「フレブル」について
フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレブル」に関する記事一覧
-
【取材させて!】10歳以上の「レジェンドブヒ」を大募集!
フレブルライフでは、10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて「レジェンドブヒ」と呼んでいます。
今回は、「ぜひうちの子を取材してほしい」というレジェンドたちを大募集!
アンケートに年齢やエピソードを添えていただき、編集部から取材連絡をさせていただきます。
10年前に比べ、フレンチブルドッグの平均寿命が格段に延びている昨今、あらためて元気・長寿の秘訣を教えてください。
さぁあつまれ、みんなの憧れ、レジェンドブヒたち!
2024年03月25日4,864 View -
「犬の留守番」はダメじゃない!必要なのはこういう子
筆者が一緒に暮らしていたフレブルはとてつもなく甘えん坊。家庭内ストーカーと揶揄されるくらい常に筆者の後を付け回し、トイレに入ると当たり前のように中にまで入ってくる始末。そんな風だったので当然の如く留守番が何より嫌いな子だったのですが、普段からお留守番に慣れている子の場合は少し様子が違うみたい。筆者の周囲でも時々耳にする、お留守番に慣れているブヒの留守番事情を探りました。
2024年03月11日4,391 View -
命の危険も…春の散歩は犬を狙う『アイツ』に要注意!
ポカポカ陽気の春の日は、愛ブヒとのお散歩も心なしか足取りが軽くなりますよね。ふと足元を見てみれば、まあるいお尻をソワソワと揺らしながらフレブルたちも春のお散歩を楽しんでいる様子。これからの時期は愛ブヒとお花見に繰り出したりピクニックに出かける人も増えるけれど、春の陽気に誘われて危険な生物たちも活動をし始めるのです。動くものや見慣れないものを見るとつい手や口が出ちゃう好奇心旺盛なフレブルたちが怪我をしないよう、春の虫や生き物には要注意なんですよ。
2024年03月07日2,976 View -
最近ブームの「ミックス犬」の真実とは
いつの頃からか世間ではミックス犬人気が定着し、かつて呼ばれていた「雑種」という呼び名そのものが廃れてきました。有名なところではチワワとトイ・プードルのミックスであるチワプーやマルチーズ×トイ・プードルのマルプーなどですが、昨今はフレブル人気の影響か、フレンチブルドッグと他犬種のミックスをしばしば目にすることも。確かにどこかにフレンチブルドッグの要素があり可愛いのだけれど、実際のところフレブルと他犬種の交配ってどうなのでしょうか。今回は増加しているミックス犬事情に迫りたいと思います。
2024年03月04日7,871 View -
【新作祭り】イベント「FB愛」出展情報!THE fu-do(ザ・フード)の試食会&割引販売も!
3月3日(日)に行われるチャリティーイベントの「FB愛」。
今年で最後の開催となるFB愛に、私たちフレブルライフも出展させていただきます!
この日に合わせて新作をたっぷりご用意。さらに「スナックふれぶる」で即完したロンTも特別に販売しちゃいますよ。
そのほか、フレブル専用フード「THE fu-do(ザ・フード)」の試食会やお得なキャンペーンも行っています!
最後までお見逃しなく!
2024年02月29日1,871 View -
【わずか3ヶ月で5万食突破!】フレンチブルドッグ専用「THE fu-do(ザ・フード)」が選ばれる理由。
フレンチブルドッグのためだけに作った総合栄養食「THE fu-do(ザ・フード)」。
販売スタートからわずか3ヶ月で、5万食を突破しました!
私たちにとって、ひとつの集大成ともいえる「THE fu-do(ザ・フード)」。
今回は特徴と、食べつづけた先にどんな未来が待っているのかをご紹介したいと思います!
実際にお試し頂いた50頭のフレンチブルドッグの声もお届けしていますよ。
元気なレジェンドブヒを目指すみなさま、どうかじっくりご一読くださいませ!
2024年02月29日6,692 View -
この世界に生きるすべてのフレンチブルドッグへ
筆者が9歳の愛ブヒを虹の橋に送り出した直後、とても不安に感じたことがあります。それは「他のフレブルを見てどう感じるか」でした。ここだけの話、もし元気なブヒたちを目にし、「なんでうちの子だったの」というマイナスな感情が湧くことを恐れていたのです。筆者は能天気な性格ゆえ、さらに今まで大きな病気をしてこなかった愛ブヒだから、てっきりレジェンド年齢まで当たり前みたいな顔で生きてくれると盲信していました。けれど、そうはならなかった。その現実を目の当たりにした後で、同じ年やそれ以上の年齢でまだまだ元気なブヒを見た時に、自分が他のフレブルを妬むような気持ちになるかもしれないことが何よりも怖かったんです。でも、全くもってそうはなりませんでした。
2024年02月26日1,484 View -
最近の犬界事情。犬と人間のふたり暮らしが増加中!
ソロ活やおひとり様が当たり前になってきた今、統計局の調査によれば日本の単独世帯は29.5%に上るそう。この割合は今後さらに上昇する予測らしく、確かに筆者の周囲にも愛ブヒとのふたり暮らしを楽しむ友人が多数いて、みんな思い思いのフレブルライフを過ごしています。ブヒとのふたり暮らしの利点は、何より身軽だし、お互いに支え合いながらふたりのペースで暮らしていけること。ただ、もしオーナーさんの身に何かあれば、たちまち窮地に陥る可能性もある。ひとりと一頭で暮らすおうちが少なくないからこそ、改めてふたり暮らしのセーフティーネットを考えておく必要があると思うのです。
2024年02月22日1,525 View -
【5万食突破!】どんどん集まる「#ザフード仲間」を大公開!全員BUHI掲載の投稿キャンペーンも開催中
フレンチブルドッグ専用フード「THE fu-do(ザ・フード)」が、リリースから4ヶ月で50,000食を突破しました!
どんどん増え続けている「#ザフード仲間」たち。
さらに! 期間内に写真や動画をInstagramに投稿すると、もれなくBUHI掲載&オリジナルスタジアムカップがもらえる投稿キャンペーンも実施中!
今日は、現時点で集まっている「#ザフード仲間」のフレンチブルドッグたちをご紹介です!
2024年02月10日3,479 View -
【取材】フレンチブルドッグは平均寿命を伸ばすポテンシャルがある。『THE fu-do(ザ・フード)』を食べ続けた未来。ー藤本大道先生
フレンチブルドッグ専用フード『THE fu-do(ザ・フード)』は、1万頭以上のフレンチブルドッグと触れ合ってきたわたしたちと、日本で最もフレンチブルドッグの栄養特性に詳しい藤本大道先生(以下藤本先生)の共同開発で誕生しました。
現在も「菌類」の研究者として活躍する藤本先生ですが、なぜドッグフードの開発に至ったのでしょうか。
そして「フレンチブルドッグこそ平均寿命を伸ばすポテンシャルがある」と語る藤本先生が考える、『THE fu-do(ザ・フード)』を食べ続けた先にある未来とはー。
2024年02月02日3,337 View -
【全員BUHI掲載!】もれなくノベルティがもらえる投稿キャンペーン実施中!【THE fu-do(ザ・フード)】
ありがたいことに完売が続いていたフレンチブルドッグ専用フード「THE fu-do(ザ・フード)」。ご予約いただいた皆さまのお手元にも、少しずつ届き始めていると思います!
それを記念して、全員『BUHI』に掲載&もれなくオリジナルグッズがもらえる投稿キャンペーンがスタート!
内容をご一読のうえ、ふるってご応募くださいませ!
2024年01月25日17,538 View -
【オーナー向け】犬の長距離移動の手段のベストはこれ。
1月2日の夕方、おとそ気分ど真ん中の日本を震撼させた羽田空港でのJAL旅客機の炎上事故。奇跡的に乗客は全員脱出できたものの、乗客が預けていたペット2頭が犠牲になったことで、著名人をも巻き込みSNSを中心に様々な論争が巻き起こりました。我らがフレンチブルドッグたち短頭種は呼吸器系の問題で輸送環境の影響を受けやすいことから、そもそも飛行機への搭乗受け入れ自体がNG。ですが、飛行機に乗らなくとも帰省や旅行で一緒に移動をすることはよくあること。その場合、どんな移動手段が一番フレブルにとって快適なのかを考えてみたいと思います。
2024年01月19日2,277 View -
【無料モニター募集!】犬用の再生医療から生まれた一歩進んだスキンケアジェル「アンセプラ」
お肌がデリケートなフレンチブルドッグ。冬場の「乾燥」が症状を悪化させてしまうのは、人間もフレンチブルドッグも同じです。
とにかく潤いを保つこと! これを頭に入れておきましょう。
今回ご紹介するのは、保湿だけでなく「一歩進んだスキンケア」を実現してくれるスキンケアジェル『ANCEPRA(アンセプラ)』。
70年の歴史を持つ動物医薬品企業が提供する、犬用の再生医療から生まれた、世界的にも一歩進んだスキンケア商品です!
(PR 物産アニマルヘルス株式会社)
2024年01月17日4,382 View -
【アレルギーの間違った知識】肉の種類より調理法が問題だった!?「THE fu-do(ザ・フード)」の徹底配慮とは。
私たちが「世界で唯一」と誇りをもつ、フレンチブルドッグ専用フード「THE fu-do(ザ・フード)」。
SOLD OUTになるほど反響をいただき、現在は早めに届く予約を受付中!
「THE fu-do(ザ・フード)」は多種類のお肉が使われる『①正統の基礎栄養食』と、どうしてもアレルギーが不安な子に向けた『②食物アレルゲン配慮』の2種類をご用意しています。
驚きなのが、愛用者の80%以上が『①正統の基礎栄養食』を選んでいること。いろんなお肉が含まれていますが、今まで苦手だったお肉も「THE fu-do(ザ・フード)は大丈夫だった」というお声もたくさんいただいています。
その理由は、食材選びと調理法にあることをぜひ知って頂きたい! 今日はアレルギーの間違った知識と、ほんとうの危険についてお話ししたいと思います。
2024年01月08日3,527 View -
大好きな愛犬とさよならした今、思うこと
目に入れても痛くないほど溺愛したまあるい存在を見送った人、少なくないでしょう。相棒、時には我が子として日々を共に過ごした愛ブヒとの別れは、言葉に尽くせないほどの衝撃をもって心をえぐり、その喪失に何度もぶちのめされます。筆者も少し前に愛ブヒを見送り、ふと思いました。いつの日かやって来る別れに対し、もしフレブルオーナーさんの心に一枚でも毛布をかけることができたなら。せめてその衝撃を少しでも和らげることができるなら、と。実際に喪失を体験し、感じたこと、したこと、していないこと。それらが少しでも心の備えになればと思います。
2024年01月07日18,572 View -
【冬の停電】電気を使わずに愛犬を暖める方法 [令和6年能登半島地震]
2024年1月1日、石川県にて最大震度7の「令和6年能登半島地震」が発生しました。
被害に遭われた皆さま、被災された皆さまのご無事をお祈り申し上げます。
寒い中、停電されている地域もあるとのことです。
また幾度となく続く地震の影響で、不安になっているフレンチブルドッグも多いことと思います。
「今できること」として電気を使わずに暖をとる方法をまとめました。少しでも参考になれば幸いです。
2024年01月02日15,430 View -
【1ヶ月で3万食突破!】「THE fu-do(ザ・フード)」年内完売。早めにほしい方へ【予約受付中】
わたしたちがフレンチブルドッグのことだけを考えて作った、フレブル専用フード「THE fu-do(ザ・フード)」。
販売開始からわずか1ヶ月で、なんと3万食を突破しました! 想定を超える反響に、年内はすでに完売…。
しかし! 来年真っ先にお届けできるよう、予約の受付をスタートしました!
もちろん、早く予約して頂いたぶんだけ、お早めに届きます。愛ブヒの健康を願うみなさま、どうかこの機会を逃しませんように!
2023年12月24日3,078 View -
【大福の旅立ち】フレンチブルドッグといのちの時間のこと
とても個人的なことで恐縮ですが、筆者が持てる愛のほとんど全てを注いだ存在、相棒の大福が先日虹の橋へと転居しました。それはもう突然で、まさに寝耳に水というのはこういうことを言うのだと、ぼんやりと思ったことを覚えています。少しお腹を壊したので病院へ行くとそこでまさかの余命宣告を受け、いのちの時間を目の当たりにすることになりました。今回は少し、そのお話をさせてくださいね。
(執筆:横田愛子)
2023年12月21日21,752 View -
【満足度98%!】「THE fu-do(ザ・フード)」を1ヶ月試した50頭のフレンチブルドッグの声(忖度なし)
フレンチブルドッグ専用の総合栄養食「THE fu-do(ザ・フード)」。販売スタートからわずか10日間で「1万食」を突破しました!
今回は、ひと足先に「THE fu-do(ザ・フード)」を1ヶ月間お試しした50頭のフレンチブルドッグの、アンケート結果をお届けします!
先に言っちゃいますが『満足度98%』『継続したいと答えた方が93%』という嬉しい結果になりました!
2023年12月10日6,232 View -
フレンチブルドッグの「クレート」の必要性を改めて考えてみた
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は、クレートの必要性について。どうして必要なのか、どんなときに使うべきか。一緒に考えてみましょう!
2023年12月10日2,143 View