
フレブルしつけ/マナー
「しつけ/マナー」に関する記事一覧
-
頭もイイんだぞ!犬用おもちゃ「コング」で巧みに遊ぶフレンチブルドッグ
食欲旺盛なフレブルにとって、犬用おもちゃの「コング」はとっても大事なアイテム。フードをあげても一瞬で食べきってしまうことが多いので、なるべく時間をかけて食べてほしい時、ダイエット中など、ちょっと頭を使わないとフードが出てこないのでフレブルも夢中になってくれます。コングで遊ぶフレブルたちはどんな表情をしてくれているのか、見てみましょう!
2017年10月18日9,551 View -
プロドッグトレーナーが教える、留守番カメラ「Furbo」の有効的な使い方
科学技術が発展し、インターネットが普及したことで、ワンちゃんとオーナーさんにも役に立つ商品が増えています。今回は、今注目されているお留守番カメラ「Furbo」がどのように生活で有効活用できるかをプロドッグトレーナーの視点からお話させていただきます。
(執筆:大久保羽純)
2017年10月04日7,327 View -
フレンチブルドッグはトレーニングに向いている犬種?フレブルがやっておくべきトレーニング3選。
愛ブヒと“楽しく”お出かけをしたり、災害時など、犬とともに暮らしていくために身につけたい「トレーニング」。はたしてフレンチブルドッグはトレーニングに向いている犬種なのでしょうか。また、フレンチブルドッグが身につけるべきトレーニングとは?
プロドッグトレーナーの大久保羽純さんにお話しをうかがいました。
2017年09月20日9,936 View -
フレブルがよくやるクネクネダンスの正体は?〜プロドッグトレーナーに聞いてみた〜
フレンチブルドッグたちは、よく地面に背中をこすりつけてクネクネする動きをしますよね。フレブル愛好家のみなさんなら、一度は目にしたことがあるはず。
なぜフレブルたちはこの動きをするのでしょうか。また、他の犬種もやるのでしょうか。
プロドッグトレーナーの大久保羽純さんにお話をうかがいました!
2017年07月13日17,805 View -
その行動、ストレスかも。フレブルのストレスサイン[5選]
いつも絶妙な表情と行動で私たちを楽しませてくれるフレンチブルドッグ。何をしてもかわいいフレンチブルドッグだからこそ、ストレスサインを見逃している可能性も。
「BUHI」でもおなじみ、プロドッグトレーナー大久保羽純さんの記事を参考に、「フレブルのストレスサイン5選」をご紹介します。
2017年07月10日22,669 View -
【取材】フレブル率50%!おしゃれなフレブルがこぞって通うドッグスクール
目黒区にあるとてもおしゃれなドッグスクール「StayBull(ステイブル)」。預かり犬の50%がフレンチブルドッグ!という日も多いんだとか。French Bulldog LifeのModelをしてくれているブリンドルのむったも通っているそうですよ。
フレブルオーナーに大人気の秘密を探っていきましょう!
2017年03月26日17,125 View -
災害時に役立つ「クレートトレーニング」〜フレブルに教えておこう〜
ペット先進国の欧米では、犬を迎えてすぐにクレートトレーニング(ケージに入ることに慣れさせるトレーニング)をするご家庭が多いそうです。日本では、まだまだ少ない印象ですが、災害時などに大変役立ちます。
今からでも遅くありません。楽しくクレートトレーニングを初めてみてくださいね。
2017年03月12日11,841 View -
留守番中にも遊べる近未来型教育おもちゃ「CleverPet」〜あなたのフレンチブルドッグもゲームに夢中!? 〜
突然ですがみなさん、ゲームはお好きですか?任天堂からNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)という新しい端末が発売されるのもあって、最近またゲーム業界が注目されるようになってきました。
なんでこんなお話しをしたかというと…今回ご紹介する「CleverPet」が、史上初のペット用ゲーム機として話題だからなんです。フレンチブルドッグとも相性が良さそうな「CleverPet」をご紹介です!
2017年02月28日6,568 View -
フレブルに教える英語のコマンド9選〜英語のコマンドは、犬にとって覚えやすい!〜
英語のコマンドは、日本語に比べて短いものが多いため、犬にとって覚えやすいとも言われています(もちろん諸説あります)。愛ブヒとお話するときはもちろん日本語だけど、芸は英語で教えている方も多いのでは?
今回は、これから英語で芸を教えたい!という方にはもちろん、もう英語で芸をマスターしたフレンチブルドッグと暮らす方にもオススメな、基本&ちょっと変わった英語のコマンドをご紹介します。
2017年02月16日16,610 View -
ドッグカフェのマナーを覚えておこう〜フレブルのカフェデビューを応援〜
おしゃれなドッグカフェって思った以上に多い!と感じる今日この頃。自分たちだけでなく他のお客さまも気持ち良くカフェを利用するために、覚えておきたいマナーをまとめました。
これで愛ブヒとのカフェデビューも安心!?
2016年12月27日8,244 View -
【インタビュー】フレブルオーナーの特徴(ドッグトレーナー小野洋平)
小野洋平さんは、一線で活躍するドッグトレーナー。トレーニングの腕前はもちろん、犬を見る目・飼い主を見る目にも長けている。優れた観察力と独自の観点をもつ小野洋平さんに、「フレブルオーナーのイメージ」を聞いてみた。(提供:BUHI vol.40)
2016年12月13日11,678 View -
【インタビュー】愛犬の困った行動は、全てトレーニングが解決してくれる〜フレンチブルドッグに欠かせないトレーニングとは(大久保羽純)〜
「あなたのかかりつけトレーナー」をモットーに、出張しつけレッスン・しつけ教室講師・保護犬活動を行う大久保羽純さん。
ニュージーランドで単身修行をし、国際的なドッグトレーナーのライセンス「CPDT-KA」の認定を取得しているという大久保さんに「愛犬をトレーニングすることのメリット」をうかがった。(提供:BUHI vol.40)
2016年12月11日7,732 View