
フレブルLOVE
「LOVE」に関する記事一覧
-
レスキューされたブタと暮らすフレンチブルドッグのお話。
低い鼻にピンと立った三角耳、ぽっちゃりしたボディーで、ブヒブヒ言う姿が可愛い…と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?もちろん、フレブルファンのわたしたちにとってはフレンチブルドッグ一択ですが、アニマル界にもうひとつ、当てはまる種類の子たちがいますよね?
今回は、そんな似た者同士の親友ふたりのお話です。
(参考ウェブサイト:A rescue pig and French bulldog are friendship goals)
2018年01月28日4,606 View -
自由すぎるフレブル「ゆきち」から目が離せない
西の都、京都に住むフレンチブルドッグ「ゆきち」をご存知でしょうか。
現在2歳の男の子。彼のInstagramには、あまりにも自由でちょっぴりおっちょこちょいな姿が披露されています。
今回は、まるごと「ゆきち」特集です!
2018年01月28日27,093 View -
「しゃくれ」がチャームポイントのフレンチブルドッグに病みつき
目がパッチリしていたり、まんまる顔だったり、耳がちょっと大きめだったり、実は個性がたっぷりなフレブルたちの顔。今回ご紹介するのは、下アゴが出ているいわゆる“しゃくれ”なフレブルたちです。個性たっぷりの2ブヒをどうぞ!
2018年01月27日6,297 View -
【ギャップ萌え】表情にギャップがありすぎるフレブルたち
フレンチブルドッグといえば、喜怒哀楽が手に取るように感じられる、表情豊かな犬種。
その時その時に訴えかけてくる表情で、考えていることが丸わかり。そんなフレブルたちですが、つい「えっ!」と言いたくなるような顔をすることがあります。これって本当に同じブヒ?と思いつつも、そこもまた愛しく感じさせる「ギャップ萌え」をご紹介です!
2018年01月25日2,999 View -
フレンチブルドッグは人間だと疑いたくなる表情[12選]
French Bulldog Lifeでは、人間らしいフレンチブルドッグの様子を何度か特集してきました。あれだけ特集すれば、もうナイでしょ!と思いつつ探してみたところ…見つかること見つかること!
今回は「表情」に注目して、やっぱり彼らは人間だよなぁと思うような姿をたっぷりお届けします!
2018年01月24日20,805 View -
家族のアイデアが病気を支える〜12歳のフレンチブルドッグ「フーチ」〜
愛ブヒが病気になった時、私たちに何ができるのでしょうか。
北海道旭川に住むフレンチブルドッグの「フーチ君」は、病気と闘うブヒのひとり。
あまりにも突然やってくる愛ブヒの病気…。しかし、看病をするオーナーたちは声をそろえてこう言います。「病気になるのはショックだけれど、悲しんでばかりもいられない」と。
今回は、フーチ君が病気を患ってからの日々を、写真や動画とともにお届けします。フーチ君の勇姿とご家族のアイデアに、きっと勇気をもらえるはずです。
2018年01月23日15,141 View -
不思議な魅力!エキゾチックなフレンチブルドッグ「カルヴィン」
フォーン、ブリンドル、クリーム…フレンチブルドッグにはいろいろな毛色がありますね。その他にも、目の色が違ったり、同じ毛色でも模様が違ったり、個性がたっぷりなブヒたち。
今回は、サンフランシスコから、クールな目が特徴のエキゾチックボーイCalvinをご紹介します。
2018年01月23日4,029 View -
フレブルのフォーンは「ビビり」が多い説〜エピソード多数〜
近年人気上昇中のカラー「フォーン(茶)」。中でも顔だけが黒いブラックマスクは、ダンディーかつコワモテな雰囲気で熱烈なファンが後を絶ちません。
しかし、そんなフォーン(ブラックマスク)にビビりが多い説が浮上中。
思わず笑ってしまうエピソードや動画をお楽しみください!
2018年01月23日9,105 View -
逆さ絵!?フレブルの重圧に負ける口元【写真・動画】
フレンチブルドッグの大きな特徴といえば、つぶれた鼻ともうひとつ…タプタプした口元。仰向けで寝ているときなんかは、重圧に負けてダル〜ンとするのです。
今回は、フレンチブルドッグの重圧に負ける口元をご紹介!ただひたすら、ダルンダルンです。
2018年01月22日5,968 View -
人気を先取り!今年スターになりそうなフレンチブルドッグ「Ruby」
フレンチブルドッグオーナーたちって、おしゃれな人が多い!というのはこれまでたくさん主張してきましたが、やっぱりわたしたちは間違えていなかったようです。今回も、まるで加工されたような写真が集まるとっても素敵なフレブルのインスタグラムアカウントを見つけてきましたよ!
2018年01月21日3,173 View -
猫と暮らすフレンチブルドッグの生活とは?
なんとなく人と会話をしている時に、犬と猫、どっち派?なんて会話をしたことはありませんか?
犬と猫は性格こそ真逆ですが、同じ人間の相棒として何かと比べられることも多くありますよね。そんな永遠のライバルと思われる「犬と猫」ですが、実は、本人たちはそうでもないようです。今回は、「えっ」と目を疑うほど仲良しのフレブル×猫のコンビを2組ご紹介します!
2018年01月21日4,798 View -
フレンチブルドッグ、冬眠中につき。
寒い日が続きますが、みなさん&愛ブヒたちは元気でお過ごしですか?朝お布団から出るときに「もうちょっと(お昼くらいまで)眠れたらいいのになぁ」なんて思ってしまいますが、我らがフレンチブルドッグたちの「もうちょっと」は、わたしたちの「もうちょっと」より長いようなのです。
2018年01月20日3,363 View -
フレブルってすごく温かいの〜夜は「ブヒたんぽ」で眠ろう〜
冬は寒いもの!それはわかっているのですが、やっぱり毎年「寒いのっていやだなあ」と思ってしまいますよね。朝お布団から出るのが辛かったり、電車の乗り換えの一瞬が嫌だったり…。でも、フレンチブルドッグがいればそんなの大丈夫!
おうちに帰ったら『ブヒたんぽ』としてわたしたちを温めてくれる、冬の強〜い味方です。
2018年01月18日5,354 View -
フレンチブルドッグの後ろ姿は、最高の癒し
フレブルオーナーにはご存知のとおり!フレンチブルドッグの後ろ姿は猛烈にカワイイのです。
それはもう、リビングに鏡餅が置かれているような、おまんじゅうが落ちているような…
フレブルならではのかわいすぎる後ろ姿をご堪能ください!
2018年01月18日7,536 View -
【犬は飼い主に似る】オーナーにそっくりなフレブルたち
「犬は飼い主に似る」ということわざがありますが、その通りだなぁ…と感じたことがありませんか?
犬は頭が良い生き物。一緒に暮らしながら常に人間の動きを観察しているため、そのせいで性格や行動が似てきてしまうということもあると思います。
それなら理由はわかりますが、フレンチブルドッグの場合、なんだか顔も似ているような…。ということで、今回はそちらを検証すべくオーナーさんとフレンチブルドッグのそっくり(な気がする)セルフィを特集!
2018年01月18日10,824 View -
フレブルに愛を伝えよう〜言葉で伝えるそのわけは〜
同じ家の中で一緒に暮らすあなたの相棒フレンチブルドッグは、もはや家族同然かそれ以上の存在。一緒に暮らしだしてしばらく経つと、彼らは長年連れ添ったパートナーや兄弟姉妹のように、まるで空気のようにそこにいるのが当たり前になってきますよね。それはごく自然なことだけれど、実はとても得難いことでもあります。だってこの世には星の数ほどの犬がいて、その中からフレンチブルドッグという犬種を、さらには今あなたの横にいる世界にただ1頭だけの相棒ブヒに巡り会えたのは奇跡と言ってもいいほどの確率。そんな強い縁で結ばれた愛ブヒに、毎日ちゃんと愛を伝えていますか?
2018年01月18日7,675 View -
俳優・吉沢悠の思うこと〜ぼくは、フレブル小春と家族になった〜
俳優の吉沢悠(ひさし)さんは、ブヒ愛好家のひとり。愛ブヒの小春(こはる)は元保護犬で、個人の里親募集サイトを通じてやってきた。
春の手前にやってきたから、小春。小さな春を見つけた少女のように、朗らかで幸せオーラに満ちた女の子。
吉沢さんと小春の出会い、保護犬を迎えることについてなど、お話をうかがいました。
2018年01月18日20,724 View -
フレブルは誓う「今年はイタズラしません」と(ウソをつけ!)
年が明けてしばらく経ちますが、みなさん今年の抱負はまだちゃんと守れていますか?どうも、我らがフレンチブルドッグたちは「今年はイタズラしないぞ!」を抱負に頑張るつもりらしいのですが・・・果たして本当に守れるのでしょうか?
2018年01月15日11,640 View -
見返り美人!?いや見返りブヒです〜振り返るフレブル〜
見返り美人ならぬ見返りブヒ、がいるのをご存知でしょうか。巷では人間のように振り向いてくれる姿にそんなネーミングがつけられているとか!?
かわいいお顔で振り向いてくれるフレブル達をお楽しみください。
2018年01月15日3,955 View -
パパがイケメンなのはフレンチブルドッグ「ガス」のおかげ!?
フレンチブルドッグって、思ったより運動するとはいえ他のアクティブ犬種、たとえばミニチュアピンシャーなどに比べると運動量が少ないんですよね。だから「わたしフレブルと暮らしているから、運動不足になっちゃって〜」なんて言い訳をしてはいませんか?今回ご紹介するGusのお父さんを見れば、そんな言い訳なんて明日からできなくなるはず・・・?!
2018年01月15日3,199 View