「フレブル」について
フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレブル」に関する記事一覧
-
【歯周病の発症で心臓病リスクが15倍に】レジェンドブヒを目指すなら「KINS WITH」!今だけ500円でお試し可能!
犬たちが歯周病を発症すると、心臓病リスクが「15倍」になるという研究データをご存知でしょうか。ウィークポイントが多いフレンチブルドッグだからこそ、オーラルケアは二の次三の次になりがち。
今回は、いかに歯周病が恐ろしい病気かをお伝えするとともに、フレンチブルドッグにおすすめしたいデンタルケアをご紹介!
菌を研究するプロ集団と動物病院が共同開発した「KINS WITH」が、今アツイです。
毎日歯みがきをがんばる「#はみがきブヒ」のみんなにも、注目ですよ。
(PR 株式会社KINS)
2023年09月06日3,475 View -
【無料で試すチャンス!】アンケートに答えて話題のドッグフード「DOZO(ドーゾ)」を無料で試そう!
編集メンバーが今愛用しているドッグフード「DOZO(ドーゾ)」。低アレルゲンのお肉を使い、漢方のような役割りを果たす食材がたっぷり。
そんな編集部もイチオシの「DOZO(ドーゾ)」を、無料で試せるチャンス! 簡単なアンケートに答えるだけで、応募は完了です!
そして「DOZO(ドーゾ)」の素晴らしさを、改めて。
(PR 株式会社ワイエス・ワン)
2023年08月18日2,204 View -
もう何なの!大切なはずの愛犬に苛立ってしまったら。
もう、なんでなのよー、と愛ブヒの背中に向かって呟くこと、多々あります。それもほぼ毎日。その都度ちょっぴりイラッとしたりもするのだけど、考えてみれば彼らフレブルも立派にひとつの人格ならぬ犬格の持ち主。そりゃ思い通りになんていかないわな、と自分に言い聞かせる日々。こういう日常の小さな苛立ちって、とりわけ相手がモノ言えぬ愛犬の場合、結局こんなに可愛い存在に苛立った自分を責めてしまうことに。そんな自己嫌悪から解き放たれるコツ、教えます。
2023年08月14日1,724 View -
飼い主なら絶対やって!愛犬を守る台風の停電対策
うだるような暑さの日、ザッと夕立でも降ってくれたら少しは涼しくなるのになんて思うのは、きっと筆者が昭和生まれだからかもしれません。ここ数年の夏の雨といえばゲリラ雷雨が基本ゆえに、ひと昔前の強い夕立の後は道路が冷えて気温も下がる、なんて情緒あるものではなくなりました。最近も日本各地で激しいゲリラ雷雨が発生していますが、何が怖いって停電です。この暑さの中エアコンが使えないとなれば、フレブルたちの命に関わってきますからね。そのため、エアコンが必須な時期はもしもの停電への備えが必須なのです。
2023年08月13日3,440 View -
フレンチブルドッグと、ハイセンスな暮らし。【LIFE LABEL Magazineコラボ】
ライフスタイルや職業など、謎のベールに包まれがちなフレブルオーナーたち。そんな彼らの「住まい」を覗いてみたい…そう思うのは、我々編集部だけでしょうか。
今回は「家を、暮らしを、もっとエンターテイメントに楽しむためのWEBメディア『LIFE LABEL Magazine』」とのコラボ企画!
過去に『LIFE LABEL Magazine』で取材されたフレブルファミリーのステキなお家を、ちょっぴり覗いてみましょう。
そこには、こだわりとフレンチブルドッグへの愛が詰まった空間がありました。
2023年08月11日2,375 View -
【撮影会開催!】フォトグラファー内山慎吾の撮影会@新宿
フレブル専門誌『BUHI』やFrench Bulldog Lifeでもおなじみのフォトグラファー・内山慎吾さん。オーナーも知られざる愛ブヒの魅力を引き出す内山さんの作品は、仕上がった時の感動もひとしお。
そんな内山慎吾さんが、【新宿】にて撮影会を開催!
このチャンスをどうかお見逃しなく!
2023年08月07日12,209 View -
お金や環境、あなたの家は大丈夫?犬との暮らしにあるべきモノ【後編】
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は、愛犬を迎えようと思ったときに「最低限必要なモノ」についての後編。とくに犬と暮らしたことがない人は悩むことも多いはず。すでに愛犬と暮らしているあなたが選んだ「モノ」も、改めて確認してみましょう! 前編からご覧くださいね。
2023年08月07日4,426 View -
【無料モニター大募集!】発酵食品に注目したトッピングフード「FERMES(フェルメス)」を、ぜひ試してほしい!
整腸をサポートし、ハツラツとしたお肌に導いてくれる発酵食品。なかでも注目したいのが、「日本のスーパーフード」とも言われる米糀(こめこうじ)。
編集部も注目している「FERMES(フェルメス)」は、高品質な米糀と新鮮なお肉・お魚を使ったトッピングフード。
ぜひフレンチブルドッグにおすすめしたいから、20名様の無料モニターを大募集!
簡単なアンケートに答えるだけで、全20食分の「FERMES(フェルメス)」をお試しいただけます!
(PR 株式会社SU-BEE)
2023年08月02日2,128 View -
これだけは守って!犬のプール遊びの注意点
梅雨が明け本格的な夏到来! と共に迫り来る連日の猛暑。夏場は熱中症対策として愛ブヒの散歩を控えるオーナーさんも多いけれど、一方でなるべく運動させてストレスを解消すべく、フレブルのためにファミリープールを自宅の庭などに設置する人も。暑さを忘れちゃぷちゃぷ水遊びは楽しいし、遊びながら涼を感じられるところも魅力ですよね。しかしファミリープールといえどもやはり水。安全に遊ぶためには気をつけるべきポイントがいくつかあるのです。
2023年07月23日11,671 View -
『ウルフギャング』のTシャツはリーズナブルなのに肌触り最高!今年の夏は「ウルフまみれ」で決まり
ウルフギャングのリード&ハーネスを使うフレンチブルドッグが、どんどん増えてきていますね。インパクトのあるデザインだからこそ、SNSやイベントで会った子はウルフギャングを身につけているとすぐにわかります!
ところでみなさん、ウルフギャングはオーナー向けのアパレルも展開していることをご存知でしょうか!? 愛ブヒと同じブランドの洋服って、やっぱりアガります。
(PR 株式会社フォーチュン)
2023年07月19日8,067 View -
【進化する熱中症対策】保冷剤を使わない、一日中長持ちする「空調ファン」のクールウェアに業界も注目!
7月に突入し、本格的な夏がやってきましたね。熱中症になりやすいフレンチブルドッグは、他犬種の何倍も気をつけなければなりません。
命を落としかねない熱中症ですが、オーナーさんの予防次第で防げる唯一の病気といって、過言ではありません。
今回ご紹介するのは、風を送ってカラダを冷やす「空調ペット服 COOL DOG」。保冷剤を使わないので一日中効果が持続。熱中症対策アイテムも、日々進化しています!
(PR 株式会社スウィートマミー)
2023年07月12日15,286 View -
「チッ…」フレンチブルドッグはお腹が減りすぎると、こんな反応を見せる。【動画】
今回は、不機嫌なフレブルたちをご紹介。ごはん前にお腹が空きすぎたフレブル。居ても立っても居られくて、こんな反応を見せたのでした。
2023年07月10日1,366 View -
【令和の掃除機革命】1台で「吸い取り・拭き取り・除菌」を叶える、マッハ V1 Ultraとは!?
みなさんは、どれくらいの頻度で床の「拭き掃除」をしているでしょうか。フレンチブルドッグと暮らす私たちは、抜け毛だけでなく、拭き掃除にも力を入れなければなりません。
試しにぞうきんで力一杯こすってみてください。きっと、真っ黒になるはず!
今回ご紹介するのは、コードレスなのに「吸い取り・拭き取り・除菌」の3役をこなす最強の掃除機「マッハ V1 Ultra」。新たな掃除機革命、到来です!
(PR アンカー・ジャパン株式会社)
2023年07月06日8,716 View -
【取材】白血病と闘いながら16歳目前!介護施設でセラピー犬としても活躍した「天性の愛されブヒ」 #71さくら
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回ご紹介するブヒは2007年8月4日生まれ、もうすぐ16歳になるさくらちゃん。白血病で余命1年と宣告されてから、3年たっても元気に毎日を過ごしている奇跡のレジェンドです。
2023年06月30日3,101 View -
【控えめに言って神!】フードを1粒もこぼさないフードボウルを見つけてしまった!
食道が細く、早食いの子が多いフレンチブルドッグは「食べ方」がとっても重要。ちょっとした工夫で吐き戻しや詰まりを予防でき、彼らの健康維持に役立ちます。
今回ご紹介したいのは、これぞフレンチブルドッグのために作られたフードボウルとフードテーブル。
約15年間フードをこぼしていた編集メンバーの愛ブヒが、1粒もこぼさず食べることができたのです! この奇跡を、ぜひみなさまに!
(sponsored by 株式会社LAMPS)
2023年06月28日12,624 View -
【取材】 初手術は4歳。若き日から15歳まで何度も大病を乗り越えてきた、その強さの理由とは。 #70もみじ
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回ご紹介するブヒは、若いときからこれまで、肥満細胞腫や角膜潰瘍など数えきれないほどの病気を経験してきたもみじちゃん。その度に病気に打ち勝ち、15歳まできたレジェンドです。果たしてその長寿の秘訣とは。
2023年06月28日2,645 View -
【BUHI夏号発売】特集「ぼくらの動物病院」でフレンチブルドッグ完全攻略!
フレンチブルドッグ専門誌『BUHI夏号』は、2023年6月27日発売!
今回の特集は「ぼくらの動物病院」。
ちょっぴりからだの弱いわが子も、ちゃんとケアしてあげればなにも怖いことなどありません。
それには頼れる動物病院を見つけることがファーストステップ。
フレブルが人気犬種になって、先生たちもさらに勉強してくれています。
リアルな読者の経験談からフレブル最新医療まで、くまなくチェックしてみてくださいね!
全国書店およびAmazon・楽天ブックス等で売り切れる前にお求めくださいませ!
2023年06月27日3,219 View -
【取材】15歳まで病気らしい病気なし!生まれ持った性格を尊重した暮らしが達者な体を育んで #69はち
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回ご紹介するはちくんは、15歳と半年という年齢ながらもいまだにサッカーボールをドリブルするアスリートのようなお達者ブヒ。そんな驚きの健康体を持つはちくんの元気の秘訣に迫りましょう。
2023年06月23日2,640 View -
「愛ブヒ&めちゃ犬」を大竹宏明が撮影!その写真を全国100万人に見てもらえるチャンス!
フレンチブルドッグを愛するみなさん。今年も「めちゃコミック」とのコラボ企画、やっちゃいますよ!
アンケートに回答するだけで、BIGなめちゃ犬くん&愛ブヒのツーショットを撮影。その写真はスライドショーとして全国約200店舗の公衆施設に流れ、およそ100万人にご覧いただけます!
しかも撮影を担当するのは、フォトグラファーの大竹宏明さん。最高にシュールな撮影をして、全国の人々に見せつけちゃいましょう!
(sponsored by株式会社アムタス)
2023年06月21日6,363 View -
この言葉は愛犬に言わないで!いつも笑顔が見たいから。
フレブルたちの命、それは私たち人間と比べるととても短いもの。一生を早足で駆け抜けるようにすら思えるからこそ、筆者は愛ブヒに対して言わないでおこうと決めている言葉があります。それは、「今度」。この言葉は日頃かなり言いがちなワードだし、人間同士の会話ならば日常的に使うもの。でもね、今この瞬間を目一杯生きる彼らフレブルにとっては、なんとなく不向きなんじゃないかなと思うのです。
2023年06月14日1,934 View