【5月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月は、「今回のノミネートを見ればフレブルの可愛さを網羅している」なんて言えちゃうほどに、愛嬌と愛らしさがぎっしり…そんなポストの集合と相成りました♡ どうぞご覧ください!
目次
ツボったNo.1「愛嬌の塊」
まずはこちらのポルコさん。ポルコさんと言えば「チンスリブヒ」として名を馳せた経歴をお持ちですので、知っている方も多いでしょう。
そんなポルコさんがやってくれました。名付けて「ちょっと黄ばみ気味の前歯」。
この投稿をInstagramで見る
完全なる、強烈な愛嬌。
これにはフォロワーさんも「何回でも見れる」「出っ歯でも可愛い」「お腹空いたら食べれるね」と色んな観点からのコメントが。
確かに、このファニーな様子には一瞬で心を射抜かれてしまうパワーがありますよね。
チンスリに黄ばんだ出っ歯…ポルコさん、相変わらず最高です。
ツボったNo.2「深めの疑問」
お次は兼続さん。なにやら深く疑問を持っていそうな表情と首の角度。
どうやらロングお散歩で初めての公園に出向いたようで、いろんなものが気になってしまったのだとか。
この投稿をInstagramで見る
ここまでわかりやすく「?」が表現できるなんて、もうズルカワすぎ。
ちなみに、すれ違う他の犬にめちゃくちゃ吠えられても全く吠えなかったのだとか。
新しい公園であまりに心を奪われていたのか…。
しかしオーナーさんは「自分を犬と思っていない可能性」とも。
う〜ん、どっちもかなあ…。
ツボったNo.3「完全に一致」
さて、お次は彼らの容姿にフィーチャーしたポストです。
シンプルに、「完全に一致」。
この投稿をInstagramで見る
オーナーさんも、これを見つけた瞬間心が小躍りしたでしょうね。
「おい! 一致してるやんけ!」と。
まあ、一致の相手はもちろん親戚であると疑ってやまないブタさんな訳ですが。
唯一違うところと言えば、クルンと巻いたしっぽがないことぐらいでしょう。
ツボったNo.4「家の中でも一致は起きる」
これまた一致しちゃった1枚です。
次のお相手は、ひっくり返った亀。
この投稿をInstagramで見る
相手は亀なのに、なぜだか一致。
そんなささやかな奇跡に遭遇し、オーナーさんもつい激写したのでしょう。
だって、我が子と亀のおもちゃがここまで似ている瞬間を迎えるのだなんて、亀を買うときには思わなかったことでしょうから。
奇跡の規模こそ小さいものの、こんな風に思いもしないことを起こしてくれるから、彼らとのオモロ生活はやめられないのです。
ツボったNo.5「ヘソ天の個性」
家ではとにかく超絶リラックスしがちなフレブル。先ほどのフレブル然り、ヘソ天なる光景もとにかくよく見られるものです。
しかし、その姿だってやっぱりそれぞれに個性があるもの。
はいどうぞ。
この投稿をInstagramで見る
え、さっきと一緒に見えるって?
どうぞスワイプしてください。
ハイ、くせつよ!!
こりゃもう、犬じゃなくてカエルさんだよ。
ツボったNo.6「クセつよい寝」
はいはい、クセと言えばフレブル。それはもう揺るがない事実なわけです。
今まで何度もこのクセについては様々触れてきましたが、どうしてそうなっちゃうのかなと思わざるを得ない状況で寝る子がいました、どうぞ。
この投稿をInstagramで見る
可愛すぎて笑えてくるとはこのこと。
眠すぎてどうにもならない状況に加え、眠らないように戦うそのお顔のクセ。
そもそもなぜ戦うし、という疑問と共に、最初から最後まで「可愛いがすぎる」がぎっしりです。
もう、胸が苦しいよ!
ツボったNo.7「愛が強い寝」
ということで、寝相の個性には定評があるフレブルたち。
こちらのフレブルたちは、ブラザーズの愛が溢れる寝相を、怒涛の10連発大公開です。
どれも「ファー!」となること間違いなし。
この投稿をInstagramで見る
少々大きめサイズな兄ちゃんが小さい弟を枕にしているシーンには少々不安がよぎるものの…全部が最高可愛い。
こんな姿を日常光景とするオーナーさんが羨ましい!
ツボったNo.8「執念深いことが売り♡」
出ましたフレブルの執念。いや、頑固という方が正解なのか、しつこさというべきか。
オーナーさんは「なんか重いな」と思ったらこうなっていたそうです。
この投稿をInstagramで見る
最近はとにかく甘えん坊モードのようで、どこに行くにもついてきちゃうというおこめさん。
その執念のおかげで、ママさんが履いていたこのレギンスはこのまま無事天国の方へと旅立ったようです。
いつだって、加減を知らないのがフレブル。
ツボったNo.9「可愛にも程が有る」
「ママあそぼぉ〜」
この投稿をInstagramで見る
なんですか、この可愛い生き物…。
もうちょっとこれは許容しがたいほどに罪が深すぎるから……誰か、超高級なジャーキー大至急用意してー!
今月の大賞!
さて、今月の大賞の発表です!
今回は「この光景は、誰もがギャフンで賞」を授与!
このポストに説明は不要です。
どうぞ、ご覧ください!
この投稿をInstagramで見る
おいおい何回でも再生できるぞ…!
ということで、ブラザーズのおまけを。
どこからどう見ても、もう画面を逆さまにして見ても可愛い。
フレブルパピーとは、その存在が天使である…はい決定!
この投稿をInstagramで見る
今月の「ツボ大」いかがだったでしょうか?
来月もどうぞお楽しみに♡
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【乗ってみた】クルマ界のフレンチブルドッグ「ルノー カングー」を愛ブヒと1年間、乗り回し中です!
「クルマ界のフレンチブルドッグ」とも称されるルノーカングー。その愛らしいスタイルと抜群の実用性は、フレブルオーナーたちに超話題です。愛ブヒを乗せるのにもジャストフィットする広々としたスペースと、日常使いにうれしい最高の積載力。そして、何よりもその可愛いデザインが、多くの人の心を引きつけます。
今回はそんなカングーの「1年間無料貸出しキャンペーン」に当選したオーナーさんにお話を聞いてみました。ますますカングーが欲しくなる…!
(PR ルノー・ジャポン株式会社)
PR -
【生きたまま腸に届く!】大正製薬の犬用栄養補助食品「わん ビオフェルミン®︎S」で、健やかな暮らしを。
本日ご紹介するのは、大正製薬が開発した犬用栄養補助食品「わん ビオフェルミン®︎S」。腸は愛ブヒの健康維持に欠かせない重要なケアのひとつで、日々の食事だけでは補いきれないことも。
「わん ビオフェルミン®︎S」は、いつもの食事にふりかけるだけでOK。しかもたったひとつのサプリで、大腸・小腸の両方にアプローチしてくれます。
毎日忙しいママとパパにおすすめしたい理由をお届けです!
(PR 大正製薬株式会社)
PR -
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【販売開始!】フレブルオーバーオール「UNIVERSAL OVERALL × W-OKI KENTA × フレブルライフ」
アパレルブランド「UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)」と、沖縄在住のフレブルオーナーで人気タトゥーアーティスト「W-OKI TATTOOのKENTA」。そしてフレブルライフのトリプルコラボで完成した、フレブルオーバーオール。
ストア情報
フロントプリント、バックプリントの2展開で、それぞれフレンチブルドッグのイラストも違います!
イベント「フレブルLIVE」で先行販売しましたが、ついにフレブルライフストアで販売スタートです! -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】脳腫瘍治療のスペシャリスト・長谷川大輔教授が進める脳腫瘍の最新治療とは
フレンチブルドッグは脳腫瘍になりやすい犬種だといわれています。事実として、てんかん発作の症状が出てMRI検査を受けたフレンチブルドッグのうち、「約70%が脳腫瘍」と診断されたというデータも。犬の脳腫瘍は残念ながらあまり良い予後は期待できず、根本的治療も身体に負担がかかることから、私たちオーナーは希望を失いがちになります。
そんな脳腫瘍治療に、新たな風が吹こうとしているのです! このプロジェクトの先陣を切る、日本獣医生命科学大学・長谷川大輔教授にお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】川口春奈とアムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【愛ブヒのお肌に悩む方へ】THE fu-do(ザ・フード)を食べて「納得のいくお肌」になるまでの、3ステップとは!?
販売からわずか半年で20万食を突破し、満足度95%を超える「THE fu-do(ザ・フード)」。
フレンチブルドッグの中でも特にお肌に悩む子には、積極的にお召し上がりいただきたい!
そして、どうか焦らないでください。フレンチブルドッグの体質を踏まえると、納得のいくお肌になるためには、最低でも3ヶ月はかかります。
でも大丈夫。今回は、すこやかなお肌を目指すための「3ステップ」をお伝えします! 毎日のボディチェックが、ますます楽しくなりますよ。
ザ・フード -
【PUFFY出演決定!】フレブルLIVE 出演アーティスト発表【第一弾!】
今年の『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
「フレブルLIVE」の特徴は、二日間でコンテンツが異なること。
一日目は愛ブヒとオーナーさんが主役の参加型コンテンツ。そして二日目は、アーティストによる音楽フェスが中心です!
今回は、音楽フェス(二日目)の出演アーティスト発表第一弾!
なんと、オーナーにも「世代」が多いPUFFYの出演が決定しました!
フレブルLIVE -
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE -
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
French Bulldog LIVE⚡️2024 (フレブルLIVE)
-
7周年特別企画「プロジェクト7」
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】FBL編集部の「アバウトな幸福論」
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】短命拒否権ーフレンチブルドッグは、もっと生きる
この特集は、『短命』のレッテルを返上するための、有益なフレブル生活記録簿です。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。