フレブルと赤ちゃん写真館!ベビーシッターなら任せて
のんびり屋さんで家族思いのフレンチブルドッグ。でも、ときどき怖がられてしまうことも。どうやったらフレブルを知らない人にもわかってもらえるんだろう、彼らの優しい心を…。
百聞は一見に如かず。今回は、フレブルと赤ちゃん・子供たちとのふれあいの様子をたっぷりの画像と動画でお届けしましょう!
フレンチブルドッグを知らない人にこそ、見てほしい写真の数々です!
目次

出典:migumot(Instagram)
「よーし、いい子だねー」赤ちゃんの子守をするフレンチブルドッグたち
まずは子守りをするフレブルたちからご紹介します。フレンチブルドッグがいてくれれば、ベビーシッターは必要ないかも…!?
「ぼくの顔、そんなに面白い?」
いないいないばぁもフレブルなら真顔で大丈夫!
「ちょっと、何食べたの?!」
赤ちゃんのお口の臭いにびっくり!
「おもちゃで一緒に遊ぼうね」
そうそう、子守の基本。赤ちゃんと同じ目線でね。
「ハイハイは、こうやってするんだよ」
いちに、いちに。優しく教えてあげようね。
「このクッション、半分使っていいよ」
ふたりで使うといつもよりふわふわな気がするね。
「ひとりで眠れないなら一緒に眠ろうね」
お布団が2倍あったか。
「一緒に遊んで、寝かしつけて・・・」
子守りのスペシャリスト!
だって、相手は赤ちゃんだもの…!我慢強いフレンチブルドッグたち
続いてのブヒたちはじーっと我慢、赤ちゃんにされるがままのフレブルたちです。この忍耐力、ブヒたちってやっぱりすごい!
「耳、美味しい…?」
耳を噛まれても怒らないなんて、えらいぞ!
「ひとくち欲しいなあ…」
羨ましそうな顔!ちょっとだけもらえるといいね!
「うーん、ぼくもっと早く歩きたいんだけど…」
それでも今日はロープを持つのは赤ちゃん。じっと待つのもお仕事です。
「ぼくは今、まくらの係」
赤ちゃんの笑顔と対照的な頼り甲斐のあるブヒの表情!
「だいじょうぶだよ、全然重くないもん」
一緒に眠るのが一番しあわせだね。
「泣き止むまでぼくを枕に使っていいよ」
泣き声&赤ちゃんの頭の重さにも動じません・・・!
こちらのフレブルくんは、
こーんなことをしても怒りません。
すごいぞフレブルくん!
赤ちゃんはぼく&わたしが守る!ボディーガードなフレブルたち
つづきましては、赤ちゃんを守るフレンチブルドッグたち。ちょっとコワモテなフレブルだから、ボディガードにはぴったりかも!
「赤ちゃんは今遊んでるの、邪魔しちゃダメだよ!」
「ぼくはバットマン!赤ちゃんを敵から守るんだ!」
「赤ちゃんに触る前にぼくに許可を取ってよね」
「お母さんと赤ちゃんはぼくが守るんだ!」
「赤ちゃんはぼくに任せて、お出かけしてきてもいいよ」
こちらは、子守りをしていたら眠ってしまったフレブルくん。
「お兄ちゃんはぼくが守るでしゅ!」立場が逆転しちゃいました。
赤ちゃんだけじゃないよ!子どもと遊ぶフレンチブルドッグたち
最後にご紹介するのは、ちょっと大きくなった子供たちと遊ぶフレブルです。赤ちゃんだけじゃない、キッズとも遊べるいい子たち。それが我らがフレンチブルドッグ!
「か、壁に落書きしていいの?!」
お転婆なお姉ちゃんのいたずらにびっくり顔のブヒくん。
滑り台では順番を守って遊びます。
「お姉ちゃん、待って待ってー!」
赤ちゃん+キッズと仲良く遊ぶフレブルたち、いかがでしたか?もし「フレンチブルドッグはちょっと怖いから…」なんて言っている人を見つけたら、この画像と動画たちを見せてあげましょう。フレブルはとっても心優しいわんこなんだよ。
いつかみんなにわかってもらえる日がくると信じて…!
おすすめ記事
-
【歯みがき苦手な子は集合!】日本初、天然毛の歯ブラシ「 ミガケンデ」を使ってみて!
放っておくと命の危険につながる歯周病。「予防するには、歯みがきをするしかない!」と言っても過言ではありません。ところが一般的な歯ブラシはナイロンでできているため、刺激が強く愛ブヒもイヤがりがち…。また指に巻くガーゼタイプは、歯の隙間の汚れまで落としきれないことも。
今回ご紹介するのは、日本初「天然毛」を使った歯ブラシ! 驚くようなやわらかさで、植毛数は通常の5〜10倍以上。歯ぐきに負担をかけずに、隅々までキレイにしてくれるのです。
現在特許出願中という大注目の歯ブラシ「MIGAKENDE(ミガケンデ)」の魅力に迫ります!
(sponsored by 有限会社 多葉刷子工業所)
PR -
【4日後にウンチが変わるを体感せよ!】“フードおたく”のメンバーがようやくたどり着いたワンフー『ラブガド』
今回ご紹介するのは編集部にも愛用者が多いフード、ワンフー『ラブガド』。低アレルゲンのウサギ肉を100%使用しているから、お肌に優しいのが特徴です。さらに漢方の役割を果たす天然健康食材も豊富。
今回は、2年以上ワンフー『ラブガド』を愛用する編集メンバーが“なぜ選んだのか”をご紹介。いろんなフードに浮気しまくった挙句、再び戻ってきた理由とは…!?
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
PR -
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
やればやるほど関係悪化…!?「犬に嫌われる行動」18選【愛ブヒの本音を知ろう】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、“愛ブヒから嫌われてしまう”オーナーさんの行動について教えていただきました。
ついやってしまいがちな、あんなことこんなことが、じつは犬からの信頼をなくすことに。犬が内心嫌がっていることを知り、相思相愛の関係を築きましょう!
-
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【老舗の水炊き専門店が開発!】「まずはアナタが食べてみて」と豪語するほど、安全でおいしいフード「UMAKA」とは!?
いま愛ブヒが食べているフードの原材料を見たことがありますか? 表記のされ方によっては、何のお肉かわからない…人間が食べられない低品質なもの…という場合があるのです。
今回は、安心できるフードの選び方「基本のキ」を学んでみましょう。そして、French Bulldog Lifeが自信をもってオススメするヒューマングレードを“超える”品質のフードをご紹介します!
(sponsored byトリゼンダイニング株式会社)
PR -
お風呂が大嫌いなフレブルパピー。最後まで抵抗しお風呂椅子の下に籠城中。こんなのもう大至急延期したる!【動画】
今回は、フレブルたちがチョイスした『謎の場所』で過ごしていた光景をご紹介。「確実に居心地悪いでしょ」「なんでそこ選んだ」「よく見つけたね…」と、ある種尊敬してしまうような謎スポットで過ごしているのです。なんでこんなにも不思議な行動をするのか…やっぱり可愛くって仕方がないわ!
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。