「フレブル」について
フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレブル」に関する記事一覧
-
【取材】 昔より今がずっと元気な14歳!健康の秘訣は話題のサプリと散歩中のおやつ #47クーネル
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回お話を伺ったのは、東日本大震災やたくさんの病気を乗り越えてきた14歳のクーネルちゃん。ママさんが「昔より今のほうがずっと元気」と語るほど、イキイキと暮らすその健康の秘訣とは。
2021年08月20日7,309 View -
【チンスリエコバックが出た!】小さくたためて持ち運びも楽チンだぞ。
「PEGION×French Bulldog Life」コラボプロダクト第2弾のチンスリシリーズ。さすが変わり者が多いフレブルオーナーたち、大変ご好評いただいております!
そんなチンスリシリーズに、今の時代に欠かせない「エコバック」が新登場! ショッピング先で二度見必至のクレイジーなエコバック、フレブルオーナーならもちろん使っちゃいますよね…!?
2021年08月19日5,784 View -
『ただいま~帰ってきたよ!ウマウマある? 』 お盆に思うお空のブヒへの強い愛。この時期は“会いたい”が叶うと信じて。
夕食の買い出しに出掛けたスーパーでカラフルな砂糖で作られた盆菓子が並んでいるのを見ると、ああ、夏も佳境だなと思います。それと同時に、お盆時期のSNSには虹の橋に旅立った相棒を迎える準備をするブヒラバーの様子がアップされ始め、改めて思うのです。ああ、みんな姿なき今も変わらず愛を注がれ、今なおこんなにも愛されているんだと。そしてオーナーさんたちはこう綴るのです「足音が聞こえたよ。今、帰ってきたんだね」と。
2021年08月17日3,393 View -
我が子が一体どんな姿で留守番してたか…カメラを向けつつドアを開けたらこれ。可愛すぎて泣く【動画】
今回はフレブルたちの哀愁ダダ漏れシーンをご紹介。みんな何やらもの想いにふけているようで、ぼんやり…ポツン…しょぼん…なんて寂しい系ワードが聞こえまくりなのです。一体どうしたのかその背景に耳を傾けつつ、可愛い姿をご覧ください!
2021年08月14日7,530 View -
【ガチの愛ブヒラバーへ】名前が入るキーホルダー、ポーチなど。世界にひとつのアイテムはいかが?
愛ブヒの名前を入れられるTESのカスタムシリーズに、待望の3アイテムが仲間入り! 今までありそうでなかったキーホルダー、ポーチ、A3アートフレームが登場です。肌身離さず持ち歩けるアイテムは嬉しいですよね!
最近会えていないブヒ友へのプレゼントにも最適ですよ♡
2021年08月13日7,326 View -
【ブヒの愛車も定期点検を!】真夏のお出かけの強い味方ペットカート。快適&安全を守るために欠かせないチェック項目!
日中のアスファルトの温度は50℃を超えることもあると言われる真夏。そんな危険な温度の地面を歩かせずに済むペットカートは、フレブルオーナーさんにも愛用者がたくさんいますよね。我らがフレブルはガッチリ筋肉質な体型ゆえ、スリングなどを使っての抱っこよりも必然的にカートを選ぶのもわかります。普段から愛ブヒとのお出かけにカートを愛用するオーナーさんは多いけれど、改めて考えたらペットカートは私たちにとっての車と同じ。つまりね、定期的な安全点検や快適に乗るための工夫ってものが必須なんです。
2021年08月08日4,129 View -
ミドルシニアからシニアへの境目である『7歳』。カラダとココロの具体的な変化と対処法[特集:ミドルシニアLIFE]
筆者の愛ブヒがこの夏に7歳を迎えシニア期への一歩を踏み出しました。ちょうど2年前ミドルシニア期に入った時にも感じたように、やはり“節目の年齢”というのはあるようで、見た目・体・心それぞれに変化を感じます。シニア期に差し掛かるとちらほら病気が見つかるフレブルが増えることを考えると、このミドルシニアからシニアへという境目の時期にこそ、愛ブヒのライフスタイルや変化を感じたときの対処の仕方を見直すべきなのかもしれません。「老い」で片付け重大なサインを見逃すことがないよう、オーナーである私たちも年齢を重ねる愛ブヒに合わせて【フレンチブルドッグライフ】をリニューアルすべき時なのです。
2021年08月04日3,325 View -
【夏の味方!】熱中症、肌荒れ、ニオイを回避する3つのアイテム!
夏は熱中症や肌荒れなどフレブルオーナーが頭を抱える季節。さらに暑さが不安で換気ができないので、ニオイもこもりがち…。
今回はフレンチブルドッグと一緒に夏を乗り切る『3つのアイテム』をご紹介! どれも心強い味方になってくれると思いますよ。
(PR)
2021年07月30日5,941 View -
「ハッ」愛しい我が子の貴重なチンスリタイムを収めようとしたら…気づいた瞬間中止。それもまた可愛い【動画】
今回はフレブルしかやらないという仕草でお馴染み『チンスリ』シーンをご紹介。オーナーでさえ最初から最後まで撮影することが難しいこの仕草、その理由は「突然始まること」「見ているとやめちゃうこと」など理由は色々。そのため大変貴重なものなのです。どうぞ、奥深い世界を覗いてみてくださいね。
2021年07月29日3,945 View -
16歳から、7歳へ。贈る言葉【ミドルシニアって?〜老犬の手前で考えるべきこと】
どんな犬種のオーナーも、愛犬には長生きしてほしい、と思っているはず。
でも、逆にあまりにも情報が多すぎて、どのタイミングでどんなことをするのがいいのか、わからなくなっているのではないですか?
自分がいま、愛犬にできることって、どれだけあるのだろう。
そんなふうに感じていませんか。
今回は、そんなあなたに伝えたい、希望の話。
いわゆる『ミドルシニア』世代の生活にこそ、健康長寿の秘訣があったというルポルタージュです。
※PR:rakanu株式会社
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません2021年07月28日6,705 View -
【ライターYの太鼓判はコレ!】 見た目も使い心地も文句ナシ!「ル・クルーゼの食器&フード用コンテナー」 編集部厳選!本当に使えるドッグギア #39
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。今回は食欲の鬼、しかも食べ方が超絶ヘタ! 器をぐいぐい押しながら中身を半分以上床にぶちまける愛ブヒと暮らすライターが、失敗を重ねた末にようやく辿り着いたフードボール&フードコンテナの魅力について紹介します。
2021年07月25日4,190 View -
16歳から、7歳へ。贈る言葉【ミドルシニア期こそが、大切に過ごすべきリアルシーズン】
どんな犬種のオーナーも、愛犬には長生きしてほしい、と思っているはず。
でも、逆にあまりにも情報が多すぎて、どのタイミングでどんなことをするのがいいのか、わからなくなっているのではないですか?
自分がいま、愛犬にできることって、どれだけあるのだろう。
そんなふうに感じていませんか。
今回は、そんなあなたに伝えたい、希望の話。
いわゆる『ミドルシニア』世代の生活にこそ、健康長寿の秘訣があったというルポルタージュです。
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません2021年07月21日412 View -
16歳から、7歳へ。贈る言葉【ミドルシニア期こそが、大切に過ごすべきリアルシーズン】
どんな犬種のオーナーも、愛犬には長生きしてほしい、と思っているはず。
でも、逆にあまりにも情報が多すぎて、どのタイミングでどんなことをするのがいいのか、わからなくなっているのではないですか?
自分がいま、愛犬にできることって、どれだけあるのだろう。
そんなふうに感じていませんか。
今回は、そんなあなたに伝えたい、希望の話。
いわゆる『ミドルシニア』世代の生活にこそ、健康長寿の秘訣があったというルポルタージュです。
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません2021年07月21日10,001 View -
【かゆみ・炎症に悩むオーナー必読】犬アトピー性皮膚炎が根治する可能性も!最新治療「減感作療法」を実例とともに紹介【獣医師&製薬会社監修】
フレンチブルドッグがかかりやすい病気、犬アトピー性皮膚炎。その画期的な治療法が登場しました。それが「減感作療法」です。
この治療法をいち早く取り入れている皮膚科のスペシャリスト『泉南動物病院』の横井院長にその治療法について詳しく話を伺いました。
2021年07月20日8,249 View -
【熱中症だけじゃない】冷房病や気象病…トラブル多めの時期だから、予め知識を得て『この夏も、愛ブヒと乗り切る』
この時期シニアブヒのオーナーさんとお話をしていると、みなさん「とりあえずはこの夏を乗り切るのが目標」と仰います。本当に夏の暑さというのは年齢を重ねた体に堪えるもので、熱中症以外にも夏バテや食欲不振、不安定な大気による体調不良などは年齢を問わずすべてのフレブルに起こり得ること。そう、夏は他の季節よりもいっそう彼らの健康に注意を払い、様々な不調になるべく早く気付いて対策することが肝心なのです。
2021年07月19日2,952 View -
愛ブヒを守るには『オーナーの健康』があってこそ。改めて自分の体調管理に目を向け、相棒の日常や健康を守ろう!
私たちフレブルオーナーは日々「どうすれば愛ブヒが健康で快適に過ごせるか」を考えているけれど、それを実行するために欠かせないのが私たちオーナー自身の健康。考えてみれば当たり前のことなのですが、私たちが元気だからこそ毎日のお散歩やご飯作りといった彼らのお世話ができるわけで、もし自分自身が体調を崩せば何をするにも人の手が必要なブヒたちの健康管理もできませんよね。とりわけ湿度が上がる梅雨時は原因不明の体調不良に悩む人も多く、無理を重ねることで疲労は蓄積する一方に。愛ブヒとの日々を守るため、たまには私たち自身の健康について考えてみませんか?
2021年07月14日2,066 View -
【眠りが浅い原因は“寝室臭”!?】心地いい眠りに導く除菌脱臭機が超オススメ!
全国のフレンチブルドッグとそのオーナーさん。最近上質な睡眠をとれているでしょうか。「イマイチ…」と答えた方、もしかするとニオイが原因かもしれません。他人が入らない寝室は、掃除も換気も後回しにしがち。「これが寝室のニオイ」と思い込んでいたものが、実はあなたと愛ブヒを不快にさせていたかもしれません。
フレンチブルドッグと暮らすすべての方々へ。圧倒的静か、超コンパクト、ニオイの除菌・脱臭効果バツグンの除菌脱臭機『QAIS -air- 03』をご紹介しましょう!
(sponsored byサンスター技研株式会社)
2021年07月09日17,814 View -
【“グッとくる”何気ない日常を】宝物と思える最高の日々を積み重ねて…愛ブヒとの間に刻む『消えない轍』
代わり映えしない毎日。別に大きな事件もなければ驚くようなニュースもなく、ああ、今日も平和に1日が終わったな~なんて思ってベッドに入る日々。こういう何気ない毎日を過ごすことは至って普通で、逆に頻繁に事件や驚くべきニュースに見舞われていたら体がもたないわとツッコミたくなりますよね。でもふと振り返ってみたら、愛ブヒと過ごす日常にはグッとくるシーンがたくさんあって、そういう瞬間を心に留め記憶に刻むことで、大切な相棒との思い出がどんどんと積み重なるように思うのです。
2021年07月06日2,140 View -
【愛ブヒが生きた証、ここにいる証】ゼッタイに捨てられない家具のある暮らし。
みなさんは、ゼッタイに捨てられない家具をお持ちでしょうか。経年変化を楽しめる天然木や革を使った家具は、愛ブヒがつけた傷さえも“味”にしてくれます。それは、愛ブヒが生きた証であり、ここにいる証。愛ブヒと出会った日のように、家具とも運命的な出会いを。
天然木とつくりにこだわったカリモク家具のある暮らしを、はじめてみませんか。愛ブヒをモデルにしたカリモクのオリジナルクッションが当たるアンケートも募集中です!
(sponsored by カリモク家具株式会社)
2021年06月30日8,651 View -
【編集Aの太鼓判はコレ!】まさに着るクーラー!全ブヒに推したい革命的クールアイテム「カニクール クールジャケット」編集部厳選!本当に使えるドッグギア #38
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。今回はたった少量の水を入れるだけで3日間も冷却効果が続く、魔法のようなクールベストを紹介。この夏の熱中症対策はこれが大本命です!
2021年06月29日9,222 View