2022年1月19日4,129 View

愛犬のお家シャンプー工夫してる?バスタイムはプラスの効果がいっぱい!

人間、特に女性なら毎晩のバスタイムが至福の時間という人はかなりいるはず。お気に入りの入浴剤を投入した湯船にゆったり浸かって1日の疲れを癒す時間は心身ともにほぐれるひと時だけど、フレンチブルドッグの中にも湯船での入浴を楽しむ子がちらほらいます。まあ残念ながらブヒの多くは風呂嫌い派が多数のようですが、これだけ寒い日が続くと入浴は手っ取り早く体を温められる手軽な方法。特に関節痛や腰痛を持つシニアブヒにとって、お風呂には汚れを落とす以外にプラスの効果がいっぱい。だからこそ愛ブヒにも至福のバスタイム体験を味わってもらおうではないですか。

湯船にちゃぽん、の効果は絶大。

フレンチブルドッグ,動画

Margarita Mindebaeva/Shutterstock

 

頭に手拭いや時にはゴム製のヒヨコなんかを乗っけて湯船にのんびり浸かっているフレブルの姿、時々SNSで見かけるたびに羨ましく思います。

 

なぜって、それは筆者の愛ブヒは大の風呂嫌い。

 

お風呂に入れられそうな予感を察するとそそくさとテーブルの下に逃げ込むタイプだからです。

フレンチブルドッグ,動画

Vershinin89/Shutterstock

 

だからすんなり湯船に浸かってくれるはずもなく、シャンプーは大仕事。

 

けれど本当はお湯に浸かって欲しい、そう願う理由は体に良いことがたくさんあるからに他なりません。

 

例えばお湯に浸かることで血行が促進され、リラックス効果が高まるとともに新陳代謝もアップ。

フレンチブルドッグ,動画

WilleeCole Photography/Shutterstock

 

全身に水圧がかかるから内臓も刺激されて腸の動きが促進され、リンパの循環も活発になる。

 

おまけに温まることで筋肉がほぐれ、筋肉や関節に痛みがあればそれも和らぐのです。

 

自分でここが痛い、あそこが痒いなんて喋れない彼らだからこそ、自宅でできるフィジカルケアはしてあげたいもの。

 

だから現在はお風呂が好きになるようお気に入りおもちゃを持ち込んだりバスルームでおやつをあげるなど、愛ブヒ風呂好き計画を進行中です。

フレンチブルドッグ,動画

Umaporn Tepumong/Shutterstock

 

ただ、どんなブヒでも湯船に浸かるのが良いかと聞かれるとそうではなく、気をつけて欲しいのが心臓疾患のある子。

 

体がお湯によって外側から温められることで体温が上がると心拍数も上昇するので、心臓に負担をかけてしまうこともあります。

 

そんな子の場合は短時間の足湯程度に留めておいてくださいね。

 

大きな浴槽よりランドリーバケツを活用。

フレンチブルドッグ,動画

Margarita Mindebaeva/Shutterstock

 

愛ブヒを湯船に入れる際、人間用の浴槽に少なめにお湯を溜める方法以外にもランドリーバケツや大きなタライをブヒ用浴槽にするという方法があります。

 

これならさほど深く無いので愛ブヒも入ることに躊躇いを感じにくく、お湯も効率的に使えて後片付けもラクチン。

 

人間用の浴槽だとフレブルのサイズでは自分で飛び出せない高さになり恐怖を感じることもあるため、最初はタライなどで足湯から始めて湯船に慣らすのがおすすめです。

フレンチブルドッグ,動画

Arno Park/Shutterstock

 

なお最近はペット用の入浴剤も数多く市販されていて、ダブレットタイプからパウダータイプまであり、香りのバリエーションも多彩。

 

ただしパピーや皮膚トラブルのあるブヒの場合、犬用だからと安易に使用せず獣医師に相談してから使ってくださいね。

 

お湯の温度はシャワーも同じですが基本的にぬるま湯。

 

35度から40度が目安で、夏は35度、冬は40度など季節に応じて調節しましょう。

フレンチブルドッグ,動画

ImageFlow/Shutterstock

 

また、お湯の量は立っている状態のブヒの足半分が浸かるくらいが適量です。

 

ちなみに入浴時間の目安は最大10分程度で、いくら気持ち良さそうにしているからといって長湯させると熱中症になることがあるのでご注意を。

 

湯上り後はしっかりタオルドライしたのちドライヤーなどで体を乾かし、ゆっくり休ませてあげるのもお風呂のリラックス効果を高めるコツですよ。

 

自宅でサロン級の仕上がりも可能!?

フレンチブルドッグ,動画

Janis Smits/Shutterstock

 

フレブルは短毛ゆえにお家でシャンプーする子が大半ですが、トリミングサロンで近年大人気なのがマイクロナノバブルという人工的に細かな泡を発生させる機能を使ったシャワーでのシャンプー。

 

これは工事をせずとも、自宅のシャワーヘッドをマイクロナノバブル仕様のものに自分で交換するだけでOKとお手軽。

 

最近は人気ゆえか価格やバリエーションも豊富に出揃っています。

 

筆者も自宅で愛用していますが、確かに被毛の奥の毛穴汚れがしっかり落ちるのか洗い上がり後に残っていた獣臭さもゼロ。

 

被毛がふんわりと仕上がるのを実感しています。

 

これならサロン級とまではいかなくともかなり汚れは落とせているはず。

フレンチブルドッグ,動画

White bear studio/Shutterstock

 

また、ここ数年女性の間で自然派コスメが人気ですが、これら自然派コスメブランドの代表格である「KIEHL’S(キールズ)」や「Aesop(イソップ)」、「NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)」でもドッグ用シャンプーやペットケアグッズが発売されているってご存知でしたか?

 

下手すれば自分のものより愛ブヒのシャンプーの方が高級、なんてことにもなりかねませんが、コスメ好きならチェックしてみるのも良いのではないでしょうか。

 

シャワーヘッドやシャンプー剤にこだわることで自宅でも質の高いケアができるので、気になる方はぜひお試しあれ。

 

おわりに

フレンチブルドッグ,動画

Teerawut Bunsom/Shutterstock

 

湯船に浸かって「ハァ〜、極楽極楽」なんて思ってくれると嬉しいけれど、好き・嫌いに関わらず入浴には多くのメリットがあるのです。

 

特に体が冷えがちな冬場は筋肉もほぐれにくくなるため、月に1度のスペシャルケア的にお風呂を利用するのはいかがでしょう。

 

ただ、お風呂嫌いのブヒを無理に湯船に入れるとストレスの原因ともなり一層風呂嫌いを加速させることもあるので、無理はせずにゆっくりと慣らしてあげてくださいね。

 

こちらの記事もチェックしてみてくださいね!

【その乾燥ケアは合ってる?】 フレブルの皮膚トラブルに注意!

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧