フレブルレジェンド
「レジェンド」に関する記事一覧
-
【取材】15歳半でもソファーにぴょん!健康長寿を支える一番のサプリは日本中を巡る「家族との冒険」 #54 モモ太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回ご紹介するのは、アクティブなご夫妻と日本各地を車で旅してきたというモモ太くん。若い頃はくっきりしていたブリンドルのお顔はすっかり白くなったけれど、年を重ねた今ものんびりペースで自分の時間を楽しんでいるのです。
2022年04月12日3,291 View -
【取材】「二度と寂しい思いをさせない」の誓いを胸に…家族の愛に見守られ15歳を目指す #53藤
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回ご紹介するのは、重度のアレルギーや誤飲などを乗り越えて14歳になった男の子・藤くん。家族団らんの時間と食べることが何より好きだという藤くんの長生きの秘訣とは。
2022年03月19日2,133 View -
【取材】難病IBDに負けず14歳半に。自分らしく生きるパピーフェイスの道産子 #52 のん太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回ご紹介するのは、豊かな自然を誇る北海道の十勝で暮らす14歳6 ヶ月(公開時)ののん太くん。のんびりした性格やその佇まいから“のん太”と名付けたという彼は、オーナーさんからたっぷりの愛情を受けながら現在IBDという病と闘ってます。
2022年03月12日2,397 View -
【取材】5年の間に8度の手術を経験した12歳。病に打ち勝った小さな勇者 #51 虎次
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場してくれた12歳の虎次くんは7歳の妹ブヒと暮らすおっとりボーイ。けれどその優しい表情からは想像できないほど度重なる病を乗り越え、穏やかな今があるのです。
2021年12月09日3,826 View -
【取材】今も自分の脚で散歩を楽しむ15歳。元気の秘密は坂道トレーニングと「14歳でできた相棒」 #50プリ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場してくれたのは、出産や闘病を経験し15歳を迎えたプリちゃん。自分が出産した子たちを見送ってからは、はなぺちゃ具合がお揃いのエキゾチックショートヘアのテオくんとの毎日を楽しんでいるのです。
2021年10月26日5,857 View -
【取材】6歳で車椅子になった15歳のジェビー。長寿の秘訣は「4時間以上の留守番はさせない」などノンストレスな生活。 #49ジェビー
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場してくれたのは、パピーの頃から好き嫌いがはっきりしているというジェビーちゃん。6歳でヘルニアになって以降後ろ足が不自由になったけれど、15歳(取材時)の今もパパさんとママさんの愛に包まれて日々を謳歌しているのです。
2021年10月12日4,916 View -
【取材】17歳とは思えぬ若々しさに驚き!ピカピカの毛艶と丈夫な体を作った生活スタイルとは #48 ちゃちゃ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回取材させていただいたのは、なんと2004年生まれ! 17歳のちゃちゃくん。本当に17歳なのかと疑うほど若く見える彼は、レジェンドの中でもとびきりのハイシニアにも関わらず現在病気もなく悠々とした日々を送っているのです。
2021年10月04日6,063 View -
【取材】 昔より今がずっと元気な14歳!健康の秘訣は話題のサプリと散歩中のおやつ #47クーネル
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回お話を伺ったのは、東日本大震災やたくさんの病気を乗り越えてきた14歳のクーネルちゃん。ママさんが「昔より今のほうがずっと元気」と語るほど、イキイキと暮らすその健康の秘訣とは。
2021年08月20日5,702 View -
【取材】16歳半でも週3回は自分の足でお散歩!パワーの源はママの手による「自宅点滴」 #46ぶーちゃん
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回お話を伺ったのは、妹分のここちゃん(チワワ×シーズーのミックス犬)と暮らすぶーちゃん。若い頃は活発でアクティブ、でも優しい性格の彼は現在16歳。もう目は見えないしお耳も遠くなっているけれど、今なお自らの足で散歩を楽しみ食欲だって旺盛なのです。
2021年07月22日5,324 View -
【取材】オーダーメイドバッグの看板ブヒは13歳。100%手作りごはんで体調が激的に改善 #45コジル
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回のレジェンドブヒは13歳のコジルくん。オーダーメイドバッグブランド『shibaf』の看板犬としても活躍している男の子です。
2021年06月26日4,033 View -
【取材】犬が苦手だったパパがなぜかひとめ惚れ!大きな愛に見守られ、IBDや腫瘍と闘いながら14歳に。 #44 ラブ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場するのは、14歳のラブちゃん。9歳の萌ちゃんとともに、佐久間輝幸(さくまてるゆき)さん、成美(なるみ)さんご夫妻にたくさんの愛をもらいながら暮らすレジェンドです。
2021年06月17日4,244 View -
【取材】パピーフェイスの15歳半!今でも散歩が大好きな「頑丈ボディ」を作ったものとは #43 hana
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場するのは、15歳半にしてまるでパピーのようにあどけない表情と真っ白な毛並みを持つhanaちゃん。なんと7頭の赤ちゃんを産んだ経験もある、犬生経験豊かな女の子です!
2021年05月23日5,676 View -
【取材】「あと2ヶ月」の余命宣告から4年。手術も投薬もなしにガンと共生する14歳 #42 サクラ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回お話を伺ったのは、14歳と7ヶ月(取材時)のサクラちゃん。まるで赤ちゃんのような笑顔を見せるベビーフェイスの彼女は10歳の時にガンが見つかり余命を告げられたものの、そこからなんと4年が経過。マイペースにママさんと寄り添って歩いてきたその足取りをご紹介します。
2021年05月11日5,361 View -
【取材】眼球にメラノーマ発生。10才で左目を手放すも、失ったもの以上の愛に包まれて。 #41武蔵
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回お話を伺ったのは、取材時10歳と10ヶ月になる武蔵(たけぞう)くん。いつもウインクをしているように見える茶目っ気たっぷりな彼の左目は、メラノーマ(皮膚がんの一種)によって昨年秋に摘出しました。でもそんなことはお構いなし。片目を失っても元気いっぱいに過ごす彼の日常、ちょっと覗いてみませんか?
2021年05月03日4,595 View -
【取材】4頭中3頭がレジェンド!情報に流されず“自分ちルール”がブヒ育てのセオリー。#40 アネモネ、ティミー、アン
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回お話を伺ったのは、14歳と11ヶ月(取材時)になるアネモネちゃん、そしてアネモネちゃんの子どもたちで、ともに11歳と9ヶ月になるティミーくん&アンちゃんのオーナー・村田さんご夫妻。村田家にはこの3頭のほか、1歳のルイ ヴェガ君の計4ブヒがいる賑やか大家族。そんなファミリーの日常には、レジェンドを育むモットーがありました。
2021年04月12日4,885 View -
【取材】病気知らずの16歳!ケガで右目を失うも愛に支えられ自由を謳歌する日々 #39パンチ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回はなんと16歳にして、病気もなく元気に過ごすスーパーレジェンド、パンチちゃんが登場。出会った瞬間オーナーさんが「この子に決めた!」と思ったその理由が、16歳まで健やかに過ごせてきた理由のひとつかもしれません。
2021年03月18日4,614 View -
【取材】皮膚型リンパ腫と闘う14歳。支えるのは「なるべく一緒に」と寄り添う愛と下町人情 #38 咲
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回のレジェンドは、タレ目のベビーフェイスがなんとも愛らしい14歳の咲ちゃん。12歳で皮膚型リンパ腫を発症、3度もの大きな手術を経験しています。咲ちゃんに大病と闘う気力をくれたのは、パパママはもちろん、近所のみなさんから注がれた愛でした。
2021年02月20日5,504 View -
【取材】15歳でもパワフルに野山を駆ける!プロドッグセラピストの相棒ブヒ #37ハスラー
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回お話を伺ったのは、15歳と3ヶ月(取材時)になるハスラーちゃん。彼女は千葉県にある一般社団法人インターナショナルホリスティックドッグセラピー協会の認定スクール『Labulls Garden』の看板娘でもあり、そこでドッグセラピストを務めるMASAMIさんの大切な相棒。
今なお自然の中を駆ける元気いっぱいのシニアライフを満喫するぱーこちゃんの元気の秘密に迫ります。
2021年02月04日4,907 View -
【取材】西洋医学の薬は飲まない、好きなものだけ食べさせる。13歳2頭のママが大切にするのは「犬に聞くこと」 #36まっする&ぷりん
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog Life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場するのは、もうすぐ14歳になるまっするくんと、3ヶ月ほど年下のぷりんちゃん。性格も身体の状態も全く違いますが、それぞれがとても生き生きと楽しく過ごしています。そこには飼い主の新谷永海香(あらやえみか)さんの大胆かつきめ細やかなケアがありました。しかしそこに至るまでには試行錯誤した日々が存在したのです。
2021年01月18日5,493 View -
【取材】もうすぐ14歳。耳が遠くなっても「2人だけのサイン」で心を通わす日々。#35リンメイ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog Life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回お話を伺ったのは、13歳11ヶ月(取材時)になるリンメイちゃん。普段は穏やかでおっとり、でも食べ物を見ると豹変するという食いしん坊女子で、相棒である16歳のミックス犬・くまこちゃんとともにマイペースに暮らしているそう。年齢を重ねることで起きる様々な変化をママさんのアイデアで乗り越えていく彼女の日々に迫ります!
2021年01月12日4,117 View