペーン。およそ1週間で、5,000以上の応募がありました。
みんなで作り上げたFrench Bulldog LifeのLINEスタンプが、ついに完成!
家族や恋人、友人はもちろんのこと、ちょっぴり苦手な人にも使えちゃう!?フレブルらしい作品に仕上がりました!
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
フレデリが「GREEN DOG(グリーンドッグ)」で取り扱いスタート
フレンチブルドッグのために開発したトッピングハンバーグ「FRENCH BULLDOG DELI(フレデリ)」。国産・無添加は当たり前、さらに食材にもトコトンこだわって作りあげました。
そんなフレデリが、“食のプロ”ともいえるフード・ケアの専門店「GREEN DOG」さんで販売をスタートしています!
お知らせ -
更新!【イベント情報】あつまれフレンチブルドッグ!@ 湘南T-SITE
フレンチブルドッグと暮らすみなさまに、ぜひ参加していただきたいイベントをご紹介します!その名も「ワン One day @湘南T-SITE」 。
第10回となる今回は、我らがフレンチブルドッグがメインなのです。BUHI・French Bulldog Life編集部もイベントに参加、撮影を行います!
-
16歳をこえて生きた先輩たち[フレンチブルドッグ優作]
フレブル専門誌『BUHI』2017年冬号「15歳まで生きる方法」で、ご長寿ブヒの代表として取材をした優作。当時16歳ながら日々の散歩をかかさず、まだまだこれからという感じの彼だったが、同年12月29日に虹の橋へ向かっていった。
ご家族の願いでもあった「17歳まで生きる」目標をかなえ、最後は安心した表情だったという優作。彼が生きた証を、改めてご家族のインタビューとともにお届けしたい。
取材 -
【イベントレポート】来場者1,195名、愛犬773頭が集結!「ぶる祭2018」〜 めちゃ犬が大量発生したってよ〜
2018年11月3日に、個人チャリティイベント「ぶる祭」が開催されました。
第2回となる同イベントですが、今年はなんと来場者1,195名、愛犬773頭が集結したそうです!
当日の模様を、French Bulldog Lifeがどこよりも先にレポートです!
取材
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブルの肉球を守る「犬の靴」
愛ブヒの⾁球を、じっくり⾒たことがありますか? ⼀年を通してさまざまなトラブルが潜んでいます。
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。
-
FBLオンラインストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです