「フレンチブルドック」について
フレンチブルドッグは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブルドッグ」に関する記事一覧
-
うるうる…渾身の上目遣いで飼い主にピトッ。くっつき虫で甘えん坊なフレブルが、もう可愛すぎると思うんだ。【動画】
今回ご紹介するのは「フレブルはブサカワ」って誰が決めた? と言いたくなるような、とっても愛らしいフレブルです。ウルウルの瞳で控えめに甘えん坊を出してくる…って、想像だけでも可愛らしいことが伝わるでしょう。どうぞ、早速ご覧ください!
2020年09月09日7,278 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜#29 歩くパワースポット・SHOCK EYEさんよりご利益!? ブヒの待ち受けジンクスとは 作・Cランチ
作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。
毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けします。今回は、一部でまことしやかに囁かれている、ブヒにまつわるジンクスについてお届け!
2020年09月09日5,147 View -
あら可愛い♡フレブルの赤ちゃんがベッドでスヤスヤ…白目で寝てた。小さくたって、これがデフォだもんね…【動画】
今回は、フレブルお得意のアレを特集します。それは『白目だ寝』…そう、白目をむいて眠っている、愛嬌炸裂なあのシーンです。もう見慣れちゃっているかもしれませんが、改めてまじまじと見ればやっぱり奥深いもの。だって、パピーだって美しくやりきっているのですから。
2020年09月08日5,081 View -
もしも『ゲリラ豪雨』に遭遇したら…自分とフレブルの身を守るための“基礎知識”を心得ておこう!
お散歩時やキャンプ中など、フレブルと屋外で過ごしていると突然ゴロゴロと雷鳴が…。あ、と思った次の瞬間にはもうバケツをひっくり返したような雨が降り出す「ゲリラ豪雨」は、ここ数年頻発しています。特に夏から秋にかけては発生しやすく、場合によっては命取りにもなりかねません。そこで今回は、屋外でゲリラ豪雨に遭遇した時、ブヒと自分の安全を守る方法をご紹介いたします。
2020年09月07日3,838 View -
「台風や荒天、ボクらも怖いよ!」不安がるフレブルへの対処法を学び、怯える彼らを優しく守って!
私たちでも恐ろしい台風や地震といった自然災害。それら自然災害を怖がるのは何も人間だけではなく、フレンチブルドッグたちワンコは人間の数倍も敏感に反応することが多々あります。中にはあまりにも不安になってパニックに陥ったり食欲不振になる、さらには吐き戻すこともあり、これらを放っておくのはフレブルの精神衛生上よろしくありません。ではそんな時、オーナーとしてどうすべきなのでしょうか。
2020年09月05日3,620 View -
頑固なフレブルに『我慢をさせない』ために…日常をチェックして“防ぐ”健康管理を[特集:ミドルシニアLIFE]
一般的に犬は我慢強いと言われていますが、フレンチブルドッグと一緒に暮らしていると“彼らは特に我慢強いのでは?”と思うことが多々あります。その我慢強さは「痛み」に対しても発揮され、さらに年齢を重ねて少しずつ頑固さも身につけたミドルシニア以降はその傾向が顕著。もともと犬は野生時代の本能の名残で、自分が弱っていたり傷を負っていることを敵に悟られないよう隠す性質があります。人間なら我慢強さは美徳になるけれど、実はフレブルたち犬にとっては命取り。自分で「痛い」と言えない彼らの痛みのサインにいち早く気付くこと。これこそが病気を未然に防ぎ、健康寿命を延ばす鍵なのです。
2020年09月02日5,484 View -
【YouTubeはじまります!】チャンネル名は『イッヌドットライフ』〜愛犬の動画も大募集!〜
「あなたのフレブルライフを豊かにするお手伝いがしたい」。そんな思いでスタートしたFrench Bulldog Life。けれど、メディアや雑誌では伝えきれない犬のかわいさや、犬との暮らしをもっとステキにする方法が他にもあるのではないか…。
そこで私たちは、犬にまつわるYouTubeチャンネルをオープンすることにいたしました! これからは、動画も使ってたくさんの情報をお届けしていきます。
愛犬の動画も大募集していますので、最後までお見逃しなく!
2020年08月31日12,014 View -
【可愛さはもちろん“大変さ”も】リアルな『ブヒライフ』を届けない? あなたもフレブルアンバサダー!
アンバサダーって結構色々なシーンで耳にする言葉ですが、その意味は「大使」。最近では「何かの魅力を伝える役割を担う人」という感じでよく使われています。さて、そこで今回FRENCH BULLDOG LIFEはフレブルオーナーの皆さまに、ぜひとも『フレブルアンバサダー』になって欲しいなと思っているのです。え、どういうこと? とお思いでしょう。つまり、正しいフレブルの飼い方や魅力を伝えて欲しいのです。一体誰に? 例えば愛ブヒと出かけた先々で声をかけてきたフレブルを飼いたいなという人へ向けて。
2020年08月29日3,363 View -
【83%が健康維持を実感!】純度100%の犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』を作りました!
10年以上フレンチブルドッグと向き合ってきたわたしたち。今でも、毎日のように新しい発見があります。彼らの生態はもちろんのこと、「食事」に関することも同じです。昔の犬は25年も生きたといわれていますが、長生きの秘訣はバランスのとれた栄養にあることがわかってきました。ところが、現代の犬の食事は“ある重要な栄養”が不足しがちになっているというのです。
それを効率よくおぎなってくれるのが、コラーゲン! そこでわたしたちは、純度100%の犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』を作りました!
愛犬家の83%が「健康維持を実感した」と評判のTa-Ta(タータ)。健康維持をめざす、すべてのフレンチブルドッグたちに、どうか届きますように。
2020年08月28日26,621 View -
【ライターYの太鼓判はコレ!】歯磨き嫌いだった愛ブヒが…うっとり♪「人間用の指歯ブラシ」で歯磨き捗りまくりー編集部厳選!本当に使えるドッグギア #28
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。今回は、フレブルの基本ケアに欠かせないにも関わらず意外と苦手な子が多い「歯磨き」を快適にする歯ブラシをピックアップ。歯周病ケアは愛ブヒの健康寿命を延ばすために必須のケアだけに、山ほど探して試してようやく辿り着いた逸品をご紹介します。
2020年08月27日6,284 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜 #28 フレブルの先祖、岩ヤギ説 作・Cランチ
作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。
毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けします。
フレブルオーナーなら「これ、うちも一緒!」ときっと共感できるはず。2020年08月26日4,927 View -
犬の車嫌い・車酔いを克服!ドライブ好きなフレブルになってもらうためのトレーニング“7ステップ”!
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、車が苦手なブヒに向けたトレーニング方法を学びます。お出かけできる範囲が広くなるだけでなく、台風や地震などの災害でもし避難を余儀なくされた場合にも、このトレーニングが大いに役立ちます。我が子の命を守るために、ぜひトライを!
2020年08月25日10,959 View -
【取材】ベビーフェイスな16歳。長生きの秘訣は毎晩のルーティーンにあり#28 ゴン太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、16歳にしてまるでパピーのようなゴン太くんの登場です。長生きの秘訣は、「これをしないと1日が終わらない」と、ゴン太くん本人も思っている節のある、あのケアでした。
2020年08月24日16,451 View -
「先住犬から見て学ぶから、2頭目はしつけがラク」はウソ?ホント?多頭飼いにまつわる噂・謎に対してプロが回答!【Vol.3】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、巷にあふれる多頭飼いの噂について、その真偽のほどを解説する第三段です!
“社会化、犬世界のルールは先住犬を見て学ぶから、2頭目はしつけがラク”という噂について、その真相と理由を徹底解説します。
2020年08月21日5,222 View -
毎年訪れる夏、でも『この夏』は今だけのもの。 めぐる季節を、愛するフレブルと過ごすこと。
焼け付くような陽射しと真っ青な空に浮かぶ入道雲。急に冷たい風が吹いたと思ったら轟く雷鳴と突然の夕立。轟音のシャワーのように降り注ぐ蝉の鳴き声。かき氷やスイカに花火大会。そう、夏です。しかし、フレンチブルドッグオーナーの多くはもしかしたら夏が苦手かもしれませんね。だって熱中症になりやすい愛ブヒにとっては、とっても過酷な季節だから。
2020年08月19日3,326 View -
「うふん。」ムチっとしたフレブルが、満を辞して『セクシー路線』にキャラ変したって…結構ハマってるんだがどう思う?
フレブルラバーのみなさまはご存知の通り、肉付きがよくムチっとしたフレブルが、ついに、ついに“キャラ変”を行い、待望の『セクシー路線』を爆走し始めたようです。これ…百聞は一見に如かずです。少しでも気になったら見るしかないでしょう!?
2020年08月17日4,097 View -
【取材】小さな変化も見逃さない。愛情あふれる眼差しに見守られて15歳に。#27ジーナ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、体重5.4kg! 体重も顔つきもまるでパピーみたいな美魔女、ジーナちゃんが登場です。たくさんの病気を乗り越え、15歳になったいまも元気いっぱいな秘訣は、毎日のあるルーティンにありました。
2020年08月17日5,390 View -
【連載】ぶーちゃんが9歳になりました!犬連れOKのカフェテリア特集〜スペインでフレブルと。#15〜
スペインのバルセロナで“フレブルライフ”を満喫する、イトウマリさん。 職業は、ご夫婦そろってアーティスト! 愛ブヒはハニーパイドの「ぶーちゃん」で、性格はスーパーマイペース。
日本よりも遥かにフレブルが多い国スペインで、イトウマリさんはどのようなフレブルライフをおくっているのでしょうか。
連載15回目は、暑〜い夏に突入したスペインのフレブルライフについて。新型コロナも以前よりは落ち着き、ぶーちゃんと一緒にお出かけできる機会も増えてきました! そして、ぶーちゃんも無事9歳に!
2020年08月15日6,851 View -
誰よりもお寝坊するフレブル。ご飯の匂いでやっと目を覚ましキッチンを見つめ…確認出来たらベッド下車、可愛い。【動画】
今回ご紹介するのは、なんとも効率がいいと言えそうなフレブルの姿です。主役はとらちゃん。食いしん坊なことはいうまでもありませんが、その「食べ物に関わるシーン」の数々がどれも可愛くてたまらないのです。異なる『食べカワ』な瞬間を2本ご覧ください!
2020年08月14日4,803 View -
『テレワークの今だからこそ、フレブルを家族に迎える』…その判断は、本当に“正解”なの?
私たちの想像よりも長く猛威を振るい続ける新型コロナウイルス。このパンデミックをきっかけにテレワークをする時間が長くなり、自宅にいる時間と比例して憧れのペットライフを現実的に考える人も増えたように思います。実際に自粛でステイホームしている期間にペットを迎えた人も多く、確かにペットの存在は人生に活気と責任を与え、例えば12色だった人生を24色パステルカラー入りくらいにしちゃう威力があること、十分存じています。でも、もしこのコロナ禍が終わっても同じようにペットと暮らせますか? そんな疑問を拭えない先輩ブヒオーナーさんって意外と多いのではないでしょうか。
2020年08月14日3,419 View