【ライターYの太鼓判はコレ!】 コスメフリークも納得!世界最古の薬局「 サンタ・マリア・ノヴェッラ」の極上シャンプー−編集部厳選!本当に使えるドッグギア#22
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。
今回は“香りフェチ”を自認するライターYが、以前から愛用しているペットケアシャンプーをご紹介します。
このペットシャンプー、実はイタリアはフィレンツェにある世界最古の薬局『サンタ・マリア・ノヴェッラ』が手がけるペットケアライン「Cani e gatti」シリーズのもので、2019年の4月からようやく日本の発売が解禁。
コスメ好き女子なら一度は聞いたことのある憧れブランドのペットケアシャンプー、その実力はいかに!?
目次
素敵がすぎるサンタ・マリア・ノヴェッラとは?
サンタ・マリア・ノヴェッラといえば必ず“世界最古の薬局”と枕詞がつくほど、世界的に有名な老舗ブランド。
日本国内では大手百貨店のコスメフロアに出店していることから、薬局というよりもコスメブランドとしての印象が強いかもしれません。
数あるプロダクトの中でもとりわけ香水が有名で、サンタ・マリア・ノヴェッラの“香りの歴史”はアンリ2世へ嫁いだカテリーナ・ディ・メディチが特別に調合させたことからスタートしたという、なんとも高貴で重厚な誕生ヒストリーを持つ名品です。
ペットケアライン「Cani e Gatti」が日本上陸
現在はブランドを代表するオーデコロン以外にも化粧水やソープ、ボディ&ヘアケアと基礎化粧品を中心に商品展開をしています。
そして、日本で発売される以前から、ヨーロッパ在住の愛犬家の間で密かに話題となっていたのが、今回紹介するペットのためのケアライン「Cani e gatti」シリーズでした。
以前よりこちらのオーデコロンの香りに魅了されていた私にとって、まさかのペットケアラインが存在するという情報は聞き逃せないもので、日本未発売時は個人輸入サイトなどを活用して入手していたのです。
しかし個人輸入はめんどい、しかも割高だということもあり、日本上陸を心から渇望していたのですよっ、私はっ(絶叫)。
はぁ、はぁ、少し力が入り過ぎてしまいましたが、そんな「Cani e gatti」がついに日本でも購入できることとなり、ようやくフレブルオーナーの皆様にこの情報をお届けできるとあって、ムダに力が入ってしまいましたね。すみません。
まあ私の興奮はさておき、先に簡単に説明をすると、こちらのペットケアラインにはシャンプーと保湿ローション、ドライケアシャンプーや敏感肌のペットに向けたシャンプーなど全5アイテムがラインナップしています。
肌が敏感なペットにも安心して使える
その中から今回紹介するのが、『シャンプー デリカート』。
これはデリケートな肌を持つドッグ&キャット向けにと作られたもので、サンタ・マリア・ノヴェッラでも大人気のオーデコロン「ザクロ」と同じ香り。
爽やかでパウダリーな甘酸っぱさは、どこか懐かしさを覚える、ホッとする芳香です。
なので、人間はコロンを、愛ブヒはシャンプーをと、香りのリンクコーデをするなんて洒落たこともできちゃいます。
注意点としては、猫も使えるため決してワンコ専用というわけではないことと。
そして普段は無香料のペットシャンプーを愛用しているブヒオーナーさんにとっては、ウリであるはずの香りがいささか強すぎると感じるかもしれないという点でしょうか。
しかし一方で、外国っぽい濃厚な香りや華やかなハーブ系の匂いが好きという方はきっとお気に召すはず。
では早速、この魅惑の香りのシャンプーをとことんナビゲートしていきましょう。
泡立ちや洗浄力、洗い上がりにも大満足
筆者の相棒は一応パイドなのですが、その毛色はほとんどが白で顔まわりや背中、お腹の一部に黒の斑点があるという、ほぼ白色のブヒ男子です。
パイドの白というのはクリームのフレブルと比較してもより白い毛色で、つまりめちゃくちゃ汚れが目立ちます。
我が家は2週間に1度シャンプーをします。
その都度「おや、うちの子ってこんな白かったっけ?」と思うにつけ、普段どんだけ汚れとんねんと突っ込まずにはいられない…。
おほん、それは置いておいて、そんな頑固な汚れを豊かな香りとともにサッパリ洗い流してくれるのがこのシャンプー。
少量でもしっかり泡立つので、シャンプー液にお湯を加え泡だててからブヒに塗り込み、地肌をマッサージするようにして体を洗っていきます。
もうその頃にはバスルームは癒しのアロマの香りに満ち満ちて、「ああ、天国ってこんなニオイすんのかなぁ」とかアホなことを考えながら洗浄を遂行。
シャワーで泡をすっきり流せば、もうそこには輝くばかりの白さに戻った相棒がエエ香りを振りまきながらズブ濡れているわけです。
人間のシャンプーでも泡立ちや泡切れの良さは重視されますが、これはその点においても合格。
アルコールや界面活性剤フリーと優しい処方になっているため、肌の弱いフレブルにも安心で、成分にこだわるオーナーさんも納得して使えるはず。
そして気になる洗い上がりはというと、普段はやや硬めの相棒の毛がふんわりソフト、かつサラサラになり、触り心地は当社比で150%アップ。
つまりめちゃくちゃ毛質の手触りが良くなり、乾かした後はツヤツヤに輝いています。
さっきまでのバリカタ博多ラーメンみたいなうちの子どこ行った? と思うほどに…。
持続する癒しの香りをペットとシェアする?
シャンプー後の愛ブヒ。乾いた毛並みはツヤサラで、しかもそこはかとなく高貴な香りまで漂わせているので、庶民の私はついひれ伏しそうになることしきり。
というのは冗談ですが、このシャンプーに良いところは数あれど、個人的に思う最大の魅力はやはり香り。
空気を染めるようにふわりと広がる芳香はまさに至福で、しかもその匂いが愛するブヒから発せられているという喜び…。
実は最初はあまりに香りが残るので、しっかり洗い流せていなかったのかと不安になったほど。
ですが、とことんシャンプー剤を洗い流しても、本当に香りがちゃんと残るのです。
もちろん時間が経つにつれどんどん香りは薄くなっていくものの、相棒の首元に鼻先を突っ込んでスンスンすれば数日後でもまだ良い匂いが…。
そのため私はシャンプー後数日にわたり相棒を嗅ぎ倒し、モフモフの質感と癒しの香りで極上のアロマを味わっているのです。
はぁ、たまらぬ……。
ただ、やはり香りというものは非常に好みが分かれるもの。
中にはこの香りが苦手だという人もいれば、愛ブヒには無香料にこだわりたいという人もおられるでしょう。
そのため普段から香水など“香”りそのものを好まない方にはオススメできず、一方で私のようにフレグランスやオーデコロンといった香りアイテムが大好きという人には自信を持ってオススメできます。
品質の良さはもとより、上品なブルーのボックスに気品漂うシンプルなロゴが入ったボトルやパッケージのデザインもさすがデザインの国イタリア製。
バスルームに置いておくだけで気分が上がること請け合いです。
もちろんおしゃれなペット愛好家さんへのギフトにしても喜ばれるので、愛犬家の友人へのプレゼントにもぴったり。
とりわけステイホームが叫ばれストレスが溜まりがちな昨今だからこそ、相棒とともに極上の香りで身も心も癒されてみませんか?
シャンプー デリカート紹介されたアイテム
おすすめ記事
-
2021年のカレンダーはこれに決まり!壁掛けと卓上あり〼【フレブルまみれだよ】
肌寒い日がつづき「そろそろ冬支度でも…」なんて考える今日この頃。この時期になると、無性にカレンダーが欲しくなりますよね。
今回はFrench Bulldog Life編集部イチオシのカレンダーをご紹介。フレブルオーナーにはおなじみのフォトグラファー、内山慎吾さんが手がける“ゼッタイ飾りたくなる”逸品です!
ストア情報 -
長生きの秘訣は先祖の犬が教えてくれる。自然の中の健康法を取り入れたフード「ワンフー」
人間の手が加わる前の犬たちの平均寿命は、およそ25年だといわれています。犬は自ら狩りをして獲物をとらえ、“カラダが欲する草”によって体内環境を整えてきました。
どうやら愛ブヒの健康寿命をまっとうするには、ここに大きなヒントが隠されていそう!
昔の犬たちは何を食べていたのでしょうか…そして、それに基づいて作られた大注目のフードを発見!
ぜひ、愛ブヒのためにじっくりとご覧くださいね。
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
※2020年5月28日更新
PR -
【年末大掃除の救世主!】パナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現しよう!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々フレブルオーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前French Bulldog Lifeでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材】ベビーフェイスな16歳。長生きの秘訣は毎晩のルーティーンにあり#28 ゴン太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、16歳にしてまるでパピーのようなゴン太くんの登場です。長生きの秘訣は、「これをしないと1日が終わらない」と、ゴン太くん本人も思っている節のある、あのケアでした。
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【老舗の水炊き専門店が開発!】「まずはアナタが食べてみて」と豪語するほど、安全でおいしいフード「UMAKA」とは!?
いま愛ブヒが食べているフードの原材料を見たことがありますか? 表記のされ方によっては、何のお肉かわからない…人間が食べられない低品質なもの…という場合があるのです。
今回は、安心できるフードの選び方「基本のキ」を学んでみましょう。そして、French Bulldog Lifeが自信をもってオススメするヒューマングレードを“超える”品質のフードをご紹介します!
(sponsored byトリゼンダイニング株式会社)
PR -
【インパクト絶・大!】個性的すぎるフレブルグッズがついに完成!「イトウマリ×French Bulldog Life」
スペインで活躍するアーティストのイトウマリさん。愛ブヒはハニーパイドのぶーちゃんで、French Bulldog Lifeでもスペインでの「フレブルライフ」を連載中。
そんなイトウマリさんとFrench Bulldog Lifeのコラボプロダクトが、ついに完成! これぞ、個性派のフレブルオーナにぴったり!
ストア情報
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
おやすみ、フレンチブルドッグ
毎週木曜日22:30更新!
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。