【4月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~
さてさてやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今回は、もはやフレブルの“可愛いのジャンル”があまりに多岐に渡っていて、なんだか一周して不安に思えるほど個性豊かなポストがたっぷりノミネート。一体どこまでその魅力を深めていくつもりなのか…早速ご覧ください!
目次
ツボったNo.1「世界中から“お仕事”依頼多発中!」
まず最初は、フレブルマルコさん。
ポストに添えられたコメントの通り『桜のお便り、お届けちゅう〜』ということで、カワイイの威力が凄まじい“配達員”の姿を見せてくれました。
先にちょっぴりお見せすると…
はい、可愛い確定。
どうぞご覧ください!
この投稿をInstagramで見る
なんでしょうね、このほのぼの感は。
春の陽射しを思わせるような、穏やかさ溢れるほっこりキュートな雰囲気が最高です。
この姿にときめいたフォロワーさんからも、各地遠征希望のお便りが続々届いていました。
しかし、合間でアングルが切り替わることでよりストーリー性が高まるような、オーナーさんの編集もまた最高で…と言いつつ、この動画がどう撮影されているのか気になりませんか?
それについても、フォロワーさんがまさに紐解いてくれていましたよ。
その答えは…『紐が見えたー』です。
可愛らしいカラクリ含めて、改めてご覧あれ!
ツボったNo.2「気分が乗らない時はコレに限る」
お次はフレブルニコルさん。
ニコルさんには可愛い人間の妹ちゃんがいるのですが、オーナーさん曰く『絡まれたく無い時は死んだふり』をしちゃうのだそう。
その時に添えられたオーナーさんのキャプションとともに、動画をご覧ください。
『お姉ちゃんじゃないよ ただのしかばねだよ』
この投稿をInstagramで見る
完全にジワジワ不可避。
オーナーさんの言葉のチョイスが、バタリと倒れて動かないニコルさんの状況をさらに引き立て盛り上げているのです。
さすがはオーナーさん、我が子のイジリ方を心得ていらっしゃる。
このコンビ芸(?)は賞賛モノですね。
しかし、ゆるキャラの先駆者である熊本の黒い熊さんを彷彿とさせるニコルさんのこのバタリ具合。これまたなんと可愛いことか。
特に後ろ足ね。最高です。
ツボったNo.3「やる気のない親方に萌え」
お次のフレブルは、ちくわぶがお名前の由来だという、そんなところまで可愛らしいぶーさん。
この日は、もはやされるがままの“ぶー親方”になっているようで。
一体どういうことかと言えば…どうぞご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
はい可愛い、もうめちゃくちゃ可愛い。
まさかまさかの、ぴったりサイズのヘルメットを装着して、ショベルカーを運転している(オーナーさんに抱っこされている)のでした。
一切やる気を感じさせない表情で。
いや、やる気どころか目を閉じたりあさっての方向を見たり、ノールックで運転していましたね。
しかしぶー親方かわいいかな。
自らの前足をオーナーさんの腕の上にオン。
しっかり運転しているような仕草をしていたのです。
もう強烈に可愛いよ、親方。
とは言え安全運転だけはどうかお願いしますね、オーナーさ…いやぶー親方!
ツボったNo.4「香ばし系ホットアイマスク」
お次のフレブルはぶぅた。
こちらはまず、オーナーさんのコメントをご覧いただき、その後に実際の光景を目にしていただきましょう。
『最近目を覆いたくなるようなニュースばかりだから、覆ってもらった』
この投稿をInstagramで見る
画ヂカラが強すぎるとはこのことでしょうね。
しかしこの光景を目にして、この状況に立たされたオーナーさんの色々を想像してしまったことでしょう。
もちろんフォロワーさんも同じ気持ちになったようですが、そこはさすがのフレブルラバー。
「香ばしい香りがしそうですネ」「思いやりのある優しい兄たん」「タマらん」「ホットアイマスク」などのオモロ系コメントから、「何が見えましたか?」と哲学的で深すぎる疑問を投げかけるものまで、ジワジワコメントで溢れているのでした。
フレブルも、この状況に冷静なオーナーさんも、フォロワーさんも、もうみんなみんな最高!
ツボったNo.5「チェリーで顔面強打」
先にお伝えしますと、お次も「香ばしくてでタマらんホットアイマスク系」でございます。
ということで、お次のフレブルは琥徹くんと福乃さん。
状況的には、もともと福乃さんが寝ていた所に琥徹くんが無理矢理侵入、結果このような状況に。
この投稿をInstagramで見る
福乃さんのお顔よ…。
って、暗くてよく見えないって?
どこからともなくそんな声が聞こえた気がしますので、スワイプした動画の一コマをどうぞ。
ピピー!
琥徹くん、アウトー!
あまりに可愛らしい桜ピンク色のチェリーが、レディである福乃さんのお顔にバシッ。
ってそもそもチェリー以前に、寝ている時に無理やり侵入されたのだから、相当妨害されているのにも関わらず、この天使のお顔を浮かべる福乃さんもなかなか。
なんだかもう、聖母のように思えてきちゃいました。
琥徹くんも常に福乃さんそばに居たいのかもしれないけれど、どうかほどほどにしてあげましょうね。
ツボったNo.6「必死の防御が最高にカワ」
お次のフレブルはブッチさん。まずは状況を説明いたします。
オーナーさんは、ブッチさんが抱えているスイカのおもちゃについてしまった枯葉をはらってあげようとしています。
しかし取られるとでも思っているのか、「やめて、やめて! 自分でやるから!」という気持ちでいるブッチさん。
その時の必死な防御がもう可愛すぎるのです!
この投稿をInstagramで見る
「ヤダヤダ、やめて!」と叫び声が聞こえてきそうなブッチさんのこの必死さ。
その瞬間のお顔も見れば見るほど可愛くて…
(ワナワナ…)
おめめがつり上がるほどに真剣なのです。
短いあんよでぎゅっと抱きしめる仕草含めて、ちょっともう、狂おしいほどの可愛さですよね?
ツボったNo.7「みんな丸ごと抱きしめたい」
お次のフレブルは、ブリンドルのどん丸、ハニーパイドのおと丸、フォーンのシン丸というトリオブヒ。
一体どんな状況なのかポストの説明を見たときに、心に湧いたときめきが忘れられないほどに愛おしい姿だったのです。
とは言え、その“状況”だけを見れば、ままあるもの。
『お父さんを起こしに階段をのぼり2階にいくも、怖くておりれない……』というものですが、しかしその時に見せたお顔や姿に、母性が崩壊。
「……」。
この投稿をInstagramで見る
待っている…待っているよ。
いつか助けてくれるその時を信じ、なんとも静かに待ちわびているよ…。
しっかり「困っている」ことがわかるよう、階段の目の前ギリギリの場所で…。
あまりにぼんやりしたこのお顔を見たら、もう可愛く思えて仕方がないでしょう。
「って、あれ? トリオって言わなかった?」と思ったみなさん。
ここでさらなる可愛いが待っているのでした。
そう、姿が見えないフォーンのシン丸。
実は、階段をおりることはおろか、ひとりだけのぼることが出来ず、階段下で見上げていたのです。
精一杯の「お父さんに会いたい」という感情を込めて、前足を一段目に乗せて…。
この姿を見て、愛おしくない人などいないと思うのです。
全員の表情や健気な心がまさにツボった…これに尽きます!
ツボったNo.8「寂しいから…の行動にキュン」
お次は、生後7ヶ月程度のフレブルパピー、まるさんです。
オーナーさんは、最近まるさんのとある行動が気になっています。
それは、『ケージから自分でベッドを出してきて寝る』ということ。
しかし、その出してきたポジションが可愛いポイント。
そこにはなんとも愛おしい心が表れているのでした。
この投稿をInstagramで見る
みなさんは、その心がどんなものかわかりましたか?
すごく絶妙な場所にベッドを配置していますよね。
それもそのはず。
ケージの中で寝ることは受け入れているものの、扉は閉めないでね、ということなのです。
だからこそ、ケージから遠すぎず、かと言って扉が閉まらないように防御できる絶妙な位置にいるのでした。
パピーはまだまだ寂しがり屋さんなお年頃。
その子どものような心が垣間見えるこの行動には、どうしたって母性がキュー…ンなのです。
ツボったNo.9「怒りの側転練習」
お次のフレブルはそらさん。
この日はパパさんの帰宅が普段よりも遅かったようで、激しくお怒りモードのそらさん。
オーナーさんが添えたそらさんの心模様がまさにしっくりくるもので、ものすごい動きをしながら怒り狂っておられたのです。
『あぁーー、父遅い!』…と、その言葉をふまえてどうぞご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
ね、すごい仕草ですよね。
その姿はフレブルはおろか、犬にさえ見えないような気がしてくるのです。
だって、ほら…
なんならもう、側転しようとしているようにしか見えないという。
なんでこんなことになるのか…。
他の犬種では見たことがないような状況を余裕で見せつけてくるのがフレブル…ということを改めて感じさせる、「さすが」としか言えない姿なのでした。
とりあえずパパさん、愛娘さんが少々ヤベエことになっていますので、大至急ご帰宅願います。
今月の大賞!
さて、今月の大賞の発表です!
今回は「『ほんとすごいで賞』を受賞する理由が、わかりすぎちゃうで賞」を授与!
主役は、ママブヒであるイズママとたくさんのパピーたち。
何がすごいって、ミルクタイムの光景が本当に『肝っ玉母ちゃん』な状況だったのです。
その光景を見て、オーナーさんすら『#ほんとすごいで賞』を贈ったほどに。
この投稿をInstagramで見る
元気すぎるパピーたちに、なすがままのイズママ。
授乳途中で見せた表情からは、『母強し』と感じさせられる、芯の通った強い心が見えるよう。
夢中でお乳をまさぐり、グイグイ押しながら夢中でミルクを飲むパピーたち。
この光景を見れば、今隣にいるみなさんの愛ブヒも、このようにたくましく育てられながら成長し、そしてやっと子育てをバトンタッチしたという事実があることを思い起こされるでしょう。
そんな背景を改めて思い出させてくれた、イズママのこの強くたくましい姿。
そのことを感謝したくなるような光景に、つい心がジーンときてしまいました。
イズママ、これからも子育てを頑張ってね!
そしてパピーたちも大きく元気に、すくすく育ちますように!
さて、今回の「ツボ大」いかがだったでしょうか?
来月もどうぞお楽しみに♡
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【動物病院へ行かずに薬が手に入る!】フィラリア対策の商品も扱う個人輸入代行サイト「うさパラ」が超便利
もうすぐフィラリア予防の季節。忙しいオーナーさんは、動物病院へ行く時間を作るのもひと苦労。
そこでみなさんにご紹介したいのが、ペットの健康維持を目的とした商品を取り扱う個人輸入代行サイト『うさパラ』。
フィラリア予防薬だけでなく、皮膚の健康をサポートする製品や、コンディション管理を目的とした商品も取り扱っています。
「それって安全なの?」「どうして病院に行かなくても手に入るの?」
そんな疑問も解消しつつ、『うさパラ』の魅力をご紹介です!
(PR Healthcare Trading Limited)
PR -
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE -
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【日程発表!】フレブルLIVE2025、やるぜ今年も2days!【11/8(土)-9(日)】
今年で第四回を迎える『French Bulldog LIVE(フレブルLIVE)』。
毎年参加者様が増え、昨年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
おかげさまで、2025年も開催が決定! ゆったりお楽しみいただけるよう、今年も2daysでございます。
「フレブルLIVE2025」の開催日と、一日目と二日間の違った楽しみ方を大公開!
フレブルLIVE
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
French Bulldog LIVE⚡️2025 (フレブルLIVE)
-
【特集】シン・スキンケア
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】永遠の選択。フレンチブルドッグ専用「THE fu-do(ザ・フード)」
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。