「フレンチブル」について
フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブル」に関する記事一覧
-
【台湾と沖縄から出展!】今年のフレブルLIVEは、海を越えて3店舗もやってくる!
今週の土日(10/28-29)は、ついに「フレブルLIVE」が開催されます!
今のところ晴れ予報で、今年も富士山がみんなの味方をしてくれる予感!
そして…! 今年の「フレブルLIVE」は、なんと台湾から出展してくれるブランドがありますよ。
沖縄からも2店舗が出展し、ここでしか買えないプロダクトが大集結!
みなさんこれ、すごいことですよ…!
2023年10月24日1,281 View -
「ほら」「え…」きょうだいに自分のお尻を嗅がせたいフレブル。一体何がしたいの【動画】
今回ご紹介するのは、フレブルきょうだいの日常動画。なぜかお尻を嗅がせるフレブルと、おとなしく嗅ぐフレブル。一体何がしたいの…とオーナーさんも不思議そうでした。
2023年10月24日1,131 View -
【限定先行予約!】「THE fu-do(ザ・フード)」を誰よりも先にゲットする方法【フレブルLIVE】
フレブルLIVEまで、残り一週間を切りました!
わたしたちは「フレブルライフ ブース」のほか、フレンチブルドッグ専用の総合栄養食「THE fu-do(ザ・フード) ブース」も設置しています!
フレブルLIVEでは、いよいよ「THE fu-do(ザ・フード)」の先行予約をスタート!
先着順および数に限りがありますが、誰よりも先に「THE fu-do(ザ・フード)」をご予約いただけます!
そして、公式LINEとお友だちになってくれた方には、「フレブルライフ」のブースで使える1,000円OFFクーポンをプレゼント!
お得情報満載なので、最後まで要チェックです!
2023年10月24日3,671 View -
「よいちょ…」はじめての段差に挑戦するフレブルパピーの一部始終。はぁ可愛い!【動画】
今回ご紹介するのは、チャーミングな行動を見せてくれたフレブルパピーたち。そのなかでも、段差に出会ったフレブルパピーの奮闘劇の可愛さよ。何度でも見ていられる!
2023年10月23日1,155 View -
愛ブヒが旅立ったとき「ウルフギャングのリードでよかった」と思えた理由。【新作もご紹介】
編集部もすっかり虜(とりこ)なウルフギャングのリード&ハーネス。
「軽い、頑丈、持ちやすい」の重要ポイントをおさえ、デザイン心も忘れないところがお気に入りの理由。
今日は、愛ブヒが旅立った時にも「ウルフギャングでよかった」と感じたエピソードをお伝えさせてください。
通算20本以上のウルフギャングのリード&ハーネスを使ってきた編集メンバーの思い出とは…?
(PR 株式会社フォーチュン)
2023年10月23日7,146 View -
【衝撃】畑のキュウリが消えたのはフレブルのせいだった…ほんとやめてくれ!【動画】
今回ご紹介するのは、憎めない泥棒ブヒたち。なんとオーナーさんが畑で大事に育てていたキュウリを美味しそうに食べていました。至急やめてくれ…!
2023年10月22日1,099 View -
【イベント限定グッズ!】フレブルライフブースで販売の「NEWアイテム」大公開【フレブルLIVE】
今週の土日(10/28-29)は、いよいよ「フレブルLIVE」です!
今回は、私たち「フレブルライフ」のブースで販売する限定&先行アイテムを大公開!
この日のために新作をたくさんご用意しました!
数に限りがあるものもありますので、気になる商品がある方はどうぞお早めに!
2023年10月22日3,566 View -
(シュタ!!)カメラは見た!フレブルの留守番シーンが帰宅要請レベル【動画】
今回ご紹介するのは、脱走を試みたフレブルたち。カメラを設置して出かけたオーナーさんは、この映像にビックリ。派手にケージから脱走していたのだから…!
2023年10月22日1,520 View -
動物病院が好きすぎるフレブルが「帰りたくない」といじけております【動画】
今回ご紹介するのは、珍しい姿を見せてくれたフレブルたち。なんとみんなが苦手な動物病院が大好きなフレブル。平気な顔で床に寝そべっていたのでした!
2023年10月21日1,009 View -
【エリアMAP、出展者一覧公開!】今年の「フレブルLIVE」は約150店舗が大集結!
10月28日(土)・29日(日)は、いよいよ『French Bulldog LIVE 2023(フレブルLIVE)』!
追加チケット(当日引換券)のご購入は「10/26(木)23:59まで」となりますので、迷っている方はどうかお早めに!
今回は、エリアMAPと出展者一覧を大公開! 今年の「フレブルLIVE」、あなたはどう周る!?
2023年10月21日6,987 View -
「パパぁ…!」車に置いて行かれたフレブルの不安ぶりに胸が苦しくなる【動画】
今回ご紹介するのは、オーナーさんが大好きなフレブルたち。パパさんが車から離れてしまって不安そうなフレブル。隣にも家族がいたけれど目線はパパ一直線でした。
2023年10月20日2,030 View -
【イベント先行販売!】フレブルデザインのホワイトシャツができました。
フレブルライフ編集部は、犬向け・人向け問わず「あったらいいな」を模索中。
ずっと思っていたのです、フロントに大きくフレンチブルドッグをプリントしたホワイトシャツが欲しいなと。
というわけで、久々のフレブルライフ完全オリジナルが完成です。
「フレブルLIVE」で先行販売スタート!
2023年10月20日2,780 View -
【受賞者発表!】TESデザイナーの似顔絵&ライブペイントモデルに輝いたのは…!?【フレブルLIVE投稿キャンペーン】
来週の土日(10/28・29)は、いよいよ「フレブルLIVE」!
本日ついに、二回にわたる投稿キャンペーンの受賞者を大発表!
今年は受賞者をモデルにした「フレブルLIVE 2023」完全限定グッズもご用意しました!
さぁ、TESのデザイナーによる似顔絵(4頭)と、イベント当日のライブペイントでモデルになるのは…この子たちだ!
2023年10月20日2,755 View -
(Zzz)ペットショップに行ったら、とあるフレブルパピーが注目の的になってた【動画】
今回ご紹介するのは、ペットショップで家族待ちのフレブルパピーの動画。まさかの体勢で寝ているパピーは、注目の的になっていました。お口のタフがとんでもないことに…!
2023年10月19日1,776 View -
【撮影会開催!】フォトグラファー内山慎吾の撮影会@仙台
フレブル専門誌『BUHI』やFrench Bulldog Lifeでもおなじみのフォトグラファー・内山慎吾さん。オーナーも知られざる愛ブヒの魅力を引き出す内山さんの作品は、仕上がった時の感動もひとしお。
そんな内山慎吾さんが、【仙台】にて撮影会を開催!
このチャンスをどうかお見逃しなく!
2023年10月19日13,710 View -
5歳以降のフレブルのオーナーに注意してほしいこと[特集:ミドルシニアLIFE]
何をしでかすか予測がつかないから数秒たりとも目が離せなかったパピー期を過ぎ、ヤンチャ盛りのヤング期を経て落ち着きを身に付けるのがミドルシニア世代のフレブルたち。ミドルシニアともなればこちらの言葉の多くを理解し、しつけを含め様々な面で愛ブヒを信頼できるようになります。また、オーナーである私たちも愛ブヒの性格や興奮するポイントがわかるようになり、行動をある程度予測できるようになるため安心できることが増えるのもの。それ自体はとても良いことなんですが、一方でこの「慣れ」や「安心感」がトラブルや事故を招くこともあるのです。
2023年10月19日1,562 View -
【ラストチャンス!】フレブルLIVE「追加チケット(当日引換券)」販売スタート!
いよいよ来週の土日は『French Bulldog LIVE 2023(フレブルLIVE)』!
前売りチケットの販売を終了したものの、今年もたくさん来ましたリクエスト。
「購入するのを忘れてしまいました…」「もう間に合わないのでしょうか…」
昨年につづき、今年も「追加チケット(当日引換券)」を販売します!
これが本当のラストチャンスです…!
2023年10月18日4,075 View -
これを見よ!タケノコなんて言わせない、立派なフレブルの『しっぽ』をご覧あれ
今回ご紹介するのは、フレブルたちの愛らしいお尻。そのなかには見たことがないくらい立派な尻尾の持ち主が…! もうタケノコなんて言わせない!
2023年10月18日1,189 View -
15万本以上売れたオーラルケア用品「Kブラッシュ」をお得にゲットするチャンス!【フレブルLIVE出展】
フレンチブルドッグの健康維持に欠かせない、オーラルケア。
天然成分100%で作られたオーラルケア用品「Kブラッシュ」は、動物病院のみの販売にも関わらず、15万以上も売れている大ヒット商品。
ワンプッシュでOKという手軽さも売りの「Kブラッシュ」が、「フレブルLIVE」にやってきます!
通常は動物病院でしか買えないけれど、「フレブルLIVE」では特別に購入できちゃいます。
さらにお得な情報もありますので、最後まで要チェックです!
(PR 株式会社Esupport International)
2023年10月18日2,653 View -
あなたはやってない? 動物病院でのマナーあれこれ
フレンチブルドッグはもちろんのこと、ペットと暮らしていると動物病院へ行く機会って何かと多いものです。各種ワクチン接種や健康診断といった予防治療に急な体調不良など、なんだかんだで年間を通して見てみると結構な回数通っていることに気づきますよね。そして時々、待合室での光景を目にしてなんとも微妙な気分にさせられることも。そのモヤモヤの正体は、動物病院のマナーについて。もしかしたら自分も無意識のうちにやっているかも、なこと、あるかもしれませんよ。
2023年10月17日1,364 View