「フレブル」について
フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレブル」に関する記事一覧
-
たまにはスマホを置いて、リアルなブヒと向き合おう。
「デジタル・デトックス」という言葉を聞いたことはありませんか?これは、スマホやPCといったデジタル機器を一定期間使わないことで、リアルな世界でのコミュニケーションを重視する方法。考えてみれば、私たちは電話やメールといった要件以外でも毎日スマホやPCを使い、時間があればつい無意識のうちに触れてSNSなどをチェックしていることも多いのではないでしょうか。大好きな愛ブヒと向き合う時も、なんとかブヒの良い表情をSNSにアップしようと片手にはスマホ、見つめるのは画面越し、なんてことも少なくはないはず。でも、これでは本当に「ブヒと触れ合っている」って言えるのかしら。そこで、時にはスマホを置いて、じっくりと目の前にいるブヒと向き合って一緒の時間を楽しんでみませんか?
2018年11月22日2,562 View -
【イベントレポート】300頭が集結!「あつまれ!フレンチブルドッグ @枚方T-SITE」
スッコーンと抜けるような青空に恵まれた11月11日の日曜日、淀川河川敷にて雑誌「BUHI」×「French Bulldog Life」×「枚方T-SITE」の撮影会イベント、その名も「あつまれ!フレンチブルドッグ」が開催されました。当日はなんと、整理券は撮影ができる時間ギリギリであろう254枚を配布し、多頭飼いのオーナーさんも多数いらっしゃったので総勢300頭を超えるフレンチブルドッグ、時々パグやイングリッシュブルドッグの皆様がご来場くださいました。集合場所の淀川河川敷、この木なんの木♩的な一本の大きな木を目印に集まっていただいたのですが、その風景は圧巻のひと言。では、早速現地からその様子をお伝えします!
2018年11月15日8,841 View -
愛ブヒとの相性次第?本当にいい獣医さんの見つけ方
狂犬病予防の注射やワクチンの接種のときに訪れるご近所の動物病院や、特殊な病気にかかったときに駆け込む専門医など、世の中にはさまざまな動物病院があります。
あまり病気をしない元気な子の場合は、ご近所のかかりつけ病院があれば問題なかったりしますが、不調を訴えたときの病院の対応次第で、不信感を覚えてしまうこともあるのではないでしょうか。
大切な愛ブヒを守ってあげられるのは、まぎれもなく飼い主だけ。私たちがきちんと獣医を見極めて、選んであげる必要があるのです。これって責任重大ですよね。
でも実際に「どんな動物病院がいいの?」という答えに正解はなく、飼い主さんはみんな悩んでいるはす。
私は7歳になる愛ブヒを飼っていますが、今までの7年間で感じたり、またフレブル友だちに教えてもらったことから、どう獣医さんを選んでいるかをご紹介します。
あくまで独断なので、人によっては「私とは考え方が違う」と思われるかもしれません。そうしたことも含めて、みなさんと一緒に考えていくことが、きっと本当にいい獣医さんを見つける方法へとつながっていくのではないか、と思っています。
2018年11月13日3,218 View -
フレンチブルドッグの「マジか…」な瞬間。
フレブルが可愛すぎて、日々悶絶しながら過ごしているオーナーのみなさま。改めまして、フレブルがやらかしている「マジか。」なシーンを集めてしまいました。
わかります、これ以上彼らのことをカワイイって思うのがもはや辛いって気持ちは十分にわかります。ですが…見ずにはいられませんよね?ということで、早速ご紹介しちゃいますよ!
2018年11月11日6,822 View -
3マイルの冒険! いつもより、君と遠くまで。
抜けるような青空に少し冷たい風、踏みしめるとサクサク小気味良い音を立てる落ち葉…。秋が深まるこれからのシーズンは、一年で一番フレンチブルドッグとのお出掛けを楽しめる時期。でも、例えば運転免許を持っていなかったり、運転が苦手というオーナーさんもきっといるはず。でもね、大丈夫。何も車に乗って遠出するだけがお出掛けじゃあないんです!だって歩いて行ける範囲内にだって、まだまだ知らない景色や世界が広がっているから。だから今度の週末は、普段着で、いつもの装備で、ふらっと長めのお散歩に出掛けてみませんか?
2018年11月08日3,627 View -
仕事や趣味との両立はどうする? 人間と犬とのいい関係とは
InstagramやFacebookを見ていると、お留守番が少なくて、フレブルとの時間を存分に楽しんでいる家族を目にすることがあります。ふと自分に置き換えた場合、仕事でお留守番も長めだし、ワンコを置いて旅行に出かけることもあったり、家族として本当に大切にできているのかと、不安になったことがある人もいるかもしれません。
愛ブヒは、まっすぐな瞳であなたを見つめ、家族としての愛情を注いでくれています。そばにいたいからといって、働かないで生活していける家庭はごくわずか。愛ブヒを養っていくためには、仕事をして生活費を稼ぐこと、いざというときの貯金を蓄えることは必要です。また、飼い主にとっては、趣味や旅行などで自分自身を楽しむ時間を持つことも大切なことでしょう。
要は、メリハリを持って愛ブヒと接することが、お留守番の時間が長くても、ワンコにストレスを感じさせずに、そして、みんなが幸せに暮らせる方法なのではないでしょうか。
7年間フレブルと暮らしてきた私の体験も交えながら、人間とフレブルとのいい関係を考えてみました。
2018年11月06日5,728 View -
【イベントレポート】来場者1,195名、愛犬773頭が集結!「ぶる祭2018」〜 めちゃ犬が大量発生したってよ〜
2018年11月3日に、個人チャリティイベント「ぶる祭」が開催されました。
第2回となる同イベントですが、今年はなんと来場者1,195名、愛犬773頭が集結したそうです!
当日の模様を、French Bulldog Lifeがどこよりも先にレポートです!
2018年11月05日10,479 View -
【イベント情報】あつまれ!フレンチブルドッグ @ 関西(大阪)
2018年2月に湘南T-SITEで行われたイベント「あつまれ!フレンチブルドッグ」。なんと300頭を超えるフレンチブルドッグが湘南に集結しました!
そして、来たる11月11日(日)…同イベントが大阪府枚方市で開催されます!
さぁ関西のフレンチブルドッグたち、大阪に集まれっ!
2018年11月05日13,750 View -
フレンチブルドッグの親子画像・動画集〜それぞれ違った愛らしさ〜
犬は人と比べると成長が早い動物です。子犬のころには大人の犬とはまた違った愛らしさがあるのがあるのも魅力のひとつですが、その可愛らしさを楽しめる時間もそう長くはないので、多くの犬好きの人は直接子犬と触れ合うよりも画像や動画で見て楽しむ機会のほうが多いのではないでしょうか?
この記事では、フレンチブルドッグの親子が触れ合う様子を映し出した画像や動画をご紹介します。親子のふれあいの中から大人のフレブルと子どものフレブル、それぞれの魅力を見つけてみてください。
2018年11月04日10,775 View -
心地よさと少しの哀愁。秋を感じるフレンチブルドッグの画像集
秋といえば、「食欲の秋」や「スポーツの秋」、「読書の秋」などさまざまな物事を楽しめる季節です。夏の暑さも和らいで過ごしやすくなり、紅葉など見た目の変化からも季節の移り変わりを感じ取ることができますが、近年は夏の暑い時期が長続きする年も多く、秋を感じられる時間が短くなってきているようにも感じられます。
この記事で取り上げるのは、そんな「秋」を感じられるフレンチブルドッグの画像です。かわいらしいフレブルの姿とともに、秋らしい風景をお楽しみください。
2018年11月01日3,677 View -
【イベント出展情報】ぶる祭2018〜French Bulldog Life出展内容〜
2018年11月3日(土)は、フレンチブルドッグが集結する個人チャリティイベント「ぶる祭」が開催されます。
ハンドメイド商品が多く並ぶ同イベントは、オシャレで個性的なフレブルオーナーにも大人気!
French Bulldog Lifeもみなさまに喜んでいただけるコンテンツをご用意して、今年も出展いたします。
出展内容をまとめましたので、ぜひブースへ遊びに来てくださいね!
ぶる祭は事前予約なし!当日参加できるイベントなので、ぜひ愛ブヒといっしょに楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
2018年10月30日10,751 View -
かわいさ100倍増し!布にくるまるフレンチブルドッグ
そろそろ肌寒くなってくる季節の到来です。短毛種のフレンチブルドッグは寒がりな子が多いと言われていますので、お家で過ごすときには、ブランケットやタオルが大活躍。布にくるまるだけで、なぜか可愛さも増してしまうフレブルたちの姿をご紹介しましょう。
2018年10月16日4,800 View -
ぬいぐるみと遊ぶフレンチブルドッグは反則的な可愛さ♡
ぬいぐるみはワンコたちにとって、かじったり抱っこしたり一緒に眠ったりできる大切なパートナー。フレンチブルドッグたちの中にもぬいぐるみが大好きな子がたくさんいます。今回は、ぬいぐるみと一緒に遊ぶフレンチブルドッグの画像を集めてみました。
2018年10月16日5,585 View -
起きてる…?夢見るフレンチブルドッグの動画に癒される
愛しい犬がすやすや眠っている様子といえば、多くの人はかわいらしい寝顔をイメージするかもしれません。しかし、コミカルな表情が魅力のフレンチブルドッグの場合、必ずしもその寝顔は「かわいいもの」になるとは限りません。
この記事では、夢見るフレンチブルドッグたちが見せてくれた「変わった寝顔」の動画を3つご紹介します。
2018年10月15日5,777 View -
お金がないと、フレンチブルドッグは養えませんか?
フレンチブルドッグはとっても可愛いし面白いし、なんてったって最高の相棒になれる犬種であるとオーナーの私たちは胸を張って言えるけれど、やっぱりフレブルを養うにあたっての大きな課題のひとつにあげられるのが「お金」。
お金の話だなんてなんだか世知辛いわ〜…と思いつつも、一般的にお金がかかる犬種だとされているフレンチブルドッグを語る際にお金の話題は避けては通れませんよね。でも、なんでフレブル=お金がかかる、と言われているんだろう。そして実際にブヒを養うには、どんなものにどの位の費用が必要なのだろう。さらに、フレブル費用をスリム化できるアイデアまで、今回はフレブルのお台所事情にフォーカスします!
2018年10月14日29,807 View -
-
半開きの口がカワイイ!フレンチブルドッグ「ひじき」に注目
フレブルの代名詞ともいえる「ブサカワ」。オーナーからしたら、ソコが可愛いんですけど!と言いたくなるわけです。
今回ご紹介するのは、ブサカワといってもベビーフェイスのコロコロボディ。まるでぬいぐるみのように可愛いフレンチブルドッグです。
ついにブサカワ界にもマドンナ登場!?
2018年10月09日6,651 View -
【募集停止】フー子92号 [関東]|ふがれす保護犬情報
穏やかな女の子です。
ボールなどを使った遊びの時以外は、のんびりとしてます。他犬も好きで上手に関わる事ができます。自分からは吠えません。
2018年10月07日46,799 View -
芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋…フレンチブルドッグは何するものぞ
暑かった夏も落ち着いて、秋の香りがしてきました。暑さが苦手なフレンチブルドッグにはうれしい季節ですね。
今回はすでに秋の始まりを楽しんでいる子たちをご紹介します!みんなどのように過ごしているのでしょうか?
2018年10月05日4,002 View -
【イベント出展情報】フガサミット2018〜French Bulldog Life出展内容〜
2018年10月7日(日)は、チャリティイベント「フガサミット(フガサミ)」が開催されます。フレンチブルドッグをはじめとした様々なワンコたちが、那須高原に集結。
今年もFrench Bulldog Life、出展します!出展内容をまとめましたので、ぜひブースに遊びにきてくださいね。
フガサミット2018は当日参加も受け付けているそうです!
2018年10月04日5,377 View