
フレブルLOVE
「LOVE」に関する記事一覧
-
フレブルたちの「楽しかった夏休み」を振り返る 〜ちょっとおセンチ2019・初秋〜
暑い、いやもはや「熱い!」…そう言いたくなってしまうくらいに暑かった今年の夏。しかし、その暑さも峠を過ぎればなんだかあっという間だったような、そんな気持ちになるものです。アクティブ派の方はキャンプや海、フェスなどのアウトドアを楽しんだり、インドア派の方は涼しいお部屋で読書や映画鑑賞でまったりしたり。どちらの過ごし方も最高だったことでしょう。人間だけでなくフレブルたちも、この夏の期間にいろいろと思い出ができたはずです。今日から9月、ということで今回は、その夏の思い出をちょっと覗いてみましょうか。
2019年09月01日3,949 View -
フレブルのほっぺがムニムニすぎてけしからん!その感覚を”目で見て”楽しんじゃいましょう♡
フレブルと言えば、柔らかい皮膚が特徴的です。特に、ほほから唇周りの皮膚がたるんと垂れ下がっている部分は”タフタフ”なんて呼ばれていますが、ココ…とにかくとっても柔らかいんです。ということで、フレブルオーナーの多くはきっとこの”タフタフラバー”であるはずなのですが、そのムニッとした感じは見ていてもキュンとするもの。ということで今回はそのタフタフの魅力を目で見て楽しませてもらいましょう!
2019年09月01日5,407 View -
【8月】今月の、勝手にツボった大賞〜フレブルライフ編集部厳選〜
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月は「フレブルってやっぱり、表情のバリエーションがスゴイ」と思わせられるようなポストが多めです。”フレブルは本当に犬なのか…”という我々の永遠のテーマが頭によぎるような、その個性的なお顔に注目しながら今月もどうぞ「ツボった!」なポストをご覧ください!
2019年08月31日8,137 View -
【動画】「コワイよぉ…」プルプルガタガタ…震えがとまらないフレブルたち。一体どうしたの?
皆さんは、寒いときや、恐怖・怒り、極度の感情の高ぶり、緊張などで体が震えたという経験はありませんか? フレブルたちもまったく同じ理由でブルブルと震えることがあります。一番わかりやすいのは動物病院に連れて行ったときでしょう。他にも、初めて行く場所などでも、なにが起こるかわからない不安から震えることもあります。そこで今回は、不安や緊張からブルブル震えているフレブルたちをご紹介。どんな時に彼らは不安になっているのか、新米オーナーさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2019年08月31日13,112 View -
モグモグしながらストレッチ…!? 自分磨きに余念がないフレブルはやっぱり”意識高い系ワンコ”…かも。
朝目が覚めたときや同じ姿勢がずっと続いたとき、体をほぐすためにストレッチをする人は少なくないと思います。体が伸びると気持ちがよく、やる気にスイッチが入る感じがしますよね。そんな風に、人間と同じようストレッチをする動物もいます。それは、犬…中でもフレブルは、前に後ろに伸び〜な姿勢をすることが多く見られます。ということで今回は、犬の中でも筋肉ムキムキと言われているフレブルの伸び〜なストレッチ姿をご紹介します。
2019年08月30日10,404 View -
「(ねむい…zzz)」フレブルのライフスタイルは三者三様。それぞれ違ってそれぞれ可愛いのだ!
十人十色という言葉があるように、人はそれぞれ異なる個性があります。それは犬も同じ。特に犬は、オーナーによって生活環境や生活サイクルがかなり影響されます。今回ご紹介するのは、そんなフレブルたちの、日常生活の中での独自のルールや性格が反映されたポストです。大好きなオーナーさんと一緒に、どんな日常を送っているのかそのライフスタイルを覗いてみましょう。なんだか微笑ましい景色が覗けちゃいますよ。
2019年08月30日4,760 View -
「キャァァァ…あれ?」全然怖くない、フレブルの”恐怖っぽい画像”4選。
夏といえば暑い季節。そんな暑さを和らげようと、怪談やお化け屋敷など「恐怖で汗が引く」ということからこのような怖いものは昔からの定番です。ということで「フレブルラバーにはぜひフレブルの怖い画像でひんやりして欲しい!」…なんて思いいろいろ探しましたが、やっぱりそこはフレブル。どうしても“かわいい”が先行して怖くはならないのでした…。しかし、中でも「らしい」と言える画像をピックアップしましたので、フレブルのかわいらしい怖さを夏の涼として、ぜひご覧ください。
2019年08月29日8,153 View -
【動画】「離して。」「ソッチが離して。」フレブル姉妹が見せるガチンコ勝負が真剣すぎて笑える(笑)
可愛いフレブルの姉妹が、彼女たちお気に入りの”ぶたさんのぬいぐるみ”を取り合います。結構サイズも大きいし、2頭で一緒に遊べそうにも見えるのだけれど…やっぱりそうはいかないってことだよね。お互いに「独り占めしたい!」という姉妹のマッシュとモチが、まるで綱引きのように引っ張り合う様子はあまりにもキュートだったので、どうぞご覧ください!
2019年08月29日4,543 View -
「ボクはどれ読もっかな〜。」もはやその心の声が聞こえてくる!アテレコしたくなるフレブルたち。
フレブルは素直でとっても甘えん坊な犬種であると言われています。考えていることを表情や行動で私たちにアピールしてくれる、なんとも表現豊かな子たちなのです。もちろん言葉を喋ることは出来ないけれど、「心の声」はしっかり伝わってくると言う投稿をご紹介します。みなさんにも彼らの想いが聞こえますか?
2019年08月28日4,561 View -
「ママ〜まだ帰らないの〜」現代を生きるフレブルの”人間寄り”な生態をチョイ見せ。
「人間かな…?」そんな格好をする犬の姿を見たことはありませんか? それは、フレブルたちも同じこと…と言うより、がっつり人間っぽいということはみなさんもご存知でしょう。今回は「はい出ました、人間モード!」なんて言いたくなる、より犬らしくない姿のフレブルたちをご紹介。「犬は飼い主に似る」という言葉通り、小さな頃から一緒にいるオーナーさんの姿を見ているせいか、まるで真似たような姿を見せている様子をご覧ください!
2019年08月28日6,479 View -
かわいさ2倍じゃん…♡フレブルたちの”シンクロ芸”がキュートすぎて見ていて飽きない!
1頭でも十分すぎるほどにかわいいのがフレブル。そんな彼らが2頭で並んだとき、まさに動きまでシンクロしていたら…もう悶絶レベルにキュンとしてしまうことは想像に易いでしょう。破壊力が尋常ではないそんなシンクロしちゃったフレブルたちを今回はたっぷりご紹介。ぜひご覧ください!
2019年08月27日3,785 View -
【動画】「いい?こうやるの!(ズリズリ…)」赤ちゃんにハイハイのお手本を見せるフレブルがかしこ可愛い♡
犬たちは、人間が子どもなのか大人なのかを判断することができるため、相手によっては態度を変えることがあります。特に人間の赤ちゃんに対しては、少し乱暴にちょっかいをだされても我慢してやり過ごしたりと、やさしく接する犬は多いもの。今回ご紹介するフレブルのソフィーには、妹分の赤ちゃんイザベルがいます。イザベルの前で見せる、ソフィーのまるでお姉ちゃんらしい行動をご覧ください!
2019年08月26日7,715 View -
【動画】「どうやって出るの…」ダンボールに入ったものの、自力で出られないことに気付いたフレブルが取った「らしい」行動。
フレブルは短足が愛らしい犬種ですが、実は、ジャンプ力は結構あるってご存知ですか? 彼らの足は、肩やももの筋肉が発達しているため意外と高く飛べ、中にはなんと1m程ジャンプできる子もいます。今回は、気に入ったダンボールに入り込んだものの、ジャンプが怖くてダンボールから出られなくなってしまったフレブルをご紹介。自力で脱出するためにとったその方法とは一体!?
2019年08月25日5,386 View -
【動画】(怖いから目そらしとこ)「わん!」フレブルの子犬が未知(大型犬)との遭遇。
人間同士が出会うとき、初めてであればやっぱりどうしても緊張しますよね。それがたとえ似た姿をしていても、同じ言葉が通じたとしても。では、犬同士だとどうなるのでしょうか? 今回はそんな様子を撮影した動画をご紹介します。主人公はフレブルパピーのココちゃんと大型犬であるゴールデンレトリーバーのジョーくん。かなり姿形が違いますよね。言葉は…通じているかどうか…。ちなみにココちゃんは今回、まともに大型犬と絡むのが初めてなのだそう。一体どんな様子だったのか、どうぞご覧ください!
2019年08月25日12,341 View -
【動画】グルメなフレブルに「凍ってる&凍ってないトマト」をあげたらその食べ方に差が出た件。
沖縄で暮らすフレブルのルルちゃんはプチトマトが大好物。そんなルルちゃんのために、オーナーさんは凍っているプチトマトと、凍っていないプチトマトを用意しました。ということで、味も食感も変わる2種でございます。ルルちゃんは、このトマトを前にしてどんな違いを見せたのでしょうか。暑い沖縄では、凍ったトマトがちょうどいいのかな…でも味が濃いであろう普通の方がいいのかな…?
2019年08月24日5,679 View -
「ジーーッ…♡」知ってる?フレブルの得意技”ひょっこりストーカー”のこと。
すき間や壁の向こうから「何しているのかな〜」なんてひょこっと顔を出したくなるのは、人間も犬も同じ。ということで、フレブルたちも例外ではないようです。というのも、フレブルたちはオーナーが今何をしているのかという興味がとにかく旺盛。「お留守番の予感…」「ご飯かも…」とそんな情報を、ひょこっと覗いては様子を伺っているのです。ということで、今回は大好きなオーナーさんのことを、まるでストーカー状態で見つめているフレブルの画像をお届け。中には「なぜここから?」と驚いてしまうようなものもありますので、どうぞご覧ください!
2019年08月23日4,505 View -
【動画】乗せるトコが違う…!空振りしたりどついたり、フレブルは「お手」に個性が出がち。
「お手」は、人間と犬のコミュニケーションをとる有名な芸ですね。しかし、芸以前にまるで人と人の握手のように、お互いが信頼していることや、仲良くしたいことを伝えられる動作であるような気もします。ということで、今回はフレブルたちの可愛い「お手」をご紹介。おりこうにお手をしてくれる2頭なのですが、同じフレブルでもやっぱりそれぞれの個性が出るようです。そんな個性丸出しの動画をどうぞご覧ください!
2019年08月22日4,715 View -
「プールは浮き輪専門です、何か。」ぷかぷか浮く気満々な水辺のフレブルたちの様子をチラ見。
子どもの頃、海やプールに行くのが楽しみすぎて、何日も前から浮き輪やシュノーケルを身に着けそわそわしていたことってありませんか? 水遊びに行くとなると、準備段階からワクワクするものですよね。では、フレブルたちはどうでしょうか。彼らも人間と同じようにその時間を楽しいんでいるのか…ちょっとその様子を覗いていましょう。
2019年08月21日6,056 View -
【動画】「ヨシ!で自分のおやつを食べる」が全然成功しない、ぼんやりちゃんなフレブル2頭。
今回の動画は、フレブルのクーとコニーが主役。2頭には「待て」と「よし」でおやつを食べてもらいます。でも、どうにもこうにもうまくいかない…。「芸」としては失敗と言えるかもしれないのですが、このほのぼのした感じ、別の意味での芸としては、もはや成功と言えるかも。そんなのほほんとした2頭の様子をご覧ください!
2019年08月21日4,882 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜 #2 ホラーなのにほっこり!? 作・Cランチ
作者・Cランチさんが、もうすぐ4歳になる愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。
フレブルならではの“あるある”ストーリーをお届けします。
2019年08月21日6,454 View