「フレンチブルドック」について
フレンチブルドッグは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブルドッグ」に関する記事一覧
-
キレイ過ぎてどうしよう!「春の草花とフレンチブルドック」が画になりすぎる件
色とりどりの花が咲き誇る姿を目にすると春を感じますよね。では、ワンちゃんたちは草や花の香りをどんな風に受け止めているのでしょう。きっとワンちゃんたちだって、去年かいだ草や花の香りのことをちゃんと覚えていますよね。遊びに行った先でフレブルたちが出会った春の草花を紹介します。
2019年04月19日3,697 View -
【静香さんのブヒレシピ#1】免疫力アップとガン予防!いろいろキノコの万能スープと、家族も食べられる簡単アレンジメニュー
デリケートなフレンチブルドッグと暮らす上で、最もオーナーたちが頭を悩ませるのは「愛ブヒのごはん」ではないでしょうか。
本日ご紹介するのは、いつものフードにかけるだけで健康に役立つ簡単レシピ。免疫力アップ、ガン予防にもつながるキノコをつかったスープです。ほんの少しアレンジするだけで、家族もいっしょに食べられる料理に大変身!
2019年04月19日19,142 View -
3位は花の妖精、2位1位は?「個性的過ぎる姿のフレブル」を勝手にランキング!
わんちゃんたちのお洋服って、人間のお洋服のようなデザインのものからコスプレのような面白いものまでたくさんありますよね。今回は個性的な格好を楽しむおしゃれなフレブルたちのファッションチェックをしちゃいます! おもしろいと思った格好を編集部が勝手にランキング! ぜひ見てみてくださいね。
2019年04月18日3,166 View -
【取材・看板犬】アンダーグラウンドな街、高円寺で接客を〜フレブルのQ太郎〜
昔から、ヨーロッパのクリエイターを中心に人気を集めてきたフレンチブルドッグたち。日本でもすっかりメジャーになった彼らですが、ヨーロッパ同様、クリエイターや自営業の方からの人気は特に強い印象。その理由のひとつは、お店の看板犬として活躍するフレンチブルドッグが多いこと。
今回取材をしたのは、高円寺にあるセレクトショップ『&CO(アンドコー)』。フレンチブルドッグの看板犬・Q太郎が接客をおこなっているとか。その働きぶりやいかに…?
2019年04月18日9,068 View -
【ほっこり動画】じゃれ合う姿にキュン!「フレブルと猫」は最高の遊び友達
茶トラの「桃太郎」は、きなこよりもずいぶん後になってこのおうちにやってきた猫ちゃんです。フレブル・きなこのほうが先輩犬なわけですが、ふたりにはそんなの関係なし。もうすっかり仲良しです。ただ、じゃれあっているのを見ていると、ちょおっと危なっかしいときも…いやいや、本気で手を出してるわけじゃないよ、「本気でじゃれてる」だけなの! ほほえましいフレブルと猫の関係、お楽しみください。
2019年04月17日5,066 View -
お疲れのあなた!最強のヒーリング「フレブルのニンマリ顏」で癒やされて
ニンマリとした顔は、人間だけのものではありません。我らがフレブルたちも、むふふ、ニマニマ、デヘヘ…いろんな笑顔を見せてくれます。ただただ可愛いだけの、嬉しそうなニンマリ顔を見せるフレブルちゃんたちを集めました。見ているとこっちまでニコニコ笑顔になれる、癒やしパワーたっぷりの笑顔ばかりです!
2019年04月16日3,865 View -
春ってサイコー!「平成最後の4月を満喫しまくる」フレブルたちが幸せそう
春は人間だけでなく、フレブルたちもなんだか心がウキウキする季節なのかもしれません。みんな嬉しそうに春を満喫しています。今回はそんな、春の美しい風景に溶け込むフレブルたちの画像を集めてみました。どうぞ存分に癒やされてください。
2019年04月16日3,126 View -
え…天使ですか?「ぬいぐるみとフレブル」のコラボが映えすぎる件
好奇心旺盛なフレンチブルドッグ、おもちゃが好きな子は多いですよね。知育系やラテックス系など、種類はたくさんあります。その中でも、インスタ映えしちゃう「ぬいぐるみとフレブル」たちを見てみましょう!
2019年04月15日5,646 View -
人気者も悪くない。フレブルブームがくれた「いいこと」3つ
フレブルラバーである私たちが昨今とりわけ感じるのが、フレンチブルドッグという犬種の人気っぷり。もはや“フレブルブーム”と言えるほど彼らの存在感が高まっていますよね。『FRENCH BULLDOG LIFE』では過去に特定犬種のブームによるマイナス点を記事にしたりもし、人気犬種となることに潜む危険性について書いたけれど、もちろん良い点だったたくさんあるのです。今回はフレブルブームによってブヒオーナーやブヒ自身が受けられるベネフィット、つまり“恩恵”について探っていきたいと思います。
2019年04月15日4,437 View -
平成から令和まで!?「顔ハメするフレブル」が文句なしの可愛さ
観光地などで時々見かける顔ハメパネル。みなさんも顔ハメをした経験が一度はあるのではないでしょうか。この顔ハメパネル、なぜかフレブルたちがとっても似合うんです! 今回は、顔ハメを楽しむかわいいフレブルたちをご紹介します。
2019年04月14日5,012 View -
GWはじつは危険!フレブルの「熱中症」は気温何度を超えたら要注意?
4月に入ってから、寒暖差が激しいものの、暖かい日は汗ばむような気温の日も増えてきました。気象庁によると今年は例年より平均気温が高く、向こう3ヶ月の季節予報を見ても4月は全国的に平均気温が高め。5月になってようやく例年通りの気温になるとの予報がなされています。通常であれば暖かな季節の到来は嬉しいけれど、ことフレンチブルドッグを相棒にしている私たちにとって、いち早く気温が上がるのは手放しでは喜べませんよね。その理由は、フレブルの熱中症リスクが高まるから。そこで今回は、一体いつから熱中症対策を始めればいいのかをテーマにお送りします。
2019年04月12日7,716 View -
フレブルが、フレブルらしくあるために。本当に幸せな犬生とは何かを考える
“犬に生まれて、うちに来てくれたんだから、犬としての人生を楽しんでもらいたいなと、そんな風に思います”この言葉は、当メディア『FRENCH BULLDOG LIFE』や雑誌『BUHI』で大活躍の写真家、SUMICOさんがご自身のインスタグラムに写真とともに投稿したもの。この投稿を見て、「ああ、本当にそうだなあ」と強く共感した人、たくさんいるのではないでしょうか。フレンチブルドッグはよく「ヒトっぽい」と称される犬種ですが、確かにその風貌といい見た目とはうらはらにデリケートな身体といい、オーナーである私たちはつい相棒を守ろうとつい過保護になってしまっているように思います。でも、犬として生まれてきた彼らにとって、本当に幸せな一生ってなんだろう。このことについて、少し一緒に考えてみませんか?
2019年04月10日6,035 View -
仰向け寝はリラックス、ではうつ伏せ寝は?「寝相」でわかるフレブルの心理
どんなときも可愛いフレンチブルドッグ。眠っているときでさえ、じつにさまざまな寝相を披露してくれ、とても癒されますよね。しかしじつは、寝相でその時の心理がわかることがあるんです。おへそを見せて仰向けで寝る“ヘソ天”は、安心しきっている証拠だというのは有名ですが、その他の寝相にはどんな心理が隠れているのでしょう。そこで、今回は、フレンチブルドッグの寝相と、その心理について、いくつか集めてみました。
2019年04月09日22,813 View -
どっちがどっち?違う犬種なのにそっくりな「フレブル&ボステリのコンビ」ゼロレイ
フレンチブルドッグのレイちゃんは、見た目がそっくりなボストンテリアのゼロちゃんと毎日楽しく暮らしています。レイちゃんのほうが半年ほど妹になるのですが、小さいころは体格差もあまりなくて、まるで双子の姉妹のよう。どんな様子かご覧ください。
2019年04月08日11,161 View -
【奇跡の一枚!?】その瞬間、フレブルは「犬文字」になったのだ……!
「人文字」は、たくさんの人が集まって並び文字の形を作るマスゲームの一種ですが、今回ご紹介する「犬文字」は人文字のように計画されて作られたものではなく、ブヒがしたポーズがたまたま文字のように見えたという、言うなれば“偶然の産物”。可愛いブヒ達による奇跡の(?)1枚を集めましたので、ぜひご覧ください。
2019年04月07日4,355 View -
仁義なき戦い!「粛々と行われるフレブルのイタズラvs.オーナー」ボロボロ死闘篇
いつだって、無邪気で可愛いフレブルたち。そんな彼らに我々は毎日ガシッと心を掴まれてしまっているわけですが、しかし、時として目を伏せたくなるようなイタズラをされている…ということもありますよね。その純粋さで大真面目に、そして粛々と繰り返し行われる数々の所業。中には、怒られることをわかっていながらやっているような子もチラホラいるとか…。そんな風に繰り返される、彼らと我々オーナーの仁義なき戦いを見てまいりましょう。
2019年04月04日5,212 View -
育児ノイローゼになる前に…先輩飼い主から伝えたい「フレブルオーナーの心得」
公園やドッグランへ遊びに行くと、なんだか最近よくフレンチブルドッグを見かけますよね。出会ったフレブルたちの年齢を尋ねると1歳未満のパピーであることも多く、やはり昨今のフレブルブームの影響なのか、ブヒを相棒に迎える人の数が急激に増えていることを実感します。そしてフレブル同士が出会えば、自然と挨拶から会話が始まるのもブヒオーナーのお約束。そんなとき、自分が年長さんのフレブルを連れているとしつけや飼い方について相談されることがチラホラ。ここはブヒオーナー同士、アドバイスできることは親切に教えてあげたい! そこで今回はフレブルオーナー歴がまだ浅いオーナーさんに「どうすれば…」と頼られたときに参考にしてほしい、先輩ブヒオーナーの心得なるものを伝授…できればいいなあと思っています。
2019年04月04日6,439 View -
【フレブルの笑顔も満開!】サクラ咲く季節だけの「お花見散歩」は最高の気持ちよさ
いよいよ、本格的な桜シーズンが到来! 冬も終わりを告げ、歩いているだけで心地が良いこの時期のメインイベントといえばやはり“お花見”でしょう。そんな時、横に愛ブヒがいてくれたら…普段よりももっと特別な気持ちでお花見することができちゃいますよね。ということで、早速この”お花見散歩”にお出かけしたフレブルとオーナーの様子をご紹介します。
2019年04月03日4,562 View -
愛ブヒのカルテに沿ったフードが届く!手作り食のような安心感のフード「レオ&レア」
愛ブヒの健康は食事から…手作り食がオススメよ……そんなのわかってる! わたしたちフレブルオーナーは、そんなこと重々承知の上でフード選びに悩んでいるのです。仕事をしていると毎日手作りするのは大変だし、かといってドライフードも何を選べばいいのかわからない…。その気持ち、イタイほどわかります。
今回ご紹介したいのは、手作り食のような安心感があるドライフード「レオ&レア」。愛ブヒのカルテに沿ったフードが届き、安全性もおすみつき!
(sponsored by 株式会社ワントモ)
2019年04月03日14,191 View -
「花より団子でしょ?」だなんて…失敬な!フレブルだって花を愛でます
“花のある暮らし”に憧れているひとは多いのでないでしょうか?「フラワーセラピー」という言葉もあるように、花を見ることで癒されたり、元気が出たりするものですよね。賢いフレブルたちは、すでに花を楽しんでいる子も多いようです。参考にさせてもらいましょう!
2019年04月02日3,464 View