誕生日プレゼントとしてやってきたフレブル「サイダー」
今から13年前、旦那さんから奥さんへの誕生日プレゼントとして、フレンチブルドッグの「サイダー」が家族に仲間入り。
サイダーがやってきてからの13年間についてお話しをうかがいました。
家族になったフレブル「サイダー」
サイダーが我が家にやってきたのは2005年8月のこと。夫から私への誕生日のお祝いとして、ブリーダーさんから迎え入れました。サイダーは基本的にとても穏やかでおっとりした性格です。吠えたり騒がしくしたりすることもなく、ほとんど手がかからないですね。ただ、嫉妬深く頑固な面もあり、スイッチが入ると、2006年に家族になった妹のソウルとケンカになることもありましたね。
パピーの頃に、テレビ番組の「アド街ック天国」に一緒に出演したことは楽しい思い出です。ワンコ同士の名刺の交換会の撮影依頼もあり、2日ほどの撮影の間、たくさんの人に囲まれてサイダーはご機嫌だったようです。実は2006年に水元公園でオフ会があり、スタッフとして参加した際、1歳にならないサイダーをBUHIに撮影してもらったこともあるんですよ。こちらも懐かしい思い出です。
サイダーが来てからは休日の過ごし方が変わりました。アウトドア派の夫の影響もありますが、キャンプをするようになり、外で過ごす機会も増えました。夫が他界してから、私が会社勤めをするようになり、不在にする時間が増えました。お留守番は平日で約10時間ほどです。妹のソウルと一緒にお留守番してくれていたのですが、ソウルは2016年8月に10歳で亡くなりました。それから、留守の時は以前に増してサイダーのことが気になります。特に会社帰りは寄り道をせずに帰るようになりました。最近は妹が家にいてくれるので、お留守番の時間は減りましたね。休日はできるだけサイダーとのんびり過ごすようにしています。
ストレスを与えない、心地よい環境づくりが長寿の秘訣
食事はなるべくバランスよく、消化によいものを心がけています。アレルギーがあるので既製品の場合は原材料、添加物は必ずチェックします。飲料水は水素水やラドン水を与えています。
サイダーは現在13歳になりますが、長寿の秘訣というものは特にありません。補助的にサプリメントを用いたり、口にするものやシャンプーを含め、ケア用品などは気を使ってきましたが、特別なことはしていません。やっぱりソウルという同居犬がいたこと、そしてサイダー自身の生命力ではないかと思います。それでもシニア期になってからは、視力や聴力低下、足腰が弱くなったり、表情も乏しくなったかな……と感じています。
あと、ますますよく寝るようになりましたね。そのため寝具や暑さ寒さ対策など、快適に過ごせる環境づくりは欠かせません。また、極力ストレスを与えないよう心がけています。迎えた頃は厳しくしていましたが、最近では叱ることもありませんね。
長寿についてアドバイスするようなことはありませんが、なるべくストレスを与えない、心地よい環境づくり、食事の管理、そして何より愛犬と過ごすかけがえのない愛おしい時間を満喫していただきたいですね。
一緒に過ごせる貴重な時間を大切にしたい
2016年12月に非上皮性悪性腫瘍の手術をしたのですが、麻酔から覚めた後に危険な状態が夜中まで続き、集中治療室で一晩過ごしたことがあります。無事に戻ってきてくれたことに本当に感謝しています。そのあと傷口にドレーンを刺したままの状態で過ごしたのですが、包帯は外れやすいし、テープをすれば、肌が腫れてしまったりと、とにかく神経を使いましたね。今のところ再発もなく、本当にほっとしています。それからは、食欲やウンチの様子を日々インスタグラムなどに記録しています。
ただ、春の血液検査で白血球数が高いことがわかり、定期的に血液検査をするために、現在病院に通っています。処方されている薬のおかげで食欲が戻り、元気も出てきました。今後も病院、お薬とうまく付き合っていけたらと思っています。
非上皮性悪性腫瘍の手術を経て、病気と付き合いながら約1年半が経ちます。一緒に過ごせる貴重な時間を大切にという気持ちはより強くなりました。頼りない私のために、これまで長生きして支えてくれている親孝行なサイダーには感謝しかありません。年齢を重ねるごとに愛しさが増して……。一緒に過ごせる幸せな日々を毎日噛みしめています。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
※この記事は「BUHI vol.47」からの転載です。一部加筆・修正をし、公開しています。
おすすめ記事
-
【調査で判明】手作り食の子は平均寿命が3年長かった!新鮮な手作り食が届くフードサービス『CoCo Gourmet(ココグルメ)』で、ご長寿ブヒを目指す。
2003年に欧州で行われた調査によれば、手作り食をあげ続けているワンコは、市販のフードの子に比べて「平均寿命が3年も長かった」そうです。食事は健康に直結しますから、その結果にも納得できる、とはいえ…。
働くパパとママは本当に忙しい! 愛ブヒのごはんを作るどころか、その正しい知識を勉強する時間もなかなかとれません(だって、愛ブヒと遊ぶことを最優先したいし)。
今回ご紹介するのは、日本初・新鮮な手作り食が届くフードサービス。プロの力を借りて、愛ブヒの「さらに3年長生き」を目指しましょう!
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
※2020年6月2日更新
PR -
2021年のカレンダーはこれに決まり!壁掛けと卓上あり〼【フレブルまみれだよ】
肌寒い日がつづき「そろそろ冬支度でも…」なんて考える今日この頃。この時期になると、無性にカレンダーが欲しくなりますよね。
今回はFrench Bulldog Life編集部イチオシのカレンダーをご紹介。フレブルオーナーにはおなじみのフォトグラファー、内山慎吾さんが手がける“ゼッタイ飾りたくなる”逸品です!
ストア情報 -
長生きの秘訣は先祖の犬が教えてくれる。自然の中の健康法を取り入れたフード「ワンフー」
人間の手が加わる前の犬たちの平均寿命は、およそ25年だといわれています。犬は自ら狩りをして獲物をとらえ、“カラダが欲する草”によって体内環境を整えてきました。
どうやら愛ブヒの健康寿命をまっとうするには、ここに大きなヒントが隠されていそう!
昔の犬たちは何を食べていたのでしょうか…そして、それに基づいて作られた大注目のフードを発見!
ぜひ、愛ブヒのためにじっくりとご覧くださいね。
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
※2020年5月28日更新
PR -
【年末大掃除の救世主!】パナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現しよう!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々フレブルオーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前French Bulldog Lifeでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材】ベビーフェイスな16歳。長生きの秘訣は毎晩のルーティーンにあり#28 ゴン太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、16歳にしてまるでパピーのようなゴン太くんの登場です。長生きの秘訣は、「これをしないと1日が終わらない」と、ゴン太くん本人も思っている節のある、あのケアでした。
-
【愛ブヒがブランドのロゴに?】大人気ブランド「TES」からカスタムオーダーが誕生!
新しくも懐かしいリラックスライフを演出するアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
メインビジュアルは、なんとフレンチブルドッグなのです!
そんなTESのデザインを手がけるSHARES DESIGN(シェアーズデザイン)から、愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが誕生!
その魅力をたっぷりとご紹介します!FBLオンラインストアからオーダーができますので、最後までお見逃しなく!
ストア情報 -
自宅でフレブルのトレーニングができる!獣医師監修の『こいぬすてっぷ』
現在フレンチブルドッグと暮らしているみなさん。そして、これからフレンチブルドッグを迎えようとしている方々。ケージやトイレシートなど、はじめに準備するものはナントナクわかりますよね。でも、実際に迎えてから一番困ることといえば…「しつけ」や「トレーニング」といった知識や経験が必要なもの。
今回ご紹介するのは、獣医師監修・自宅でできるトレーニングセット『こいぬすてっぷ』。毎月その時期に合ったトレーニングのガイドブックと、その子におすすめのおもちゃ・ケア用品のセットが送られてくる画期的なサービスなのです!
(sponsored by : 株式会社YCP Lifemate)
PR -
【インタビュー】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【老舗の水炊き専門店が開発!】「まずはアナタが食べてみて」と豪語するほど、安全でおいしいフード「UMAKA」とは!?
いま愛ブヒが食べているフードの原材料を見たことがありますか? 表記のされ方によっては、何のお肉かわからない…人間が食べられない低品質なもの…という場合があるのです。
今回は、安心できるフードの選び方「基本のキ」を学んでみましょう。そして、French Bulldog Lifeが自信をもってオススメするヒューマングレードを“超える”品質のフードをご紹介します!
(sponsored byトリゼンダイニング株式会社)
PR -
【インパクト絶・大!】個性的すぎるフレブルグッズがついに完成!「イトウマリ×French Bulldog Life」
スペインで活躍するアーティストのイトウマリさん。愛ブヒはハニーパイドのぶーちゃんで、French Bulldog Lifeでもスペインでの「フレブルライフ」を連載中。
そんなイトウマリさんとFrench Bulldog Lifeのコラボプロダクトが、ついに完成! これぞ、個性派のフレブルオーナにぴったり!
ストア情報
特集
-
フレンチブルドッグの性格/基本情報
からだの特徴や性格、歴史など基本的なフレブル情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのフレンチブルドッグ
フレブルビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
フレブル病気辞典
獣医師監修のFrenchBulldogLifeオリジナル病気辞典。愛ブヒを守るための情報満載
-
フレブルライフ ストア
本当にいいものだけを、厳選紹介。FBLの公式オンラインストアです
-
おやすみ、フレンチブルドッグ
毎週木曜日22:30更新!
-
【特集】5歳からのミドルシニアLIFE
ご長寿ブヒをめざすヒントがここに!
-
【特集】レジェンドブヒの肖像ー10歳を超えて
10歳オーバーの元気なブヒを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】編集部厳選!本当に使えるドッグギア
フレブルと暮らす編集部が、自信をもって紹介したいアイテムとは!?
-
【特集】わたしは、愛ブヒのリーダーになるのダ。
プロドッグトレーナーが、リーダーになるための秘訣を解説!
-
【特集】もしものときの名医名鑑
ヘルニアやガンなど、その道の名医たちを独占取材!
-
【特集】スペインでフレブルと。
ドッグフレンドリーな国で過ごすフレブルライフを、アーティストのイトウマリさんがリアルな視点でお届け。
-
虹の橋
愛ブヒが虹の橋へ向かう準備をするための場所
-
モデル田中美保のフレブルライフ
モデル田中美保さんと愛ブヒ「モフ」の日常をお届けする連載
-
フレブルペット保険ガイド
あなたと、あなたの隣にいるフレンチブルドッグがより安心して暮らしていけるように
-
フレブル里親/保護犬情報
French Bulldog Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
French Bulldog Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています。