
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
【取材】3歳から幾多の病気を乗り越えて…最高に親孝行な14歳。 #23 はいぢ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog Life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、北海道に暮らす14歳のはいぢちゃんが登場します。3歳のころからたくさんの病気と闘い、そのたびに負けることなく乗り越えてきた強い女の子です。
5,653 View -
【悲報】カッパが嫌すぎるフレブル、急激に老けてしまう。なお、哀愁漂うその姿…ぶっちゃけ猛烈に可愛い模様。【動画】
今回ご紹介するフレブルは、まさに喜怒哀楽が丸出しなんていえそうな素直な子。どんなものかといえば、嫌いな雨の日には老けてしまうほど嫌そう、そして大好きな晴れの日には、まるで無邪気な子どものように嬉しそうなのです。そのギャップが、確実にみなさんのツボに刺さることでしょう。どうぞご覧ください!
13,513 View -
「犬と一緒に寝るのはよくない」はウソ?ホント?そのメリット・デメリットから睡眠に関する都市伝説まで徹底解説
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、ブヒとの睡眠問題について。「犬と一緒に寝ると上下関係が崩れる」をはじめとする数々の都市伝説についてもその真相に迫ります!
11,797 View -
お風呂大好きなフレブル。「風呂場に入れてくれ」の圧が強すぎて、もう完全に吹くやつ【動画】
今回の主役は、世界中のフレブルが「え、まじ!」と言いたくなるような趣味があるのです。それはまさかの「お風呂」。これはオーナーさんも驚きでしょう、だってフレブルはほとんどの子が苦手としていますからね。しかしちょっと好きが強すぎるようで、いろんな意味でやっぱり「クセ」が強くなっていたとか…!?
7,379 View -
『思いもしなかった壁』にぶち当たる?2代目のフレブルを迎える前に、今一度思い出して欲しい心構えのアレコレ。
長く一緒に過ごした愛ブヒの旅立ちを見送ってぽっかりと空いた心の穴が癒された頃、再びフレンチブルドッグと暮らしたくなり2代目のフレブルを迎えるオーナーさんは少なくありません。筆者の周囲でも先代もフレブルで、現在の子は2代目、または3代目なんですという方が多く、フレブルの魅力に一度ハマるとやっぱり再びブヒを迎えてしまうものなんだなとなんだか嬉しくなってしまいます。が、2代目を迎えて戸惑っている人も多く、その多くが「こんなに大変だったっけ」というもの。過去にフレブルの生涯を見送った経験がある2代目ブヒオーナーは、普通ならフレブルマスターとも言えるべき存在。それなのになぜ戸惑い悩むのか、そのあたりを掘り下げてみました。
3,813 View -
フレブルごめんな…良すぎる姿勢で『ピーーン』と直立する姿がカッコいいようでやっぱ笑える…【ジワジワ動画】
フレンチブルドッグのファニーさはいうまでも無いでしょう。しかし、その想像を超えるような仕草をどんどん見せつけてくるのだから困りもの。だって、想定以上のおかしなシーンを見せてきたらそれはもう、いい意味で笑うしか無いのですから!
3,967 View -
【取材】ダンサーATSUSHIが語る「犬たちとの未来」ープロジェクト『POWER of LIFE』
Dragon Ashダンサー、そしてソロダンサーとして世界で活動している一方で、表現者として“生きることの素晴らしさ”を伝えるプロジェクト「POWER of LIFE」を主宰しているATSUSHIさん。
その一環としてアニマルシェルターの存在を広める活動を行ない、10年以上が経つ。
「救えるべき命は救いたいじゃない? それは人間だけでなく動物たちも」
そう語るATSUSHIさんの活動と、彼の魅力に迫るー。
8,739 View -
(ゴロニャ…)子猫がジャレてきて嬉しくなっちゃった!…と思ったら急にぼっちにされたフレブルの哀愁がすごい【動画】
フレブルは猫がいるとついハンターになってしまう子が多いもの。しかし今回のコンビはとっても仲睦まじく、ついホッコリしちゃうような仲良しコンビです。甘えて来られることが嬉しいのかフレブルは優しく受け止めるものの猫は気分屋さん。急にぼっちにされ、戸惑いを隠せないのでした…。
6,150 View -
変化も含めて愛おしい…ミドルシニアの『新・流儀』とは?[特集:ミドルシニアLIFE]
子供の頃は苦手だったワサビが今では欠かせない薬味になったり、何もせず過ごす時間がとても贅沢に思えたりなど、私たち人間も大人になるにつれ食の好みや行動が変化しますよね。自分のことなら「ああ、大人になったんだな、歳をとったんだな」とすんなり受け入れられるけれど、それが愛ブヒのこととなると一転…。突然の変化に戸惑ってしまい不安になったり病気を疑うなど、年齢とともに変化してゆく相棒をどう受け止めて良いのか迷うことも。でもね、歳を重ねて色々な部分が変わっていくのはとても自然で当たり前のこと。それは決して老化ではなく彼らの進化で、私たちオーナーがその変化を理解し受け入れ、サポートすることで、彼らフレンチブルドッグの生涯はより幸せなものとなるのです。
3,674 View -
【連載】Withコロナ時代。スペインでの新たな日常が始まりました〜スペインでフレブルと。#14〜
スペインのバルセロナで“フレブルライフ”を満喫する、イトウマリさん。 職業は、ご夫婦そろってアーティスト! 愛ブヒはハニーパイドの「ぶーちゃん」で、性格はスーパーマイペース。
日本よりも遥かにフレブルが多い国スペインで、イトウマリさんはどのようなフレブルライフをおくっているのでしょうか。
連載14回目は、新型コロナウイルスにより“新たな日常”がはじまったスペインの現状について。
スペインでも非常警戒態勢が解除され、ぶーちゃんも3ヶ月ぶりに親友犬とカフェタイムを満喫!
4,399 View -
(ギクッ)苦手なお薬を見るたび、忙しそうにヨガを始めて回避するフレブルが笑える【動画】
今回の主役フレブルは、目薬が大嫌い。そのボトルが目に入ればもう見なかったことにしたいようで、毎度「忙しいなぁ〜」とばかりにヨガを始めるのでした。とにかくとぼけたこの行動はもう、まんま子供のよう。どうぞ親心を湧かせつつご覧ください!
16,603 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜 #24 ブヒに犬らしさを求めるのが間違いってもんだよ 作・Cランチ
作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。
毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けします。ペコくんの運動不足を解消したいママさんなのですが……というのが、今回のお話。
5,097 View -
夏到来。まるで小学生のように満喫するフレブルの姿に、懐かしく甘酸っぱいノスタルジーを感じる【動画あり】
日本の夏、フレブルの夏。ということで今年ももう7月、夏がやってまいりました。正直あまり来て欲しくはない汗と熱中症と虫刺されの季節…とりわけフレブルオーナーにとってはそんなマイナスイメージを持たれがちな「夏」ですが、大きな朝顔の鉢を抱えて帰る終業式の日のワクワクや駄菓子屋で食べたかき氷、なかなか終わらない宿題におばあちゃんちの畳の匂いなど、夏の思い出を紐解けばなんだかとってもノスタルジックな気分になったりしますよね。そして我らがフレブルも、まるで夏休みの小学生ぐらいに毎年夏を満喫しているのでした! 夏の思い出はどこか懐かしく甘酸っぱい、たまにはそんな感傷にブヒと一緒に浸ってみませんか?
3,686 View -
【パナソニックの新型スティック掃除機が当たる!】“抜け毛掃除”に悩むオーナーたちは必見です!
フレンチブルドッグは、とにかく抜け毛が激しい! 私たちフレブルオーナーは、掃除のたびに愛ブヒの抜け毛と戦っているのです。
そんな毎日がんばるパパとママに朗報! あのパナソニックが、ペットの抜け毛掃除にぴったりな「新型スティック掃除機(パワーコードレス)」を開発したそうなのです。
本日は、新型スティック掃除機のご紹介と、プレゼントキャンペーンについて大発表! 楽しいアンケートに答えるだけで、応募は完了です。
(sponsored by パナソニック株式会社)
7,440 View -
【6月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月は、暑さを感じ始めた彼らの「ダラダラ…」なシーンが多め。そう、フレブルの得意な『個性あふれる』ダラダラです! 「毎日暑いもんね〜」なんてその心を察しながらご覧ください!
13,717 View
おすすめ記事
-
【動物病院へ行かずに薬が手に入る!】フィラリア対策の商品も扱う個人輸入代行サイト「うさパラ」が超便利
もうすぐフィラリア予防の季節。忙しいオーナーさんは、動物病院へ行く時間を作るのもひと苦労。
そこでみなさんにご紹介したいのが、ペットの健康維持を目的とした商品を取り扱う個人輸入代行サイト『うさパラ』。
フィラリア予防薬だけでなく、皮膚の健康をサポートする製品や、コンディション管理を目的とした商品も取り扱っています。
「それって安全なの?」「どうして病院に行かなくても手に入るの?」
そんな疑問も解消しつつ、『うさパラ』の魅力をご紹介です!
(PR Healthcare Trading Limited)
PR -
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE -
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【日程発表!】フレブルLIVE2025、やるぜ今年も2days!【11/8(土)-9(日)】
今年で第四回を迎える『French Bulldog LIVE(フレブルLIVE)』。
毎年参加者様が増え、昨年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
おかげさまで、2025年も開催が決定! ゆったりお楽しみいただけるよう、今年も2daysでございます。
「フレブルLIVE2025」の開催日と、一日目と二日間の違った楽しみ方を大公開!
フレブルLIVE