
もっとキミを、知りたいから。フレブルライフ。
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
Q最近うんちの回数が多い!どこかよくないの?【ブヒの健康Q&A】
「病院に行くまでもないかな…? でも気になる」といった症状やささいな疑問について、獣医師の小泉しずかさんが解説する連載『かゆいところに手が届く!ブヒの健康Q&A』。今回のテーマは、うんちの回数について。うんちは健康のバロメーターですが、形状だけでなく、その回数によっても病気が潜んでいるか否かのヒントになるのでしょうか? 詳しく解説します。
1,831 View -
「このご飯はきらい」食べずに嫌な顔をするフレブル。ほんっとこだわりが強いのよ【動画】
今回ご紹介するのは、ガックシと不貞腐れるフレブルたち。パパさんに怒られては遠い目、食べたくないご飯には嫌そうな顔…。まったく顔に出やすいんだから。
1,803 View -
「はじめまして」水族館のイルカがフレブルに気がついた。しかも目の前で止まった【動画】
今回ご紹介するのは、ジッと見つめるフレブルたちの動画。目力が強めのフレブルたちの視線はなかなか強め。水族館ではなんとイルカと交信していましたよ!
1,408 View -
「しゅき〜♡」甘えてくるフレブルパピーたちに笑顔の女の子。大人には眩しすぎる!【動画】
今回ご紹介するのは、女の子とフレブルパピーたちの動画。まるでママのように女の子に甘える姿には、思わず目尻が下がります。もちろん女の子も幸せそうでした♡
986 View -
爪切りが大嫌いなフレブル。ホームセンターで「人生最後」のような反応を見せる…【動画】
今回ご紹介するのは、期待通りの反応を見せたフレブルたち。爪切りに連れて行くと、明らかに絶望したフレブル。まさに顔にも態度にも感情が出ちゃってました…。
2,093 View -
(!?)ドッグランでフレブルは誰とも遊べてなかった。でもめげずにゴロスリしてて笑えた【動画】
今回は、目を疑うフレブルの行動をご紹介。ドッグランに来たのに誰とも遊べずにひたすらゴロスリ…。せっかく連れて来たのだけど、逆に申し訳なくなってきた…。
3,002 View -
(よいしょ…)フレブルが用意してあった風呂桶に自分から入ろうとしてた。【動画】
今回ご紹介するのは、見てて飽きない面白いフレブルの動画。自らお風呂場の桶に入っていく姿にはビックリ! しかも気持ち良さそうに浸かってるし…フレブル人間説は濃厚です。
6,662 View -
【イベントレポ】九州のフレブルが勢ぞろい!「BULU BULU 九州」の大量家族スナップ大公開!
2023年4月2日に福岡県福岡市で開催された、鼻ぺちゃ犬が集まるイベント「BULU BULU 九州」。
「よろしければ取材に来てくれませんか?」という嬉しいお言葉をいただき、我々フレブルライフ、久々に福岡へ行って参りました!
なんと鼻ぺちゃ犬816頭、オーナーさん1,511名が集まったそうですよ!
九州中のフレンチブルドッグが集まったともいえる「BULU BULU 九州」、家族スナップを中心にイベントレポートをお届けです!
3,122 View -
天使かよ!片手で持てるほどに小さいフレブルパピー。声まで可愛いとかうそだろ【動画】
今回ご紹介するのは、一生懸命に訴えてくるフレブルたち。その姿がフレブルらしくて可愛いのでご注目を。まだ小さすぎるパピーなのに頑張って声を出していて…最高!
1,985 View -
体調を崩す犬たちが急増!季節の変わり目に注意すべきこと[特集:ミドルシニアLIFE]
季節の変わり目に体調を崩しやすいのは全犬種共通ですが、とりわけ警戒してほしいのが春。ちょうど春から初夏へと移行するこの時期が最も要注意で、ミドルシニア以降だと特に寒暖差や湿度差によって体調に変化をきたしやすくなるのです。特に今年は夏日の翌日に急に冷えたりと、気温の上下に翻弄されるお天気が続発。動物病院でもこの時期は特に「腸」のトラブルで来院する子が多いそう(筆者の愛ブヒも先日急性腸炎で駆け込みました汗)。熱中症リスクも上昇するシーズンだけに、今まで以上の体調管理がマストなんですよ。
1,317 View -
【顔近すぎ問題】チワワさんと仲良くしたいフレブルが、また距離感ミスってた…【動画】
今回ご紹介するのは、距離感を間違えたフレブルたち。何をしてもいちいち顔が近いのです。まあ鼻ぺちゃだから仕方がないんだけど…ね。
4,232 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜#95 「バレてますよ?」作・Cランチ
作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けしています。新年度も始まり、新しくママ友ができたペコママ。あることに挑戦しようとしますが…!?
2,128 View -
「好き…♡」トリマーさんに懐きすぎなうちのフレブル。ドライヤー中も甘えてすみません。【動画】
今回ご紹介するのは、人が大好きなフレブルたち。どちらかというと、犬より人派な彼ら。トリマーのお姉さんの可愛さにイチコロになっちゃってました。
2,127 View -
【フレブルLIVEまでにLet’s旅トレ】今から準備して最高の時間を!
こ、今年もやるんだ…しかも2DAYS! 昨年多くのフレブルラバーが集った「フレブルLIVE」ですが、既に今年秋の開催も告知されましたね。筆者は告知を見た瞬間から胸が高鳴り、ああ、おぅ、オーイェイ、とか意味不明なことを言いながら夢中で宿を検索しています。昨年参加して感じたのは、人間が主役のペットイベントとは違いフレブルが主役のフェスだってこと。富士の麓で自由にくつろぎ楽しむブヒ&オーナーさんの姿が印象的で、その規模の大きさにも関わらずこんなにゆったりできるのかと感動しました。だからこそブヒオーナーさんにはぜひ足を運んで欲しいと思うのですが、中にはイベント参加や旅そのものが不安だという方もいるでしょう。でもまだイベントまでは半年以上ある。だから今からお出かけ慣れをしておくのはどうでしょうか。
1,625 View -
「いたずらなんて知りません」そっか…な訳あるか!証拠を目の前にシラをきるフレブル【動画】
今回は、イタズラ好きなフレブルをご紹介。さっそく見つかってお叱りを受けるも、シラを切ることにしたフレブル。でもね、どう見てもバレバレだね…。
941 View
おすすめ記事
-
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【愛ブヒの旅立ちを語る】BUHI編集長小西・FBL編集長チカ・代表ケンタ【鼎談(ていだん)】前編
愛ブヒの旅立ちはとても悲しいけれど、かならず迎えることになる現実です。けれども、その死はたくさんのことを教えてくれます。
わたしたちがそれを受け入れるのならば、あの子の存在はもっと強くなる。
愛ブヒを亡くした三人(BUHI編集長小西秀司・FBL編集長チカ・代表ケンタ)が、その思いを赤裸々に語りました。
虹の橋 -
【取材】スタイリスト・山本マナさんのフレブルライフ〜愛ブヒはスノウ7歳〜
フレブルオーナーといえば「どんなお仕事をしているんだろう」と思われがち。流行にとらわれないファッションや個性的なヘアスタイルが、その理由のひとつかもしれません。
今回取材したのは、ファッション業界の最前線で活躍中のスタイリスト、山本マナさん。愛ブヒはクリームのスノウ、7歳。
出会いのエピソードや休日の過ごし方、スタイリスト目線で伝授する“抜け毛が目立ちにくい色の服”とはー。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【編集Yの太鼓判はコレ!】留守番中も爆睡!究極の癒しベッドー編集部厳選!本当に使えるドッグギア #44
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。
今回は編集Yが、すべてのフレブルが大好きだと確信する極上のドッグベッドをご紹介! 留守番中もぐっすり、埋もれる姿は激カワ、さらに高確率で「へそ天」が見られます!
特集 -
【販売開始!】フレブルオーバーオール「UNIVERSAL OVERALL × W-OKI KENTA × フレブルライフ」
アパレルブランド「UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)」と、沖縄在住のフレブルオーナーで人気タトゥーアーティスト「W-OKI TATTOOのKENTA」。そしてフレブルライフのトリプルコラボで完成した、フレブルオーバーオール。
ストア情報
フロントプリント、バックプリントの2展開で、それぞれフレンチブルドッグのイラストも違います!
イベント「フレブルLIVE」で先行販売しましたが、ついにフレブルライフストアで販売スタートです! -
【取材】脳腫瘍治療のスペシャリスト・長谷川大輔教授が進める脳腫瘍の最新治療とは
フレンチブルドッグは脳腫瘍になりやすい犬種だといわれています。事実として、てんかん発作の症状が出てMRI検査を受けたフレンチブルドッグのうち、「約70%が脳腫瘍」と診断されたというデータも。犬の脳腫瘍は残念ながらあまり良い予後は期待できず、根本的治療も身体に負担がかかることから、私たちオーナーは希望を失いがちになります。
そんな脳腫瘍治療に、新たな風が吹こうとしているのです! このプロジェクトの先陣を切る、日本獣医生命科学大学・長谷川大輔教授にお話しをうかがいました。
取材 -
【イベントレポ】約2,500頭のフレブルと4,000人のオーナーが集結!初開催「フレブルLIVE」の全貌
2022/11/12(土)に開催された、第一回『French Bulldog LIVE 2022 -秋-(フレブルLIVE)』。
なんと、約2,500頭のフレンチブルドッグと4,000人のオーナーさんが山中湖に集結!
北は北海道、南は宮崎県まで、まさに全国のフレンチブルドッグが一堂に会する瞬間となりました。
ご参加いただいた方も、今回は難しかった方も、写真たっぷりのレポートを時系列でお楽しみください! 「フレブルLIVE2023」の情報もありますので、最後までお見逃しなく!
イベントレポート