「フレブル」について
フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレブル」に関する記事一覧
-
『FBLオンラインストア』がOPEN!
French Bulldog Lifeが厳選した商品だけを販売する「FBLオンラインストア」の正式版がオープン!
FBLのオリジナル商品や、フレブルのために開発したトッピングフード、海外から取り寄せたフレブルグッズなどなど、ここでしか出会えない商品がたくさんあります。
2017年06月27日16,722 View -
田中美保の、毎日モフ♪[vol.6]
北海道で暮らすモデルの田中美保さんと、愛ブヒ「モフ」との素敵なフレブルライフをお届けするコーナー。 普段は見られない田中美保さんのoffと、フレンチブルドッグ「モフ」のマイペースな姿も必見!
今回はvol.6!
2017年06月27日5,355 View -
安心のオーガニックローションで、フレンチブルドッグに極上の顔&耳ケアタイムを
フレンチブルドッグは顔にシワが多く、汚れやニオイがたまりやすい犬種。お肌もとてもデリケートなので、フレブルオーナーは愛ブヒのお肌管理には神経を使いますよね。
さらに外耳炎にもなりやすいので、耳掃除もしっかりとしてあげなくてはなりません。
今回は、安心して愛ブヒのお顔や耳に使うことができる商品を紹介いたします。
2017年06月24日7,428 View -
【募集停止】ひよ子168号 [関東]|ふがれす保護犬情報
元気いっぱい、やんちゃ盛りの女の子。よく遊び動き回り、人も犬も大好きで友好的です。
現在パグ(♂4歳)と生活中。仲良くできています。とてもかまってちゃんなので、ちょっかいを出されたりテンションが高いのが苦手な犬にはツラいかもしれません。
2017年06月23日6,889 View -
【取材・ハワイ】大注目のペットグッズショップ「The Public Pet」に行ってきました
きれいな海に、さらっと心地よい風。日本人に大人気のリゾート地「ハワイ」。
フレンチブルドッグオーナーにも、毎年何回も行っている!というツワモノもいますよね。
そんなハワイ(オアフ島)に、セレクトショップ型のペットグッズのお店「The Public Pet(ザ・パブリック・ペット)」がオープンし、話題になっています。
ハワイ在住のFBL編集部が、取材を決行。地元愛にあふれるお店のコンセプトなど、たっぷりお話しを聞いてきました。
2017年06月22日22,856 View -
この夏、フレンチブルドッグとしたい「5つ」のコト
暑さが苦手なフレンチブルドッグ。夏場はお散歩をひかえがちなり、ちょっぴりストレスが溜まることも。
今回は、『この夏、フレンチブルドッグとしたい5つのコト』と題し、少しだけ安心して遊べるスポットをご紹介です。夏のお出かけは、熱中症対策を万全に!
2017年06月18日8,936 View -
【最終審査会をレポート】ほぼ日(ドコノコ)コラボ企画『フレンチブルドッグ祭り』
ほぼ日(ドコノコ)さんとのコラボ企画『フレンチブルドッグ祭り』の最終審査会が、2017年6月2日におこなわれました。
今回は、審査会の様子をたっぷりの写真とともにレポートです!
ゲスト審査員のご紹介もあります!
2017年06月18日9,147 View -
NYで大注目のペットグッズ!有名なフレンチブルドッグも愛用中
今回ご紹介するのは、「地元愛」あふれるペットグッズ。アメリカにオフィスをかまえ、デザイン事務所から200マイル(およそ300キロ)以内の業者への発注にこだわっているそうなんです。
フレンチブルドッグに似合うお洋服やオーナーグッズ、こだわりのキャリーバッグは必見です!
2017年06月17日13,328 View -
フレンチブルドッグのシニア期あるある5選〜心に残る名言集も〜
フレンチブルドッグのような中型犬は、一般的に7、8歳から「シニア期」に入ると言われています。
フレブルオーナーの中には「この時期が一番カワイイ!」という人も多く、今までとは違ったスペシャルなかわいさがあるのです。
今回は、フレンチブルドッグのシニア期、「カワイイあるある」をお届けします!
2017年06月16日12,530 View -
超便利なお散歩グッズ4選〜フレンチブルドッグとのお散歩を快適に〜
大好きなフレンチブルドッグといっしょに快適なお散歩がしたい!誰もがそう思っているはず。
からだが大きなフレンチブルドッグは、排泄処理もひと苦労。両手が使えたらいいのに…と何度思ったことでしょう。多頭飼いをしている方は、なおさらですよね。
今回は、ひとつは持っておきたい便利なお散歩グッズをご紹介です。
2017年06月15日8,604 View -
「熱中症」3つの原因と応急処置の方法〜フレンチブルドッグは要注意!!〜
熱中症——。フレンチブルドッグと暮らしている飼い主さまは、誰もがドキドキしていることと思います。とくに梅雨や夏場は、気温も湿度もあがり1年で最も気にかけなくてはなりません。
今回は、熱中症の原因や応急処置についてお話しをしましょう。
2017年06月14日20,236 View -
火曜日限定のハッシュタグ「#tot」がキテる!〜ペロっと舌を出すフレンチブルドッグ〜
インスタグラムには、曜日ごとにたくさんのハッシュタグ(#)があるのをご存知ですか?
今回ご紹介するのは、「火曜日」のハッシュタグ!曜日限定のハッシュタグは、世界の有名アカウントに見つかりやすかったり、フォロワーが増えやすいとか…?
2017年06月12日8,014 View -
フレンチブルドッグの名前辞典 〜新しい家族の名前の参考に!〜
フレンチブルドッグを迎えるとき、「名前はどうしようか…」必ず家族会議がおこなわれるはず。
今回は、フレブルの名前辞典“英名編”!アルファベットA〜Zまで世界中のフレブルの名前を集めてみました!ぜひ名前をつけるときの参考にしてみてくださいね。
2017年06月11日69,302 View -
フレンチブルドッグの成長期あるある5選〜 パピーから大人になるまで、甘くて苦い日々〜
フレブルが赤ちゃんから大人になる時期は、とても短いけれど濃い毎日。新しい発見にドキドキしたり、いろいろ壊されたりもするけれど…それもまた幸せ!
今回は、大変だけど楽しい時期の「成長期あるある」をお届けです!
2017年06月11日40,590 View -
【取材】神奈川県〜北海道まで新幹線で移動!フレンチブルドッグの「信之介」
フレンチブルドッグと生活していると、旅行や帰省のときに愛ブヒをどうするか悩みますよね。預けるべきか、連れて行くべきか…。
淋しがり屋で甘えん坊の大切な家族ですもの、できれば一緒にいたいですよね。
今回は、神奈川県からママさんの実家がある北海道まで、新幹線で帰省したフレンチブルドッグの「信之介くん」をレポートです。
パパとママは移動中信之介くんが不安にならないように、ずっと近くにいられる新幹線で“いっしょに”帰省することを選びました。
2017年06月10日9,916 View -
片目のフレンチブルドッグ「レミングトン」!愛する家族がいるから、元気いっぱい
今回ご紹介するのは、アメリカに住むフレンチブルドッグの「レミングトン」。病気が原因で片目を失ったものの、大好きな家族と今も元気に暮らしています。ファンからは「いつもウインクしているみたいで可愛い!」なんて言われることも。わたしたちに元気をくれる片目のレミングトン。いったいどんなブヒなんでしょう?
2017年06月09日6,331 View -
【プレゼント付き!】『雨にも負けずコンテスト』開催!docdog × French Bulldog Lifeコラボ企画
獣医師監修、犬の靴と靴下の専門店「docdog(ドックドッグ)」。
この度、「docdog × French Bulldog Life」のコラボ企画、『雨にも負けずコンテスト』が開催です!
受賞者は、編集部のコメント付きで写真・動画をFrench Bulldog Lifeにてご紹介。さらに、docdogさんから豪華商品のプレゼントがあります!
[sponsored by 株式会社ディライトクリエイション docdog(ドックドッグ)]
2017年06月08日13,516 View -
梅雨の準備はOK?レインコートが似合いすぎるフレンチブルドッグ
早いもので、もう6月。2017年も半分が過ぎようとしています。6月といえば梅雨入りの時期!フレンチブルドッグと暮らすみなさん、梅雨シーズンの準備はできていますか?
今回は、レインコートを着るキュートなフレブルたちの特集です。フレブル用に作られたレインコートのご紹介もありますよ!
2017年06月04日7,492 View -
あのとき私は恋をした!子犬のフレンチブルドッグ10選
French Bulldog Lifeでは、今までにいろいろなフレンチブルドッグの姿をお届けしてきました。ちょっとこのあたりで、原点に戻ってみようと思うのです。
多くのフレブルラバーが、「フレンチブルドッグ」という生き物に恋をした原点…それは、彼らのパピー時代。
今回は、パピーのフレンチブルドッグ画像10選をお送りします。あの日あなたが、壊れそうなほど小さくて儚いフレブルを迎えた日のことを思い出しながらご覧ください!
2017年06月03日4,815 View -
【募集停止・療養中】フー子79号 [関西]|ふがれす保護犬情報
★とても人懐こく、甘えん坊。
とにかく人が大すきで初対面の人にもゴロンとお腹を見せ、撫でて~と催促をして甘えます。
★他犬に友好的。
挨拶がとても上手です。
預かり宅の先住犬とも一緒にお昼寝をしたり遊んだりと、仲良く過ごすことができます。
★食事中に唸ったり威嚇するなどの一面もありますが攻撃性はありません。2017年06月01日17,382 View