「フレブル」について
フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレブル」に関する記事一覧
-
あなたのネイルをフレンチブルドッグ柄にしませんか?〜やり方の動画もあるよ!〜
ネイルアートというと、ちょっと前までは芸能人やセレブな女性だけのおしゃれなんて思われていましたが、今や女子小学生からシニア世代まで楽しめる身近なファッションスタイルになりました。そんなお手軽になったネイルのおしゃれ。愛するフレンチブルドッグ柄にしてみませんか?
というわけで、今回はフレブルのネイルアート特集です。簡単に自分でフレブルアートができるチュートリアルもありますよ!
2016年12月10日7,236 View -
【募集停止】フレ吉63号 [関東]|ふがれす保護犬情報
座っていると必ずくっついてきてナデナデされるのが大好きな甘えん坊さんです。お風呂中やトイレ中はよっぽど眠くない限りドアの前で待っています。
2016年12月10日8,229 View -
【レシピ】鱈のミルク煮〜胃炎予防、消化力・免疫力UPの効果あり〜
健康の基本は食事から。しあわせいっぱいの手作りレシピで、愛ブヒの健康をたもちませんか?
今回は「鱈のミルク煮」です。胃炎予防、消化力・免疫力UPの効果があります。
(提供:BUHI vol.6〜ライチくんちのしあわせ手作りごはんレシピ〜)
2016年12月10日4,546 View -
【膿皮症】毛がぬけて皮膚が赤くなっていたら要注意!
膿皮症は、皮膚に細菌が異常増殖した状態のこと。一般的に免疫力が低下すると、細菌をバリアする力が弱くなります。すると細菌が異常増殖をして皮膚が荒れたり化膿してしまうのです。この状態を総称して「膿皮症」とよびます。
他の犬種と比較すると、フレンチブルドッグは皮脂腺が大きく肌もデリケートなので、膿皮症になりやすいといわれています。放っておくてどんどん広がってしまうので、病気のサインがあらわれたら、すぐに対処するようにしましょう。でも、一番大切なのは、病気のサインが現れる前の、日頃の皮膚ケアーなんですよ。
2016年12月10日123,577 View -
【看板犬】鎌倉のアクセサリーショップ「ダリアシアン」の看板ブヒ〜ブリンドルのポワン&マギサン
観光客や地元の人々が行き交う、鎌倉の由比ガ浜通り。落ちついたダークブラウンの外観が鎌倉になじむこのお店は、レザー&シルバーのハンドメイドアクセサリーショップ「ダリアシアン」。
ここの看板犬は、フレンチブルドッグのポワンとマギサン。
ふたりに会いに、鎌倉まで行ってきましたよ。
2016年12月10日11,860 View -
世界で大人気!「Gomi」を知ってる? 〜ナンパをするならまかせておくれよ〜アメリカのフレンチブルドッグ
パイドのフレブルマニーを筆頭に、たくさんの有名フレンチブルドッグを輩出するアメリカ。インスタグラムで何万人ものフォロワーから「いいね!」されたり、本格的にモデルとして活躍するブヒもいます。
今回はそんな有名ブヒの宝庫アメリカから、ちょっと変わった(?)人気者ブヒ「Gomi」をご紹介。インスタグラムのフォロワー数7万5千人を誇るGomiは、美味しいものを食べたり遊んだりするのが大好き。常に彼女募集中で、ナンパが得意?!そんな彼をチェックしてみましょう!
2016年12月10日4,586 View -
たくさんあって困るけど、フレンチブルドッグの「魅力」をがんばってまとめてみた!
「フレンチブルドッグと暮らしているんだぁ」と言うと「フレブルの魅力ってなに?」って聞かれることありませんか?じつはこれ、本当に困るんです。だって、まず第一に顔がカワイイし、ブーブー言うのもカワイイし、オナラをするととっても臭いけど、オナラの音はカワイイしなぁ…たくさんありすぎて絞れません!
でも、今回はあえて選んでみました。我らがフレンチブルドッグの魅力を。有名ブヒたちの画像や動画と一緒にどうぞ!
2016年12月10日12,432 View -
【宿】別邸 石の家〜愛ブヒと、くまのプーさんの世界にタイムスリップ(伊豆高原)〜
古き良き時代の英国の建物をモチーフに造られた別邸 石の家。
そんな石の家では、紳士淑女のスタッフが笑顔で愛犬とオーナーを出迎えてくれます。
2016年12月10日4,332 View -
【動画5選】いますぐ抱きしめたい!甘えん坊なフレンチブルドッグ
いびきをかいたり、ブーブー言ったり、お腹を出して眠ったり…ときに「うちの子は小さいおじさんなんじゃないか」なんて思わせる我らがフレンチブルドッグ。SNSにも、フレンチブルドッグのおもしろ動画がたくさんあります。でも、そんなブヒたち、実はとっても甘えん坊で家族が大好きなんですよね。
今回は、そんな愛しいフレンチブルドッグたちの甘えん坊動画特集です。
2016年12月10日27,166 View -
フレンチブルドッグのLINEスタンプ5選! 〜かわいいイラストであなたの気持ちを伝えよう〜
携帯電話からスマートフォンの時代に変わり、それとともに今やわたしたちの生活に無くてはならない存在になったコミニュケーションアプリLINE。お友達や家族とのやり取りはもちろん、最近は会社の上司への連絡もLINEで済ませちゃいます、なんて方も少なくないんじゃないでしょうか?そんなLINEを使いこなす上で大事なのがスタンプです。「リアクションに困った」なんていう微妙なLINEにもスタンプで一発返信できちゃうから便利なんですよね。
今回は、そんな便利なLINEスタンプから、我らがフレンチブルドッグのキャラクタースタンプたちを厳選して紹介します。
2016年12月10日13,658 View -
アメリカ人に聞きました「フレンチブルドッグってどんなイメージ?」 〜“What do you think about French Bulldogs?”〜
ブサカワ!人間みたい!おもしろい!日本でのフレブルのイメージといったらこんなところでしょうか。キャラクターになったりテレビコマーシャルに登場したり、だんだんメジャーになってきた我らがフレンチブルドッグですが、まだまだ「ちょっと怖いかも」とも思われていたりしますよね…。あぁ、こんなに人懐っこいのに…!では、海を越えて他の国ではフレブルってどう思われているんでしょう?
今回はアメリカでのフレンチブルドッグのイメージを、生の声も交えながら徹底解剖してみたいと思います。2016年12月10日8,083 View -
フレンチブルドッグの愛が詰まったオリジナルコラボハーネスで快適お散歩タイムを
機能性とオリジナリティを兼ね備えたフレブル用品を販売している専門店「BULLDOSS(ブルドス)」と、フレブル専門誌「BUHI」とのコラボ商品をご紹介します!元気なフレブルの引っ張りもしっかり受け止め、脇も擦れにくく、着けやすく外れにくいという、フレブルオーナーさん必見の新開発オリジナルハーネスです。
2016年12月08日15,736 View -
毎月表情が変わるフレンチブルドッグの2017年卓上カレンダーはぜったいに買い!
2016年もあっという間に残りわずか!1年間を共にする、来年のカレンダーのご用意はお済みですか?おしゃれでかわいい雑貨の開発&販売で人気のGreetingLife(グリーティングライフ)より、フレンチブルドッグの卓上カレンダーをご紹介いたします。フレンチブルドッグのオーナーさんにとっては、見逃せない商品です!
2016年12月07日4,440 View -
お肌がデリケートなフレンチブルドッグに朗報!自然派シャンプーでツヤツヤの被毛をキープ
ツヤツヤな短毛も魅力のひとつであるフレンチブルドッグ。けれど、実は皮膚がかなりデリケートな犬種です。愛するフレブルが身体を痒がっている姿を見るのは、オーナーさんにとっても辛いですよね。愛ブヒを皮膚疾患から守りたい!ツヤツヤの被毛をキープしてほしい!そんなオーナーさんにおすすめのシャンプーがあります。
2016年12月03日11,193 View -
【レシピ】マグロのたるたる〜たんぱく質分解酵素・脂肪消化酵素で殺菌や消化を高める効果あり〜
健康の基本は食事から。しあわせいっぱいの手作りレシピで、愛ブヒの健康を保ちましょう。
今回は「マグロのたるたる」。たんぱく質分解酵素、脂肪消化酵素も含み、殺菌や消化を高める効果があります。
(提供:BUHI vol.6〜ライチくんちのしあわせ手作りごはんレシピ〜)
2016年12月02日4,837 View -
ハァハァと呼吸があらい
短頭種のフレンチブルドッグは、骨格の特徴から呼吸器の病気になりやすく、また暑さや寒さに大変弱い犬種でもあります。夏場は特にそうですが、1年を通して「熱中症」になりやすいので室温管理やお散歩など十分な注意が必要です。パンディングといわれるハァハァとあらい呼吸に加えてガァーガァーと音がしている場合は、危険な状態。放っておくと一瞬で死にいたるケースもあるので、すぐに病院へ連れていくようにしましょう。
呼吸があらいことから考えられる病気をご紹介します。
2016年11月30日46,421 View -
【軟口蓋過長症】ガーガーは可愛いけれど、とっても苦しい状態!
軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう)は、フレンチブルドッグがかかりやすい病気のひとつ。フレンチブルドッグは、生まれつきノドの奥にある軟口蓋が長く分厚くなっているため、空気の通り道がせまくなっているのです。
大きな口をあけてガーガーするのは、フレンチブルドッグの可愛さでもありますが、本犬にとってはとても苦しい状態だということを覚えておいてください。
軟口蓋過長症について、くわしくご紹介しましょう。2016年11月30日58,381 View -
【募集停止】フー子77号 [関東]|ふがれす保護犬情報
遊ぶのが大好きです。
ひとにも先住犬(フレンチブルドッグ♂4歳)にも遊んで遊んでとアピールしてきます。
先住犬におこられても、めげずにしつこく誘ってます。
3歳の娘にだけちょっと強気です。噛むオモチャが大好きです。
また、家具、布団やコンセントも齧ってしまうので誤飲に注意が必要です。2016年11月30日9,398 View -
お腹がふくれている
ポテッとしたお腹にプリプリのお尻もフレンチブルドッグのかわいい特徴。でも、異常なほどお腹がふくらんでいる場合は、危険な病気をわずらっていることも。単純に肥満の可能性もありますが、中の臓器が腫れていたり、液体が溜まっている場合もあるんです。
お腹のふくらみから考えられる病気をご紹介します。
2016年11月30日11,811 View -
クリーム(白)の有名フレンチブルドッグまとめ 〜ムーとたすく、ニノ、マーブル〜
フレンチブルドッグの毛色は大きくわけて4種類(クリーム、パイド、ブリンドル、フォーン)。中でも、近年人気急上昇中なのが真っ白な毛色の「クリーム」です。お顔も白いので、フレンチブルドッグ特有の表情変化がわかりやすく、写真うつりもバッチリ!人気の影には、あの有名なフレンチブルドッグの存在があるのかもしれません・・・!?
今回は、クリームの有名フレンチブルドッグをご紹介します。
2016年11月25日19,178 View