
フレブル健康
「健康」に関する記事一覧
-
パッケージがかわいいヘルシー&無添加おやつ〜体重管理をしたいフレンチブルドッグに〜
太りやすい体質だと言われるフレンチブルドッグ。でも、うちの子はおやつが手放せない!という方も多いはず。しつけやトリミングのご褒美にも、おやつは必要ですよね。
今回は、体重を気にするフレンチブルドッグにおすすめする、ヘルシー&無添加におやつをご紹介です。リビングやキッチンに置いても違和感のない、かわいいパッケージのものだけを集めました!
2017年03月01日10,337 View -
歯みがきに奮闘するフレンチブルドッグ〜上手にできるかな?〜
フレンチブルドッグオーナーが、お風呂と同じくらい苦労するのが歯みがき。好きな子は好きだけど、「歯ブラシを見るだけで逃げ回るから大変なんです」なんていう歯ブラシ大嫌いなフレブルたちも少なくありません。
今回は、そんな中でもがんばって歯みがきする(してもらう)フレンチブルドッグの様子をお届けです!
2017年02月27日10,920 View -
【書籍紹介】『ブヒマニアックス vol.1 弱点克服メディカルQ&Aブック』大好評感謝のしるしに一部抜粋!
全国書店にて絶賛発売中のブヒマニアックス。「弱点克服メディカルQ&Aブック」「フレンチブルドッグ生活の家計簿」(定価1400円/税込)、どちらもフレンチブルドッグ飼い主さんのかゆいところに手が届く一冊です。大好評大感謝のしるしに、一部抜粋して掲載します。ブヒマニ新刊もただいま進行中。おたのしみに!
2017年02月13日5,292 View -
海外のご長寿フレンチブルドッグ大集合! 〜14歳でもイキイキ!長生きの秘訣はヤングな気持ちを忘れないこと?〜
生まれた頃からお顔がシワシワ、子犬なのに近所の子どもたちに「おじいちゃん!」なんて呼ばれることもあるフレンチブルドッグ。小さなころも可愛いけど、年を重ねたご長寿ブヒたちには、また違った愛らしさがあるんですよね。
今回は、海外から素敵なご長寿ブヒを3頭ご紹介です!一緒に暮らす家族の愛にあふれる写真たちをお楽しみください。
2017年01月16日14,489 View -
車椅子のセラピー犬、カーディー 〜車椅子になってセラピー犬の資格を取ったフレンチブルドッグ〜
みなさんは、「セラピー犬」をご存知でしょうか?セラピー犬とは、病院やリハビリセンターに出向き、病気などで弱ってしまった人々の心を癒す犬たちのこと。特別な訓練を受け、資格を持った犬たちしかつとめることができません。
今回は、車椅子にもかかわらずセラピー犬として活躍する、フレンチブルドッグ「カーディー」のおはなし。
カーディーの半生とともに、ご覧ください。
(サムネイル:photo by SUMiCO)
2016年12月19日6,026 View -
【レシピ】カボレバニョッキ〜抵抗力を高める働きをもつ〜
健康の基本は食事から。しあわせいっぱいの手作りレシピで、愛ブヒの健康をたもちませんか?
今回は「カボレバニョッキ」です。抵抗力を高める働きがあります。
(提供:BUHI vol.8〜ライチくんちのしあわせ手作りごはんレシピ〜)
2016年12月17日3,126 View -
足まで愛ブヒの健康管理をしよう! 〜フレンチブルドッグにぴったり、靴と靴下のすすめ〜
我らが愛するフレンチブルドッグの健康管理、肌が弱かったり、病気になりやすかったりと、気をつけることが多いですよね。そこは可愛い我が子。みなさん念には念を入れたケアをしてあげていることと思います。でも、足元はどうでしょう?夏の暑いアスファルト、ガラスが落ちているかもしれない都会の道や、雪の積もった冬の道、実は家の中にも(!)意外と足元には危険がいっぱいなんです。
というわけで今回は、フレンチブルドッグにもぴったりな犬靴・靴下のご紹介です。
2016年12月12日10,774 View -
【レシピ】鱈のミルク煮〜胃炎予防、消化力・免疫力UPの効果あり〜
健康の基本は食事から。しあわせいっぱいの手作りレシピで、愛ブヒの健康をたもちませんか?
今回は「鱈のミルク煮」です。胃炎予防、消化力・免疫力UPの効果があります。
(提供:BUHI vol.6〜ライチくんちのしあわせ手作りごはんレシピ〜)
2016年12月10日4,617 View -
お肌がデリケートなフレンチブルドッグに朗報!自然派シャンプーでツヤツヤの被毛をキープ
ツヤツヤな短毛も魅力のひとつであるフレンチブルドッグ。けれど、実は皮膚がかなりデリケートな犬種です。愛するフレブルが身体を痒がっている姿を見るのは、オーナーさんにとっても辛いですよね。愛ブヒを皮膚疾患から守りたい!ツヤツヤの被毛をキープしてほしい!そんなオーナーさんにおすすめのシャンプーがあります。
2016年12月03日11,284 View -
【レシピ】マグロのたるたる〜たんぱく質分解酵素・脂肪消化酵素で殺菌や消化を高める効果あり〜
健康の基本は食事から。しあわせいっぱいの手作りレシピで、愛ブヒの健康を保ちましょう。
今回は「マグロのたるたる」。たんぱく質分解酵素、脂肪消化酵素も含み、殺菌や消化を高める効果があります。
(提供:BUHI vol.6〜ライチくんちのしあわせ手作りごはんレシピ〜)
2016年12月02日4,896 View