「フレブル」について

フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!

「フレブル」に関する記事一覧

  • Qいびきが前より大きくなった気が…。苦しそうだけど大丈夫?【ブヒの健康Q&A】

    「病院に行くまでもないかな…? でも気になる」といった症状やささいな疑問について、獣医師の小泉しずかさんが解説する連載『かゆいところに手が届く!ブヒの健康Q&A』。今回は、“いびき”について。「あれ、なんだか前よりいびきがひどくなっているような?」と心配になってる人、必見です!

    2022年12月02日
    1,809 View
  • 近所に保護犬がやってきた!その時、私たちが出来ること

    ここ数年で一躍人気犬種に躍り出たフレンチブルドッグ。コロナ禍によるペット需要の増加もあり、彼らのニーズは引きを切りません。けれど頭数が増えるに従い、同じペースで増えるのが飼育放棄をされ里子に出されるフレブルです。最近は愛犬を迎えるなら保護犬から、という選択肢が浸透したこともありますが、やはり簡単なことではありません。でもね、迎える側の愛と、その愛を手助けしたいと願う周囲の想いがあれば、きっと保護ブヒに幸福な日々が訪れると思うのです。

    2022年11月26日
    1,817 View
  • 【共感】絶対通じてる、話せてる。飼い主が愛ブヒとの絆を実感する瞬間。

    一緒に過ごす時間が長くなるとお互いの考えがわかるようになる、これは何も好意を抱く人間同士の間だけに起こるとは限りません。いやむしろ、相手が言葉を話さない分だけこちらがその真意を押し図ろうと観察をし、より知りたい、理解したいと願う存在を相手にしてこそその効果を発揮するもの。きっとみなさんもあると思うんです、愛ブヒとの絆を再確認したり、これってもはや言葉を使わない会話だなって感じることが。

    2022年11月16日
    4,989 View
  • 【取材】悪性乳腺腫と闘う15歳のとと。“余計なものを与えない”食生活とストレスフリーの毎日を積み重ねて

    10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回登場してくれたのは15歳のととくん。15歳目前にして、悪性の乳腺腫が2つも見つかったものの、今なお元気に過ごしている男の子です。そのライフスタイルには食事だけでなく、サプリや薬の使い方にも健康長寿を叶えるためのヒントがたくさん!

    2022年11月14日
    3,323 View
  • 【先着1,000名様!】Ta-Taブースで無料サンプル配布!愛用者様にはノベルティをお渡ししています!

    『French Bulldog LIVE 2022 -秋-(フレブルLIVE)』、ついに明後日(11/12土)ですね! わたしたちも緊張感が高まっております!

    イベントではフレブルライフブースの隣に、コラーゲンサプリ「Ta-Ta(タータ)」のブースも設置しています!

    先着1,000名様に無料でサンプルを配布中。すでに「#タータ仲間」の愛用者様には、キャニスターまたはトートバッグをプレゼントしていますので、ぜひブースへお越しくださいね!

    2022年11月10日
    2,428 View
    イベント情報
  • 【イベント出展!】「PEGION」至高の新作を先行ゲット!チンスリやPOOPINGもあるよ

    いよい明後日11/12(土)は『French Bulldog LIVE 2022 -秋-(フレブルLIVE)』!

    今回お届けするのは、みんな大好き「PEGION(ペギオン)」の新作情報! なんと、フレブルLIVEで先行ゲットできるアイテムもあるそう!

    大人気のPOOPINGシリーズやチンスリシリーズも販売しています!

    2022年11月10日
    1,452 View
  • 【イベント出展!】うちの子そっくり、刺繍作家「CAO.」のブヒブローチを見逃すな!

    『French Bulldog LIVE 2022 -秋-(フレブルLIVE)』まで、いよいよ一週間を切りました!

    今日は出展者の中から、オートクチュール刺繍という技法で刺繍雑貨を手がける「CAO.」さんをご紹介。フレブルLIVEでは、フレンチブルドッグのブローチを販売予定!

    繊細なのに高級感のある仕上がりは、ドレスやスーツ、ハイブランドのバッグにつけても違和感がないクオリティ。

    とにかく作品をご覧いただきたい…必ず欲しくなりますから!

    2022年11月08日
    1,586 View
    イベント情報
  • 【連載】犬と家族になりたい男、オーナーデビューまでの道のり〜Part1 トーラスカフェ〜

    フレブルライフ編集部の新メンバー・けっそんは未来の「オーナー候補生」。この連載はけっそんが「先輩オーナー」に取材をし、「犬との生活」のアレコレを根掘り葉掘り聞いちゃう企画です。

    記念すべき第一回の先輩オーナーは、埼玉県久喜市に昨年オープンした「トーラスカフェ」のオーナー・遠藤夫妻。さて、どんなお話が聞けるのでしょうか?

    2022年11月05日
    9,610 View
    新連載
  • 【自動OFFセンサーで安心!】わずか0.2秒で温める、ストーブの先駆者「アラジン」が発明した最新ヒーターとは!?

    みなさんは、愛ブヒがストーブやヒーターを溺愛する理由を知っていますか。それは、彼らが過ごす位置(わたしたちの足元)は、思っている以上に寒いから。

    プルプル震えていたらカラダの芯まで冷えているサイン。風邪をひいたり、お腹を壊す原因になってしまいます。

    とはいえ、ストーブやヒーターは安全面が心配…という方も多いはず。

    今回ご紹介するのは、自動OFFセンサーがついたアラジンの「遠⾚グラファイトヒーター(2灯管)」。障害物を察知し、自動で電源をOFFにしてくれるのです。

    しかも、わずか0.2秒で起動しカラダの芯まで温めてくれます。

    ストーブの先駆者・アラジンが開発した、最新技術搭載のヒーターを徹底解剖です!

     

    (sponsored by 日本エー・アイ・シー株式会社)

    2022年11月04日
    13,389 View
    PR
  • 【連載】山田全自動の「フレンチブルドッグあるある」#3

    Instagramのフォロワー数103万! 浮世絵風キャラクターであるあるネタを繰り出す人気イラストレーター・山田全自動さん( @y_haiku)による“フレンチブルドッグあるある”を月1連載にてお届けしているでござる! 

    2022年11月03日
    4,160 View
  • 【イベント出展!】ウルフギャングの新作は、とびきりカラフルで心が躍る【BUHI掲載のチャンスも】

    使い心地が良すぎて「一度使ったら戻れない!」と話題の、ウルフギャング(WOLFGANG MAN&BEAST)のリード&ハーネス。

    デザインへのこだわりも強く、公式サイトを覗くたびに新作が追加されているほど。

    今日は3つの新作をご紹介!

    そして、ウルフギャングの「フレブルLIVE-秋-」出展が決定! すでにウルフギャングを愛用しイベント当日に着用している子、さらに当日購入した方に朗報がありますよ。 最後までチェックしてみてくださいね!

     

    (sponsored by株式会社フォーチュン)

    2022年11月02日
    3,139 View
    PR
  • 【おサボり厳禁!】犬の被毛ケアしてる?毛が綺麗なのは健康の証。[特集:ミドルシニアLIFE]

    中年に差し掛かったことを実感するいくつかの事象のうち、特に女性は髪質の変化を挙げる人も多いかと思います。絶賛ミドルシニア年齢の筆者も数年前から髪のツヤやハリがなくなってきたとため息を吐く日々ですが、これはフレブルたちも同じ。犬の被毛も人間の髪同様に主成分はタンパク質ですが、人間の髪が約80%なのに対し、なんと犬は95%がタンパク質。もちろんタンパク質は普段の食事から摂取するので、栄養が行き渡っていないと被毛にも影響は大。しかも年齢とともにツヤや潤いが失われていくため、ミドルシニア年齢からケアを開始し、被毛の状態を日々の健康管理に役立てるのが鉄則なのです。

     

    2022年10月31日
    2,120 View
  • 【もう、すべらない!】30年持続するフロアコーティング「ドッグライフコート」でヘルニア予防!

    自宅は、愛ブヒが生涯で最も長く過ごす場所。だからこそ、ちょっとした積み重ねがヘルニアや脱臼を発症する原因に。たとえば、すべるフローリングなんかもそのひとつ。

    今回ご紹介するのは、一回塗るだけで「すべらない床」を30年持続する、ドッグライフコート。しかもキズやシミまで予防できちゃうのです。

    編集部が聞いた「新築に引っ越してすぐ、50万円かけて床を張り替えることになったイタイ話」とともに、ドッグライフコートの必要性をお届けしましょう。

     

    (sponsored by 株式会社グッドライフ)

    2022年10月28日
    10,092 View
    PR
  • 【取材】16歳になるまで5回の手術!乳癌に前庭疾患…数々の病気を乗り越えて感じる「簡単だけど大切なこと」#61ひめ

    10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回登場してくれたのは16歳のひめちゃん。今回は、パピー時のチェリーアイに始まり、数々の病気を乗り越えて16歳というスーパーレジェンドになった女の子です。その長生きの秘訣とは?

    2022年10月27日
    2,088 View
  • 【イベント出展!】1,000名に当たる「めちゃコミック」無料大抽選会やります!

    イベント『French Bulldog LIVE 2022 -秋-(フレブルLIVE)』まで、残り3週間を切りました! けれど伝えきれていない情報が、まだまだたくさんあります!

    今回お届けするのは、1,000名様に当たる「めちゃコミック」無料大抽選会について!

    10/31(月)締め切りの「フレブルLIVE 参加事前チケット購入者様」だけに、抽選券を配布させていただきます! 景品と参加方法を記載していますので、最後までチェックしてくださいね。

     

    (sponsored by株式会社アムタス)

    2022年10月26日
    3,640 View
    イベント情報
  • 【イベント出展!】この時期大活躍、アウトドアにも使える洋服たち【おすすめフードが50%OFF】

    釣りやアウトドアグッズの大手「ハヤブサ」は、さまざまなドッグアイテムも展開中。海外のインスタグラムでよく見るブランドや、そのロゴ見たことある! というプロダクトが勢ぞろい。

    今回は、なかでもこの時期大活躍の洋服を3つご紹介。

    そして、ハヤブサの「フレブルLIVE」出展が決定! 当日はイギリスから直輸入した人気フードが50%OFFで買えちゃいますよ。お得な情報をお見逃しなく!

     

    (sponsored by 株式会社ハヤブサ)

    2022年10月26日
    5,862 View
    イベント情報
  • 【イベント出展!】3ブヒが着る、お肌に優しいVagueの秋冬新作。お得なイベント情報も

    すべて日本で手がけ、フレンチブルドッグのお肌にも優しい「Vague(ヴァーグ)」のお洋服。2022年秋冬の新作も、シンプルながら程よいパンチがあって、フレンチブルドッグによく似合う!

    モデル募集で受賞者に輝いたフレブルたちが着る、Vague(ヴァーグ)の新作ラインナップをお届け。

    そしてVague(ヴァーグ)の「フレブルLIVE-秋-」の出展も決定しましたよ。当日はイベント価格で販売するそうなので、お得な情報をお見逃しなく!

     

    (sponsored by 株式会社Vague)

    2022年10月19日
    16,190 View
    PR
  • 【寿命20年を当たり前にしたい】毎日の「どうぞ」が愛ブヒの健康寿命を変える

    ソワソワとキッチンに寄ってくる愛ブヒ。目はキラキラと輝き、口元はよだれでいっぱい。

    「今日も元気だなぁ。こんな日がつづきますように」。

    そう願うフレブルオーナーたちに、ドーナツ型のドッグフード『DOZO(ドーゾ)』をおすすめします。

    安心安全の食材を使い、栄養のベストバランスを追求。さらには消化の良さや、食べやすさにもこだわったフードなのです。

    愛ブヒの20年後を見すえるアナタへ。毎日の「どうぞ」の積み重ねが、輝かしい未来を築きます。

     

    (sponsored by 株式会社ワイエス・ワン)

    2022年10月17日
    8,315 View
    PR
  • 【バックパック誕生!】便利な大容量でアウトドアや旅行にも使えますーsmoking BUHI

    第一弾が即完し、すぐに再販となったsmoking BUHIのスプリングスウェット。あの人気デザインが、便利なバックパックになって登場です!

    15インチのパソコンもすっぽり入る大容量。小さな収納がたくさんついているので、普段使いだけでなくアウトドアや旅行にも便利。

    女性が使ってもゴツくなく、ユニセックスでお楽しみいただける渾身の仕上がりです!

    2022年10月14日
    4,235 View
    ストア情報
  • 愛犬が家でマイペースなのは『進化の証』。だって彼らは色々わかってる。

    人に忠実な生き物の代表格である犬。けれども共に生活するうちに彼らにもオーナーの関係性やペースというものがわかってくるのか、何年も連れ添った証なのか、けっこうマイペースに日々を過ごすようになります。そしてこちらが思っている以上に、私たちのことを見て臨機応変に対応していることも。フレブルはどちらかといえば自由な犬種ですが、その特性は長く一緒に暮らすほど顕著になり、ひとつの進化のかたちだとも言えるように思うのです。

    2022年10月10日
    2,056 View