「フレブル」について

フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!

「フレブル」に関する記事一覧

  • 『ウルフギャング』のTシャツはリーズナブルなのに肌触り最高!今年の夏は「ウルフまみれ」で決まり

    ウルフギャングのリード&ハーネスを使うフレンチブルドッグが、どんどん増えてきていますね。インパクトのあるデザインだからこそ、SNSやイベントで会った子はウルフギャングを身につけているとすぐにわかります!

    ところでみなさん、ウルフギャングはオーナー向けのアパレルも展開していることをご存知でしょうか!? 愛ブヒと同じブランドの洋服って、やっぱりアガります。

     

    (PR 株式会社フォーチュン)

    2023年07月19日
    8,021 View
    PR
  • 【進化する熱中症対策】保冷剤を使わない、一日中長持ちする「空調ファン」のクールウェアに業界も注目!

    7月に突入し、本格的な夏がやってきましたね。熱中症になりやすいフレンチブルドッグは、他犬種の何倍も気をつけなければなりません。

    命を落としかねない熱中症ですが、オーナーさんの予防次第で防げる唯一の病気といって、過言ではありません。

    今回ご紹介するのは、風を送ってカラダを冷やす「空調ペット服 COOL DOG」。保冷剤を使わないので一日中効果が持続。熱中症対策アイテムも、日々進化しています!

     

    (PR 株式会社スウィートマミー)

    2023年07月12日
    14,993 View
    PR
  • 「チッ…」フレンチブルドッグはお腹が減りすぎると、こんな反応を見せる。【動画】

    今回は、不機嫌なフレブルたちをご紹介。ごはん前にお腹が空きすぎたフレブル。居ても立っても居られくて、こんな反応を見せたのでした。

    2023年07月10日
    1,344 View
  • 【令和の掃除機革命】1台で「吸い取り・拭き取り・除菌」を叶える、マッハ V1 Ultraとは!?

    みなさんは、どれくらいの頻度で床の「拭き掃除」をしているでしょうか。フレンチブルドッグと暮らす私たちは、抜け毛だけでなく、拭き掃除にも力を入れなければなりません。

    試しにぞうきんで力一杯こすってみてください。きっと、真っ黒になるはず!

    今回ご紹介するのは、コードレスなのに「吸い取り・拭き取り・除菌」の3役をこなす最強の掃除機「マッハ V1 Ultra」。新たな掃除機革命、到来です!

     

    (PR アンカー・ジャパン株式会社)

    2023年07月06日
    8,588 View
    PR
  • 【取材】白血病と闘いながら16歳目前!介護施設でセラピー犬としても活躍した「天性の愛されブヒ」 #71さくら

    10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回ご紹介するブヒは2007年8月4日生まれ、もうすぐ16歳になるさくらちゃん。白血病で余命1年と宣告されてから、3年たっても元気に毎日を過ごしている奇跡のレジェンドです。

    2023年06月30日
    3,025 View
  • 【控えめに言って神!】フードを1粒もこぼさないフードボウルを見つけてしまった!

    食道が細く、早食いの子が多いフレンチブルドッグは「食べ方」がとっても重要。ちょっとした工夫で吐き戻しや詰まりを予防でき、彼らの健康維持に役立ちます。

    今回ご紹介したいのは、これぞフレンチブルドッグのために作られたフードボウルとフードテーブル。

    約15年間フードをこぼしていた編集メンバーの愛ブヒが、1粒もこぼさず食べることができたのです! この奇跡を、ぜひみなさまに!

     

    (sponsored by 株式会社LAMPS)

    2023年06月28日
    12,306 View
    PR
  • 【取材】 初手術は4歳。若き日から15歳まで何度も大病を乗り越えてきた、その強さの理由とは。 #70もみじ

    10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回ご紹介するブヒは、若いときからこれまで、肥満細胞腫や角膜潰瘍など数えきれないほどの病気を経験してきたもみじちゃん。その度に病気に打ち勝ち、15歳まできたレジェンドです。果たしてその長寿の秘訣とは。

    2023年06月28日
    2,545 View
  • 【BUHI夏号発売】特集「ぼくらの動物病院」でフレンチブルドッグ完全攻略!

    フレンチブルドッグ専門誌『BUHI夏号』は、2023年6月27日発売!

    今回の特集は「ぼくらの動物病院」。

    ちょっぴりからだの弱いわが子も、ちゃんとケアしてあげればなにも怖いことなどありません。

    それには頼れる動物病院を見つけることがファーストステップ。

    フレブルが人気犬種になって、先生たちもさらに勉強してくれています。

    リアルな読者の経験談からフレブル最新医療まで、くまなくチェックしてみてくださいね!

    全国書店およびAmazon・楽天ブックス等で売り切れる前にお求めくださいませ!

    2023年06月27日
    3,161 View
    BUHI
  • 【取材】15歳まで病気らしい病気なし!生まれ持った性格を尊重した暮らしが達者な体を育んで #69はち

    10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回ご紹介するはちくんは、15歳と半年という年齢ながらもいまだにサッカーボールをドリブルするアスリートのようなお達者ブヒ。そんな驚きの健康体を持つはちくんの元気の秘訣に迫りましょう。

    2023年06月23日
    2,569 View
  • 「愛ブヒ&めちゃ犬」を大竹宏明が撮影!その写真を全国100万人に見てもらえるチャンス!

    フレンチブルドッグを愛するみなさん。今年も「めちゃコミック」とのコラボ企画、やっちゃいますよ!

    アンケートに回答するだけで、BIGなめちゃ犬くん&愛ブヒのツーショットを撮影。その写真はスライドショーとして全国約200店舗の公衆施設に流れ、およそ100万人にご覧いただけます!

    しかも撮影を担当するのは、フォトグラファーの大竹宏明さん。最高にシュールな撮影をして、全国の人々に見せつけちゃいましょう!

     

    (sponsored by株式会社アムタス)

    2023年06月21日
    6,339 View
    PR
  • この言葉は愛犬に言わないで!いつも笑顔が見たいから。

    フレブルたちの命、それは私たち人間と比べるととても短いもの。一生を早足で駆け抜けるようにすら思えるからこそ、筆者は愛ブヒに対して言わないでおこうと決めている言葉があります。それは、「今度」。この言葉は日頃かなり言いがちなワードだし、人間同士の会話ならば日常的に使うもの。でもね、今この瞬間を目一杯生きる彼らフレブルにとっては、なんとなく不向きなんじゃないかなと思うのです。

    2023年06月14日
    1,900 View
  • アレルギーの子に推奨の「シングルプロテインフード」とは!?イギリス生まれの「GLENCO(グレンコ)」に注目

    ペット先進国のイギリスは、フードの基準も厳しいといわれています。

    今回ご紹介するのは、そんなイギリスで誕生し、同国でも大人気のフード「GLENCO(グレンコ)」。

    肌荒れが気になる子はもちろんのこと、健康維持につながるフードローテーションにも最適な、フレンチブルドッグにおすすめしたいフードです!

     

    (sponsored by 株式会社ハヤブサ)

    2023年06月13日
    6,134 View
    PR
  • 香水や柔軟剤の香りが犬に与える影響を知っておきたい。

    フレブルはじめ犬たちと暮らし始めると、今までは日常的にしていたことをやめてしまうケースがあります。特に意識してやめるわけではなくとも、愛ブヒのケアをするうえで不便だったり危険だったりで、気づけば「しなくなったこと」って意外に多いもの。筆者の場合はネイル、そして香水でしょうか。

    2023年06月07日
    10,606 View
  • 【肌荒れの救世主!】病院治療にも使われる「オゾン水」を自宅でも!「アクアプロテクトO3」

    いま編集部が最も注目しているのは「オゾン」の力。除菌・脱臭効果に優れているのに、薬剤のような残留性がないので安心して使うことができます。

    今回ご紹介するのは、自宅で気軽にオゾン水が作れちゃう「アクアプロテクトO3」。愛ブヒのカラダをオゾン水で流し使い続けることで、肌荒れの緩和が期待できるのです! 実際に動物病院で行われた症例といっしょに、その素晴らしさをお届けしましょう!

     

    (sponsored by 三友商事株式会社)

    2023年05月31日
    6,253 View
    PR
  • 共感が止まらない。フレンチブルドッグがそばにいる幸福とは

    幸せってこんなに近くにあったんだ、いつも足元を見るたびにそう思います。右に行ったり左にそれたりしながらも、時折こちらを見上げて確認し、足元を歩くそのまあるい体。ねえ、きっと君たちは鼻ぺちゃの神様からの贈り物なんだろ。だってどの子もちゃんと、すごくすごくいい顔をしているから。

    2023年05月30日
    14,703 View
  • 【さよなら車酔い!】携帯できるオゾン除菌脱臭器を、あなたの車にも!「エアバスター・ポータブル」が最強

    犬も人も、車酔いの原因は「ニオイ」にあるとご存知だったでしょうか。つまり車内のニオイを脱臭すれば、車酔いをしにくくなるというわけです。

    今回ご紹介するのは、車にピッタリなオゾン除菌脱臭器「エアバスター・ポータブル」。携帯できるオゾン除菌脱臭器を、あなたの車にも! これで車酔い対策はバッチリですよ。

     

    (sponsored by 三友商事株式会社)

    2023年05月17日
    6,407 View
    PR
  • 【取材】14歳にして病歴は風邪と肌荒れのみ!広大な畑で過ごす「のびのび」な毎日が丈夫な身体を育んで。 #67ウイリー

    10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回登場するのは、14歳にして、これまで病気といえば皮膚トラブルと風邪くらいという、すこぶる健康長寿なウイリーくん。その若々しさと元気の秘訣は、自由でのびのびと過ごせる環境と、環境以上におおらかなオーナー・山田さんの意識にありました。

    2023年05月15日
    3,392 View
  • 【オーナー必読】フレンチブルドッグを誰かに預けるときの心構え

    最長9連休だったゴールデンウィークも終わり、再び日常に戻ったブヒ&オーナーさんも多いでしょう。この連休にペットホテルや親戚、友人に愛ブヒを預かってもらった人はどれくらいいるでしょうか。さて、多くのブヒオーナーさんは基本どこへ行くにもブヒ同伴を選ぶ人が大半で、旅行でもペット同伴可のお宿を探すのが定番。ただ状況によっては連れて行けないケースだってもちろんありますよね。そんな時、どうするのが一番安心なのでしょうか。

    2023年05月12日
    5,260 View
  • 体調を崩す犬たちが急増!季節の変わり目に注意すべきこと[特集:ミドルシニアLIFE]

    季節の変わり目に体調を崩しやすいのは全犬種共通ですが、とりわけ警戒してほしいのが春。ちょうど春から初夏へと移行するこの時期が最も要注意で、ミドルシニア以降だと特に寒暖差や湿度差によって体調に変化をきたしやすくなるのです。特に今年は夏日の翌日に急に冷えたりと、気温の上下に翻弄されるお天気が続発。動物病院でもこの時期は特に「腸」のトラブルで来院する子が多いそう(筆者の愛ブヒも先日急性腸炎で駆け込みました汗)。熱中症リスクも上昇するシーズンだけに、今まで以上の体調管理がマストなんですよ。

    2023年04月28日
    1,983 View
  • 【いいオモチャ&悪いオモチャ】悪いオモチャは命の危険も!全ブヒに与えるべき「犬の7つの本能」を満たせるオモチャとは

    国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は“いいオモチャ”“悪いオモチャ”について。いいオモチャは愛ブヒの心身を健やかにしてくれ、悪いおもちゃは、愛ブヒの命を奪ってしまうこともあるもの。しっかり学んでおきましょう。

    2023年04月24日
    3,197 View