2024年12月12日3,139 View

フレブルの冬の体調不良を回避するコツ

何かとせわしなしくも、イルミネーションなどで街が華やぐからウキウキ気分になる12月。クリスマスに忘年会、お正月など、イベント満載のホリデーシーズンに向けて体調を崩さないよう気をつけている人も多いかと思います。しかし、この時期人間以上に体調を崩しやすいのがフレブルたち犬。特に今年は暖かい日が続いたと思ったらいきなり気温が急降下するなど、気温差の影響もかなり大きめ。筆者がお世話になっている動物病院も連日忙しそうで、先生は「この時期に体調を崩す子、本当に多いです」とお話ししてくれました。

なぜに体調を崩すのか

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Happy Moments/shutterstock

 

季節の変わり目に体調を崩しやすいのは人も犬も同じで、過去にも何度か季節の変わり目には愛ブヒの体調変化に注意を促す記事を書いてきました。

 

とはいえもう12月。

 

季節の変わり目って時期ではないんじゃない? なんて思うかもしれません。

 

しかし今年の秋から冬への移行期は、それこそ今です。

 

なにせ11月まではコート要らずの気温が続き、ここ数日になってぐんと冷え込んで冬らしくなりましたから。

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Pilar_revilla/shutterstock

 

つまり、今が秋の気候から冬の気候へと変わるタイミングなんですよね。

 

この急激にやってきた寒さによって引き起こされるのは、胃腸や大腸のトラブル。

 

嘔吐や下痢などが起きる胃腸障害は筆者の周囲でも増えていて、実は先日筆者の愛ブヒも軽度の下痢と嘔吐をして慌てて薬を飲ませました。

 

おそらく原因は冷えと食べ過ぎ…(反省)。

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Firn/Shutterstock

 

一般的に犬は7度くらいの気温差があると体調を崩しやすくなると言われているけれど、特に体力のないパピーやシニアは免疫力が低いために気温の影響をもろに受けがち。

 

散歩中は冷えないよう洋服などを着せていても、肉球を触ると思っている以上に冷えているんですよね。

 

フレブルの中には洋服を嫌がる子もいますが、そんな子の場合は太い血管が通っている首周りをスヌードなどで暖めるほか、帰宅後は暖かいお湯で足湯をしてあげるなど、冷えから守る工夫をしてあげてくださいね。

 

屋外で過ごす場合は防寒必須!

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Lee waranyu/Shutterstock

 

普段のお散歩程度の外出であれば、健康なブヒならそれほど気温差も問題にならないかもしれません。

 

しかしなぜ12月に体調不良が多いのかを検証すべく調べると、そこには「お出掛け」というキーワードがありました。

 

例えばキラキラ輝くイルミネーションを一緒に見に行ったり、クリスマスマーケットなどの屋外で開催されるイベントに愛ブヒ同伴で行くなど、寒い時期にも関わらず屋外で開催される愛犬と一緒に楽しめるイベントが多いんです。

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Firn/shutterstock

 

そういえば筆者の愛ブヒがお腹を壊す前日も、大きな公園で開催されているクリスマスのイベントに行っていたことを思い出しました。

 

その日はとても寒くて、愛ブヒは防寒着は着ていたもののまだパピー。

 

ちょっと屋外で過ごす時間が長すぎたのかもしれません(再び反省)。

 

こういうイベントだと私たちオーナーはつい時間を忘れ楽しんでしまうけれど、その間温かいドリンクなどで体を温めることもできないフレブルたちはかなり寒いはず。

 

例えカート内で毛布にくるまっていたとしても、冬の屋外でじっとしていると芯から冷えてくるんですよね。

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Firn/shutterstock

 

また、12月の屋外イベントの多くは、イルミネーションを鑑賞するなど夕方以降に楽しめるものが中心。

 

昼間はそこそこ暖かくても日が落ちると一気に寒くなるため、用意していた防寒具だけでは寒さをカバーできないこともあります。

 

もしこれから愛ブヒと一緒に屋外イベントに参加する場合には、いつも以上に防寒対策をしっかりとし、愛ブヒの様子をこまめにチェックしながら楽しんでくださいね。

 

オーナーさんのリズムの変化がダイレクトに影響

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Tienuskin/shutterstock

 

12月に愛ブヒの不調が増えるのは、何も気温変化や屋外でのイベント参加ばかりではありません。

 

より顕著なのが、生活リズムの変化。

 

12月ともなると飲み会やパーティーなどで私たちの生活リズムが崩れることが増えますが、この生活リズムの変化に影響を受けるのがフレブルたちです。

 

いつもなら寝ている時間に起きていたり、お散歩やご飯の時間が変わるなど、人間にとっては些細な変化でもルーティーンが好きなフレブルには結構ストレス。

 

こうしたストレスから体調不良を起こすことは多いので、なるべく愛ブヒの生活リズムを乱さないことを意識して。

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

Massimo Pollani/shutterstock

また、今年の年末年始は「奇跡の9連休」なんて言われており、中には9日間ずっとお正月休みなんて人もいると思います。

 

お正月気分と長いお休みでつい夜更かしや朝寝坊をしがちだけれど、お休み中もなるべくいつものペースを変えないことも愛ブヒの健康のためには大切なんです。

 

それに、クリスマスやお正月はフレブルにも特別なご馳走を用意する人もいるけれど、普段食べ慣れていないものを食べて下痢をすることは珍しくありません。

 

大事な家族だから彼らにもご馳走をと思う気持ちはわかるけれど、今までに食べさせてないものはなるべく控えるようにしてくださいね。

 

おわりに

フレンチブルドッグ,体調不良,冬

VadosLoginov/shutterstock

 

家族である愛ブヒが体調を崩してしまっては、せっかくのホリデーシーズンも台無しになりかねません。

 

楽しむために一番大事なのは「健康であること」なので、体調不良が起きやすい時期だと意識していつもより念入りに愛ブヒの健康管理をしてあげましょう。

 

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

フレブルと相性が良い犬種とは?

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧