フレンチブルドッグの画像特集!厳選おもしろ・かわいいがいっぱい
フレンチブルドッグの変顔やちょっぴり怖い寝顔など、フレブルならではの画像が満載です。日本のフレンチブルドッグはもちろんのこと、海外のかわいい・おもしろいフレブル画像もたくさんあります。そのほか、日本と海外で有名なフレンチブルドッグを画像満載で紹介しています。
おもわず微笑んでしまう、かわいい&おもしろいフレンチブルドッグの画像をお楽しみください。
「画像」に関する記事一覧
-
【可愛さはもちろん“大変さ”も】リアルな『ブヒライフ』を届けない? あなたもフレブルアンバサダー!
アンバサダーって結構色々なシーンで耳にする言葉ですが、その意味は「大使」。最近では「何かの魅力を伝える役割を担う人」という感じでよく使われています。さて、そこで今回FRENCH BULLDOG LIFEはフレブルオーナーの皆さまに、ぜひとも『フレブルアンバサダー』になって欲しいなと思っているのです。え、どういうこと? とお思いでしょう。つまり、正しいフレブルの飼い方や魅力を伝えて欲しいのです。一体誰に? 例えば愛ブヒと出かけた先々で声をかけてきたフレブルを飼いたいなという人へ向けて。
2020年08月29日3,381 View -
【皮膚科・耳科】世界でも珍しい「耳科」を設立!専門医によるチーム医療で耳の病気に挑む【どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター・埼玉】
フレンチブルドッグが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。
今回はフレンチブルドッグに多い耳の病気について。耳の病気がなかなか治らない、アレルギーだからどうしようもない…とあきらめていませんか?
本当の原因がわかれば完治を目指せる可能性はあるんです。
2020年08月03日15,930 View -
ほのぼの感ハンパない。蝶がヒラヒラ飛んできてフレブルのお鼻で休憩。不思議そうなお顔に心が洗われたよ…【動画】
フレブルは「超」ピュアな生き物。不思議なことに遭遇したら、顔中にハテナが見えるほどわかりやすいキョトン顔をしてみせます。そんな彼らはこの日「蝶」と出会いました。と言うことで、そこには特大の「ハテナ」が。ピュア可愛い光景を3つご紹介します!
2020年07月18日4,662 View -
“まあエエやんか〜“の効能はでっかい。マイライフ・マイフレブルライフの極意を『ブヒプロ』に学ぶ
フレンチブルドッグを迎える時、きっと多くのオーナーさんは色々と調べて事前にフレブルという犬種について学び、結構大変な犬だということを事前に知っていることでしょう。そして愛嬌たっぷりのブヒを迎えて以降は、日々の気温、ご飯、肌の調子、運動量、それ以外のありとあらゆる事柄に気を配り、もしかしたら少しお疲れかもしれませんね。犬を飼育するにあたり、とりわけ手がかかると評判のフレンチブルドッグと暮らすにあたっては、神経をすり減らすような思いをしてる方もいるのかも。でもね、そんな人に囁きます。「まあエエやん、大丈夫やで」と。
2020年07月12日4,139 View -
PR
【フレブルオーナーの98%が満足!】新たな熱中症対策アイテム、もう知ってる?
新たな熱中症対策アイテムになり得る、アイオンのペットタオル。以前French Bulldog Lifeでご紹介し、大きな反響がありました。
暑さが本格的になった今、改めてその機能と活用法をご紹介したいと思います。実際にペットタオルを使った50名のフレブルオーナーたちの声も、かなり参考になります!
(sponsored by アイオン株式会社)
2020年06月24日15,127 View -
鼻ぺちゃの宿命…!フレブルは“歯のトラブル”が起きやすい。その原因と対策を獣医師が解説!
愛するブヒがずっと健康で長生きしてくれるためには、歯の健康がとても大切。ところがフレンチブルドッグは生まれつき歯並びが悪いため、歯や歯茎のトラブルが起きやすい犬種なんです。
その理由や、歯の病気を防ぐための注意点について『サーカス動物病院』院長の平塚彰吾先生がレクチャーしてくれました。
2020年06月09日11,594 View -
取材
【版画】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「チンスリ」を掘る。〜フレンチブルドッグ〜
みなさんは、犬の「チンスリ」をご存知でしょうか。
読んで字のごとく、前足を使ってアソコをスリスリする行為のこと。今のところ“フレンチブルドッグのみ”がすると言われていて、SNSでも大人気。
今回は、Twitterでもバズったフレブルの「チンスリ」を、ある方に版画にしていただきました! チンスリがStep upする瞬間を、どうかその目でお確かめください。
2020年05月20日8,544 View -
ココロはいまだに成長中!ミドルシニア期の“新たなる挑戦”は財産になる! [特集:ミドルシニアLIFE]
年齢を重ねるとともに体力が衰えていく一方で、精神面は旅立つその日まで成長し続け、どんどんオーナーとの距離が縮まっていくということは以前にも書いたように思います。これはフレンチブルドッグに限らず人も含む多くの生き物に対して言えることだけれど、筆者は実際に相棒であるフレブルの成長をつい最近目の当たりにしたところです。我が相棒はミドルシニア真っ盛りの5歳のフレブル男子(大福)ですが、数日前まで同じく5歳のポメラニアン女子(メーさん)を預かることになり、突然5年に及ぶひとりっ子生活から異犬種とのふたりっ子ライフが始まりました。大福は5歳にして初めて同居犬がいる生活に挑戦せざるを得ない状況に…。そこで今回は、人一倍ならぬ犬一倍甘えん坊な大福が、この突然の「ふたりっ子ミッション」でどのように成長したのかをレポートするとともに、ミドルシニアと呼ばれる年齢になってからでも新たなチャレンジというものがどれほどフレブルの成長に有益なのかをお伝えしたいと思います。
2020年05月09日3,310 View -
飼い主がリモートワーク開始。その時フレブルたちは…やっぱり『くっつき虫』になっちゃったってよ!(カワイイ)
新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、リモートワークを開始された方も多いと思います。愛ブヒにとっては一緒に過ごす時間が増えて嬉しいでしょうが、中には一緒に仕事を頑張ろうとしたり、しなかったり…果ては眠くなったり…!? どうやらその光景は色々なようですよ。
2020年05月04日6,138 View -
【笑顔の連鎖広まり中!】おうちで“ブヒった”ファミリーの素敵な笑顔を大公開!【#うちでブヒろう】
新型コロナウイルスによる外出自粛のいま、愛ブヒと笑顔で過ごす大切さが、今まで以上にわかったような気がします。
笑顔の連鎖を作りたい思いから、私たちFrench Bulldog Lifeでは、誰でもフレブルになれちゃう「ブヒマスクシール」を配布しました。
Instagramに投稿された写真には「愛ブヒがいてくれてよかった」「愛ブヒがいるから乗りこえられる」との声が多く、改めてフレブルのパワーを感じたのでした。
今日は、皆さんの笑顔を一部だけご紹介させていただきます! 愛ブヒをギュッと抱きしめながら、ぜひいっしょにご覧くださいね!
2020年05月02日4,624 View -
PR
【7年保存のペットフード・水が誕生!】災害大国日本のフレブルを支える、革命的な保存食に大注目
災害大国日本。特にここ数年は、甚大な被害をもたらす災害が相次いでいます。にも関わらず、災害時におけるペットの優先度は極めて低いことが問題になっています。
そこで立ち上がったのが、自衛隊の戦闘糧食を15年以上も手がける保存食品のプロ。人間用で培った技術をもとに、ペットフードや水を「7年保存」できるように開発したのです!
(sponsored by グリーンデザイン&コンサルティング)
2020年04月29日16,450 View -
完全に超オコでいらっしゃる…何度名前を呼ばれてもガン無視を決め込むフレブルが、素直可愛くって仕方がない。【動画】
犬は人間の言葉が話せないので、感情を仕草や表情で伝えます。時にはもう、わかりやす過ぎるほど態度に示すことも。こちらのフレブルは、どうやら何か気に食わないことがあったようで、その背中には「今、怒っています」としっかり見えてくるほどに、態度に出ちゃっているのでした。
2020年03月23日17,186 View -
【整形外科・股関節形成不全】歩けなかった犬が歩けるように!人工関節手術のスペシャリスト【藤井寺動物病院・大阪】
フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。
フレンチブルドッグは遺伝的に骨の異常が多いことで知られていますが、中でも顕著なのが股関節の形成不全や膝関節の前十字靭帯断裂などのトラブル。
今回は、悪くなった骨を金属の骨に置き換えるという、“犬の人工関節手術”のスペシャリストで、日本のみならず海外でもご活躍されている藤井寺動物病院の是枝院長にお話を聞きました!
2020年03月19日15,847 View -
スンスン…春が薫るね。ピュアなフレブルたちの春探し。移ろう季節を感じている姿に、心がキュンとするよ。
桜をはじめあらゆる花々が可憐に咲き乱れる春。春ってワードを聞くだけでもなんだかワクワクするけれど、我らがフレンチブルドッグたちも早速春の空気を感じ取りご機嫌な毎日をエンジョイしている様子。中には春らしいパステルカラーのお洋服を着ているブヒもいて、ファッションで季節感を先取りするおしゃれブヒもちらほら。むむ、そういえばパステルカラーのお洋服を着たフレブルって、いつも以上に人間の赤ちゃんっぽさが増し増しのような…。
2020年03月14日4,048 View -
おくるみ状態のフレブル。このまま大人しくボーッとしてるとか…もはや『総合的に神可愛い』としか言えない。
人間の赤ちゃんでは、安眠をさせるために体を布でくるみます。これは「おくるみ」と言って赤ちゃんにとってとても心地の良いものですが、どうもフレブルも例外ではないよう。なぜだか、まんざらではない様子を見せるのです。今回は、そんなフレブル達のおくるみモードをご紹介。
2020年03月12日5,831 View -
もしもの事態に大切な愛ブヒを守るため 。オーナー自らが『正確な情報を得る』ことが一番大事!
今や、世界中に拡大しつつある新型コロナウイルスですが、ウイルスそのものの脅威はもとより、本当に色んなところで様々な問題が起こっていますね。今回のコロナウイルスもそうだけれど、地震や台風といった自然災害が起きた時も同じく、真偽不明なあらゆる情報がSNSを中心に流布します。もちろん出回る情報の中には正確なものもたくさんあるけれど、同様に根も葉もない噂レベルのものが蔓延するのもまた事実。そんな時、情報を得たい側は藁にもすがる思いでいるからウッカリ偽の情報に惑わされてしまうこともあるでしょう。それがとりわけ大切なペットに関することならなおさらです。でもね、愛ブヒを守りたいからこそ、もしもの事態に遭遇した際に「正しい情報を得る」ということがどれほど大切なのかを知っておいて欲しいのです。
2020年03月08日3,230 View -
【2月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月は、フレブルにしか出せない空気感、そしてフレブルだからこそ見られる奇跡の光景、そんな風に思えるシーンがたっぷりです。早速ご覧ください!
2020年02月29日12,481 View -
仲良く同じ顔でチャポン…気持ち良さそうに湯船につかるフレブル。完全にリラックスしててかわええ…。【動画】
「人なつこく、甘えん坊」と言われるフレブル。もちろん細かな性格はそれぞれ違いますが、今回は、そもそも可愛いフレブルがツインになってなお可愛い…という癒しの光景をご紹介。『ツインだからこそ見られる』景色を、どうぞご堪能ください!
2020年02月26日6,102 View -
【2020.4.9更新】ペットの新型コロナウイルス感染「続報」について。
世界でも未だ猛威を振るい続け、日本においては一部の都府県に緊急事態宣言が発令された新型コロナウイルス。このウイルスとペットの感染関連のニュースについて、2020年4月8日付で東京都獣医師会より情報が更新されたのでご紹介します。
2020年02月25日7,118 View -
ベビーカーに座り、器用にフォークで果物を食べるフレブルが発見される。完全に人間の赤ちゃんなんだが…【動画】
愛ブヒがまるで人間のようにみえることってありますよね。遊ぶと子どものようだったり、寝ているとおじさんのようだったり…。今回ご紹介するフレブルパピーは、ベビーカーでフルーツを食べています。なんとも器用に、前足でフォークを使って…!
2020年02月20日12,815 View






