【連載】ぶーちゃんが想像妊娠。電車で動物病院へ!〜スペインでフレブルと。#6〜
スペインのバルセロナで“フレブルライフ”を満喫する、イトウマリさん。 職業は、ご夫婦そろってアーティスト! 愛ブヒはハニーパイドの「ぶーちゃん」で、性格はスーパーマイペース。
日本よりも遥かにフレブルが多い国スペインで、イトウマリさんはどのようなフレブルライフをおくっているのでしょうか。
連載6回目は…ぶーちゃんがパピーの頃からお世話になっている動物病院について。先日オッパイが気になって診察へ行くと…なんと、想像妊娠でした。
ぶーちゃ行きつけの動物病院
HOLA!
皆様こんにちは。
暑い夏いかがお過ごしですか。今年のバルセロナはとても暑いですよー。
ぶーちゃんも毎日デロデロのダラダラのゼエゼエです。散歩以外はほとんどを寝て過ごしています。
さてさて今回は、ぶーちゃんの行きつけの動物病院をご紹介したいと思います。
前回の記事に書いたように、ぶーちゃんが子犬時代にメガネを食べてしまった時も、ワクチンでアレルギーのアナフィラキシーショックが出た時も、赤ちゃんの時からぶーちゃんのことを見てくれているのが動物病院のカルロス先生です。
私たちは、このカルロス先生に絶対的な信頼を置いています。
ぶーちゃんがメガネを食べてしまった時は、夕方になってレンズのうんちが出てきたかどうか心配してわざわざ私の携帯に電話をしてくださったり、いつもとても親身になってくれます。
当時ちょうど、散歩に出ていて、ぶーちゃんがウンチをしたタイミングだったので、
私:
先生、今ちょうどウンチをしています!
先生:
お! ウンチを見てみて!!
私:
はい。ビニール袋越しに触ってみます! 先生、アスパラと一緒にいっぱいレンズ出てきましたー!! お尻、きれてません!!涙
なんていう会話をしたのを鮮明に覚えています!
先日、ぶーちゃんのオッパイが気になり病院へ…
先週ですが、ぶーちゃんが身体をよく痒がっていることと、オッパイがなんとなく大きいことが気になり、病院が夏のバケーションに入る前にちょっと見てもらおうと予約して行ってきました。
こちらの動物病院はBorne地区という地域にあり、いつもは車で行くことが多いのですが、今回はメトロで向かいました。
ぶーちゃんは、メトロに乗るといつも色んな人に可愛がってもらえるのを楽しみにしているのでメトロに乗るのは大好きなのです。
バルセロナでは犬もメトロに普通に乗ることができます。(本来は口輪をしないといけないのですが、フレブルは鼻が短いのでなかなか難しく口輪なしで乗ってしまっています)
すぐに知らない人の足元に座る技を披露するぶーちゃん。
バルセロナのカテドラルと言われる大聖堂の前を通っていきます。記念にパチリ。
家から30分弱で無事に到着
ここの病院はとてもこじんまりしていて、いつもこのカルロス先生が1人で診察していますが、今日は、夏休みということで先生の娘さんがスペシャルアシスタントで来ていました。
とってもおしゃまな女の子で、先生にブログのために写真を撮らせて欲しいと言ったら、自分も診察台に上がって写りたいとおねだり(笑)。
スペインのこういう自由な感じが好きです。
診察の結果、想像妊娠でした
この日は夕方の6時に予約を取っていましたが、いつも1時間位かけてゆっくり診察してもらいます。
ここのところ、深夜に体をかゆがっているのですが、かゆかゆにはアレルギーの薬をいただきました。
そして気になる胸の膨らみは、なんと想像妊娠でした。おっぱいが出ているのもそのためのようです。
ぶーちゃんは生まれつき心臓に穴が開いているため、手術のリスクが高いので避妊手術ができないので、今回は想像妊娠となってしまったようです。
このままそっとしてオッパイが元に戻ればオッケーということで、様子見となりました。
犬も想像妊娠をすると初めて知りました。爪も切ってもらい、この日は終了です。
スペインの動物医療保険
スペインの動物病院事情ですが、こちらのカルロス先生の病院では犬の保険があり、毎年180ユーロ支払うと、混合ワクチンと全ての診察料金が無料になりお薬やエコー検査などは割引になります。
何かと病院にお世話になりがちなフレブルの様な犬種には大変ありがたい保険です。
先生に甘えておやつを要求するぶーちゃん。
無事診察が終わり、ホッとして歩いていると、可愛いフレブルの6ヶ月のパピーに遭遇。
とっても天真爛漫で可愛かったです!
そしてまた5分もしない間に、今度はリードなしで歩く、イケメン風フレブルが!
本当にこの町はフレンチブルドックだらけなのです。
病院の帰り道にギャラリーへ
帰り際、大聖堂の隣にある私の所属するギャラリーに寄ってみました。
こちらのvilla del arteというギャラリーはバルセロナとアムステルダムを拠点とするオランダ人オーナーのギャラリーです。
ギャラリーは2店舗あり、私は9月19日から個展が始まるのですが、今はカテドラルの横のギャラリーの方に常設で1点飾られております。
こちらのギャラリー年中無休で夜は23時まで営業していますので、バルセロナにご旅行の際には是非覗いてみてください!!
ぶーちゃんは、ギャラリー内に入ったらすぐにペタンコに潰れて涼んでおります。
私の絵を背景に。
本当に信頼できる主治医の先生がいて、ぶーちゃんは幸せです。
この暑い8月は個展準備でアトリエ引きこもり生活になりそうです。海がすぐそばのバルセロナで引きこもりは辛いけど頑張ります!
それでは、また次回! アスタルエゴー!
おすすめ記事
-
皮膚にお悩みのフレブルが体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
フレンチブルドッグにどうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚疾患」です。痒そうにしている愛ブヒを見るのはなかなかつらいものですよね。
皮膚疾患が強く出れば、もちろん動物病院での治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって良好な状態をキープすればいいのか。ぶり返してしまったら、また負のループに陥ってしまう。
今回はわたしたちがつくったコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』にまつわる、あるフレブルのお話をお伝えしましょう。
愛ブヒの皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
エッセイ -
【涙やけ改善、被毛ふんわり!】フードに悩みつづけたオーナーが「ワンフー ラブガド」を試してみたら…!?
お肌がデリケートなフレブルにとって、フード選びは永遠のテーマ。カイカイに悩む子に一度は試してほしいのが「ワンフー ラブガド」。編集部がいろんなフードに浮気しまくった挙句、結局戻ってきたという噂のフードです。
今回は、同じく愛ブヒのお肌に悩むフレブルオーナーが忖度なしのレビューをお届け! 涙やけが減って被毛ふんわり、抱き心地もバツグンに!? 驚きの内容をマンガで楽しくご覧ください!
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
PR -
【チンスリTシャツ爆誕!】フレブルラバーは絶対買うべきです!PEGION×French Bulldog Lifeコラボ第2弾
「PEGION×French Bulldog Life」のコラボプロダクト第1弾は、ウンチ中のフレブルが可愛いPOOPINGシリーズ。
今夏、ついに待望の第2弾が登場! 今回はフレブル特有の行動である「チンスリ」デザイン。ありそうでなかった憧れのチンスリデザインが、オーナー向けのTシャツと愛ブヒ用のタンクトップになりました!
ストア情報 -
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【なぜ日本製が良いのか】わたしたちが、Vague(ヴァーグ)をオススメしたい理由
一段と寒い日がつづき、フレブルたちにもお洋服が欠かせなくなりましたね。この時期は洋服の着用時間が長くなりがちなので、いつも以上に素材にこだわりたいところ。リーズナブルなお洋服は縫い目が荒く、脇やお腹がスレて肌荒れの原因になることも。
冬こそ、世界が認める「日本製(Made in Japan)」を選びましょう。そしてお肌に優しい日本製の犬服といえば、やっぱり…?
(sponsored by 株式会社Vague)
PR -
【大切なこと】近年若くして旅立つフレブルが増えている現実と向き合う〜交配や体格について〜
実は昨今、わずか3歳や4歳という若さで突然虹の橋を渡ってしまうフレンチブルドッグが増えています。よちよちのパピー期を過ぎてオーナーさんとのコミュニケーションも覚え、さあこれから! という時に突如として失われた命。どうして、なんで? と涙に暮れるけれど、そのことについてFrench Bulldog Lifeなりに調査し、考えられる理由をまとめてみました。是非ともフレブルラバーである皆様にお伝えすべきだと思ったのです。
読みもの -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【イベントレポート】フレブルLIVE in FB愛!およそ1,000頭のフレブルが大集結(泣けたぜ、リアルに。)
本日3月20日(日)に開催された「French Bulldog LIVE」in FB愛。無事大成功で幕を閉じました!
イベント主催者のFB愛スタッフのみなさま、そしてご来場いただいたフレブルファミリーのみなさまには心より感謝いたします!
リアルイベントの参加はおよそ2年半ぶりでしたが、たくさんのフレンチブルドッグとオーナーさんに会えたことが一番の喜びでした。
さてさて、興奮冷めやらぬうちにイベントレポートを大公開です!
イベントレポート
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】短命拒否権 powered by Ta-Ta
この特集は、『短命』のレッテルを返上するための、有益なフレブル生活記録簿です。
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【スナックふれぶる】あなたの悩みに答えます。
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。