「フレンチブルドック」について
フレンチブルドッグは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブルドッグ」に関する記事一覧
-
何故か笑える…フレブルがスケボーに乗ると『カッコいい』をやりきってくれないんだが…【ちょっぴり哀愁動画】
今回はスケボーを練習するフレブルたちを特集。かっこいいその姿には…と言いたいところなのですが、やっぱりフレブルとは不思議な生き物で『かっこいい』をやり切ってくれないのです。しかし愛らしいことには変わりません。とにかくその姿をご覧あれ。
2020年01月29日10,896 View -
【連載】2019年、冬の思い出〜スペインでフレブルと。#10〜
スペインのバルセロナで“フレブルライフ”を満喫する、イトウマリさん。 職業は、ご夫婦そろってアーティスト! 愛ブヒはハニーパイドの「ぶーちゃん」で、性格はスーパーマイペース。
日本よりも遥かにフレブルが多い国スペインで、イトウマリさんはどのようなフレブルライフをおくっているのでしょうか。連載10回目は…2019年、冬の思い出を写真たっぷりで振り返ります! クリスマスから一ヶ月しか経っていないのに…ずーっと昔のよう。時間が過ぎるのって、本当に早いですね。
2020年01月29日5,458 View -
お薬をヌリヌリされている間、終始カッチカチに固まってやり過ごすフレブルが、あまりに無だった【動画】
突然できてしまった赤い湿疹を軟膏でヌリヌリ。オーナーさんが我が子のためにケアをしているのですが、何をしてもカチカチに固まっていて、表情は「無」…という、とっても良い子ちゃんでキュートなフレブルがいました。良い子なのだけれど少し笑ってしまうようなおくすりタイムを、どうぞご覧ください!
2020年01月28日11,140 View -
まるで猫じゃらし!お風呂掃除中にフレブルがオーナーさんとモップで戯れる動画が、なんだか微笑ましい♡
オーナーへの愛情が強いフレブルたちは、我々の一挙手一投足が気になるもの。トイレまで後をつけてきたり、気がついたら見られているということは多々あるでしょう。なかでも我々の行動が『遊んでいるように』見えたら、彼らはより一層気になってしまうようですよ!
2020年01月27日3,592 View -
【自分のストレスが影響!】愛ブヒの心の健康はアナタ次第。 我が子のために出来る、簡単な『日々の心がけ』を。
人間のパートナーアニマルとして昔から愛されているのがフレンチブルドッグをはじめとする犬。飼い主に心を開き一緒に生活していく過程で愛犬はどんどんオーナーに似てくるなんている説もありますが、実は犬には人間に共感する能力があったって知っていましたか? この“ワンコ、人間に共感できる説”を科学的に裏付けたのが獣医学部を要する麻布大学を中心とした研究チームで、13組の飼い主と愛犬を対象にして実験した結果、飼い主の心拍変化に愛犬の心拍数パターンが同調していたことを突き止めたそう。ってことは、アナタの精神状態が愛ブヒにも影響してる可能性が大。ヒトもワンコもココロの健康はそのまま体調に影響するので、人間のストレスと愛犬との関係について学んでみませんか?
2020年01月27日5,262 View -
【絶賛バズり中!】フレブル界でも話題の“ドリーパートンチャレンジ”とは!?
海外でセレブを中心にバズり中のハッシュタグ「#dollypartonchallange」(ドリーパートチャレンジ)。
日本でも、間もなく流行する予感! ドリーパートチャレンジについてと、投稿の仕方をご紹介しましょう!
2020年01月26日4,784 View -
ベッドメイキング中に必ず邪魔しに来るフレブル。しかし…その行動には、愛すべき理由があったのです。【動画】
フレブルとは不思議な生き物で、「絶対わざとでしょ?」ということを、知らん顔でしれ〜っと行うという、なんとも憎めない行動をすることがあります。今回ご紹介する動画もまさに「なぜ…」と言いたくなるような、ツッコミどころ満載なシーンばかり。でも、そこにはとある理由があったようです。
2020年01月25日6,217 View -
【フレブルの弱みを支えるサプリ】皮膚病、涙やけ、下痢の原因は「腸内環境の乱れ」にあった!
サプリメントの役割は、愛ブヒのウィークポイントを支えてくれること。犬種が抱える“弱み”は、一般的なフードや運動だけでは補いにくいと考えられます。
フレブルに合うサプリを選ぶなら、フレブルの弱みを知るべし! というわけで、日々フレブルのことだけを考えつづけるFrench Bulldog Life編集部が、彼らにぴったりのサプリメントを探してきました!
皮膚のカイカイ、涙やけ、便秘・下痢に悩んでいる子は特に必見です。
(sponsored by 日本犬猫の健康を考える株式会社)
2020年01月22日16,848 View -
【編集Aの太鼓判はコレ!】ガサガサしていると実はキケン!ブヒの肉球をしっかり守ってコスパも優秀『保湿クリーム・ベビーワセリン』〜編集部厳選!本当に使えるドッグギア #15
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」というものだけを紹介するこの連載。
今回は編集Aが、肉球ケアにその効果とコスパで二重の太鼓判をポンッと押す、『ベビー用ワセリン』を紹介します。ぽにょぽにょとした肉球を守ってあげることは、ひいては愛ブヒの健康、そして散歩の楽しさを守ってあげること。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
2020年01月17日54,238 View -
フレブルだって歯が命!ミドルシニア期に見直すべきマウスケア [特集:ミドルシニアLIFE]
フレンチブルドッグの魅力は多々あるけれど、ブヒマニアにとってたまらないパーツのひとつが「歯」。一見するとコワモテなお顔のブヒちゃんだって、そのお口をパカリと開くとそこに並んでいるのは米粒のような小さな歯たち。しかもちょっとガタガタで、なんだかお行儀の悪い米粒たちが好き勝手並んでいるかのような印象さえ受けますよね。フレブルラバーの間ではそんな彼らの歯を指して「米っ歯」なんて呼ぶけれど、実は米っ歯は鼻ぺちゃ族の特徴で、チャームポイントでありながらもケアを怠ると歯周病の温床に…。ブヒたちも人間同様に年齢とともに歯にまつわるトラブルが増加するけれど、自分の歯で噛んでしっかり食事を楽しむのは長生きの秘訣でもあります。特にミドルシニア期を迎えたブヒたちは今までのオーラルケアの蓄積が歯に現れくる世代。だからこそ、今まで少し歯のケアをサボっていたコも、入念にケアしていますよというコも、フレブルのオーラルケアについて見直してみませんか?
2020年01月13日6,516 View -
【マグカップが新登場!】TESのカスタムマグで、最高のティータイムを【愛ブヒの名前が入るカスタムオーダー】
フレンチブルドッグのロゴでおなじみのアパレルブランド「TES(The Endless Summer)」。
愛ブヒの名前を入れられるカスタムオーダーが、とにかく粋で大人気!
今までは洋服やバッグなどのファッションアイテムを中心にお届けしてきましたが、なんとカスタムオーダーのマグカップが新登場!
いつものティータイムがますます楽しくなる予感です!
2020年01月11日14,473 View -
「お薬?イヤ…」は工夫で乗り切る!愛するフレブルたちへの投薬方法〜おかかの場合〜【動画】
犬が嫌いなものは、お風呂や病院、様々ありますが、定番のひとつが「お薬」です。ふだんはあんなに食いしん坊なのに、薬となるとなかなか口を開けてくれない。ご飯と一緒に食べたかと思えば、器用に薬だけペッと出してある…そんな風に苦労しているオーナーさんは多いはず。どうぞ、そのようなことで悩んでいる方は、ぜひこの動画を見て参考にしてくださいね!
2020年01月10日4,870 View -
目の前にパンのかけらが…!もう飼い主の声すら耳に入らない、ソワソワが止まないフレブルさん。【動画】
今回ご紹介するのは、自分は朝食を終え、オーナーさん夫妻の朝食タイムを隣で見届けているフレブルの様子です。もちろん、自分はすでに食べ終わっているものの、目の前にチラチラと行き交う美味しそうなもの。いい子に大人しくしているものの、気が気じゃ無いフレブルはどうしても、こんな状態になってしまうのでした。
2020年01月10日5,787 View -
【編集Yの太鼓判はコレ!】これ全部「500円」前後!西松屋の洋服がフレブルにぴったりー編集部厳選!本当に使えるドッグギア#14
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」というものだけを紹介するこの連載。
今回は編集Yが、すべて「500円」前後で買えちゃう洋服をご紹介!
2020年01月08日24,704 View -
「今日はいるかな〜?」一度だけ可愛がってくれた、優しい店員さんの事が忘れられないフレブル。健気すぎて泣けてくる…【動画】
犬の記憶力は不思議なものです。中々しつけを覚えられなかったり同じ失敗を繰り返す子もいる一方で、たった1度きりであっても、楽しかった場所や優しくしてくれた人はずっと忘れないでいることがあります。今回ご紹介するフレブルにも、そんな大切な、そしてちょっぴり切ない思い出があるようです。
2020年01月07日11,169 View -
フレブルとの、より豊かな生活に。現代日本に暮らす『歳時記』活用のイロハ。
今やハロウィンやクリスマス、バレンタインデーといった輸入物イベントがすっかり定着している日本ですが、お正月から始まる年始シーズンは日本古来のイベントや行事を意識する機会が増える季節。日本には四季折々のこと・ものや年中行事をまとめた「歳時記」という書物があるけれど、現代に生きる私たちと一緒に暮らす愛ブヒにとっても歳時記はとても有効なのです。「歳時記とフレンチブルドッグにどんな関係があるの?」と頭にハテナが浮かんだアナタ。そうそこのアナタのために、今回は現代日本に暮らすブヒに勧める歳時記活用のイロハをお伝えしていこうと思います。
2020年01月03日3,441 View -
ジワジワが止まらん…フレブルが突然『殻を背負った別の生き物』になったお話。【動画】
今回ご紹介する動画は、動画の始まりと終わりが、あまりに違う内容になっている…というものです。オーナーさんは良かれと思ってとあるものをプレゼントしたのですが、フレブルはまるで思いもしない使い方をしでかすのでした。どうしたってジワジワしちゃう様子を、どうぞご覧ください!
2020年01月01日15,918 View -
【イベント情報】BUHI無料撮影会を1.11に開催!@Ones Jingumae
フレンチブルドッグ専門誌『BUHI』の撮影といえば、ほっこりするような家族写真のイメージがあるかと思います。
「ウチも載ってみたいな〜」なんていううれしい声も聞かれますし、わたしたちもできるだけ多くのフレンチブルドッグ家族を掲載したい!
そしてなによりもみなさんに会いたい…ので!
2020年明けて早々に開催しちゃいます。60組限定ですよ!
2020年01月01日5,549 View -
【他の犬との挨拶】パリピ、犬みしり、ひとりが好き…あなたの愛ブヒはどのタイプ?7つの性格別「正しい挨拶のさせ方」
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶこの特集。今回は、犬同士のご挨拶について。「うちの子、挨拶が上手にできないんだけど…」と悩んでいるオーナーは多いですが、“なぜ挨拶ができないか”“どんな気持ちで挨拶しているのか”まで、考えたことがない人も多いのではないでしょうか?
愛ブヒの気持ち、性格を理解すれば、挨拶で悩むこともなくなるかもしれません!
2019年12月30日6,762 View -
【静香さんのブヒレシピ#6】愛ブヒにもお正月グルメを!食べ応えバツグンのお雑煮
愛情たっぷり、優しさいっぱい『静香さんのブヒレシピ』。第6回は、お正月に食べたいお雑煮の作り方。
健康的な食材を使うだけでなく、お餅も入って食べごたえバツグン!
愛ブヒといっしょに素敵なお正月を過ごしてくださいね!
2019年12月30日5,533 View