フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

フレンチブルドッグ

最新記事

  • 【イベント開催決定!】『French Bulldog LIVE』 in FB愛―2022/3/20@イバライド

    2022年3月20日(日)に、チャリティーイベント「FB愛」の開催が決定!

    今年はFrench Bulldog Life5周年ということもあり、我々もコラボレーションという形でガッツリ関わらせていただきます。

    いつものフレブルイベントとは一味も二味も違う、最高の体験をみなさまにご提供します!

     

    26,790 View
    お知らせ
  • 【猫がいるけど犬も飼いたい】突然ブヒを連れ帰るのは言語道断!犬と猫を「仲よく同居させる方法」とは

    国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は多頭飼いは多頭飼いでも、猫との異種多頭飼育について。猫のいる家庭に犬を迎えたいけど迷っている…という人に向けた、正しい犬の迎え方についてお伝えします。

    8,996 View
  • 【勝手に考察】フレブルオーナーはフランス人ぽい!意外と納得の理由とは!?

    過去10年以上の取材経験と編集部の独断と偏見でおおくりしている「フレブルオーナー勝手に考察」シリーズ。今までは「フレンチブルドッグの見た目」をもとに、フレブルオーナーが個性的である理由などを考察してきました。

    今回はフレブルたちの性格にフィーチャーし、フレブルオーナーはなぜフレンチブルドッグを好むのか、を考えてみました。

    そこには「フランス生まれ」という彼らの原産国が関係しているようで…?

    3,346 View
    考察
  • 【フレブルの皮膚常識は大転換される】君の名は希望。Ta-Taルーティン

    フレンチブルドッグ生活で、みなさんが悩んでいることはなんですか?

    愛ブヒの「皮膚疾患」という方も多いのではないでしょうか。

    痒そうにしている愛ブヒを、なんとかしてあげたい。
    だからまずは動物病院へ行く。診察して、治療する。

    でも、なんだかよくなった感じがしない…一瞬だけ綺麗になった気がしても、なぜかまたぶり返してしまう。

    そんな負のループにいつも陥っている…なんてことはありませんか?

    フレンチブルドッグだから、皮膚が弱いのは仕方がない?

    いいえ、もうそんな時代じゃないんです。

    毎日の正しいルーティンは、あなたの愛ブヒを救う力に満ちている。

    今回は、わがマーケターが出会った、あるフレンチブルドッグの話をしましょう。

    どうか、この記事を読んで、たくさんのことを感じてください。

     

    ※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
    ※文章は編集部が加筆修正して構成したものです
    ※画像はイメージです

    2,889 View
    エッセイ
  • 【フレブルの皮膚常識は大転換される】君の名は希望。Ta-Taルーティン

    フレンチブルドッグ生活で、みなさんが悩んでいることはなんですか?

    愛ブヒの「皮膚疾患」という方も多いのではないでしょうか。

    痒そうにしている愛ブヒを、なんとかしてあげたい。
    だからまずは動物病院へ行く。診察して、治療する。

    でも、なんだかよくなった感じがしない…一瞬だけ綺麗になった気がしても、なぜかまたぶり返してしまう。

    そんな負のループにいつも陥っている…なんてことはありませんか?

    フレンチブルドッグだから、皮膚が弱いのは仕方がない?

    いいえ、もうそんな時代じゃないんです。

    毎日の正しいルーティンは、あなたの愛ブヒを救う力に満ちている。

    今回は、わがマーケターが出会った、あるフレンチブルドッグの話をしましょう。

    どうか、この記事を読んで、たくさんのことを感じてください。

     

    ※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
    ※文章は編集部が加筆修正して構成したものです
    ※画像はイメージです

    2,891 View
    エッセイ
  • 【魔法使いと呼ばれた男】どれだけ真剣に愛犬と向き合うかは「皮膚」にあらわれる。

    この記事に興味があって読み始めたあなたならご存知かと思いますが、犬種に限らず犬にとっていちばん多い悩みが「皮膚」です。

    死ぬようなことでもないし、犬種によってはなりやすい子もいるんだろうし、高温多湿の日本だし。…しょうがない部分もあるんじゃないの?

    いいえ、ちょっと待ってください。

    皮膚疾患がどれだけ愛犬に強烈なストレスを与えているか、考えてみたことはありますか?
    あのつらさは、犬も人間も同じ。
    でもこの記事を読み始めたあなたなら、きっと想像してくれているはず。

    だから安心して読んでほしいと思います。

    あなたの愛犬の皮膚悩みに、どう対応していけばいいのか。

    『魔法使いと呼ばれた男』、モグタロウさんの登場です。

    ※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
    19,306 View
    エッセイ
  • 皮膚にお悩みの愛犬が体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。

    どうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
    それはなんといっても「皮膚」です。

    痒そうにしている子を見るのはなかなかつらいものですよね。
    もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。

    今回はコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』のお客様ハガキから繋がった、

    皮膚にまつわる、ある子のお話をお伝えしましょう。
    皮膚にお悩みの方は、必読です。

    ※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
    126,334 View
    エッセイ
  • 【取材・看板犬】沖縄の新たなフレブル聖地!バーガーショップ「ボアソルチ」〜ぶん太5歳〜

    日本各地に存在するフレンチブルドッグの聖地。今回ご紹介するのは、沖縄にあるハンバーガーショップ「ボアソルチ」。看板犬はフレンチブルドッグのぶん太・5歳。彼の自由すぎる通勤形態はもちろんのこと、底抜けに明るいご夫婦が営むこのショップは、新たなフレブルの聖地になる予感。

    少しずつ日常が戻りはじめた日本。この3人に会えば、さらに笑顔マシマシになること間違いありません!

    5,812 View
    看板犬
  • 在宅時間が増えて「自宅のニオイ」悪化中…でも大丈夫!あの『ジアイーノ』が更にパワーアップ!

    在宅時間が増えたことで自宅のニオイが悪化していることに気づいているでしょうか。今まで以上に料理をする機会が増えたため、キッチンから出る調理臭や生ゴミ、排水溝のニオイが強くなっているからです。それに加えて我々は、体臭強めなフレンチブルドッグが相棒。今までのニオイ対策では手に負えない時代に突入しています。

    本気でニオイ対策をするなら、やっぱりジアイーノ一択。そう言わざるを得ない理由を、ニオイにまつわる実験データとともにご紹介です!

     

    (sponsored by パナソニック株式会社)

    13,206 View
    PR
  • 【魔法使いと呼ばれた男】どれだけ真剣に愛犬と向き合うかは「皮膚」にあらわれる。

    この記事に興味があって読み始めたあなたならご存知かと思いますが、犬種に限らず犬にとっていちばん多い悩みが「皮膚」です。

    死ぬようなことでもないし、犬種によってはなりやすい子もいるんだろうし、高温多湿の日本だし。…しょうがない部分もあるんじゃないの?

    いいえ、ちょっと待ってください。

    それがどれだけ愛犬に強烈なストレスを与えているか、考えてみたことはありますか?
    あのつらさは、犬も人間も同じ。
    でもこの記事を読み始めたあなたなら、きっと想像してくれているはず。

    だから安心して読んでほしいと思います。

    あなたの愛犬の皮膚悩みに、どう対応していけばいいのか。

    『魔法使いと呼ばれた男』、モグタロウさんの登場です。

    ※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
    46,254 View
    エッセイ
  • 皮膚にお悩みの愛犬が体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。

    どうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
    それはなんといっても「皮膚」です。

    痒そうにしている子を見るのはなかなかつらいものですよね。
    もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。

    今回はコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』のお客様ハガキから繋がった、

    皮膚にまつわる、ある子のお話をお伝えしましょう。
    皮膚にお悩みの方は、必読です。

    ※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
    153,668 View
    エッセイ
  • ぷにぷにの肉球、なでると動くアンヨ。フレブルパピーの可愛さに全疲れが吹っ飛んだ【動画あり】

    フレンチブルドッグを迎えるとき、生後3ヶ月以上がほとんど。今回お届けするのは生まれたてホヤホヤを含めたフレブルパピーたち。ぷにぷにの肉球、ミルクの香りがしてきそうな愛らしい姿…存分に癒されてください!

    2,718 View
  • 「やってる?」突然Web会議に参加してきたフレブル。笑いをこらえる飼い主も最高すぎる【動画】

    オンラインミーティングが当たり前の時代。真剣に会議をしていると、フレンチブルドッグが突如参加!? 海外で起きたクスッと笑える出来事をご紹介です!

     

    5,127 View
  • Q逆くしゃみはなぜ起きる?頻繁に起きる場合、何か病気が隠れているの?【ブヒの健康Q&A】

    「病院に行くまでもないかな…? でも気になる」といった症状について、獣医師の小泉しずかさんが解説する連載『かゆいところに手が届く!ブヒの健康Q&A』。今回は、ブヒに多い“逆くしゃみ”についての疑問を解決します!

    6,414 View
  • ブヒにおすすめなのは「ハーネスor首輪」どっち?健康面やメリット・デメリットから選び方を解説

    国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は「お散歩には首輪か? ハーネスか?」という疑問に答えます。

    9,897 View

おすすめ記事