【取材】個性は、愛ある暮らしのために。フレンチブルドッグ・ウィルと、その家族。
「フレンチブルドッグのオーナーさんは個性的」。そんな噂をよく耳にする。ここでいう個性的とは、ファッションだったり人となりのように思う。今まで何千人ものフレブルオーナーさんにお会いしてきたけれど、たしかに流行りにとらわれない我流のファッションを楽しんでいる人は多いかもしれない。
今回取材をしたのは、ひときわ個性を放つフレブルオーナーの密本さんご夫婦。密本家の完全プロファイルと、愛ブヒ・ウィルとの出会いについてー。
愛ブヒ「ウィル」のこと。
密本さんご夫婦の愛ブヒは、3歳の男の子ウィル。生後8ヶ月のころに家族に仲間入りしたそうだが、パピーにしてはちょっぴり遅め。そのことについて、旦那さんはこのように話してくれた。
「ウィルを迎える前、メルというフレンチブルドッグの男の子と暮らしていたんです。ウィルと同じクリームで、性格もよく似たおっとりした子でした。フレンチブルドッグを迎えたいと言ったのはぼくの方で、いわゆるブサカワなところやフォルム、人懐っこさに昔から魅了されていました。もともと妻は犬が苦手で最初は反対していたんですが、ペットショップなどで触れ合ううちにフレンチブルドッグの魅力に気づいてくれたようです」
旦那さんはつづける。
「メルは2011年にあるブリーダーさんから迎えたんですが、3歳の誕生日を迎える直前に突然死してしまったんです…。なんの予兆もなく、あまりに突然のできごとでした。2歳というあまりにも若い年齢で亡くなってしまったので、さすがにショックは大きくて。ぼく自身は、もう迎えなくていいかなと思っていました。愛犬を失ったときに新しく家族を迎える方とそうでない方にわかれると思いますが、奥さんは『新しく家族を迎えよう』と意思を示していました」
そのことについて、奥さんはこのように語る。
「辛かったのはもちろんですけど、メルくんと過ごした時間はとても楽しくて幸せでした…。だからこそ、もう一度フレンチブルッドがいる生活をしたいと思ったんです。そして夫婦で話し合いを重ね、新たに家族を迎えることになりました。その中で決めたのは『メルくんと同じお父さんの子にしよう』ということ。これは、ふたりの共通の思いでした。でも、メルくんは新潟で産まれて千葉へ来ていたので、同じお父さんを探すのが難しくて。でもたまたまSNSでブリーダーさんをお見かけして、すぐに連絡をしました。ブリーダーさんにそのことをお伝えしたところ、今はなかなか産むのが難しいと言われてしまって。でもある日、そのブリーダーさんから連絡があったんです。同じお父さんで8ヶ月の子がいますって。それがウィルくんです」
奥さんはつづける。
「じつはもともとウィルくんはショードッグに出るためブリーダーさんのところに残る予定だったんですけど、あまりショー向きではなかったみたいで(笑)。それで真っ先に連絡をいただいて、迎えることにしました。ウィルくんは当時生後8ヶ月だったのでカラダは大きかったですけど、他のワンコとたくさん触れ合っていたのですでに社会性があって、トイレなどのしつけもバッチリでした。おかげさまで穏やかな子に育ってくれたので、こういうカフェやレストランにも連れて行けるのは嬉しいことですよね。主人と休みが合うときは一緒にお出かけをして、私ひとりがお休みのときも必ずウィルくんのどこかでにお出かけしています。おかげでお友達もたくさんできたので、ウィルくんにはとっても感謝しています」
たくさんの縁が重なって密本家の家族になったウィル。父親と兄の面影を残し、おっとりとマイペースに、そして全力で生きている。
密本家の完全プロファイル
ひと際個性を放つ密本さんご夫婦は、たとえば普段はどんな暮らしをしているのだろうか。
同じフレブルオーナーとして“あんなことやこんなこと”が知りたくて、プライベートについて教えてもらった。
<旦那さんのコト>
名前…密本雄太
年齢…40歳
仕事…ファッション関連。メインはイタリアブランドの輸入販売。買い付けや仕入れ、お店のディスプレイをするなど多岐にわたる。たまに海外へ出張することも。
<奥さんのコト>
名前…密本桂
年齢…44歳
仕事…歯科助手。受付と助手を担当。
<愛ブヒのコト>
名前…ウィル(男の子)
年齢…3歳
愛用のカラー・リード:Felisi dog(フェリージ ドッグ)。旦那さんがイタリアで購入したもの。現在日本では販売されていない。
<夫婦の出会い>
出会いは今から11年前、友人との食事会で居あわせたのがきっかけ。お互い兵庫県神戸市出身、さらに当時使っていた家具や雑貨が共通していたことから意気投合。1年間の交際を経て結婚。今年で結婚丸10年。
<好きなブランド>
お互いブランドにはこだわらず、良いと思ったものを着るようにしている。最近は古着が多いとか。奥さんの洋服は必ずふたりで買いに行き、旦那さんの意見を存分に取り入れる。奥さんいわく「私は全然わからないし、ひとりで決められない(笑)」。ふたりのファッションがどことなく似ているのは、そのためかも。
<趣味>
旦那さん:意外とカラオケが好き。たまに野球をしたりランニングをすることも。
奥さん:ヴィンテージボタンやビーズを使ってアクセサリーをつくること。その他にもウィルくんのスヌードやカフェマットを手作りすることも。
<休日の過ごし方>
家族がそろう休日は日曜日・祝日のみ。愛ブヒのウィルを連れてお出かけするのが日課。お昼ごはんはワンコ連れOKのカフェで食べて、夜は自宅でまったりと過ごす。
旦那さんはお酒が飲めないので、車で出かけることも多いとか。ちなみに音楽はほとんど聴かず、車でもずっとラジオをつけている。
photo:Hiroaki Otake
location:PLAIN PEOPLE CAFE × Jaho Coffee
※この記事は「BUHI」との連動企画です。もっと他の写真をご覧になりたい方は「BUHI vol.50」をご覧ください。
おすすめ記事
-
2021年のカレンダーはこれに決まり!壁掛けと卓上あり〼【フレブルまみれだよ】
肌寒い日がつづき「そろそろ冬支度でも…」なんて考える今日この頃。この時期になると、無性にカレンダーが欲しくなりますよね。
今回はFrench Bulldog Life編集部イチオシのカレンダーをご紹介。フレブルオーナーにはおなじみのフォトグラファー、内山慎吾さんが手がける“ゼッタイ飾りたくなる”逸品です!
ストア情報 -
長生きの秘訣は先祖の犬が教えてくれる。自然の中の健康法を取り入れたフード「ワンフー」
人間の手が加わる前の犬たちの平均寿命は、およそ25年だといわれています。犬は自ら狩りをして獲物をとらえ、“カラダが欲する草”によって体内環境を整えてきました。
どうやら愛ブヒの健康寿命をまっとうするには、ここに大きなヒントが隠されていそう!
昔の犬たちは何を食べていたのでしょうか…そして、それに基づいて作られた大注目のフードを発見!
ぜひ、愛ブヒのためにじっくりとご覧くださいね。
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
※2020年5月28日更新
PR -
【年末大掃除の救世主!】パナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現しよう!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々フレブルオーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前French Bulldog Lifeでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材】ベビーフェイスな16歳。長生きの秘訣は毎晩のルーティーンにあり#28 ゴン太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、16歳にしてまるでパピーのようなゴン太くんの登場です。長生きの秘訣は、「これをしないと1日が終わらない」と、ゴン太くん本人も思っている節のある、あのケアでした。
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【老舗の水炊き専門店が開発!】「まずはアナタが食べてみて」と豪語するほど、安全でおいしいフード「UMAKA」とは!?
いま愛ブヒが食べているフードの原材料を見たことがありますか? 表記のされ方によっては、何のお肉かわからない…人間が食べられない低品質なもの…という場合があるのです。
今回は、安心できるフードの選び方「基本のキ」を学んでみましょう。そして、French Bulldog Lifeが自信をもってオススメするヒューマングレードを“超える”品質のフードをご紹介します!
(sponsored byトリゼンダイニング株式会社)
PR -
【インパクト絶・大!】個性的すぎるフレブルグッズがついに完成!「イトウマリ×French Bulldog Life」
スペインで活躍するアーティストのイトウマリさん。愛ブヒはハニーパイドのぶーちゃんで、French Bulldog Lifeでもスペインでの「フレブルライフ」を連載中。
そんなイトウマリさんとFrench Bulldog Lifeのコラボプロダクトが、ついに完成! これぞ、個性派のフレブルオーナにぴったり!
ストア情報
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。