「フレンチブルドック」について
フレンチブルドッグは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブルドッグ」に関する記事一覧
-
脱ぎ終えたママの靴下を心底愛しているフレブル。確保するまでの意欲と執念がなんかもう、さすがだった。【動画】
今回は、オーナーさんの靴下に執念を燃やすフレブルをご紹介。どうしてそんなに愛しているのか…まあ大好きな人の匂いがするとは言え「そこまで?」と思える執着ぶりを見れば、もはや進んで献上したくなるレベルで…。ある種の『愛すべき瞬間』をどうぞご覧ください。
2021年05月22日2,928 View -
【フレブルの皮膚常識は大転換される】君の名は希望。Ta-Taルーティン
フレンチブルドッグ生活で、みなさんが悩んでいることはなんですか?
愛ブヒの「皮膚疾患」という方も多いのではないでしょうか。
痒そうにしている愛ブヒを、なんとかしてあげたい。
だからまずは動物病院へ行く。診察して、治療する。でも、なんだかよくなった感じがしない…一瞬だけ綺麗になった気がしても、なぜかまたぶり返してしまう。
そんな負のループにいつも陥っている…なんてことはありませんか?
フレンチブルドッグだから、皮膚が弱いのは仕方がない?
いいえ、もうそんな時代じゃないんです。
毎日の正しいルーティンは、あなたの愛ブヒを救う力に満ちている。
今回は、わがマーケターが出会った、あるフレンチブルドッグの話をしましょう。
どうか、この記事を読んで、たくさんのことを感じてください。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
※文章は編集部が加筆修正して構成したものです
※画像はイメージです2021年05月22日3,679 View -
あなた本当に赤ちゃん…?どんなガードもヒョイっとクリアし脱走するフレブルパピーがやり手すぎる【動画】
今回は、寂しがりやのフレブルらしい状況を収めた動画をご紹介。それは『脱走』です。何かしらの意味があってケージにいるのだから脱走されてはもちろん困ります。しかしそんなこと知ったこっちゃないのがフレブル。さてさて、どんなお手上げシーンを見せてくれたのか…!
2021年05月21日3,861 View -
【#愛犬強化宣言™️、はじまります】〜わたしたちがいま、誓うこと。〜produce by Ta-Ta〜
そもそもわたしたちが求めているのは、愛犬のさらなる健康と長寿。もちろん長生きさえすればいい、というわけではないけれど、できるだけそばにいてほしい。
わたしたちは愛犬のために、何ができるのか…15年目の答えは「現代の犬に不足しがちな栄養を補う」という、シンプルな足し算でした。
今を生きるすべての犬たちへ。コラーゲンサプリ「Ta-Ta」がプロデュースする『#愛犬強化宣言™️』、はじまります。French Bulldog Life限定の100円キャンペーンもご用意しています。どうか、最後までお見逃しなく。※キャンペーンは終了しました
2021年05月19日52,692 View -
【良いも悪いも寄り添ってくれる相棒のため】長引くコロナ禍のストレスをフレブルに伝播させないために。
首都圏では3度目の緊急事態宣言が発令され、しかもそれが延長に。まるで出口の見えないトンネルにいるような状態の今、知らず知らずストレスを溜め込んでしまう人が増えています。空気を悪くする人なんて形容詞があるけれど、愛情深いフレンチブルドッグは犬1倍空気を読む犬種。それだけに、もしかしたらオーナーさんのイライラやストレスを敏感に感じ取り、いつの間にか愛ブヒにストレスをかけているかもしれません。
2021年05月18日2,955 View -
(バシッ!!)超肝っ玉母ちゃん!飽きさせずにまとめてパピーと遊び倒すフレブルママがカッケーぞ!【動画】
今回は、とあるフレブル一家の日常をご紹介。登場するのは、フレブルママと妹、そしてパピーたちなのですが、その光景が人間の親子や親戚関係のようでなんとも微笑ましいもの。中には「さすがはママ強し!」なシーンもあって、可愛いし感動するしかっこいいし、感情が忙しくなるでしょう!
2021年05月17日4,967 View -
イタズラ直後に見せたフレブルの表情が、絵に描いたショボン顔だった…こんなの可愛すぎて叱れない【動画】
今回はフレブルのイタズラシーンをご紹介するのですが、どの子もなぜか「憎めない可愛さ」を見せつけてくるので、叱るに叱れないような状況になっていたのです。さすがはフレブル、一筋縄ではいかないクセを放っているなんて…もう一体どこまで可愛いの!
2021年05月16日3,691 View -
【最期に最高のありがとうを】命を全うし旅に出るレジェンドブヒたちへ。キミに贈るはなむけのコトバ。
当サイトでレジェンドと呼ばれるご長寿ブヒの取材をしたり、個人的に出かけたイベントでレジェンド年齢のフレブルに出会ったりと、ここ数年でたくさんのハイシニアブヒと出会いました。すっかり白くなったお顔、フェアリー期と呼ばれる理由が一見してわかる妖精のようなその佇まい。どの子もみんな違ってみんな可愛く、歳の重ね方も様々。でも彼や彼女らはレジェンドゆえ、フレンチブルドッグの平均寿命を超えた子ばかり。だからね、遠くない将来旅立ちの日が来るってことも知っているんです。それはとても切なくて悲しくてポロリと涙が溢れるけれど、それでもこれだけは伝えたい、そんなコトバを贈らせてください。
2021年05月15日5,074 View -
【シャンプーしてるのにお肌が…】それ保湿不足かも。フランス生まれのVirbac(ビルバック)で“美ブヒ”を目指そう!
フレブルはお肌が弱い犬種ですが、小まめにシャンプーをしているのに「う”〜ん…」とお悩みの方はいませんか。その理由、『保湿』が足りていないからかもしれません。
そもそもフレブルはなぜお肌が荒れやすい犬種なのでしょうか。その原因を追求すると見えてくる、フレブルにぴったりのスキンケアとは!? ペット先進国を中心に、100ヶ国以上で親しまれる「Virbac(ビルバック)」をご紹介します!
(sponsored by株式会社ビルバックジャパン)
※株式会社ビルバックジャパンはVirbac(ビルバック)の日本支社です
2021年05月12日16,870 View -
甘えん坊なフレブルが飼い主さんの足元に続々集合し渋滞発生。なお、そのまま寛ぎ始めた模様…可愛すぎか【動画】
今回は、甘えん坊なフレブルの愛くるしい動画をご紹介。彼らの性格を知らない人からすると「ブルドッグ=怖い」というイメージが先行しがち。しかし、やつらこそ甘えん坊の極みなのだとこの光景で感じていただけることでしょう。ニヤニヤ不可避な姿をどうぞご覧あれ!
2021年05月11日4,680 View -
【取材】「あと2ヶ月」の余命宣告から4年。手術も投薬もなしにガンと共生する14歳 #42 サクラ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回お話を伺ったのは、14歳と7ヶ月(取材時)のサクラちゃん。まるで赤ちゃんのような笑顔を見せるベビーフェイスの彼女は10歳の時にガンが見つかり余命を告げられたものの、そこからなんと4年が経過。マイペースにママさんと寄り添って歩いてきたその足取りをご紹介します。
2021年05月11日8,649 View -
隙あらばパパの頭を無限ペロペロ。あまりに舐めすぎて、気づけば超日常風景になっちゃってた件。【フレブル動画】
今回は、笑えるを通り越してなぜか熱い気持ちになっちゃうような、ある種『特殊』と言える動画をご紹介。それはフレブルのとある“困ったクセ”が原因。それはところ構わず実行され、お家の中でも旅行先の温泉の中でも構わずに行なわれるという…一体どんなことかって? それは『パパの頭無限ペロペロ』ですよ。
2021年05月10日6,823 View -
【愛ブヒの不調は“季節”が引き金かも】季節の変わり目に起きる様々なカラダの変化を、健やかに乗り切るために。
季節の変わり目は体調に変化をきたすことが多々あるけれど、特にこの時期は、季節のみならず環境の変化やホルモンバランスの乱れからいつも以上に体調不良になりやすいもの。これは人間もフレンチブルドッグも同じで、犬にも五月病があるのです。寒暖差や環境変化などその要因は様々ですが、特に今の時期は夏日があったかと思えば再びアウターが欲しくなるほど肌寒い日があったりと、気温の上下がとても顕著。これからやってくる暑い夏に備えて体調を万全に整えておきたい時期だけに、早めに体調不良の芽を摘むのが吉ですよ。
2021年05月10日3,272 View -
皮膚にお悩みの愛犬が体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
どうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚」です。痒そうにしている子を見るのはなかなかつらいものですよね。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。今回はコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』のお客様ハガキから繋がった、
皮膚にまつわる、ある子のお話をお伝えしましょう。
皮膚健康にお悩みの方は、必読です。※PR:rakanu株式会社
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません2021年05月10日94,574 View -
【日々の積み重ねで未来が変わる】ミドルシニアの今、シニア期へのドアを開ける前に知っておきたいこと[特集:ミドルシニアLIFE]
人間も年齢を重ねるごとに思うように体が動かなくなるけれど、フレンチブルドッグだって、シニア期と呼ばれる時期を境に白髪が増えたり体力が落ちてきたりするもの。一般的に犬は7歳からシニア期とされるけれど、まだミドルシニア年齢のうちに将来必ずやって来るシニア期に備えておけることってあるのでしょうか。そこで今回は獣医師さんにアドバイスをもらい、シニア期に入った時に気をつけるべき点を確認したいと思います。
2021年05月08日2,959 View -
【超ママっ子】ママが寝ちゃってショボン…「んじゃパパと遊ぶかぁ」って態度の違いに泣いた【フレブル動画】
今回は、超ママっ子なフレブルをご紹介。となると必然的にパパが寂しいということになりますが、まさにそのような光景が見られてしまい、恐縮ながらその違いにはジワっときてしまうのでした。しかし子どもがママに甘えるような姿は本当に可愛らしいもの。どうぞ2本ご覧ください!
2021年05月07日9,168 View -
【チンスリ時計】フルオーダーの愛ブヒ時計、クオリティ高すぎだろ!
愛ブヒをモデルにした作品は、一生の宝物。ちょっぴり値が張るとしても「永遠に残る」と思えば安いもの。
今回は、ありそうでなかったフルオーダーの時計をご紹介! 超リアルなのに、クールでかっこいい…。あなたも、世界でたったひとつのオリジナル時計を作りませんか?
(sponsored by 岩井プレス株式会社)
2021年05月07日8,057 View -
皮膚にお悩みのフレブルが体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
フレンチブルドッグにどうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚」です。痒そうにしている愛ブヒを見るのはなかなかつらいものですよね。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。今回はわたしたちがつくったコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』にまつわる、あるフレブルのお話をお伝えしましょう。
愛ブヒの皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2021年05月05日98,578 View -
年老いた愛犬が「まだ、生きる」と言った。ある飼い主の気づきが引き寄せた、幸せになる法則。
犬と暮らしていれば、誰もがもちろん長寿を願うことでしょう。
けれども、それが叶うかどうかはわからない。
それでも、大事に大切に、慈しんで育てる。
きっとやり方はあるのです。
毎日楽しく過ごしながら未来を見つめることだって可能なのだと思います。
そこに気づけば、奇跡のようなことだって普通に起きるのかもしれません。
今回は編集部に届いた、愛すべきシニア犬とその飼い主のお話をお送りしましょう。
2021年05月05日26,247 View -
フレブルのリード&ハーネスは、やっぱりウルフギャングが一番だ。
愛ブヒが使っているリード&ハーネス、「なぜそれを選んだのか」オーナーさんはしっかり理由が言えるでしょうか。
15年間フレンチブルドッグと向き合ってきた私たちがオススメするのは、WOLFGANG MAN&BEAST(以下ウルフギャング)のリード&ハーネス。頑丈なのに持ちやすい、さらにデザインの豊富さも魅力。そして何より、犬の命を重んじるポリシーにも強く共感するのです。
(sponsored by株式会社フォーチュン)
2021年05月05日19,551 View