「フレブル」について

フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!

「フレブル」に関する記事一覧

  • 【改めてチェック】おろそかになってない?頻発する災害にフレブルと備えを

    先日の新潟地震に東京でもかなりの揺れを体感した伊豆の地震、ゲリラ豪雨に季節外れの荒天など、ここ最近なんだか災害が多いようですよね。地震や災害は忘れた頃にやってくると言うけれど、確かに大きな災害の直後は避難袋などを慌てて備えるものの、しばらくの間何事も起きなければつい備えがおろそかになってしまうのはよくあること。ただ、特に地震などはいつ起きるのかが分からないため、常日頃から備えておかなければ意味がありません。特にこれからの季節は台風なども増えるため、ここで今一度、災害時に大切な相棒であるフレンチブルドッグを守るための備えを見直しておきましょう。

    2019年08月11日
    3,728 View
  • 【朗報】はみ出るむっちり…「フレブル首肉祭り」開催です♡

    むっちりマニアのみなさん、お待たせしました! 今回は、フレブルたちの”首肉祭り”を開催します。ムチコロボディなんて呼ばれコロッとした体型のフレブルは、実際に触ってみると意外と筋肉質だったりもするのですが、お洋服を着るとあら不思議。隠されていた「ムチッ」な部分が洋服からモリっとはみ出てしまうのです。このハミ肉をフレブルラバーの間では「天然スヌード」なんて呼んだりしていますが、そのはみ出た首肉に今回は注目したいと思います。どうぞ、触り心地を想像しながらご覧ください♡

    2019年08月11日
    4,903 View
  • 「ジト〜…」めっちゃ何か言いたそうな顔をしている、わかりやすいフレブルたち。

    フレブルは本当に表情が豊かで、コロコロと変わる表情からは目が離せません。だけどときには、何かを悟ったような、はたまた何かを伝えようとしているような、真剣な表情でじっとこちらを見つめてくることがあります。

    今回はそんな真面目な表情をしたフレブルたちを集めてみました。さて、フレブルたちはその顔で一体何を伝えようとしていたのでしょうか…?

    2019年08月10日
    5,521 View
  • ※注※「これは、躍動感に溢れたフレブルのおしりです。」プリプリ揺れる可愛い”ブヒケツ”から目が離せない!

    フレブルはぺちゃんこのお鼻やシワのあるお顔、短いしっぽやプリっとしたおしりなどが特徴で、どれをとってもとてもかわいらしいもの。特に、「丸みをおびたあのおしりが大好き♡」という方も多いのではないでしょうか。フレブルは短毛種なため、彼らのヒップラインはとっても見えやすいもの。ということで今回は、そんな”ブヒケツマニア”向けの動画をご紹介します。プリプリさせている様子にキュンが降り注ぐことを覚悟の上、ご覧ください!

    2019年08月10日
    20,080 View
  • 5歳から始めるフレブル的暮らしのアイデア[特集:ミドルシニアLIFE]

    人間で言うところの5歳といえば、運動能力がメキメキ向上して自転車に乗れるようになるなどバランス感覚が養われる年齢。一方、我らがフレンチブルドッグの場合、ついこの間までパピーだと思っていたにも関わらず、5歳になると人間年齢でおよそ36歳。アラフォー間近のミドルシニア気に入り、少しずつライフサイクルに変化が出始める頃。例えば以前ほど走り回らなくなったり、ほんのちょっぴり被毛やおヒゲに白い毛が増え始めるなど、行動や見た目に変化が現れる時期なのです。私たちも35歳を超えたあたりから体力や集中力の低下を感じることがあるけれど、これはブヒたちも同じ。だからこそ、5歳という年齢をひとつのきっかけとし、ブヒのライフステージに合わせて毎日の“暮らし”を考えてみませんか。

    2019年08月10日
    5,206 View
  • 8月9日はハグの日!フレブルたちの愛溢れる”ハグ”をお届けしちゃいます♡ 

    8月9日は、語呂合わせで「ハグの日」と言われていることをご存知ですか? 「大切な人への愛情を行動で表わそう!」をコンセプトに作られた日なのですが、そのハグの日にちなんで、今回はハグをするフレブルたちの姿をご紹介します。そこには、自然と目を細めたくなるような、穏やかであたたかな景色が広がっていたのでした。それではどうぞ、ご覧ください!

    2019年08月09日
    4,580 View
  • 【悲報】フレブルサクラちゃんお気に入りの”パンのおもちゃ”、好きすぎて間も無く壊れそう。

    「このおもちゃが特別にお気に入り!」というこだわりを持つワンコは多いはず。今回ご紹介するフレブルのサクラちゃんにも、「コレ!」という大好きなおもちゃがあります。こうなると、他に新しいおもちゃを買ってきてもあんまり意味がないんですよね。となると、そのお気に入りのおもちゃがお店に売られなくなってしまったらどうしよう!?  いまのうちに2つ買っておく!?  …という妙な焦りに駆られるのは、オーナーあるあるのでしょうか。そんなお気に入りのおもちゃで遊ぶ必死なサクラちゃんの動画をご紹介します! 結構激しいから、壊れるのも時間の問題かも…。

    2019年08月08日
    6,492 View
  • 感情どこいった…!露骨にテンションが下がっているフレブルたちのその理由。

    フレブルは感情が顔に出やすい犬種です。もちろんそこがかわいいところなのですが、それにしても感情ダダ漏れすぎてない!? …と突っ込みたくなることもしばしば。かわいい笑顔を披露してくれるときもあれば、わかりやすくテンションが下がり切っているお顔もありますからね。今回は、そんなフレブルたちの「露骨にテンションが下がっている状態」に注目。テンションが下がってしまうのも、それぞれに事情があるようですよ…。

    2019年08月08日
    4,966 View
  • 「ピザのおとどけですが…」フレブルが様々な職業にチャレンジした結果、初々しくて可愛かった。

    みなさん、日々のお仕事、家事に育児など、毎日お疲れ様です。そんな風になんだかんだ疲れていると「寝る・食べる・遊ぶ」が仕事のようなワンコを見て、ちょっぴり羨ましくなることってありますよね。でも、もしかしたらワンコの方は「ヒマだし、お仕事した~い!」なんて思っているかも。そこで今回は、いろんな仕事をしている”風”のフレブルを集めてみました。どんな職業に就いてどんな働きっぷりを見せてくれたのか、早速覗いてみましょう!

     

    2019年08月07日
    5,691 View
  • 「た、食べていいのっ!」夢中でおやつを頬張る”真剣すぎる”フレブル達の表情をご覧ください。

    食いしん坊なフレブルは、ご飯もおやつも大好き! 中でも、「ご飯のタイミング」ではない時にもらうおやつは、不意に訪れたおやつタイムということで、よりその嬉しさが表れています。やはり食べものとは、フレブルたちを瞬時に夢中にさせるのに十分な魅力があるようですね。今回は、そんなおやつに夢中になったフレブル達が見せる一瞬の表情を切り取った写真をご紹介します。どの子も、とにかく懸命で可愛らしいお顔を見せてくれましたよ。

     

    2019年08月07日
    7,779 View
  • 【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜 #1 ヘトヘトの疲れも吹っ飛ぶね 作・Cランチ

    作者・Cランチさんが、もうすぐ4歳になる愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。

    フレブルオーナーなら、「わかるわかる」、「ほんとこれ!」と共感できる話をお届けします。

    2019年08月07日
    8,148 View
  • 【動画】「何で逃げるの〜(涙)」フレブルにかかれば、どんなモノでも自分流の遊び道具になるらしい。

    犬たちにとって遊びとは、運動不足の解消やオーナーとの主従関係を築くなど、体にも心にも良い効果をもたらします。特に、最近では室内飼いの犬が多いため、筋力不足にならないよう、普段から体を動かすことができるような環境にすることでストレス発散ができれば、しつけがしやすくなるということもあるようです。ということで今回は、フレブルたちの”おもしろ遊び”を集めてみました。どんなモノでも自分流に遊び道具にしてしまうフレブルって、ある意味天才犬なのかも…?

    2019年08月06日
    3,803 View
  • 「熟睡したフレブル、みんな半目になってる説」を目で見る。(たっぷり6選♡)

    フレブルオーナーの皆さんであれば、もはや説にしなくても実際に毎日見ているコトだとは思いますが、フレブルたちはもうお見事なまでに、眠る時はとにかく”半目”になっているのです。そのお顔のホラー具合ときたら。もし人間が同じ状況だったら「おおっ…」となってしまうところ、彼らの場合は一周して「愛嬌♡」となってしまうのだからフレブルはズルい生き物ですよね。ということで、今回はオール「フレブルの半目寝顔」特集です!

    2019年08月06日
    5,802 View
  • 【動画】犬は見た目によらぬ!鼻ペチャだって短足だって、フレブルは「めっちゃ足が速い」。

    ワンコは走るのが早いというイメージがありますよね。でも、それがフレブルだとどうでしょうか。彼らはマズルが短くて鼻ペチャ。足だってお世辞にも長いとは言えません。まあフレブルラバーからしたらこれらがチャームポイントと言えるのですが、その可愛らしさが先行してイメージを持たれるのが「走るのが遅い」と言うこと。それは、こぶたなんて呼ばれる所以からくるのかもしれませんが、しかし、本当のところはどうでしょう。そうです、意外にも知られてはいない事実…それは「フレブルは足がめっちゃ速い!」と言うこと! 今回は、そんな様子をご紹介します。

    2019年08月05日
    6,519 View
  • 「うごけない。」レースカーテンと遊びがちなフレブルが起こす、様々な状況がとにかく謎。

    子ども時代、自宅や学校のカーテンに隠れたり、掴まったりして遊んだ経験はありませんか? もしかすると、お子さんが遊んでいる様子を微笑ましく眺めている側、だという方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな今回は、「レースカーテン」に潜むフレブルたちをご紹介。そこに何かあるわけでもないのに、なぜかそこを好んで、そして謎な光景を生み出しているという様子をご覧いただきます。一体どんな状況になっていたのでしょうか。

    2019年08月05日
    6,103 View
  • 「ちょっと聞いてくださいヨ…」フレブルたちがわかりやすく困り顔しているので様子を伺ってみた。

    フレブルたちは、人間の子どものように考えていることが顔に出やすい犬種です。もちろんフレブルオーナーさんならご存じの通り、わかりやすい”喜怒哀楽”のみでなく、「困る」「驚く」「緊張」などもモロに出てしまいます。今回は、そんなフレブルの「困り顔」に注目。彼らならではのユニークな可愛さに癒されちゃってください! 

     

    2019年08月04日
    8,184 View
  • 【動画】「コレをこうしたら勝ちな!」「イエッサ!」←ルールは謎だが夢中なフレブルたちがみんな楽しそう。

    私たちが楽しむゲームやスポーツには必ずルールがつきもの。ルールがあるから、勝ち負けがあり楽しめるのです。フレブルたちの遊びにもそんな風にルールがあるようなのですが、見ていても到底人間には理解できない謎のルールのようで。そんな彼らが”謎ルール”で遊びを楽しむ姿をちょっとのぞいてみましょう。

     

    2019年08月03日
    6,040 View
  • 「#なんかついてる」な状況のフレブル。もれなくどの子も気付いていない説。(カワイイ)

    フレブルたちが”おとぼけな性格”だということは、フレブルラバーでなくても愛犬家のみなさんであればきっとご存知のことでしょう。彼らは、人間が思いもしないような、もはや想像を超えるような事案を頻繁に起こしてくるわけですが、そんなフレブルたちにしばしば見られるコト。それは「なんかついてる」ということです。しかも、どこで、どのようにしてソレがついたのかわからない…ということが割と多くあり…。今回はそんな「なんかついてる」なフレブルたちをご紹介します。その姿を見たら、また彼らのことを好きになってしまうこと請け合いですよ!

    2019年08月03日
    6,150 View
  • 【動画】バブバブ、ならぬブヒブヒ…赤ちゃんのように甘えるフレブルの仕草がカワイイ♡ 

    赤ちゃんが、笑ったりアクビをしたりしている仕草はとっても愛らしくて、ずっと見ていても飽きないほど。そんな人間の仕草をマネするかのように、まるで赤ちゃんのようなワンコの姿はよく見かけます。なかでもフレブルは人間によく似ていると言われ、より赤ちゃんのように見えることも。そこで今回は、そんな風に仕草がとってもキュートなフレブルたちをご紹介します!

    2019年08月02日
    6,711 View
  • 「もう立ってらんねーわ〜(モグモグ)」…フレブルたちが全力でだらだらする夏、到来。

    梅雨が明けて本格的な暑さがやってきました。と言うよりも、猛暑、酷暑なんていう言葉も聞かれるほど一気に気温は上昇し、外の風はもはや熱風のようですね。そんなこんなで、暑さに弱いフレブルたちは絶賛お家の中でだらだらと過ごしているようですが、彼らが本気を出せばその姿はもはや犬とは思えないような様子になるもの。ということで今回は、そんな犬らしからぬ様子でだらけた姿をご紹介します。まあ、暑いから仕方ないか〜…?

    2019年08月02日
    4,561 View